検索結果: あいの日々徒然

あいの日々徒然で“北海道”タグの付いているブログ記事

2022年2月26日

六花亭のお菓子

2月19日(土)、近所のスーパーマーケットで
六花亭のお菓子を購入しました。
マルセイバターサンドとマルセイバターケーキと
ストロベリーチョコ

私の大好きなお菓子です。
マルセイバターサンドとマルセイバターケーキとストロベリーチョコ

マルセイバターケーキは、カステラのように
甘くしっとりとして美味しいです。
マルセイバターケーキ

マルセイバターサンドは、レーズンの甘酸っぱさと
バターの香りが口の中で溶け合いまったりと
至福の味わいを演出します。
マルセイバターサンド
美味しいお菓子を食べて至福の週末になりました。

六花亭のお菓子を食べたことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年2月23日

北海道中央葡萄酒千歳ワイナリー 北ワイン ケルナー辛口2019

2月15日(火)、北海道の北海道中央葡萄酒千歳ワイナリーさんの
北ワイン ケルナー辛口2019を晩酌で飲みました。
北海道中央葡萄酒千歳ワイナリーさんさんは、
1988年中央葡萄酒㈱の第2ワイナリーとして
北海道千歳市で製造開始。
2011年中央葡萄酒㈱から北海道中央葡萄酒株式会社千歳ワイナリーに改称。
醸造専用品種でのワイン造りにも取り組み、ケルナー、
ピノ・ノワールなどを商品化。北海道の風土を活かした
ワイン製造に取り組んでいます。使用する葡萄は、
深い信頼関係を築いた契約農家から。中でも、
余市の契約農家である木村農園とは、
1992年に苗を渡してから16年間、二人三脚でやってきました。
その歴史は北海道のピノノワールのルーツとも言われます。
また、ケルナーに関しても他の生産者が試飲しても
驚くぐらい素晴らしい品質と賞賛されています。
日本ワイナリーアワード2021で4つ星を獲得しています。
北ワイン ケルナー辛口2019

北ワイン ケルナー辛口2019
葡萄品種:ケルナー
テイスト:辛口
タイプ:白
アルコール分:12.5度
日本ワインコンクール2017 欧州系品種白部門 金賞 2015ビンテージ
日本ワインコンクール2017 欧州系品種白部門 金賞 2015ビンテージ
ケルナーらしい特徴的な酸味があります。
その中にフルーティーな甘みと、
わずかな苦味で飲み応えも感じます。
爽やかな辛口のおいしいワインだと思います。
この酸味がお酢のような酸味のようにも感じますが
自然にあるような酸味で、心地よいです。
食中酒としても最適で、和食にも合うと思います。
また濃い味のものにも合うような気がします。


酸味のある白ワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月 7日

ドメーヌタカヒコ ナナツモリピノ・ノワールS02なし赤2017

2021年12月30日(木)、北海道ドメーヌタカヒコさんの
ナナツモリピノ・ノワールS02なし赤2017
を晩酌で飲みました。
ドメーヌタカヒコさんは、長野県の小布施ワイナリーの
2男である曽我貴彦が2010年に設立。
東京の大学で醸造学を学んだ後、大学で働きながら
微生物研究者への道へ進むが、ワインの魅力が忘れられず、
10年間、ココファームワイナリーの農場長として働く。
その間、日本中、世界中のワイン産地を巡る。
中でもジュラのオベルノワのワインに強く感銘を受け、
そんなワインをイメージしたワイン造りを
ピノノワールで目指したく、余市町で4.6haの農地を購入し、
ドメーヌを設立。現在は13系統のピノ・ノワールを
栽培しており、全てビオロジック(有機栽培)にて
栽培管理している。野生酵母、全房発酵が特徴であるため、
色調は淡いものの、余韻が長く旨味を伴う香味は
多く人を魅了する。2015年ウ゛ィンテーシ゛より
赤ワインにおいては亜硫酸を使用していない。
農夫でなければ造れない、そんな自然なワイン造りと、
様々な意味での続けられる農業とワイン造りを目指す。
ナナツモリピノ・ノワールS02なし赤2017


