検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“海外”が含まれるブログ記事

2022年1月25日

トンガの海底噴火

1月15日(土)、南太平洋のトンガで海底火山が噴火しました。
噴煙が最大2万メートル近く、半径260キロにも広がっていて、
1991年のフィリピン・ピナトゥボ火山の噴火規模のようです。
火山爆発指数(VEI)は、5~6程度の可能性だそうです。
被害の状況が良く分かっていませんが、
日本もトンガの人々へ多くの支援をして欲しいと思います。
海底火山が噴火
火山爆発指数(VEI)は、火山噴火による噴出物の体積で
その指数が決まるそうです。
富士山宝永噴火1707年が10億立方メートル以上でVEI5
フィリピンピナトゥボ山噴火1991年が100億立方メートル以上でVEI6
今回のトンガ海底火山噴火は、VEI5~6くらいと予想されています。

ピナトゥボ火山の噴火では、噴出物が成層圏に大量放出され、
太陽の光が遮られて世界的に気温が下がりました。
2年後には記録的な冷夏となり、日本では米が大凶作となり、
タイ米を緊急輸入する事になりました。
今後の気象への影響が心配です。


トンガ海底火山噴火で自然の脅威を感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月 4日

虎屋本店 七水山廃純米大吟醸40Y3

11月25日(木)、栃木県虎屋本店さんの
七水山廃純米大吟醸40Y3を晩酌で飲みました。
虎屋本店さんは、天明八年(1788年)、
近江商人として、初代が宇都宮に酒蔵として創業。
宇都宮の七つの名水の一つを使い酒造りを始めました。
現在、弊社の代表銘柄「七水」・「菊」にて
栃木県内を中心に、県外、海外に商品を出荷しいます。
【心躍る酒を】コンセプトに【Challenge & Change】の
精神で、酒米の特徴を最大限に活かした「米の旨み」を
引き出す、多様な日本酒造りで進化し続けています。
七水山廃純米大吟醸40Y3

七水山廃純米大吟醸40Y3(山廃×夢ささら×山田錦)
原材料米:夢ささら80%、山田錦20%
精米歩合:40%
アルコール分:16度

このお酒は、2021年IWCインターナショナルワインチャレンジ
SAKE部門純米大吟醸酒の部でトロフィーTrophy、最高賞を受賞。

洗練された桃のような香りと甘さが程よくあり、
発泡感は無く、 程々の飲み応えがあります。
後味はすっきりとしていますが、
フルーティな甘みが余韻が頭に残ります。

賞を取ったお酒は飲んでみたくなるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年8月23日

劇団四季「The Bridge」

8月19日(木)、上越文化会館
劇団四季「The Bridge」を妻と二人で見てきました。
劇団四季は、1953年7月14日に浅利慶太さんにより創設。
創立メンバーは浅利さんを含め、日下武史、吉井澄雄ら10名。
現在は、俳優・技術スタッフ・経営スタッフ約1400名。
世界的に見ても最大規模の演劇集団です。
日本国内に専用劇場を持ち、ストレートプレイ(芝居)、
オリジナルミュージカル、海外ミュージカル、
ファミリーミュージカルなど幅広いレパートリーを上演。
年間の総公演回数は3000回以上、
総観客数は300万人を超えます。
上越文化会館

劇団四季「The Bridge」
副題に歌の架け橋とあるとおり、
劇団四季の歴代ミュージカルを歌と踊りで
紹介するミュージカルでした。

「舞台を通して生きる喜びをお客様にお伝えしたい」
という理念のもと、2021年創立68周年を迎える劇団四季。
その首都圏のあたらしい拠点・JR東日本四季劇場[春]の、
オープニングを飾った注目の開場記念作品。
かつて誰も経験したことのない、
この困難な時代をのりきる活力と、
明日への架け橋になりたいという強い思いをこめて
創られたオリジナル新作ショウです。
お客様と劇団と時代の「これまで」と「これから」を、
珠玉の四季ナンバーとともに華やかにつむぎだします。
全国のお客様と感動を分かち合える喜びを胸に、
劇団四季が持てる力のすべてをつくして、
歌って踊って語る圧巻のエンターテインメント。
だそうです。
劇団四季「The Bridge」

本作で重要な役割を果たす一編の詩、
その名は「ハングリー・キャッツ」。
1983年、ミュージカル『キャッツ』の
初演プログラムに掲載されました。
劇団創立メンバー10人の演劇に対する高い志が、
ミュージカル『キャッツ』の世界観に
なぞらえて美しい言葉でうたわれ、
劇団が創立された1953年から30年間の
四季の様子を深く感じ取ることができます。
詩は、詩人の故・吉原幸子さんの手によるもの。
一時期、四季にも在籍し、ジャン・アヌイ作
「愛の条件ーオルフェとユリディス」(1956年)では
主演を務められました。
『劇団四季 The Bridge ~歌の架け橋~』では、
この「ハングリー・キャッツ」が、
劇中に印象的に織り込まれています。
「演劇人として劇場で生き、多くのお客様に
演劇の感動をお届けする」―
その信念が、詩の朗誦を通して、
確かに浮かび上がってくるのです。
「The Bridge」セットリスト1
「The Bridge」セットリスト1

「The Bridge」セットリスト2
アンコールは「Dancing Queen ダンシング・クイーン」ABBAでした。
「The Bridge」セットリスト2
久しぶりに素晴らしい歌と踊りを堪能しました。
客席は、ほぼ満席で、途中で大きな声を上げる人
などがいて少し不安な気持ちになりました。

