検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“誕生”が含まれるブログ記事

2022年1月 3日

山梨県中央葡萄酒 グレイスロゼ2019

2021年12月27日(月)、山梨県中央葡萄酒さんの
グレイスロゼ2019を晩酌で飲みました。
中央葡萄酒さんは、1923年初代三澤長太郎が
「長太郎印葡萄酒」で創業。
1953年に中央葡萄酒株式会社を設立、
ワインに「GRACE」と名付けました。
1989年にオーナーとなった茂計は、
「グレイス甲州菱山畑」「グレイス甲州鳥居平畑」
を生み出しました。
フラッグシップワイン「キュヴェ三澤」が誕生。
2002年、北杜市明野町に三澤農場を開園し、2014年には、
「キュヴェ三澤明野甲州2013」が世界最大のワインコンクール
"Decanter World Wine Awards"にて日本ワイン初の金賞を受賞。
2019年、 世界最大のワインコンクール
Decanter World Wine Awardsで、6年連続で受賞。
グレイスロゼ2019

グレイスロゼ2019
産地:山梨県 明野/三澤農場
ぶどう品種:メルロ(60%)
      カベルネソーヴィニヨン(23%)
      カベルネフラン(17%)
醸造法:フレンチオーク樽醗酵、樽貯蔵
タイプ:ロゼ
味わい:辛口
アルコール分:12.5度
除草剤や化成肥料を使用せず、丹精込めて育てた
三澤農場産のメルロ、カベルネソーヴィニヨン、
カベルネフランを直接圧搾法とセニエ法にて
小仕込みを行い、フレンチオークの旧樽での醗酵、貯蔵
することで、品種の複雑さと土地の味わいが
丁寧に表現されています。
標高700mの冷涼な産地の味わいが素直に
表現されながらも、低収量で栽培された
単一畑のロゼは世界的にも珍しく、
複雑さと果実の厚みが感じられます。
日本でも、骨格のある辛口ロゼを造りたいという
栽培醸造家の想いから、2008年に生まれたワイン。
セニエ法
赤ワインを造る過程で、初期の色づいた果汁をタンクから
抜き、抜き取った果汁のみを醗酵させます。
直接圧搾法
赤ワイン用の黒ブドウを、白ワインを醸造するときのように
圧搾し、その果汁を発酵させます。
産地:山梨県 明野/三澤農場

香りや色合いは、赤ワインのようです。
ほんのりと赤ワインのような渋みとか苦みが感じます。
辛口で飲みやすいです。
20度くらいの温度が良い味わいに感じます。
飲みやすい赤ワインのようです。
わりとどんな食事にも合いそうです。


ロゼワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月17日

木屋正酒造 高砂松喰鶴純米大吟醸山田錦木桶生

11月10日(水)、三重県木屋正酒造さんの
高砂松喰鶴純米大吟醸山田錦木桶生
を晩酌で飲みました。
木屋正(きやしょう)酒造さんは、1818(文政元)年創業。
昔は、「高砂」「鷹一正宗」を製造し地元伊賀地方を中心に販売。
現在の杜氏兼社長である6代目大西唯克(ただよし)さんが
蔵に戻ってから改革が行なわれた。
彼が家業を継ぐべく勉強のため酒類総合研究所に行ったとき、
鑑定官の先生から実家の酒の味を美味しくないと一蹴された。
それから酒造や設備に関する様々なことを学び、
衛生管理を徹底したなかで「而今」という特約店限定流通の
新しい銘柄を誕生させた。そして杜氏になった2005(平成17)年、
全国新酒鑑評会において「而今」は金賞を受賞し注目を浴びる。
「而今」の名は、禅宗の言葉が由来で
「未来にも過去にも囚われず、今できる最善のことをする」
という意味がこめられている。
蔵で働く蔵人の就業は8時20分から17時30分まで。
県外から通う人もいるなど、働き方改革が行なわれています。
高砂松喰鶴純米大吟醸山田錦木桶生