ナナツモリピノ・ノワールS02なし赤2017
葡萄品種:ピノ・ノワール100%
味のタイプ:赤・ミディアムボディ
畑:ナナツモリ
熟成:12ケ月 樽熟成(95%古樽、5%新樽)
発酵:全房(5%徐梗あり)
使用酵母:野生酵母(自然発酵)
亜硫酸:なし(少量だけありロットもある)
アルコール分:12.5度
イギリスのWilliam Reed Business Media社が発表する
「世界のベストレストラン50」にて4度も世界一に
輝いたことのあるデンマークのレストラン
「ノーマ(noma)」のワインリストに
日本ワインとして初めてオンリストされた。
葡萄品種:ピノ・ノワール100%

色合いは、少し薄い黒赤。
香りも味わいはさらっとして渋み酸味が程良く、
フルーティーなブドウらしさを感じます。

癖の少ない赤ワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月13日

六花亭のお菓子

家の近くのスーパーマーケットでは、
時々北海道スイーツフェアを開催します。
11月7日(日)にも開催され、私の大好きな
六花亭のお菓子が売られていました。

マルセイバターサンド
ホワイトチョコレートとレーズン、北海道産生乳100%の
バターをあわせたクリームをサンドしたビスケット。
菓名の由来は、十勝開拓の祖・依田勉三が率いる晩成社が
十勝で最初に作ったバター「マルセイバタ」に因み、
パッケージもそのラベルを模しているそうです。
バタークリームの滑らかな食感とレーズンの甘みが
極上の味わいをつくっています。
マルセイバターサンド

ストロベリーチョコホワイト
フリーズドライ苺をホワイトチョコレートで包んでいます。
サクッとした歯ごたえとともに、白いチョコレートの中から
真っ赤な乾燥苺が顔を出します。
フリーズドライ苺の酸味とホワイトチョコレートの
甘みが絶妙な組み合わせです。
ストロベリーチョコホワイト
すぐに食べてしまったので、翌日、また買いに行きました。

好きなお菓子があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月26日

北海道山崎ワイナリー KERNERケルナー2020

10月19日(火)、北海道山崎ワイナリーさんの
KERNERケルナー2020を晩酌で飲みました。
山崎ワイナリーさんは、2002年にワイナリー事業を設立。
人々がワイナリーに集い、達布地域の素晴らしい自然や
美味しい農産物、地域文化に触れ、農村生活を楽しみ
交流を深めることで、皆様とともにワイナリーから
地域の新しい農村文化を形成していきたいと考えています。
質の高いワイン造りを目指しているそうです。
年間生産量:約3万本 すべて自社畑産葡萄を使用
自社畑:6.5ヘクタール
代表者は、山崎和幸さん。
KERNERケルナー2020

KERNERケルナー2020
タイプ:白・極辛口
葡萄品種:ケルナー
樹齢:18年
醸造:低温醗酵
アルコール分:12度
グリーンがかった色調。
品種特有の白い花や柑橘系果実の華やかな香り。
果実味とスパイスを感じる複雑な味わい。
日本刀を思わせる切れ味鋭い硬いミネラルが特徴のケルナー。
このケルナーですが、圃場整備及び植替えのため、
今回のリリースを持って、しばらくお休みとなるそうです。

ケルナー2007は、ワイン評論家ロバート・パーカーさんから
87点を獲得しています。
葡萄品種:ケルナー

まだ若いからなのか、非常にすっきりした辛口の味わいです。
角のあるようで切れ味の良い酸味が特徴的です。
嫌みなにならないので非常に飲みやすい。
慣れてくると水を飲んでるような感じすらします。
割とどんなお料理にも合うようなきがします。
味が薄いお料理も味が濃くても
サラッと流してくれるように思います。
発泡感や苦味は感じません。


