検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“コシヒカリ”が含まれるブログ記事

2021年10月 8日

朝日池総合農場さんの新米

新米が採れる時期になりました。
9月30日(木)、上越市大潟区の朝日池総合農場さんから
コシヒカリの新米
を購入しました。
子どもや親戚に送る分と自分で食べる分です。
朝日池総合農場さんからコシヒカリの新米

10月3日(日)、新米のコシヒカリを食べました。
つやつやで美味しかったです。
新米のコシヒカリ

新潟県のお米は美味しい。

今年採れた新米を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年10月 9日

上越コシヒカリ新米と新之助

10月1日(火)、上越市大潟区の
朝日池総合農場さんでコシヒカリ新米を買ったら、
新之助をプレゼントで頂きました。
嬉しかったです。
コシヒカリ新米
喜び勇んで帰ってきましたが、
まだ新米を口にしていません。
早く食べたいです。

もう、新米を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年6月19日

山間を楽しむ会

6月11日(火)、直江津駅前であるイベントに参加するため
えちごトキめき鉄道で直江津に向かいました。
丁度、学校帰りの学生が電車を利用する時刻。
たくさんの学生と電車に乗りました。
ほとんどの学生が本を開かず、
スマホを見ていたので時代を感じました。
えちごトキめき鉄道

直江津駅について向かったのは、
直江津駅前のホテルセンチュリーイカヤさん。
ホテルセンチュリーイカヤ

この日のイベントは、山間を楽しむ会
上越市浦川原区の新潟第一酒造さんの日本酒を楽しむ会です。
山間を楽しむ会

新潟第一酒造の武田社長さんや醸造責任者、岩崎豊さんも参加されました。
きっと他では聞けない話も聞けると思い参加しました。
武田社長さんから、山間の名前の由来も聞けました。
新潟第一酒造の武田社長さんや醸造責任者、岩崎豊さん

新潟第一酒造の日本酒、山間、越の白鳥、岩豊などが試飲出来ました。
山間、越の白鳥、岩豊

この日、飲んだ日本酒のリストです。
 1.特別純米酒HAKUCHO13%(6月発売)
 2.純米大吟醸山間仕込み11号かめ口直詰生原酒
 3.純米吟醸山間仕込み17号雄町中採り無濾過原酒
 4.越の白鳥ND純米大吟醸
 5.越の白鳥ND純米吟醸
 6.越の白鳥ND特別純米酒
 7.特別純米酒越の白鳥なごり雪無濾過原酒(7月発売)
 8.特別純米酒岩豊(がんほ)生酛造り雪中貯蔵(11月発売)
 9.純米酒越の白鳥限定辛口
10.越の白鳥ND特別本醸造
11.純米吟醸山間ORIORIROCK
私の好みは、10.越の白鳥ND特別本醸造でした。
スッキリ飲みやすいのが好みのようです。
日本酒のリスト

この日一番貴重だった飲み物は、
日本酒ではありません。
非売品の越の白鳥仕込み水です。
日本酒を造るために使われる水です。
これを「和らぎ水(やわらぎみず)」チェイサーとして頂きました。
これがまろやかで美味しくて、たくさん頂きました。
越の白鳥仕込み水

私は一人で参加したのですが、
同席だったのがたまたま知り合いで
2次会もご一緒する事になり、
2次会は、黒糖焼酎里の曙を頂きました。
黒糖焼酎里の曙
新潟第一酒造にいろいろお話を聞きました。
もっともっと、たくさん聞きたい事が有りました。
とても楽しい会で来年もあると嬉しいです。