高砂松喰鶴純米大吟醸山田錦木桶生
原料米 : 三重県産山田錦
精米歩合 : 45%
日本酒度 : ±0
酵母:熊本9号
酸度 : 1.7
アルコール分 : 15.7度
2017年から始まりました木屋正酒造の「高砂」。
これは同蔵が醸す而今とは違った造り、特に食中酒
としてのコンセプトにて手掛けられた日本酒です。
一度火入れの純米大吟醸、もちろん而今と造り手、
水、環境は同じですから酵母や製法が違えども、
木屋正酒造の目指す酒質は変わっていません。
美しい口当たり、派手過ぎない品のある旨味、
そして綺麗にフィニッシュしていく後味。
常に進化を続ける木屋正酒造の酒造りです。
原料米 : 三重県産山田錦
落ちついた味わいかと想像していましたが、
メロンやパイナップルのような香りとほのかな甘みがあります。
華やかではなく、落ち着いたような甘さと香りであり、
柑橘系の酸味もあり、少し余韻がありますが
落ち着いた味わいです。
アルコール度数相当の飲み応えが有り、
どっしりした後味も感じます。
食中酒としてもお酒だけでも楽しめます。

5月11日(火)に飲んだ高砂松喰鶴純米大吟醸生酛雄町
より少し甘い感じがします。


万能な味わいの日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月11日

十四代別撰諸白白鶴錦

11月4日(木)、山形県高木酒造さんの
十四代別撰諸白白鶴錦を晩酌で飲みました。
高木酒造さんは、1615年(元和元年)創業。
「朝日鷹」が代表的銘柄でしたが、1993年(平成5年)、
14代目から15代目に引き継がれた後、
「十四代」が代表銘柄になった。
「十四代」は特別の古酒だけにつけていた。
現在のは、14代高木辰五郎さんから15代高木顕統さんへ
引き継がれたあと杜氏として初めて完成した酒に
「十四代」と命名。代替わりの頃、日本酒は「淡麗辛口」が
人気だった。父親から蔵の継承を打診される直前、顕統さんは
福島県東山酒造(後に廃業)の、米の旨味が感じられる「写楽」
という日本酒を飲んで衝撃を受け、「芳醇旨口」と表現される
「十四代」の開発につながった。
十四代別撰諸白白鶴錦

十四代別撰諸白白鶴錦 純米大吟醸
原材料名:米、米麹
精米歩合:45%
原材料米:兵庫県産白鶴錦100%使用
アルコール分:15度
白鶴錦:白鶴酒造(株)が山田錦の母に当たる山田穂と
父にあたる渡船を約70年ぶりに交配させ、
優れた米の選抜と栽培を毎年繰り返し
2007年山田錦の兄弟品種白鶴錦が誕生。
原材料米:兵庫県産白鶴錦100%使用

十四代らしいメロンのような香りとほのかな甘みがします。
少しには重厚感があって飲み応えも感じます。
アルコール感はそんなにありません。
非常にフルーティな味わいで 酸味と甘さのバランスが
非常に良く、それぞれが主張しすぎず飲みやすいです。


十四代が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月30日

湯川酒造店 十六代九郎右衛門環米

10月25日(月)、長野県湯川酒造店さんの
十六代九郎右衛門環米を晩酌で飲みました。
湯川酒造店さんは、慶安3(1650)年創業、
2代目湯川九郎右衛門さんより酒造業が始められました
(長野県では2番目の老舗酒蔵)。
酒蔵の立地、標高936㍍は日本で二番目の高さです。
16代目夫婦により、季節ごと杜氏や酒造技術者を
外部から招かず、蔵元杜氏と社員が技術者として
酒を醸すスタイルになりました。
夫、湯川慎一が杜氏として酒造りを総括し、
妻尚子は社長として会社経営をしています。
諏訪杜氏の流派で経験を積んだ杜氏と、
湯川酒造店で酒造りをしていたベテラン小谷杜氏の
流派で学んだ社長。ふたりの知識や経験、酒造りに
対する考え方、酒の好み、これらすべてが年月を
経るごとに融合され、杜氏の感性により「湯川の酒」
として個性を持ち、具現化されていきます。
十六代九郎右衛門環米