今年、生でミュージカルを見たなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年6月20日

菊正宗酒造 菊正宗しぼりたてギンカップ

6月11日(金)、兵庫県菊正宗酒造さんの
菊正宗しぼりたてギンカップを晩酌で飲みました。
菊正宗酒造さんは、1659年創業。
嘉納家が神戸御影にて酒造業を開始したそうです。
本嘉納家は文化・文政(1804年~1829年)の数十年で
石高を約3倍に増やし、幕府の御用商人とも言える立場を
確立して隆盛を極めます。明治19年(1886年)には
「菊正宗」ブランドを商標登録。海外への積極的な
輸出や宮内省御用達拝命など、のちの発展の基盤が
この頃固められました。また、明治22年(1889年)には
本嘉納家8代目秋香翁が「どうしても良い酒を造る」の
信念でドイツから顕微鏡を購入し、西洋の学問を身に
付けた技術者を招聘。断熱効果を高めたレンガの酒蔵や
ビン詰め工場など、最新鋭の設備投資で業界に先駆けた
技術改善を敢行。「近代醸造」への足がかりを築きました。
秋香翁は、私立灘高建学の祖(設立代表者) としても尽力しました。
菊正宗しぼりたてギンカップ

菊正宗しぼりたてギンカップ
原材料:国産米、国産米麹、醸造アルコール
使用酵母:HA14酵母
アルコール分:14度
使用酵母:HA14酵母

程よい華やかでフルーティーな香りと甘みがあり、
アルコール分14度とあいまって、
軽やかでスッキリした味わいです。
ともすれば物足りない飲み応えですが、
1合で200円ちょとと非常にリーズナブル。
リピート間違いなしの日本酒です。


安くて美味しい日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年4月21日

川鶴酒造 讃岐くらうでぃ

4月10日(土)、香川県川鶴酒造さんの
讃岐くらうでぃを晩酌で飲みました。
川鶴酒造さんは、徳島県池田町で染物 業を営んでいた
川人清造さんが明治24年(1891)に観音寺の地で創業。
「川鶴」という銘柄は初代川人清造が蔵の裏に流れる
財田川に舞い降りた華麗な鶴 の姿を夢間に見たことから
名付けられました。
讃岐くらうでぃ

讃岐くらうでぃ
原材料:国産米、国産米麹、醸造アルコール
日本酒度:-7.0
酸度:5.0
精米歩合:70%
使用麹:白麹
アルコール分:6度
あえて「にごり酒」というタイトルを使わず、
「クラウディ」(‟曇っている"の意)と命名した。
海外ではにごり酒のことを「クラウディ・サケ」
と呼ぶことが多い。
普通のお酒の3倍の麹を使用している。
アルコール分:6度
日本酒らしからぬにごり酒です。
カルピスかと思う甘酸っぱさで、
食前酒として、デザート酒として良いかもしれません。
アルコール分6度と低アルコールですが、
ゴクゴク飲める日本酒ではありません。
つまみと一緒にチビチビ飲む方が良いと感じました。
女性受けしそうな日本酒です。

甘酸っぱい日本酒を飲んでみたいと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年3月25日

南部美人 なんぶびじん純米吟醸吟ぎんが

3月18日(木)、岩手県南部美人さんの
なんぶびじん純米吟醸吟ぎんが
を晩酌で飲みました。

南部美人さんは、1902年(明治35年)創業。
「南部美人」という銘柄は、第二次世界大戦後の
1951年(昭和26年)、3代目・久慈秀雄氏が戦争から
戻って酒造りを再開する際に、「地元が誇る銘酒を造ろう」
という決意を込めてつけられた名前だそうです。
早くから輸出にも注力し、1997年には任意団体
「日本酒輸出協会」を立ち上げ、海外輸出を本格的に
スタートし「Southern Beauty」「Southern Belle」の名で
親しまれてきた。近年では清酒と糖類無添加梅酒とで
「コーシャ(kosher)」認定を取得している。
「日本航空」ファーストクラス機内酒、「エミレーツ航空」や
「エティハド航空」国際線の機内酒、
2010年FIFAサッカーワールドカップ南アフリカ大会の
公式日本酒として選ばれるなど、輸出39か国を中心に
世界中で愛されている。
なんぶびじん純米吟醸吟ぎんが

なんぶびじん純米吟醸吟ぎんが
原料米:吟ぎんが
精米歩合:50%
仕込水:折爪馬仙峡伏流水(中硬水)
酵母:ジョバンニ
日本酒度:+3
アルコール分:15~16度
酸度:1.5
原料米:吟ぎんが

発泡感は無く、程よい酸味と程良い甘みがあり、
アルコール感もあり、スッキリと飲みやすい。
日本酒らしい日本酒です。


バランスの良い味わいのお酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年2月17日

中島醸造 小左衛門純米吟醸夏吟

2月12日(金)、岐阜県中島醸造さんの
小左衛門純米吟醸夏吟を晩酌で飲みました。
中島醸造さんは、元禄15(1702)年に中島小左衛門用信さんが
年貢米を活かし酒造りを始める。
史実に基づいた「始禄」がもともとの銘柄。
代々襲名する中島家当主の名にちなんだ「小左衛門」を
2000(平成12)年に起ち上げた。
以後この新銘柄で特定名称酒主体の酒造りに切り替え、
国内のみならずカナダ、オーストラリアなどへの
海外輸出も盛んである。現在輸出比率は全出荷量の3割。
酒質はスッキリした味のものが多いが、
生酛系や古酒などは同じ蔵の製品とは思えないくらい
味が多くどっしりしたものがある。
また原料米に使われる品種も多く、米違いで飲み比べられる。
地元瑞浪市での酒米栽培も推進している。
小左衛門純米吟醸夏吟