参考
新潟第一酒造について
新潟第一酒造の前身ともいえる亀屋酒造は、
「越の曙」という銘柄で1922年、旧浦川原村の現地にて創業。
高度成長期の1963年、旧松之山町の越の露醸造、
旧大島村の大島酒造、そして旧松代町の和泉屋酒造と、
中小企業近代化促進法により合併し、
新潟第一酒造株式会社を設立した。
全国各地でいくつとなく行われた同法による合併で、
新潟県では第一号だったという。
2年後にさらに旧中里村の一川酒造が加わる。
こういった酒蔵の合併では、持ち回りで社長に就くことが多い。
初代社長には旧越の露醸造の村山政光氏。
母は坂口安吾の姉。
つまり、村山氏は坂口安吾の甥ということになる。
途絶えていた『越の露』は平成の初めに復活を果たすことになる。
初代会長には現社長の祖父で大島酒造の武田良文氏が就いた。
こうして『越の白鳥』という銘柄も決まり、
新潟第一酒造は動き出したのだった。
先代である3代目から武田家の武田誠二さんが社長となり、
2008年、父からの代替わりで、
現在の4代目蔵元・武田良則さんが代表取締役社長となっている。
武田良則さんは、先代の頃の1999年から醸造責任者として、
代替わりをしてからは社長兼醸造責任者として、
思い描く酒の完成を求めて酒造りに取り組んできた。
それは、「まず、造り手の安定雇用」と社長が語るように、
2006年から蔵人制度を廃止し、従業員による酒造りとした。
ここでは、原料処理からラベル貼り、配送、営業まで、
分担しながら、全員一丸となって行っているという。

※山間11号 純米大吟醸 かめ口直汲み 生原酒
6,000円(税別)
この商品は、1.8Lのみで、下記二軒の酒屋さんのみのお取扱い。
*マルエス酒店 糸魚川市横町1-1-4
TEL 025-552-0127
https://aun-collection.stores.jp/
*酒と米のカネセ 長岡市与板町与板乙1431-1
TEL 0258-72-2062
https://www.kanese.com/

※越の白鳥 特別純米酒 
 なごり雪 にごり生原酒
第一弾は「にごり生原酒」で発売、
第二弾は圧搾済で澄んでる酒の「火入れ無濾過原酒」で発売。
綺麗な甘旨味で炭酸の微発泡感が爽やかで、
「なごり雪」は「こしいぶき」より、
特性が良い米じゃないのかなと思いました。
「なごり雪」は、うるち米、一般食用米です。
食味は「コシヒカリ」よりはやや落ちる品種なので
掛米として使用するには適してるだろうという予測でした。
麹用に「五百万石」を、「なごり雪」は掛米にして、
「特別純米酒」規格の酒を小さいタンク一本仕込みました。

※NDとは、「Niigata Daiichi」酒造のNDでもあり、
「New Design」でもあるラベルです。

※越の白鳥ND特別本醸造
 上越市大島産の酒米「たかね錦」を使用していますが、
このたかね錦を使用した特別本醸造酒は、
大島区内だけで「蛍の舞」という銘柄で販売していました。
このNDシリーズ、今後はH30BY醸造の酒で、
特別純米酒、純米吟醸、純米吟醸、大吟醸と
いったラインナップが登場する予定です。
スペックは、精米歩合60%のたかね錦を使用した
H29BYの特別本醸造からは、原酒(19.6%)を
火入れ後の「冷蔵瓶貯蔵」していました。
それを割水して(16.5%)、再度の火入れするだけの
「無濾過」が基本となります。

※特別純米酒岩豊(がんほ)生酛造り雪中貯蔵(11月発売)
 酒母で30日、もろみ55日越え、搾ったのは3月。
 上槽後、2日後にはタンクから瓶詰めし、
 すぐに瓶火入れ作業。


日本酒の会に参加した事あるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年1月18日

江口だんご本店

長岡へ行ったら、必ず買ってこなくてはいけない物、
江口だんごさんのお菓子。
1月9日(水)、仕事で長岡へ行った帰り、
江口だんご本店に立ち寄り買い物をしました。
江口だんご本店

江口だんご本店は、ホームページでも紹介されているとおり、
里山と川に囲まれ、のどかな田舎風景が広がる長岡市宮本町にあります。
千五百坪の敷地に建つ本店建物は、蔵構えの長屋門の奥に
古民家を再生させた店舗を配置してあり、その景観もお楽しみの一つです。
景観

私の好きなのは、冬景色
窓から見える白黒の世界に魅せられます。
冬景色

外の世界とは、うって変わって店内は、綺麗な飾りが施されています。
買い物が楽しくなる演出がにくいです。
ピアノもおいてあり、時々演奏されて
買い物客を喜ばせています。
綺麗な飾り