「コンセプト・ワーカーズ・セレクション Concept Workers Selection」
は、今までの商品を異なった角度、新しいコンセプトから
アプローチすることにより誕生した商品を、
同じ志をもった販売店様や飲み手の方と一緒に
盛り上げることによって、市場・業界の活性化
を目指すものです。

そこから生まれた日本酒
十六代九郎右衛門 還「米」山廃純米
原材料米:長野県産金紋錦
酵母:熊本酵母
精米歩合:80%
日本酒度:+10
酸度:2.0
アミノ酸度:1.7
アルコール分:17度
バナナ、和梨、メロンのような穏やかな香りと、
熟成からくるナッツを思わす 熟成香。
しっかりとした骨太な酸味が男らしさを表現しています。
原材料米:長野県産金紋錦
山廃らしい強い酸味があります。
普通に冷えてる状態飲むと酸味が強くて、甘みが感じられません。
燗をすると酸味が円やかになり、米の旨味を感じます。
日本酒らしい味わいでどっしりとしたアルコール感もあり、
飲み応えがあります。

山廃の日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月27日

三重県木屋正酒造 而今純米吟醸山田錦生酒

10月21日(木)、三重県木屋正酒造さんの
而今純米吟醸山田錦生酒を晩酌で飲みました。
木屋正(きやしょう)酒造さんは、1818(文政元)年創業。
昔は、「高砂」「鷹一正宗」を製造し地元伊賀地方を中心に販売。
現在の杜氏兼社長である6代目大西唯克(ただよし)さんが
蔵に戻ってから改革が行なわれた。
彼が家業を継ぐべく勉強のため酒類総合研究所に行ったとき、
鑑定官の先生から実家の酒の味を美味しくないと一蹴された。
それから酒造や設備に関する様々なことを学び、
衛生管理を徹底したなかで「而今」という特約店限定流通の
新しい銘柄を誕生させた。そして杜氏になった2005(平成17)年、
全国新酒鑑評会において「而今」は金賞を受賞し注目を浴びる。
「而今」の名は、禅宗の言葉が由来で
「未来にも過去にも囚われず、今できる最善のことをする」
という意味がこめられている。
蔵で働く蔵人の就業は8時20分から17時30分まで。
県外から通う人もいるなど、働き方改革が行なわれている。
而今純米吟醸山田錦生酒

而今純米吟醸山田錦生酒
原料米:三重県産山田錦
精米歩合:50%
使用酵母:9号酵母
日本酒度:+1
酸度:1.7
アルコール分 : 16度
原料米:三重県産山田錦

少しピリッとするような発泡感があり、
メロンや桃のようなフルーティーな香りと
甘みがあり、苦味は無く、ほんのりと酸味が感じられ、
十四代より少し甘い味わいです。
後味は、スッキリですが、フルーティーな香りが
鼻に残り印象的です。


而今のフルーティーな香りを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年9月17日

第41回全国高等学校クイズ選手権 高校生クイズ2021-1回戦

9月10日(金)、テレビで
第41回全国高等学校クイズ選手権を見ました。
第41回全国高等学校クイズ選手権

今年のクイズのテーマは、
ソウゾウして未来を切り開け!
単に記憶力の知識問題では無く、
想像力と創造力を必要とするような問題が
出題されるようです。
ソウゾウして未来を切り開け!

そして全国から勝上がった50校で
1回戦がオンラインで行われました。
勝ち残るのは、15校。
そして出題されたのは、こんな問題。
日本で1番多い誕生日は?
日本で1番多い誕生日は?