小左衛門純米吟醸夏吟
原材料米:出羽燦々100%
精米歩合:60%
アルコール分:15度
穏やかで涼しげな立香(ライチのようなミルキーな香り)、
柔らかくバランスの取れた味わい、
後半のサバケはまさに夏酒です。
瑞々しく輪郭のある旨み、鼻から抜ける
パイナップル系の香りが爽快です。

心地よいフルーティーな香りと桃のような甘み。
後味がスッキリし、程良いアルコール感があり、
まさに夏にスッキリ飲める日本酒です。
冬に飲んでも美味しかったです。


スッキリした後味の日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年1月21日

永山本家酒造 貴×フェルミエ宇部2020純米大吟醸山田錦

1月15日(金)、山口県永山本家酒造さんの
貴×フェルミエ宇部2020純米大吟醸山田錦
を晩酌で飲みました。

永山本家酒造さんは、1888年(明治21年)
初代 永山橘太郎によって創立。
創業の地は現在も蔵を構える山口県宇部市二俣瀬。
5代目、永山貴博さんが、蔵に入ったのは2001年です。
酒造りと交わる事のない職に就くため2年間の海外留学を
しました。帰国後、蔵の惨憺たる状況を知り、
海外で得た知識を使い資金の工面などに奔走しました。
気がつけば広島の醸造研究所で杜氏になる勉強をしていました。
その時出会った方が広島の酒商山田さんです。
当時の酒作りは95%が醸造後アルコールを添加する方法で、
純米酒の醸造量は全体の5%程度。
山田さんはその純米酒の市場を熟知し、そこに
参入するために酒造りはどのようになければならないかを
教えてくれました。
「良い酒を作れば認めてくれマーケットがある」
歴史の中で味も評価も固定された永山の酒造りを
どう変革してくのか?
その可能性を見いだせたような気がしました。
醸造研究所でわたしは主に原料米とワインのぶどうを学びました。
授業が終わると誰ともなく集まり持ち寄ったワインを
試飲する日常がありました。その中でわたしは、
ワインが有史以来世界の醸造酒としてゆるぎない
地位にある事、そしてその源泉を知ることになり、
今後の日本酒業界の中での純米酒の可能性を
確信していきました。少しづつわたしの中で
酒作りの設計図のようなものができました。
また当時、東京で酒造界を賑わせていたのが
山形の十四代です。高木社長の斬新な仕掛けや
活動はこれからの日本酒業界の光明として、
わたしを随分勇気付けてくれました。
醸造研究所で朧げながら出来上がった設計図を
元に、南さんという杜氏に3年間酒造りを学びました。
1年後、杜氏として独立しながら長門市で酒造りを
されていた野中さんのサポートを受け、2002年、
あら削りながら初めてのわたしの酒ができました。
この酒をどう市場に下ろしていくのか?
酒商山田さんに相談したところ、貴と命名することを
勧められました。一文字の銘柄に一日の長があり、
それが理由でした。こうして様々な方のお力添えを
いただいて純米酒専門店に置かれることになった貴は
順調なスタートを切り、2003年には
dancyu地方の隠れた名酒部門1位を獲得するに至ります。
貴×フェルミエ宇部2020純米大吟醸山田錦

貴×フェルミエ宇部2020純米大吟醸山田錦
原料米:宇部市産自社栽培山田錦100%
精米歩合:50%
アルコール分:16度
酵母:自家培養酵母
貯蔵樽:フェルミエ白ワイン樽(シャルドネ・フレンチオーク)
貯蔵期間:2019年8月15日から2020年4月10日(239日間)
貯蔵温度:平均蔵内温度8℃
貯蔵樽:フェルミエ白ワイン樽(シャルドネ・フレンチオーク)
貯蔵した樽は、白ワインの樽だが、
赤ワインのような香りで肉料理に合う日本酒になっていました。
日本食より、フランス料理などのほうが合いそうです。
アルコール感も強く、程良い甘みで飲み応えがあります。

ワイン樽で貯蔵した日本酒を味わったことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年9月17日

油長酒造 風の森ALPHA TYPE3

9月9日(水)、奈良県油長酒造さんの
風の森ALPHA TYPE3を晩酌で飲みました。

油長酒造さんは、創業1719年(享保4年)です。
奈良県は、日本清酒発祥の地だそうです。
風の森ALPHA TYPE3

風の森ALPHA TYPE3
原材料米:奈良県産秋津穂100%
精米歩合:50%
使用酵母:協会7号系
アルコール分:14%

風の森では、米の種類と磨きによる味の違いを表現します。
ALPHA風の森では、柔軟な発想と新たな技術で、
次の日本酒の可能性を求めてゆきます。
ALPHAは、従来の風の森の枠を超えて目標を定め、
独創的な技術で日本酒の可能性を追求するブランド。
「世界への架け橋」
搾りたてのフレッシュでライブ感溢れる日本酒を
海外のお客様にも楽しんでいただきたいと思い、
従来の"風の森"では行っていない、火入れ、
を行いました。まるで搾りたての様なイキイキとした
味わいを、安定した品質でお楽しみいただけます。
このお酒が世界への架け橋となりますように。
とホームページに書かれています。

また
風の森は1瓶で2通りの味わいをお楽しみいただけます。
炭酸ガスがあるとき
開栓直後の風の森は、もろみ発酵由来の自然の
炭酸ガスが溶存し、口に含んだ時にプチプチとした
フレッシュ感を感じさせる、優しい発泡感を
楽しんでいただけることがあります。