ほとんどのお菓子が当日賞味期限なので、
その日食べられる量を考えて購入してきます。
その日食べられる量

妻の大好きな長岡赤飯は外せません。
長岡赤飯は、赤では無くしょうゆ色。
一説によると、長岡では昔ささげがなかなか採れず、
ささげの赤い汁でもち米に色をつけることができなくて、
身近にあったしょうゆで色付けしたのが始まりと言われているそうです。
この長岡赤飯のしょっぱい味付けが魅力的なんです。
長岡赤飯


夕方には売り切れている五色だんご
五つの味(こし餡、抹茶餡、ごま、醤油、海苔、)、それぞれに個性があり、
コシヒカリを自家製粉してつくる為、お米の香りがして美味しい。
私の好きなのは、右の海苔、
甘くない醤油だんごに海苔の風味が風情を感じます。
五色だんご

いちご大福
こし餡と白餡があります。
白餡が上品な味で私好みです。
いちご大福

桜餅も、こし餡と白餡があります。
こちらは、桜の葉との相性からこし餡が私好みです。
桜餅

うぐいす餅は、こし餡たっぷりで食べ応えあります。
きな粉の香りが良くてまったりと口の中で溶けていきます。
うぐいす餅
賞味期限の長い縄文古代餅(くるみ、ごま)も買って来ましたが
賞味期限など関係なくすぐに食べてしまいました。
食べてから写真撮っていないことに気づきました。

次回は、縄文古代餅の写真が見たいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月30日

こしいぶき

12月22日(土)、とある企業からお歳暮に、こしいぶきを頂いた。
新潟のお米というと、コシヒカリを想像するが、
近年、各地から新しい美味しいお米が出てきています。
収穫量があり、美味しいお米の開発が進んでいます。
新潟県からも新之助という栽培方法などの審査基準が
厳しいブランド米もでていますが、
この こしいぶき のように栽培しやすく美味しいお米も出てきました。
こしいぶき
こしいぶきの特徴ですが、
 品質特性
コシヒカリの血統を受け継ぐ早生品種
コシヒカリを親に持つ「ひとめぼれ」と「どまんなか」を
かけ合わせて誕生した「こしいぶき」。
味やつや、香り、粘りはコシヒカリと肩を並べる良品です。
コシヒカリよりも10日ほど刈り取りが早く、
両方生産している生産者も効率よく刈り取りを行うことができます。
稲の背丈はコシヒカリより低い
刈り取り時の稲の高さはコシヒカリよりも10cmほど低く、
栽培しやすい品種です。稲の倒伏も少ないので、
刈り取りもスムーズに行えます。
倒れないから、収量も安定しているのです。
 優れた炊飯特性
冷めても硬くならず良食味が持続するのもこしいぶきの魅力。
ブレンド適性もあり、家庭用だけでなく業務用としても重宝されています。

こんな こしいぶきを美味しく頂きました。

新潟県産のお米を食べたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年7月 2日

お客様から江口だんごを頂く。

6月20日(水)夕刻、お客様が長岡へ行った帰りに
弊社事務所に立ち寄って下さり、
江口だんごの五色団子をくださいました。
五色団子

お客様も私の好物、五色団子をご存じでした。
五色団子は、こしあん、抹茶、ごま、しょうゆ、海苔の5種類のお団子です。
コシヒカリを自家製粉してつくるので、お米の香りがすばらしく、
もっちりとした丁度良い固さのだんごです。
こしあん、抹茶、ごま、しょうゆ、海苔
どれも美味しいのですが、海苔の香ばしさがとても好きです。
皆さんも一度、五色団子を召し上がってみて下さい。


江口だんごを食べたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月25日

高田西小学校かがやき米

我が子の母校、高田西小学校では、
近くの農家の協力をえてお米を作っています。
そのお米を収穫して、販売会が平山ふれあい会館でありました。
妻が行って高田西小学校の児童が収穫した
かがやき米と名付けたコシヒカリ500g300円を買ってきました。
かがやき米と名付けたコシヒカリ500g300円
児童の苦労の甲斐もあり、美味しいお米が出来ました。
ありがたく頂きました。


若い時に農作業を経験するのは良いことだと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年10月19日

新米のコシヒカリを頂きました。

9月27日(水)、お客様の所で採れたばかりの新米コシヒカリを頂きました。
新米コシヒカリ

さっそく、釜で炊いて頂きました。
つやつやでとても美味しかったです
つやつやでとても美味しかったです
美味しいお米には、おかずが必要ありません。
甘味があって、新米コシヒカリだけで美味しく頂けます。
ただ食べ過ぎてしまうのがネックですね。