答えは、12月25日(クリスマス)でした。
12月25日(クリスマス)

正解した学校の想像力が素晴らしい。
友達の誕生日で多そうだった。
問題になるからには、記念日的な物。」
だそうです。
友達の誕生日で多そうだった。

続いての問題は、
日本地図で赤く色付けされた場所は?
特徴的なことをとらえて正解した学校がありました。
答えは、ご自分でお調べ下さい。
日本地図で赤く色付けされた場所は?

3問目は、
かき氷のカップが波形の理由は?
これもキチンと理由を見つけて正解する学校がありました。
答えは、ご自分でお調べ下さい。
かき氷のカップが波形の理由は?

そして1回戦最後の問題は、
レシピサイトでシチューとカルボナーラの
検索頻度が急増するのは何月何日?

これもキチンと理由を見つけて正解する学校がありました。
答えは、ご自分でお調べ下さい。
レシピサイトでシチューとカルボナーラの検索頻度が急増するのは何月何日?
どれも想像力を働かせて、
その中で理由付け出来る答えを導き出す問題でした。
分からないなりに楽しめました。


クイズが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年8月19日

中央葡萄酒 グレイスあけの2017

8月15日(日)、山梨県中央葡萄酒さんの
グレイスあけの2017を晩酌で飲みました。
中央葡萄酒さんは、1923年、初代三澤長太郎さんが
山梨県勝沼町に創業し、発売した「長太郎印葡萄酒」が
始まりです。創業年に生まれた欅の木が醸造所の屋根よりも
高く成長し、絶えずワイン造りを見守っています。
1953年、三代目 三澤一雄が中央葡萄酒株式会社を設立。
現在の土台を築くワインブランド「GRACE」が誕生。
1998年 国内初のワインコンペティション
「ジャパン インターナショナル ワインチャレンジ」が開催
「甲州・樽貯蔵 1997」が最優秀国産白ワイントロフィーを受賞
2000年、英国「フィナンシャル・タイムズ」紙に、
日本のオリジナリティを持つワインとして
「グレイス甲州」が紹介される
ワインのバイブルと言われる「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
(第5版)に「グレイス甲州」が日本を代表するワインとして紹介される
2008年、 漫画『神の雫(講談社)』にて
「グレイス シャルドネ 2007」が紹介される
2010年、豪州・グルメトラベラー(Gourmet Traveller)誌で
「グレイス シャルドネ 2008」が
「ベストバイワイン(Best Buy Wines)」に選ばれ掲載される
2013年、Decanter Asia Wine Awardsにて、
「グレイス グリド甲州2012」がアジア初のゴールドメダル
及びリージョナルトロフィーを受賞
2014年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsにて、
「キュヴェ三澤 明野甲州 2013」が日本ワイン初の
ゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞
2016年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
「グレイスエクストラブリュット」が
スパークリングワインとしてアジア初の
プラチナ賞・ベストアジア賞を受賞
2018年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
5年連続で受賞。
・『グレイス甲州プライベート・リザーブ2017』金賞
・『グレイス茅ヶ岳甲州2017』金賞
2019年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
6年連続で受賞
『グレイス甲州プライベート・リザーブ2018』金賞
Bloomberg 上に Top 10 wines of 2019 が掲載。
その 10 本の一つに『Grace Blanc de Blancs 2014』が挙げられる。
グレイスあけの2017