キリットした酸味のワインが好みなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年12月29日

ルタオのラザニア

12月21日(月)、妻の友人から北海道ルタオのラザニア
お歳暮として送られてきました。
早速、電子レンジで温めていただきました。
ルタオのラザニア

北海道らしいまろやかなチーズが味わい深く
美味しいlasagnaでした。
寒いときにぴったりの温かい贈り物でした。


季節にあった贈り物が良いと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年6月21日

北海道土産

6月13日(土)、友人が北海道のお土産を
持ってきてくれました。

妻に香りスティック
花の香りがほのかに、においます。
香りスティック

六花亭のお菓子詰め合わせ
私の好みをよく知っています。
六花亭のお菓子詰め合わせ

感心したのは、六花亭のお菓子詰め合わせの包装
包装紙は、糊、セロハンテープを使わず包んであり、
外側に紙テープのような物で一巻きし、
一カ所だけのり付けしてありました。
浅草などのお菓子屋さんが同じような包み方をしています。
浅草は、紙紐で縛ってあります。
六花亭のお菓子詰め合わせの包装

さっそく六花亭マルセイバターサンドをいただきました。
おいしいです。
六花亭マルセイバターサンド
3日くらい至福のおやつを頂きました。


自分好みのお土産をよく頂くなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月15日

北海道の知人からお歳暮

12月9日(月)、北海道の知人がお歳暮を送ってくれた。
北海道の魚の冷凍パック。
有り難い。
これを見ると、また北海道に行きたくなります。
お歳暮
賞味期限が長いので、
お正月に子供達が帰ってきたら
一緒に食べようと思います。

地方の贈り物をいただくことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年8月11日

妻の友達からお中元

8月3日(土)、妻の友達から
ルタオの桃とマンゴーのヴェリーヌ
頂きました。
ルタオの桃とマンゴーのヴェリーヌ

ヴェリーヌとは、本来、脚のないガラス製の
小さな器のことですが、今は、液状か固形の料理
(前菜、メイン、またはデザート)を入れた一品の
ことをさすようです。
このスイーツは、桃の果汁のジュレに恋香桃が入って
その下には、マンゴーとパッションフルーツのムース
があり、夏にぴったりのfruitの味わいです。
夏にぴったりのfruitの味わい
夏らしいスイーツは、気持ちもスッキリします。


夏らしい贈り物を頂いたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年9月18日

平成30年北海道胆振東部地震(ほっかいどういぶりとうぶじしん)

台風21号の被害もおさまらなぬ
2018年9月6日(木)午前3時7分、北海道胆振地方中東部を震源とした地震が発生した。
地震の規模はマグニチュード6.7、震源の深さは35 km。
最大震度は、厚真町で震度7を観測。
北海道胆振地方中東部を震源とした地震が発生
死者41名
負傷者681人(重傷9人、軽傷646人、程度不明26人)
住家の全壊82棟、半壊97棟、一部破損380棟、被害程度確認中566棟
9月18日現在、1000人以上の人が避難生活を送っています。

今、私が出来る支援を最大限行います。


被災者支援をしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年7月24日

LeTAOのアップルパイを頂く

7月10日(火)、妻の友人からルタオのアップルパイが送られてきました。
ルタオのアップルパイ

私たちのスイーツ好きは、皆さんご存じのようです。
しかも私たちの好みをよく知っているかのよう。
ルタオのアップルパイもシナモンをふんだんに使い
りんごの煮込み方も固すぎず柔らかすぎず、しかも沢山入っています。
シナモンをふんだんに使い
贈り物の優等生のようなルタオのアップルパイです。
さすが北海道の名店です。
Bさん、ありがとうございます。


ありがとうと言われる贈り物をしたいと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年3月24日

待ちに待った「赤いサイロ」

平昌オリンピック女子カーリングでのLS北見の活躍は記憶に新しい。
平昌オリンピックの最中話題になったのは、
「そだねー」という方言と「もぐもぐタイム」
「もぐもぐタイム」では、イチゴも話題に上ったが、
最初に注目されたのが北見市の清月さんのお菓子「赤いサイロ」
私は2月20日(火)に「赤いサイロ」を注文。
3月11日(日)、ようやく「赤いサイロ」が手元に届きました
手元に届きました

1個1個箱詰めされている赤いサイロ150円(税込)
人気なのか?現在、ネットでの注文は停止されています。
赤いサイロ150円(税込)