今年の新米を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年9月17日

ほっと妙高パン工房さん

8月18日(木)、仕事で妙高市へ行きました。
帰社する途中、妙高市小出雲のほっと妙高パン工房さんへ寄り道しました。
妙高パン工房

妙高パン工房さんは、社会福祉法人ほっと妙高さんが経営するパン屋さんです。
妙高市産コシヒカリの米粉を使用して
「もっちり!しっとり!のおいしいパン」を作り
障害のある人たちの自立と就労に取り組んでいるそうです。
パン工房売店営業日は、毎週火・木曜日(祝日を除く)11:00~15:00(なくなり次第終了)
販売日が少ないのでタイミングが合わないと買えません。

この日買ったのは、デリシャスばーがー290円(税込)
結構ボリュームがあります。
デリシャスばーがー290円(税込)

おやき風切り干し大根パン130円(税込)
妙高コシヒカリ入りでもっちり感があります。
おやき風切り干し大根パン130円(税込)

ミートパン(カレー風味)130円(税込)
残念ながらショートニングが入いっていました。
ミートパン(カレー風味)130円(税込)
火・木曜以外では、
軽食喫茶 クリエ(いきいきプラザ内) 毎週火曜日(祝日を除く)11:00~(なくなり次第終了)
妙高市役所コラボホール  毎週金曜日12:00~12:30(なくなり次第終了)
で販売しているそうです。


パンが食べたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年4月27日

入学式の土産

今や大学も産業界との繋がりが強くなっているようで
研究した物を商品化したり、
産学連携が進んでいます。
作った物は、売ってみる。
入学式でも大学が提案したり作った食材を元に
色んな物が売られていました。

農学部で作った米を元にした米粉スイーツ
米粉スイーツ

農学部で作ったコシヒカリの入った饅頭
コシヒカリの入った饅頭

農学部で作った酒米から作られた日本酒
日本酒

親戚にお土産として贈りました。
私は、日本酒を晩酌に頂きました。
日本酒
まろやかで香り豊かな日本酒でした。
あっという間に1本空けてしまいました。
美味しかったので、
また買いに行こうかと思っています。


産学連携を感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年1月 8日

長岡でお土産と言えば、江口だんごさん。

12月14日、老後のマネープラン研修に長岡まで行きました。
家族にお土産を買いました。
長岡でお土産と言えば、江口だんごさん。
江口だんご

お店に入ると買いたい物が沢山並んでいて
目移りしてしまいます。
ですが、殆どの商品が賞味期限当日の生もの。
厳選してお土産を買います。

まずは、五色だんご
こしあん、抹茶、ごま、しょうゆ、海苔の5種類のお団子です。
コシヒカリを自家製粉してつくる為、お米の香りがします。
上品な甘さが魅力です。
五色だんご

長岡赤飯
醤油で味付けしてあります。
一説では昔、ささげ(赤飯の中に入っている豆)が
貴重で手に入りにくかったため、
長岡の人達はその渋汁での着色ができずに
おしょうゆ味で色付けしたのが始まりと言われています。
長岡赤飯

むかしぼたもち
幻の餅米と言われる大正餅を復活させて作ったお餅です。
小豆の煮加減が絶品です。
むかしぼたもち

大福
紅はこしあん、白が粒餡、
そして黄色いのは、くるみとごまを入れた餅生地に
とろーりクルミだれとあっさり粒餡を入っています。
大福
どれも美味しそうでしょう。
長岡に行ったら、江口だんごさんでお買い求め下さい。


江口だんごさんに行ってみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年11月11日

新米、飛騨産 龍の瞳

新潟にも美味しいお米が沢山あるのですが、
数年前に食べた子のお米の味が忘れられず、
今年も注文してしまいました。
新米飛騨産 龍の瞳
コンクールでも数々の賞を受賞しています。

◆全国米・食味分析鑑定コンクール
2006年 総合部門金賞 曽我さん
2007年 部門別金賞 (有)まんま農場
2008年 部門別金賞 (有)まんま農場 小林さん
2009年 部門別金賞 上堀さん
部門別金賞 (有)まんま農場 和仁さん