炭酸ガスがなくなってから
時間をかけてお酒を飲み進めるうちに、
数日経ちますと、開栓直後に感じられた自然の
炭酸ガスは消失し、風の森が持つお酒本来の
美味しさをお楽しみいただけます。
お米由来の豊かな味わい、うまみ、甘みと、
酵母が造り出した、果実のような香りや酸味を
存分にお楽しみいただく事が出来ます。
炭酸ガスはあくまで副産物です。
炭酸ガスが十分に含まれている間は
お酒本来の味わいが分かりにくい事もあります。
是非一度、炭酸ガスが消失した後に
ゆっくりと時間をかけてお楽しみください。

なぜ日本酒に炭酸ガスが?
日本酒を造る際に、お米から糖分に変換する
役目を担うのが麹、糖分をアルコールに
変換する役目を担うのが酵母です。
糖分がアルコールに変換される際には
必ず炭酸ガスが同時に発生する事が知られています。

C6H12O6 → 2 C2H5OH + 2 CO2
グルコース(糖分)→ アルコール  + 炭酸ガス
炭酸ガスはお酒造りを進めていく中で自然に発生します。
従来の日本酒では、搾った後に濾過をしたり、
火入れし加熱殺菌を行う行程で炭酸ガスは
自然に失われていました。
しかし、風の森ではそれらの行程を一切行わず
生酒として出荷する為に専用設計したお酒です。
その為、瓶詰めされたお酒には
炭酸ガスが溶け込んでいるのです。
原材料米:奈良県産秋津穂100%
ピリッとするような炭酸ガス感があり、
爽やかフルーティーな香りと辛口な味わい。
白ワインを思わせる飲みやすさがあり、
食中酒としても良い味わい。
飲み進めて、温かくなると甘みが増してくる。

爽やかな味わいの日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年10月11日

映画「翔んで埼玉」

10月3日(木)、映画「翔んで埼玉」を
レンタルDVDで見ました。
監督:武内英樹(千葉県出身)
原作:魔夜峰央(新潟県出身)「このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉」(宝島社)
脚本:徳永友一(神奈川県出身)
音楽:Face 2 fAKE(Achilles Damigosギリシャ出身 実家埼玉県、Oh!Be千葉県出身)
主題歌:はなわ(埼玉県出生・佐賀県育ち)「埼玉県のうた」(ビクターエンタテインメント)
挿入歌:さいたまんぞう「なぜか埼玉」
キャスト
伝説パート
壇ノ浦百美:二階堂ふみ(沖縄県出身)
麻実麗:GACKT(沖縄県出身)
阿久津翔:伊勢谷友介(東京都出身)
壇ノ浦建造:中尾彬(千葉県出身)
壇ノ浦恵子:武田久美子(東京都出身)
埼玉デューク:京本政樹(大阪府出身)
西園寺宗十郎:麿赤兒(奈良県出身)
おかよ:益若つばさ(埼玉県出身)
下川信男:加藤諒(静岡県出身)
埼玉県人の青年:間宮祥太朗(神奈川県出身)
神奈川県知事:竹中直人(神奈川県出身)
山田昌子:宮澤竹美
東郷修:鈴木勝大
岩村智史:福山翔大
浜野さざえ:小沢真珠
浜野あわび:中原翔子
A組女子:高月彩良・秋月三佳・田中明・搗宮姫奈
浦和支部長:勝矢
与野支部長:水野智則
東松山支部長:江戸川じゅん兵
草加支部長:竹森千人
深谷支部長:廻飛呂男
川口支部長:沖田裕樹
新座支部長:市川刺身(そいつどいつ)
上尾支部長:佐野泰臣
熊谷支部長:西岡ゆん
川越支部長:川口直人
ふなっしー(千葉県出身)
ふっかちゃん(埼玉県出身)
チーバくん(千葉県出身)
現代パート
菅原好海:ブラザートム(埼玉県出身)
菅原真紀:麻生久美子(千葉県出身)
菅原愛海:島崎遥香(埼玉県出身)
五十嵐春翔:成田凌(友情出演)(埼玉県出身)
Special Thanks(写真出演)
YOSHIKI(千葉県出身)
高見沢俊彦(埼玉県出身)
真木よう子(千葉県出身)
桐谷美玲(千葉県出身)
反町隆史(埼玉県出身)
竹野内豊(東京都出身・埼玉県育ち)
小倉優子(千葉県出身)
小島よしお(沖縄県出身・千葉県育ち)
市原悦子(千葉県出身)
阿久津学 / エンペラー千葉:JAGUAR(千葉県出身)
翔んで埼玉
ストーリー
夏のある日、埼玉県熊谷市に住む菅原家の一家は、
娘の愛海の結納のため、父の運転する車で
東京都内に向かっていた。結婚を機に、
東京都民になりたいと愛海がはしゃいでいると、
カーラジオのNACK5で、都市伝説を題材にした
ラジオドラマが始まった。
それは「埼玉解放の伝説の人物・麻実麗」の物語。
19XX年、東京では埼玉への迫害が続いていた。
埼玉県人は通行手形なしでは都内に入ることもできず、
過度に虐げられた生活を余儀なくされている。
代々東京都知事を生み出してきた超名門校・白鵬堂学院に、
海外から麻実麗という美少年が転校してきた。
差別を受けるZ組の生徒をなぜか庇い立てする麗に
不快感を抱く生徒会長・壇ノ浦百美は、
全校生徒の前で東京各地の空気の匂いを
当てさせるという無理難題を吹っかけて
麗に恥をかかせようとするが、麗はそれを見事クリア。
逆に百美は麗に心惹かれるようになってゆく。
しかしある日、麗が実は埼玉県人だと発覚してしまう。
埼玉に対する激しい拒絶反応に苦しみながらも、
愛する麗と共に逃避行を続ける百美。
そしてこの騒動の陰では、埼玉より先に
通行手形制度の撤廃を狙う「千葉解放戦線」が
蠢いており、やがて事態は埼玉対千葉の
全面戦争へと発展してゆく。
埼玉解放戦線、千葉解放戦線は流山橋付近の
江戸川を挟んで対峙するが、実は百美が赤城山で
歴代の東京都知事が不正に蓄財した金塊を
発見したことなどにより事前に両解放戦線の
共闘が成立しており、両解放戦線が東京都内に
攻め込むとともに百美が不正蓄財を暴露した
ことにより壇ノ浦建造は失脚する。
百美と麗は埼玉デュークが計画していた
これといった特色のない埼玉の文化を秘密裏に
日本全国に広める「日本埼玉化計画」を開始する。
愛海の婚約者は結納を行う会場に向かう自動車で
同じラジオドラマを聞いていて埼玉愛に目覚め、
都内ではなく春日部に新居を構えることを決意する。