グレイスあけの2017
産地:山梨県 明野/三澤農場
ぶどう品種:メルロ(44%)
      カベルネソーヴィニヨン(40%)
      プティヴェルド(11%)
      カベルネフラン(5%)
醸造法:フレンチオーク樽貯蔵17ヶ月
タイプ:赤
アルコール分:12度
風景の見えるワインを目指し、品種名を
表ラベルに記したセカンドワイン「グレイスメルロ」
「グレイスカベルネソーヴィニヨン」
「グレイスカベルネフラン」を、
2017 年より一つのワインにすることを決断しました。
ワイン名は「あけの」。
産地をより大切にしたいと言う気持ちを込めました。
畑とワイナリーでの厳しい選果後、小仕込みを行い、
穏やかな抽出によって丁寧に造りました。
品種ごと、ロットごとにフレンチオーク樽貯蔵を経て、
清澄や濾過はせず瓶詰めをしました。
栽培醸造家のきめ細やかな目配りのもと、
一つ一つの醸造過程が選択され、育まれます。
独自の自然観と感性、美しさを秘めた
手仕事が存分に生かされたワインです。
2017年は、初夏と梅雨に、降水量が非常に少なく、
開花から結実に好影響を及ぼし、自然な収量制限に
繋がりました。グレートヴィンテージを
期待していたことを思い出します。
8月は夏空が広がり、9月に入ると昼夜の寒暖差は
20度を超えました。10月に二つの台風があったものの、
それまでの好天のアドヴァンテージを活かし、
さらに成熟のタイミングをピンポイントで見極め、
適期に収穫を行ったことにより2017年らしさを
表現した理想的なヴィンテージとなりました。
新樽比率を控えたことで、果実や産地の味わいが
より感じられるスタイルに仕上がっています。
産地:山梨県 明野/三澤農場
赤ワインらしい渋みがありますが、割とスッキリした味わいです。
程よい酸味もあり、アルコール感も程よく、
食中酒としても楽しめます。
時間と共に円やかな味わいで、チーズ、ナッツに最適です。
ミディアムに近いフルボディな味わいです。

熟成された赤ワインが好みなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年8月18日

中央葡萄酒 グレイス・ブラン・ド・ブラン・エクストラ・ブリュット2014

8月13日(金)、山梨県中央葡萄酒さんの
グレイス・ブラン・ド・ブラン・エクストラ・ブリュット2014
を晩酌で飲みました。
中央葡萄酒さんは、1923年、初代三澤長太郎さんが
山梨県勝沼町に創業し、発売した「長太郎印葡萄酒」が
始まりです。創業年に生まれた欅の木が醸造所の屋根よりも
高く成長し、絶えずワイン造りを見守っています。
1953年、三代目 三澤一雄が中央葡萄酒株式会社を設立。
現在の土台を築くワインブランド「GRACE」が誕生。
1998年 国内初のワインコンペティション
「ジャパン インターナショナル ワインチャレンジ」が開催
「甲州・樽貯蔵 1997」が最優秀国産白ワイントロフィーを受賞
2000年、英国「フィナンシャル・タイムズ」紙に、
日本のオリジナリティを持つワインとして
「グレイス甲州」が紹介される
ワインのバイブルと言われる「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
(第5版)に「グレイス甲州」が日本を代表するワインとして紹介される
2008年、 漫画『神の雫(講談社)』にて
「グレイス シャルドネ 2007」が紹介される
2010年、豪州・グルメトラベラー(Gourmet Traveller)誌で
「グレイス シャルドネ 2008」が
「ベストバイワイン(Best Buy Wines)」に選ばれ掲載される
2013年、Decanter Asia Wine Awardsにて、
「グレイス グリド甲州2012」がアジア初のゴールドメダル
及びリージョナルトロフィーを受賞
2014年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsにて、
「キュヴェ三澤 明野甲州 2013」が日本ワイン初の
ゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞
2016年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
「グレイスエクストラブリュット」が
スパークリングワインとしてアジア初の
プラチナ賞・ベストアジア賞を受賞
2018年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
5年連続で受賞。
・『グレイス甲州プライベート・リザーブ2017』金賞
・『グレイス茅ヶ岳甲州2017』金賞
2019年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
6年連続で受賞
『グレイス甲州プライベート・リザーブ2018』金賞
Bloomberg 上に Top 10 wines of 2019 が掲載。
その 10 本の一つに『Grace Blanc de Blancs 2014』が挙げられる。
グレイス・ブラン・ド・ブラン・エクストラ・ブリュット2014