赤いサイロ、小さなチーズケーキ
軽い口当たりで牛乳とチーズの味わいがとろけます。
下はクリームチーズのようで上は、スフレチーズのような味で
あっというまに食べてしまいます。
小さなチーズケーキ

赤いサイロの他にも買いました。
あずき屋どらやき5個入り700円(税込)
あずき屋どらやき5個入り700円(税込)

あずき屋どらやきの中
ふわっとした皮に包まれたシットリとした甘い餡。
北海道のあずきらしい香りが美味しいです。
あずき屋どらやきの中

粉雪バウム4個入り698円(税込)
粉雪バウム4個入り698円(税込)

粉雪バウム
北海道知事賞を受賞したバウムラスクと
パウダーシュガーのマリアージュを合わせたお菓子です。
パウダーシュガーをまぶして北海道らしいお菓子に仕上がっています。
粉雪バウム

バウムラスク8個入り1260円(税込)
バウムラスク8個入り1260円(税込)

バウムラスク、ラスクになったバウムクーヘン。
製法特許を取得し北海道知事賞にも輝いた逸品です。
すこし固いビスケットのような食感です。
バウムラスク
私がカーリングのおやつに赤いサイロを食べたら
5個くらい一気に食べてしまうでしょう。

平昌オリンピックの感動が蘇ってきたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月31日

ルタオのホワイトシュトーレンを頂く

12月14日(木)、妻がお友達から
ルタオのホワイトシュトーレンを頂きました。
ホワイトシュトーレン

中にはフルーツやナッツ、マジパンなどがぎっしり入っていて、
生地は、白樺樹液につけこんだ椿の天然酵母で発酵させてあるそうです。
中にはフルーツやナッツ、マジパンなど
美味しいプレゼントは、嬉しいです。

今年も あいの日々徒然をご覧頂き、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。


来年もこのブログを読んで頂けるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年10月 9日

スーパーマーケットの北海道物産展

9月16日(土)、我が家の近くのスーパーマーケット2店で
北海道物産展が開かれ両方のお店で
北海道のおいしいものを買ってきました。
北海道のお菓子類
北海道のお菓子類

北海道のわら納豆
北海道のわら納豆

北海道網走ビール
北海道網走ビール

一番食べたかったのは、新潟ではなかなか手に入らない
三星の「よいとまけ
甘酸っぱいハスカップジャムに包み込まれたしっとりロールカステラです。
ハスカップジャムがもっと入っていると良いなと思います。
よいとまけ

これも大好きなROYCE'の「ポテトチップチョコレート
ポテトチップの塩加減とチョコレートの甘さが
非常に良いバランスであり、固さも絶妙です。
ポテトチップチョコレート

北海道土産の定番、石屋製菓「白い恋人
ビスケットの甘さと硬さ、ホワイトチョコレートの口どけの良さ。
どれをとっても絶品です。お菓子は、総合バランスが良しあしが
美味しさの決め手だと思います。
白い恋人

北海道のわら納豆は、大粒が私好みで
大豆の甘さがよく感じられる納豆でした。
北海道のわら納豆

十勝産の金時甘納豆
昔ながらの甘い甘納豆で金時のおいしさが感じられました。
十勝産の金時甘納豆

日経何でもランキング1位の牧家(ぼっか)「杏仁豆腐」。
香りもよく、つるんとなめらかな舌触りで
のどごしが良いおいしい杏仁豆腐でした。
さすが何でもランキング1位です。
杏仁豆腐

北海道産牛豚弁当
北海道産の牛肉と豚肉かどうか私の下ではわかりませんでしたが
やわらかい肉の美味しい弁当でした。
北海道産牛豚弁当

最後に網走ビール流氷DRAFT
網走の冬の風物詩「流氷」を仕込水に使用して、
天然色素クチナシによるオホーツク海をイメージした
鮮やかなブルーが特徴的です。
すっきりとした爽やかな飲み口の発泡酒です。
網走ビール流氷DRAFT
香りが私好みでなかったのが残念です。
北海道の味を堪能した1週間でした。