◆あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテスト
2007年 最優秀賞 (有)まんま農場 小林さん
2008年 最優秀賞 (有)まんま農場 和仁さん
2010年 最優秀賞 (有)まんま農場 小林さん
飛騨産 龍の瞳

龍の瞳は、コシヒカリより粒が大きく、甘み香りが強いです
しっかりした歯ごたえがあり、食感も私好みです。
龍の瞳は、コシヒカリより粒が大きく、甘み香りが強いです
龍の瞳とは
 「龍の瞳」は2000年9月に岐阜県下呂市で
コシヒカリの中から奇跡的に発見された稲の品種です。
品種の特徴は、大粒(コシヒカリの約1.5倍)で、粘り、香り、
弾力があり、ご飯が甘いことです。
また、胚芽の一部が残っていますので、
栄養的にも申し分ありません。
 龍の瞳の栽培は、通常の農薬使用量の
3分の1程度で作られています。
トンボ、タニシ、ドジョウなどの生物を田んぼに蘇らせ、
子どもたちや都会の方に田んぼの本来の姿を
見てもらいたい、さらに、きれいな水を安定的に
確保するために広葉樹の山作りに取り組みたいと考えています。
安全で美味しい「龍の瞳」を食べた人たちは、
健康になり、そして心も豊かになります。
  (飛騨 龍の瞳 HPより)
値段が高いので、毎日は食べられませんが、
一時の贅沢と思い、秋だけ食べています。
今は、コシヒカリの玄米に戻りました。


日本人は、お米が好きだと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年1月 3日

頂き物は、新潟大学農学部が作ったコシヒカリ

12月初旬、妻の友人から

贈り物

がありました。
新潟大学農学部の作ったコシヒカリ
上越の地では、東京農大の作った会社があります。
今、大学は生き残りをかけて商売を始めているのでしょうか。
新潟大学農学部の作ったコシヒカリ

美味しそうなコシヒカリに薯蕷を掛けて
とろろご飯にしてみました。
とろろご飯
ふんわか美味しいご飯に、とろろの粘りがバランス良く混ざります。
日本人だと感じる朝食でした。
TPPの事など、日本の農業は苦しい立場にあるのでしょうが、
美味しい物を作る技術はあるので、
それを生かして、世界に打って出る秘策が必要な気がします。
若い力が活躍することを願っています。


日本農業、頑張れと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月24日

龍の瞳

JKリフォーム、コーチャンさんのブログを読んでいて
あるお米が頭から離れなかった
そんな時、横田先生からメールが届く
"2009あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテストで「龍の瞳(いのちの壱)」が優良賞を受賞しました。"
美味しい物には目が無いあいは、すぐさま注文しました
そして、3日後に届いたのがこれ
久保豊範さんの龍の瞳
久保豊範さんの龍の瞳

届いて直ぐには食べない我が家
前のお米を食べ尽くしてから新しいお米に手を付けます
12月初旬、ようやくその時がやってきました
普段は、玄米食のあいですが、
この日は、農薬ゼロ化学肥料ゼロで栽培「龍の瞳(いのちの壱)」だけで頂きました
色つやが良いことに加え柔らかいご飯です
普通のお米より大きいためでしょうか含まれている水分量が多い気がします
炊く時は、水の量を普段より1割程度少なめにしました
もう少し少なくても良さそうですが、このお米の美味しさは、この瑞々しさにあるかも知れません
もっちりしていて甘いお米です。
農薬ゼロ化学肥料ゼロで栽培「龍の瞳(いのちの壱)」

「龍の瞳(いのちの壱)」は、おかず無しでも美味しいですが
朝食ですのでバランス良く野菜炒めと一緒に頂きました
他のお米と違って、目隠しで食べてもも「龍の瞳(いのちの壱)」だと分かると思います
野菜炒めと一緒に
美味しいお米ですが金額もそれなりですので
食欲旺盛な我が家では、毎日は頂けません
ご褒美のようなお米です


コシヒカリばかりが美味しいお米ではないと認識して頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月20日