漫画らしいばかばかしいお話しだが、
埼玉愛、千葉愛、にあふれ、分かりやすく
面白い。
こんな単純に感動できる話だからこそ面白い。
出演者も楽しんでいるように見え、とても共感できる。
ヒットしたのも頷ける。

郷土愛にあふれた映画を支持するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年8月13日

渋野日向子選手、全英女子オープン優勝

日本時間8月4日(日)午後11時、
ゴルフの全英女子オープン最終日、
渋野日向子選手がトップでスタートしました。
私もテレビ中継を観戦しました。
最近、男子ゴルフをテレビ観戦することはありましたが
女子ゴルフをテレビ観戦することはありませんでした。
海外メジャー大会を日本人選手が優勝するかもしれない。
しかも優勝すれば、樋口久子選手以来42年ぶりとなれば、
その瞬間を見ないわけには行かないと思いました。
全英女子オープン

3番ホールで4パットのダブルボギー、
やはりプレッシャーがあるのだろうと思いました。
ですが、渋野選手は、違っていました。
プレー中は、いつも笑顔が絶えず、
合い間におにぎりを食べたり、
よっちゃん食品工業 タラタラしてんじゃねーよ
カメラ見向かって愛嬌ある笑顔で噛みちぎって見せたり。
現地では、スマイルシンデレラと呼ばれ、
人気選手になったそうです。
よっちゃん食品工業 タラタラしてんじゃねーよ

各ホールの移動の際には、
ギャラリーとハイタッチ
交流していました。
プロなのに楽しそうにプレーする姿は、
一瞬で私たちを魅了しました。
ハイタッチ

最終ホールは、強気のパットでバーディ。
優勝を手にしました。
優勝
20歳の黄金世代。
若い力は、笑顔でプレッシャーを撥ね除け、
偉業を成し遂げました。
これからの活躍が期待されます。


渋野日向子選手のファンになったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年6月14日

立川志の輔さん独演会2019

6月6日(木)、新潟県民会館へ行って来ました。
新潟県民会館

立川志の輔さんの新潟10回目の独演会
聞きに行きました。
立川志の輔さんの新潟10回目の独演会

浴衣姿の娘さんがお出迎えくださり
情緒あふれる落語気分に浸ることが出来ました。
浴衣姿の娘さん

10回目を記念してか
この日と次の日の2回公演。
前座が2人。
出来れば前座は、1人でお願いしたかった。
両日とも同じ演目だったそうです。

1.つる 立川志の大
1.狸賽 立川志の麿
1.壺算 立川志の輔
仲入り
1.抜け雀 立川志の輔
演目
仲入りを入れて2時間半の独演会でした。
すべて私の知っている演目でした。
抜け雀なんてCDでもYouTubeでも
志の輔さんバージョンで聞いています。
それでも泣けるし笑えるんです。
志の輔さんは、まくらも面白い。
この日は、富山県出身朝乃山の優勝と
海外落語公演で富山民謡こきりこ節が
ゲスト出演したことについてふれていました。
志の輔さんの落語は、他の人より
一つ一つの人間描写が細かくて上手いです。
しかも笑いにつながっています。
今一番私が好きな落語家さんです。


立川志の輔さんの落語を生で聞きたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年5月29日

新聞記事「酒米は地元産」と「スマホで受験勉強」

5月22日(水)の朝刊に興味深い記事が載っていました。
ひとつは、酒米は地元産
日本酒の消費が落ちてきている中、
酒造メーカーもいろんな努力をしていて、
原料の酒米を地元産で作る酒蔵が増えてきたと伝えている。
そして酒蔵自ら米作りを始めている。
海外輸出も増えてきて、ワインを意識して
自分の所で原料から生産して製造する手法で
独自性のアピールして行く狙いなのだろう。
酒米は地元産

スマートフォンのアプリなどを利用して
低料金で受験勉強している子が増えているそうだ。
親の収入や地域格差で受験勉強は、都会の子の方が有利だ。
地方の低収入の子でもスマートフォンのアプリで
受験勉強の手助けになっているという。
昔は、参考書くらいしか役立つ物が無かった。
今は、いろんな所から役立つモノを探せる。
選択肢が多くて迷う事もあるだろうが、
やる気さえあれば、頑張れる気がする。
受験勉強
新聞活用しています。