北海道の味が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年5月 9日

北海道旅行 お土産編

4月13日(木)から16日(日)まで妻と義姉夫婦と4人で北海道旅行に出かけました。

北海道旅行で買ってきたお土産を紹介します。
函館駅で買ったお土産
友人やお客様にあげたもの、自分でも食べたもの、いろいろあります。
函館駅で買ったお土産

とっても餡が大きなどら焼き
どら焼きと言うより、アンドラ?
どら焼き

わかさいも
スイートポテトのようなお菓子でした。
わかさいも

モナスク
最中の皮にラスクを入れたお菓子。
最中の皮のフワッとした食感とラスクのぱりっとした食感の妙。
口の中で溶ける軽いお菓子です。
函館駅で買った珈琲ハコダテマウンテンと一緒に頂きました。
モナスク ハコダテマウンテン

いかめし
タレも入ってみりんの甘さが満腹感を誘います。
いかめし

札幌のパティスリー ジョネスさんで買った
りんごのキャラメルピッツァ
焼き林檎ですね。
りんごのキャラメルピッツァ

妻の元上司の奥様からプレゼントして頂いた
小樽LeTAOのビスキュイ・オ・フロマージュ
LeTAOのビスキュイ・オ・フロマージュ

このビスキュイ・オ・フロマージュと言うビスケット、甘くないのです。
チーズなどが練り込んであって塩辛いビスケット
くせになる塩梅で、ワインに合います。美味しい。
大人のお味でお薦めです。
塩辛いビスケット

石屋製菓さんの美冬
石屋製菓さんの美冬

石屋製菓さんの美冬は、
サクサクのパイにブルーベリー・キャラメル・マロンの
3つのクリームをサンドし3種のチョコレートでコーティングしたお菓子
さすが石屋製菓さん。
チョコレートでコーティングしたお菓子

函館駅で売っていた
メルちゃんのチーズケーキ屋さんのメルチーズプレーン
メルちゃんのチーズケーキ屋さんのメルチーズプレーン

メルちゃんのチーズケーキ屋さんのメルチーズプレーンは、
良くあるチーズケーキなのですが、
フワッとした食感がくせになります。
フワッとした食感

函館山の山頂で買った
函館山ハート伝説チョコレート
函館山で試食した時美味しいと思い買いました。
友人、親戚にあげました。
函館山ハート伝説チョコレート
他にも買ってきた物があったかもしれませんが、
プレゼントしたり、自分で食べたりして
すでに手元にはありません。
また北海道で美味しいお土産を探してきたいです。