グレイス・ブラン・ド・ブラン・エクストラ・ブリュット2014
ぶどう品種:シャルドネ
産地:山梨県 北杜市明野三澤農場
醸造法:瓶内二次醗酵 瓶内熟成60カ月
タイプ:エクストラ・ブリュット(辛口)
アルコール分:12度
飲み頃:2021年~2027年
「Grace Extra Brut 2014」(3年熟成)が、
シャトーラフィットロートシルトや、エゴンミュラー
などと共に、2019年のブルームバーグにおいて、
世界のトップ10に選ばれました。
「Grace Extra Brut 2014」よりも2年長く熟成を経た
「Grace Blanc de Blancs 2014」は、これまでの集大成
とも言えるスパークリングワインです。
遊び心から生まれたワイン
高品質の甲州を追求することは、グレイスワインの伝統であり使命だったと思います。甲州と向き合う張り詰めた緊張感から離れ、スパークリングワインも造ってみたいという遊び心から始まったのが「Grace Blanc de Blancs」の始まりです。
2008年、初めてこのスパークリングを造った時から、熟成に耐えられるような本格的な瓶内二次醗酵の泡を造りたいと思っていました。
タスマニアやシャンパーニュで研修を重ね、細かくきれいな泡となるように工夫してきた日々は、瓶内二次醗酵の神秘に魅せられた楽しい時間でした。その一方で、技術を研究すればするほど、二次醗酵をさせる前のベースワインが良いことが何よりも大切であることも感じました。
収量を40hl/ha以下に抑え、一本一本手作業でルミュアージュとデゴルジュマンを行ない、一年、一年と学びながら理想の味わいに近付けていきました。
高みを目指して
そんな折、思いつきからイギリスのワイン雑誌「デキャンタ」が開催するワインコンクールDecanter World Wine Awards 2016に参加したところ、2011年産が96点という高得点を獲得し、スパークリングワインとしてアジア初のプラチナ賞を受賞しました。出品数が世界最大を誇るワインコンクールで、その1%以内に入り、欧州系ブドウ品種による日本ワインがこのコンクールで金賞以上を受賞するのは初めてという快挙に恵まれたのです。
このとき、今まで気軽な気持ちで造ってきたスパークリングに「粗野なものを造ることは恥」という責任感が芽生えたのだと思います。2011年産を超えるものを造るため、澱との接触期間を3年としていたスパークリングを5年にすることを決意し「Grace Extra Brut」から「Grace Blanc de Blancs」に名前も変えることとなりました。
2014年のヴィンテージ
収穫期は、8月後半から始まりました。2月に二度の降雪を経て160cmもの雪に覆われ、どうなることかと案じたものでしたが、過酷な自然条件を乗り越えたワインは、収穫から6年後に輝きを増したようにすら思われます。
(飲み頃 2021年~2027年)
ぶどう品種:シャルドネ
酸味が強くて非常に酸っぱい感じがしますが、
爽やかな発泡感があり、キレがある辛口で、
後味スッキリし、また飲みたくなるスパークリングワインです。
青リンゴのような爽やかな香りを伴い、
いろんな料理にあうワインです。


世界に認められたワインを飲んだことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年6月30日

ラ・ソネ菓寮さんのチーズケーキとコンベルサシオン

6月22日(火)、上越市春日山町のラ・ソネ菓寮さんで
チーズケーキコンベルサシオンを買って来ました。

ラ・ソネ菓寮さんのチーズケーキは、スフレタイプです。
ふわっと軽くて口溶けも早く、甘さに控えめ酸味も控えめ。
あっと言う間に口の中で溶けてしまいます。
チーズケーキ

コンベルサシオンは、クレームダマンドをパイ生地で包み、
グラスをかけて格子模様で焼き上げるフランスの焼き菓子です。
グラスロワイヤルのサクサクとした軽い食感が特徴的です。
フルーツの無いタルトみたいです。
コンベルサシオン
conversationとは、会話という意味だそうです。
このお菓子が誕生した当時の小説「エミリーの会話」からとったという説。
手の指でばってんを作るジェスチャーが会話を表すことに由来するという説。
などがあるそうです。