毎日、新聞を読んでいるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年5月17日

IWC2019 本醸造トロフィー竹田酒造店かたふね本醸造

5月9日(木)に、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2019のSAKE部門におけるトロフィー受賞酒が発表されました。
そして、その本醸造トロフィーに上越が誇る酒蔵合資会社 竹田酒造店さんの
かたふね 特別本醸造が選ばれました。
2013年、2015年に続いて3回目の快挙です。
本醸造トロフィー

4月末に、居酒屋でかたふね 特別本醸造を飲んでいましたが
地元の名誉に、嬉しくなって買って来ました。
まろやかな甘さがあり、飲み口はスッキリして非常に飲みやすい日本酒です。
世界に認められた銘酒の道を進んでいます。
かたふね 特別本醸造
2019年のSAKE部門は「普通酒」「純米酒」
「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」「本醸造酒」
「吟醸酒」「大吟醸酒」「スパークリング」
「古酒」の9カテゴリーに分けられ、
それぞれの部でブラインドテイスティング
による審査が行われました。
審査結果に応じて与えられる評価は
「ゴールドメダル」「シルバーメダル」
「ブロンズメダル」「大会推奨酒」の4つ。
さらに、ゴールドメダルを獲得した出品酒のなかで、
特に優れたものに対して「トロフィー」
の栄誉が与えられ、その「トロフィー」を
獲得したなかからたったひとつの銘柄に、
SAKE部門の最高賞として
「チャンピオン・サケ」の称号が授けられます。
また、ゴールドメダル受賞酒のなかで、
日本での小売価格が1,000円以下、
かつ生産量が四合瓶換算で10万本以上
という優れたコストパフォーマンスを
発揮した酒に与えられるのが「グレートバリュー」。
こちらも、さらにその中からひとつの銘柄が
「グレートバリューアワード」に選出されます。
IWC2019のSAKE部門は、海外生産を含む
432社から1,500銘柄が出品。
そのうち、23点がトロフィーに輝きました。
実に1.53%


お買い得な日本酒を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年4月20日

LINE Pay 超Payトク祭!!! 20%還元

一昨日4月18日(木)からLINE Pay 超Payトク祭!!!が始まった。
これは、LINE Pay支払いすると、
後日、実質最大20%を還元されるキャンペーン。
LINE Pay 超Payトク祭!!!

さらに新しく出来たLINE Payアプリで支払うと
一人当たりの上限が5000円から1万円にアップされます。
新しく出来たLINE Payアプリ

実質還元率は、期間中全員に必ず戻ってくるのは、15%。
後の5%あまりは、今までの実績ポイント+LINE Payアプリでのコード払いで3%。
実質は15.5%~20%もどる。
実質還元率

キャンペーンの対象外の商品が有り、注意が必要です。
お酒、タバコ、金券などの一部商品、処方箋薬品、保険診療、
介護施設、動物病院、役所、役場、海外の店舗、
税金の請求書支払い、など。
クレジットカードの用に使えるLINE Payカードでの利用で、
定期購入、月額課金制サービス、予約商品、アプリやゲーム等の課金、
航空券、旅行代金、チケット類等利用と実際の残高差し引きに
時間差が生じるものは、かんてん対象外になることがある。
賢く利用して、トクする買い物をしたいと思います。
キャンペーンの対象外の商品

4月18日(木)、早速ローソンでスイーツ
新しく出来たLINE Payアプリでコード払い購入しました。
還元率は、15+0.8+3=18.8%
この買い物で期間中の還元上限額を
10000円にアップさせました。
スイーツ

美味しさに定評のある
プレミアムロールケーキ150円税込
甘さ控えめで軽い食感、口の中で溶けてしまいます。
プレミアムロールケーキ150円税込

新発売のザクシュー
チョコレートクリームのシュークリームの上に
チョコレートとナッツを掛けたスイーツ。
これは、少し甘すぎます。
ザクシュー
4月30日(火)まで平成最後のお得な買い物しようと思います。


割引を有効活用しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年11月20日

南部美人特別純米酒

11月9日(金)、10月に通販で購入した南部美人特別純米酒を飲みました。
南部美人特別純米酒は、
IWC 2017 Champion Sake 受賞!

2017年のインターナショナルワインチャレンジ(IWC)において、
「チャンピオンサケ」を獲得した日本酒です。
インターナショナルワインチャレンジ(IWC)は、
海外産を含めて390社から9つの部門に合計1245銘柄がエントリーされ、
その中から、各部門の9つの第1位(トロフィー)の蔵元が
ロンドンの表彰式に集まり、その9つの第1位(トロフィー)の中から、
1つだけチャンピオンサケに選ばれます。
南部美人特別純米酒
南部美人特別純米酒は、
岩手県の酒造好適米「ぎんおとめ」を全量に使用し、
55%まで磨いて9号系酵母にて仕込まれています。
岩手県の北部で栽培される酒米「ぎんおとめ」は、
岩手県が新しく開発した酒造好適米で、
大粒で心白の発現が「美山錦」よりやや低いが、
酒造特性は「美山錦」とほぼ同等です。
この地元の米と水を用いて、
南部美人が米の旨みを最大限に引き出し、
究極の食中酒を目指した純米酒です。
全体的にやや辛口ですが、果実味のある香りと
上品でふくよかな米の旨みが味わいがあり、
後味もスッキリして料理との相性が良く、
食中に楽しめる純米酒です。

外国の人にも美味しいと感じるお酒は、
日本人にも美味しく感じると思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年9月22日

JiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018

9月9日(日)、友人と行くはずだった水原で開かれる
音楽フェスJiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018
妻と一緒に行って来ました。
JiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018