大きい靴下さんからプレゼントを頂きました

12月ある朝、事務所の電話が鳴りました
「千葉の松本です」と言うご婦人の声
その後

「大きい靴下です」


そう、ブログで交流のある大きい靴下さんでした
何事かと思ったら、
「ブログでお子さんがバスケットされているのを見ました
返品になったり、チョッと汚れがついたりで売れない白い靴下があります
お子さんに履いてもらえませんか?」
え、頂けるなんて嬉しい
二つ返事で、「ぜひ、ください」
そして、送られてきた沢山の大きい靴下
送られてきた沢山のおおきい靴下

生地がしっかりしていて、温かい靴下
子供に履かせる前に私が試着
肌触りが良く、履いていて気持ちいい
子供に全部あげなくても私が履こうと思ってしまいました
私が試着
あまりにも沢山頂いたので新潟コシヒカリとお餅をプレゼントしました
喜んで頂いたようで、お電話頂きました
静岡ポータルサイトサミットからの交流です
お会いしていなくても交流できるって良いですね


ブログでの交流は、沢山良いことがあると思ったなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年11月 8日

内山農産、あいがも、こしひかり新米、有機米

10月中旬、待ちに待った新米が届いた

内山農産さんの「あいがもこしひかり」新米、有機米


内山農産さんの「あいがもこしひかり」新米、有機米

早速、食べてみた
艶やかでもちっとして美味しい
子供達のためにも無農薬のお米を食べたかった
この美味しい あいがもこしひかり新米を
湯気の出た熱々を撮影したかった

1回目は、湯気を上手く撮影できなかった
湯気を上手く撮影できなかった

2回目の撮影では、
綺麗な映像ではないが、
何とか、あいがもコシヒカリ新米の湯気
撮影できました
あいがもコシヒカリ新米の湯気
食べ物の撮影は、難しいなあと感じました

内山農産さんの「あいがもこしひかり」で
美味しい物が安心して食べられるしあわせを感じました


食べ物は、安心が一番と感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年12月 4日

ポータルサイトサミットin静岡2008 5/5

11月5日のポータルサイトサミットin静岡へ行った時、たくさんの人にお会いしました。
その時、頂いた名刺
私の宝物です。頂いた名刺お会いできて、写真を撮ることが出来た方々をご紹介します。
上野電子(株)上野社長さん  印刷本舗八ヶ岳の青い月2さん
上野電子(株)上野社長さん  印刷本舗八ヶ岳の青い月2さん山梨リモデ屋さん    石の花ナトリさん山梨リモデ屋さん    石の花ナトリさんミスターダンボールよしむねさん     甲州商工会 大久保さんミスターダンボールよしむねさん     甲州商工会 大久保さん原タイルさん  (有)ティー・ディー・システムズ あらんだまおばさん原タイルさん  (有)ティー・ディー・システムズ あらんだまおばさん坪井畳店つぼひさん   あい企画五十嵐坪井畳店つぼひさん   あい企画五十嵐ジョイクックおくだjoyokudaさんのつぶらな瞳(´∀`*)ウフフジョイクックおくだjoyokudaさんのつぶらな瞳ダンディな京丹後のおやじさん京丹後のおやじさんZUKUDASU松本の綺麗どころ
ITOゴムクローラー天妻さん ルイ・ヴィトン藤商さん アンティークのプライドさん ラスクのティンカーベルさんZUKUDASU松本の綺麗どころ京丹後のおやじさんと談笑する
ふじもっちゃんさんと藍ちゃんのママさんふじもっちゃんさんと藍ちゃんのママさん京丹後チーム
19世紀の味の店の京丹後のおやじさん バーベキューjoyokudaさん 京丹後商工会職員さん カニの坂本屋さん 鯛めしの堅木屋さん
京丹後チーム最後は、銘酒市川さんから撮って頂いた写真。
新潟県上越の謙信IT研究会と糸魚川商工会メンバー
お餅まさ爺さん 鳶bくまさん  コシヒカリ内山農産チカさん 保険あい おもちゃのGENさん新潟県上越の謙信IT研究会と糸魚川商工会メンバーたくさんの人お会いできて、とても有意義な時間が過ごせました。
撮影できなかった、たくさんの人とも出会い、交流させて頂けるようになりました。
この場を借りて、ポータルサイトサミットin静岡に参加された方にお礼を言わせて下さい。
皆さん、色々お世話になりありがとうございました。
また、これからも末永いお付き合いをお願い致します。
m(__)m

出会いの大切さ、うれしさを感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画