お土産は、食べるものが良いと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年5月 8日

北海道旅行4日目 2/3 基坂 旧函館区公会堂 八幡坂 函館西高等学校

4月13日(木)から16日(日)まで妻と義姉夫婦と4人で北海道旅行に出かけました。

北海道旅行最終日4日目4月16日(日)、
北島三郎記念館を出て向かい側にあった
旧金森洋物店入館料100円に入りました。
旧金森洋物店入館料100円

昔の建物を改装して博物館のようにしてあります。
外国と商いをしていたので両替商も兼ねてやっていたそうです。
両替商

レンガ造りが分かるようになっていました。
レンガに刻印があり、明治時代に作られたことが分かります。
レンガに刻印

旧金森洋物店を出て歩きました。
基坂を登りました。
基坂

元町公園から見た函館港
元町公園から見た函館港

基坂を登った所には、旧函館区公会堂があります。
函館を代表する観光名所です。
この日も多くの人が写真を撮ったりしていました。
旧函館区公会堂

旧函館区公会堂から歩いて散策しました
趣のある石畳の道が素敵でした。
歩いて散策しました

八幡坂の上にある函館西高等学校
北島三郎さんの母校です。
函館西高等学校

前日の夜も訪れた八幡坂
昼間も函館港が望めて綺麗です。
八幡坂

結婚式の前撮りでしょうか。
結婚式の前撮り

有名な坂で記念撮影していました。
綺麗な花嫁さんから幸せをお裾分けして頂きました。
有名な坂で記念撮影

前日の夜同様、八幡坂を下りて赤レンガ倉庫に行きました。
赤レンガ倉庫のレストランで昼食をとることにしました。
赤レンガ倉庫のレストラン

ずっと食べ過ぎだったので
昼食は、海鮮サラダにしました。
函館名産のイカが沢山入って美味しかったです。
海鮮サラダ
もう少し函館市内観光をしました。


函館は、坂の多い町だと認識して頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年5月 8日

北海道旅行4日目 3/3 函館公園

4月13日(木)から16日(日)まで妻と義姉夫婦と4人で北海道旅行に出かけました。

北海道旅行最終的4日目4月16日(日)、
昼食を終え、市電の駅に向かいました。
道すがら和洋折衷のような古い家を沢山見ました。
必ずと言って良いほど、煙突がありました。
和洋折衷のような古い家

市電に乗り、青柳町まで行きました。
青柳町

映画「オーバーフェンス」のロケ地になった
函館公園を見に行きました。
函館公園

こどものくにと言う遊園地があり
昔ながらの乗り物で多くの人が遊んでいました。
市民に愛されているのか
小さなお子さんを連れた親子が多く見られました。
昔ながらの乗り物

映画「オーバーフェンス」に出演した
オオワシを見ようとしたのですが、
残念ながら鳥インフルエンザ警戒対策
姿を見られませんでした。
鳥インフルエンザ警戒対策

函館公園内を歩いているだけで
昔に戻ったような異空間を体験できました。
古い洋館が沢山ありました。
異空間を体験

なんと地元の古物を展示してある函館博物館が無料公開していました。
函館の昔の様子を見学することが出来ました。
函館博物館

広い広場もあり、函館山を望みながら
多くの人がくつろいでいました。
函館山を望みながら

電車の時間が迫り、函館駅に戻りました。
函館駅

函館駅でお土産を買い、午後3時45分函館発の
はこだてライナーで新函館北斗駅へ向かいました。
はこだてライナー

新函館北斗駅午後4時17分発はやぶさ30号で帰途につきました。
新幹線から見た函館山
また北海道に来たいと思いました。
函館山

新函館北斗駅を出発して6時間後、
上越妙高駅に到着しました。
上越妙高駅
体重は、増えましたが、怪我も無く無事に帰宅できました。
たのしい北海道旅行でした。
次に北海道に行く時は、美瑛や旭山動物園へ行ってみたいです。


北海道で訪れてみたい場所があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年5月 7日

北海道旅行4日目 1/3 摩周丸 北島三郎記念館

4月13日(木)から16日(日)まで妻と義姉夫婦と4人で北海道旅行に出かけました。

北海道旅行最終日4日目4月16日(日)、
午前8時40分にホテルWBFグランデ函館(旧 函館グランドホテル)
をチェックアウトしました。
このホテルのエレベーターの中に北海道弁講座が貼ってありました。
その5
なまらはかいく → すごい進む
すごいが なまら
進む、はかどるが はかいく
だそうです。
北海道弁講座

ホテルを出て市電で函館駅へ向かいました。
函館駅のコインロッカーにアタッシュケースを預けました。
旧函館駅の0マイル地点を記した記念碑がありました。
北海道、函館の歴史を感じます。
旧函館駅の0マイル地点を記した記念碑

記念碑の横に可愛らしいイカの郵便ポストがありました。
イカの郵便ポスト

最終日最初の観光は、青函連絡船の摩周丸の見学です。
青函連絡船の摩周丸

青函連絡船は、国鉄時代に運行され
青函トンネル開業でその役割を終えました。
現在、青函フェリーは、就航しています。
昔の座席が残されています。
昔の座席

摩周丸の操舵室から見た函館山
館内に青函連絡船の事故の様子なども展示されていました。
本州と北海道の行き来の大変さを感じました。
摩周丸の操舵室から見た函館山

摩周丸の見学を終え、市電に乗り、
北島三郎記念館へ行きました。
北島三郎記念館

入館料1540円と高額です。
入館料1540円

館内を女性案内役が一つ一つ説明してくれます。
その値段も納得です。

最後には、北島三郎さんの「まつり」
ライブ映像とロボットで見ることが出来ます。
期待以上に楽しめた北島三郎記念館でした。
北島三郎さんの「まつり」
まだまだ函館観光が続きます。