ステージの後方で椅子に座って気楽に観覧できる音楽フェスです。
この日は、天候に恵まれず、開始の頃は曇っていたのですが、
次第に雨が降ってきて、最後まで雨が降っていました。
昨年まで行われていた加茂山公園は、沢山の木々があり
それが雨よけの役割を果たし、
雨も少ししのげて快適に音楽を聴けました。
今回は、雨よけの場所が無く、気温も低く、苦戦を強いられました。
会場近くの瓢湖白鳥会館を利用しながら、休憩中、雨風をしのぎました。
後方で椅子に座って気楽に観覧できる

この音楽フェスは、FMPORTナビゲーター島村仁さんが
2006年からFM PORTの電波上で開催している
「架空のラジオ版、音楽フェスティバル」が 「Jin Rock」のはじまり。
会場は電波上、ラジオの前が会場となり、
新潟県民、誰もが気軽に参加できる架空の音楽フェス番組として
放送してきました。そんなJin Rockが、いつしか自然と
意識するようになったテーマが「架空から現実へ」。
アーティストを迎えてのCROSS TALK番組「Jin Rock Village」、
ライブハウスで開催したCaravanとのコラボレーション・ライブ
などを経て 2008年10月05日、加茂山公園での第一回、
リアル版野外フェス「Jin Rock Festival in KAMO 2008」を開催。
続いてきた音楽フェスです。
仁さんが開会前に言うのは、「弱者に優しく、ゴミ0、当たり前のことを当たり前に、落ちているゴミは拾いましょう。」
今年もゴミ拾いました。

さて出演アーティストは、初めてJiN ROCK FESTIVALに出演した方々ばかりでした。
まずトップバッター午前10時30分に出演したのは、
 H ZETTRIO
H ZETT M(ピアノ/青鼻)のユニーク且つ"無重力奏法"と
形容されるテクニカルなピアノと、
H ZETT NIRE(ベース/赤鼻)、H ZETT KOU(ドラム/銀鼻)が
支えるキレのあるリズムセクションを武器に、独自のアンサンブルを響かせる。
ジャズ調なのですが、リズミカルで変幻自在の音楽表現は、
音楽フェストップバッターにふさわしく、会場の温度を上げてくれました。
H ZETTRIO

 次に登場は、FIVE NEW OLD
メンバーは、SHUN(Ba.Cho.)、HIROSHI (Vo., Gt.)、WATARU (Gt., Key., Cho.)、 HAYATO (Dr., Cho.)
 2010年神戸にて結成の4人組。
R&B、ブラックミュージック、80'sなどの要素を昇華させた
オルタナティブなロックサウンドに、英語で歌われる爽やかな
メロディーとコーラスラインはスタイリッシュな洋楽ポップスさながら。
アーバンかつソウルフルな楽曲が心地よく会場全体をノリノリにさせてくれました。
FIVE NEW OLD

雨が強くなってきた午後2時前に登場は、
長野出身の GLIM SPANKY
ロック、ブルースを基調にしながらも、
新しい時代を感じさせるサウンドを鳴らす男女二人組ロックユニット。
ハスキーで圧倒的存在感のヴォーカル松尾 レミと、
ブルージーで感情豊かなギター亀本 寛貴。
加山雄三さん一押しです。
止まない雨の中、フジロックにも参加した実力を遺憾なく発揮したステージ。
映画「不能犯」書き下ろし主題歌 3rd Single『愚か者たち』が良かった。
GLIM SPANKY

続いてレミオロメンの藤巻亮太さん登場。
特徴ある伸びやかな歌声は、雨の中も心に響きました。
 1. 太陽の下
 2. 日々是好日
 3. マスターキー
 4. 粉雪
 5. 南風
 6. 雨上がり
 7. Summer Swing
 8. 3月9日
歌う予定の無かった粉雪も歌ってくださいました。
イントロからうるっとしてしまいました。
最後は、Jinさんも願っていた3月9日で決まりでしたね。
藤巻亮太

 最後に登場は、MIYAVI
この人の出演が決まったのでこの音楽フェスに来た私。
雨が降ろうが、風が吹こうが、この人奏でるギターを聴かずに帰るわけにはいきませんでした。
エレクトリックギターをピックを使わずに
全て指で弾くという独自の"スラップ奏法"で
ギタリストとして世界中から注目を集めたギタリスト。
海外公演が多く、日本で見られる機会を得られようとは
夢に思っていませんでした。
常に世界に向けて挑戦を続ける"サムライ・ギタリスト"であり、
ワールドワイドに活躍する今後最も期待のおける日本人アーティストの一人です。
すべての曲がノリノリで、寒さも忘れました。
"Long Nights"と "WHAT'S MY NAME?"が良かったなあ。
MIYAVI
出演者が少なかったので午後6時過ぎに終わりました。
雨と風で途中で帰った人が多くいました。
会場は、加茂山公園の方が良かったなあ。
出演者は、とっても良かったので満足の音楽フェスでした。


知っている出演者がいたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年1月11日

東京旅行2017.12.15-6.「革命のファンファーレ」トークショー@早稲田大学大隈講堂

平成29年12月15日(金)から17日(日)まで妻と二人で東京旅行してきました。

平成29年12月15日(金)、イタリアパンのパーネ エ オリオ さんで買い物してから
ホテルにチェックイン、少し休憩してから出かけました。
向かった先は、早稲田大学大隈記念講堂
早稲田大学大隈記念講堂