北島三郎記念館に興味がわいたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年5月 6日

北海道旅行3日目 4/5 函館山

4月13日(木)から16日(日)まで妻と義姉夫婦と4人で北海道旅行に出かけました。

北海道旅行3日目4月15日(土)午後5時、函館山ロープウエイ乗り場に来ました。
函館山の頂上には、怪しい雲がありました。
乗り場のモニターに頂上の景色が映し出されていました。
何も見えていません。
モニターの下には、
「この映像を確認した上で切符をお買い求め下さい。」
と書かれていました。
函館山ロープウエイ乗り場

函館の夜景を見られるか分かりませんでしたが
意を決してロープウェイ往復代金1280円を出して
函館山ロープウェイに乗り込みました
乗り込みました

ロープウェイが頂上に近づくにつれ雲が迫ってきました
雲が迫ってきました

ロープウェイが頂上に着いた時には、
函館の景色は、全く見えませんでした
全く見えませんでした

日没の時には、雲が無くなっていることを祈りました。
時折、雲が薄くなる時もあり、一部の望みを持って待ちました。
雲が薄くなる時

展望台一番上で三脚を立てて待ちました。
日没が午後6時20分頃。
まだ曇っていました。
午後6時25分頃、願いが叶いました。
雲が徐々に無くなっていきました
雲が徐々に無くなっていきました

カメラを構えて素晴らしい写真を撮ろうとシャッターをきりました。
ですが、その後、沢山の観光客が押し寄せ、
三脚を押されたり、大変な目に遭いました。
もう10分くらい待てば、きれいな夜景が撮影出来たと思いますが
沢山の方に押されて、写真を撮るのを諦めました。
沢山の観光客

帰りのロープウェイに乗ってから撮影した函館の夜景です。
この夜景が見られただけで幸せでした。
写真は、他の方にお任せします。
函館の夜景
この後、函館の洋館や坂を楽しみ食事をしました。


写真より、目に焼き付ける方が大切と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年5月 6日

北海道旅行3日目 5/5 函館の街のライトアップ 八幡坂

4月13日(木)から16日(日)まで妻と義姉夫婦と4人で北海道旅行に出かけました。

北海道旅行3日目4月15日(土)、
函館山から下りてきて、少し散策しました。
函館の夜景が綺麗なのは、いろんな所をライトアップしているからです。
そのライトアップがとても綺麗でした。
しかも観光客がほとんどいなかったので、
この景色を独り占め(正確には4人で行ったので4人占め)しました。
ライトアップ

こんな素敵な洋館もありました。
素敵な洋館

函館ハリストス正教会のライトアップ
函館ハリストス正教会のライトアップ

函館山から見る函館の夜景も良いですが、
私には、函館の街から見る函館山の方が良かったです。
もっと言えば、函館の街のライトアップが素敵でした。
函館の街から見る函館山

これは、映画などで良くロケ地となる八幡坂
こんな有名な坂でも誰もいなくて、独り占め。
八幡坂

この八幡坂を下りて、夕食を食べられるレストランを探しました。
坂の下には、歩道に案内が表示されていました。
観光の街らしさですね。
歩道に案内が表示

赤レンガ倉庫は、食堂やショップとなっています。
赤レンガ倉庫

函館ラッキーピエロは、ハンバーガー&カレーで有名なお店ですが、
中年の私たちの夕食には、ちょっと重いので諦めました。
次回は、食べてみたいと思います。
函館ラッキーピエロ

無難な魚介類が食べられそうな
きくよ食堂ベイエリア店へ入りました。
きくよ食堂ベイエリア店

歩き疲れたのでビールでのどを潤しました。
ビール

つまみは、温野菜のサラダ
温野菜のサラダ

そして銀だら焼き
銀だら焼き

ほろ酔い気分で、ホテルまで歩いて帰りました。
函館の街は、夜も綺麗でした。
函館の街
明日も、北海道旅行の様子をお伝えします。


函館の夜の美しさを感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画