目的は、無料の講演会
「革命のファンファーレ」トークショー@早稲田大学大隈講堂を聞くためです。
「革命のファンファーレ」トークショー@早稲田大学大隈講堂

初めて大隈記念講堂に入りました。
歴史的建造物も改装してあり使いやすくなっていました。
椅子には、コンセントやヘッドホンジャック、折りたたみ式テーブルが着いています。
椅子

「革命のファンファーレ」トークショー@早稲田大学大隈講堂は、
当初、「西野亮廣講演会@早稲田大学大隈講堂」と言う題の
キングコング西野亮廣さん単独の講演会として無料チケットが発売されました。
その後主催者である早稲田大学の学生から
ゲスト前田裕二さんと箕輪厚介さんも参加したトークショーに変更されました。
西野さんの話を聞きたかったので、少し残念でしたが、
西野さんの話したいことは、本やネットである程度分かるので
この講演会もそれなりに良かったです。
「革命のファンファーレ」トークショー@早稲田大学大隈講堂
▼講師紹介

西野亮廣
1980年、兵庫県生まれ。1999年、梶原雄太と漫才コンビ「キングコング」を結成。活動はお笑いだけにとどまらず、3冊の絵本執筆、ソロトークライブや舞台の脚本執筆を手がけ、海外でも個展やライブ活動を行う。2016年に出版したビジネス書『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』は10万部を突破、絵本『えんとつ町のプペル』は30万部を突破した。2017年10月発売の著書『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』は発売6日で10万部突破。

【スペシャルゲスト】
前田裕二
1987年東京生まれ。2010年に早稲田大学政治経済学部を卒業後、外資系投資銀行に入社。2011年からニューヨークに移り、北米の機関投資家を対象とするエクイティセールス業務に従事。株式市場において数千億〜兆円規模の資金を運用するファンドに対してアドバイザリーを行う。その後、0→1の価値創出を志向して起業を検討。事業立ち上げについて、就職活動時に縁があったDeNAのファウンダー南場に相談したことをきっかけに、2013年5月にDeNAに入社。同年11月に仮想ライブ空間「SHOWROOM」を立ち上げる。2015年8月に当該事業をスピンオフ、SHOWROOM株式会社を設立。同月末にソニー・ミュージックエンタテインメントからの出資を受け、合弁会社化。現在は、SHOWROOM株式会社・代表取締役社長として、SHOWROOM事業を率いる。


箕輪厚介
2010年双葉社に入社、ファッション雑誌の広告営業として四年間、タイアップや商品開発、イベントなどを企画運営、『ネオヒルズジャパン』与沢翼 創刊。2014年から編集部に異動し『たった一人の熱狂』見城徹/『逆転の仕事論』堀江貴文/『空気を読んではいけない』青木真也 2015年7月に幻冬舎に入社。 東洋経済オンライン、アドタイでコラム。オンラインサロン運営、堀江貴文大学校で特任教授など。


面白い講演会には積極的に参加しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年11月 1日

MY FIRST STORY ''MMA'' TOUR 2017 in 新潟 LOTS

10月13日(金)、昨年の富山に続き、妻と二人で
MY FIRST STORY ''MMA'' TOUR 2017 in 新潟 LOTSに行って来ました。
私の子より若い子がたくさんいました。
新潟 LOTS

MY FIRST STORY は、HPによると
Nob(Ba.) / Teru(Gu.) / Hiro(Vo.) / Kid'z(Dr.)(L→R)
のめんばーで、
2011年夏、東京渋谷で結成。
2012年4月に1st FULL AL「MY FIRST STORY」でデビュー以降、
確かな楽曲、ライブパフォーマンスが話題を呼び、全国の大型フェス出演や海外アーティストとの共演も数多く務め、
着実に実力を付けたその勢いのまま、
2016年 4th FULL AL「ANTITHESE」をリリース。
自身最高位であるオリコンウィークリー初登場4位を記録し、
そのアルバムを携え、日本全国47都道府県をワンマンで回るツアー、
ファイナルには日本武道館での公演も行い、チケットは全てSOLD OUTというインディーズアーティストながら前代未聞の偉業を成し遂げた。
2017年7月、全ての曲がリード曲だと彷彿させるタイトル、1st Mini AL「ALL LEAD TRACKS」でインディーズながら全ての楽曲に大型タイアップを従えた強力な1枚をリリースし、ゲスト1組を迎えた全国の大型のライブハウスツアーMY FIRST STORY ''MMA'' TOUR 2017を行う。
という、ロックバンドです。
MY FIRST STORY

今回のライブのゲストは、I Don't Like Mondays
ゲストは、30分くらいかなと思ったら、
ポップな音楽を1時間しっかり演奏されました。
肝心のMY FIRST STORYは、1時間半ほどの演奏で
ちょと消化不良のライブでした。
ゲストは、I Don't Like Mondays
ライブ自体は良かったのですが、
もう少し音楽を楽しみたかったです。
会場内で最高齢と思われる私たち。
いつまでこの縦揺れの音楽ライブに来ることが出来るでしょう。


若者の音楽を聞いて若返っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年10月20日

次男からの東南アジア土産

9月30日(土)、1ヶ月ほど東南アジアを旅した次男からお土産が届きました。
マンゴーのドライフルーツとアーモンドティー
マンゴーのドライフルーツとアーモンドティー

ベトナム、カンボジア、タイ、マレーシア、シンガポールと
一人で旅したそうです。
成長した次男の旅を想像しながら、マンゴーのドライフルーツを頂きました。
マンゴーのドライフルーツ
とっても甘くて美味しいドライフルーツでした。
次男も良い経験をしてきたことでしょう。


世界に羽ばたく若者を応援するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画