いろいろうんちくを知って食べるのもおつなモノです。

美味しければ、お菓子の知識が無くて良いと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年5月11日

NHK「最後の講義 出口治明」

5月3日(月)、NHK「最後の講義 出口治明
を見ました。

優しい口調で、納得のいく講義だったので
記録として残したいと思いブログに書きます。
「人間の90%以上は、一生やりたいことが
見つからないまま死ぬ」
最後の講義 出口治明

出口さんは、成り行きで立命館アジア太平洋大学(APU)の学長になった。
APU学長の条件は、ドクター(博士号)、英語が出来る、
大学の管理運営経験がある、だったが一つも該当していなかった。
人生諦めることが大切。
あきらめるとは、現状をリアルに受け入れること。
出口さんは、1967年先輩につぶしがきくからと聞いて
京都大学法学部に入学。
司法試験を受けたが不合格、滑り止めで受けた日本生命保険に入社。
読書家の出口さん、若き日に最も影響を受けた本が
ダーウィン「種の起源」
ダーウィン「種の起源」

ダーウィン「何か起こった時、強いモノ、賢いモノが
生き残るわけでは無い。運と適応したモノが生き残る。
運とは偶然、何かが起こる、誰かに会う、その時に適応して
アジャストしたものだけが生き残る」
出口さんは、人生をそのように考えている。
偶然の出来事・出会いに適応して生き残る
偶然の出来事・出会いに適応して生き残る

出口さんは、日本生命保険の部長になった時、
当時の社長と喧嘩して子会社へ出向になり、
その時、「保険会社を作りませんか?」
と言われたので、ライフネット生命保険を立ち上げた。
「どうやったらいい人に出会えるか?」
その答えは、「そんなこと分かったら、誰も苦労しない」
「いろんな人から学ぼうと思ったら、好き嫌いの感情を捨てて
イエスという気持ちでいろんな人に会ってみる。」
「人間は、見たいモノしか見ない動物、
世界をフラットに見られない」
世界をフラットに見るには、縦 横 算数
「縦は、昔の人がどう考えたかと言うこと見る。
横は、世界の人はどう考えたかと言うこと見る。
人間は、同じホモサピエンスなので考えることは一緒。
算数は、ファクトロジック。
どんな問題でもデータでチェックする、エビデンスベースで考える。」

平成の30年間、日本のGDPは9%から4%に落ちた。
其れはなぜか?
GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)という企業群、
その予備軍ユニコーン企業(神話のような成長を遂げたスタートアップ企業)
が日本から生まれなかったからです。
日本の女性の社会的地位が153カ国中121位、121位ショックという。
これがユニコーン企業が誕生しなかったことと関係がある。
GAFAやユニコーン企業は、サービス産業。
サービス産業のユーザーは、7割が女性。
日本経済を支えていると自負しているのは、50、60のおっさん。
おっさんには、女性の欲しいものが分からない。
日本では、需要と供給のミスマッチが起きている。
ヨーロッパでは、クオータ制(男女平等を実現するため議員など
一定数を女性に割り当てる制度)などで女性の地位向上を目指している。
男女同権では無く、社会構造に合わせて需給ギャップも
埋めなくては豊かな生活が出来ない。
サービス産業は、アイディア勝負。
好きなことを徹底的に勉強した人が沢山いる方が良いアイディアが出る。
日本は、大学進学率がOECDより平均7ポイント低い。
大学院生はもっと低い。
日本は、あまり大学や大学院へ行かない国。
社会人では、2000時間労働で疲れ果てている。
日本は、疲れて勉強出来ない国。
日本低迷の3つの原因は、女性の社会進出の低さ、
ダイバーシティ(多様性)が無い、
勉強する時間が無い。
世界をフラットに見るには、縦 横 算数

日本の成長は必要か?
「日本は世界一高齢化が進んでいる。
高齢化により医療費介護費で出費がかさみ貧しくなる。
相対的に貧しくなるとハッピーにはなれない。
歴史的に見ると生活水準が下がって
良い社会を作ったケースは無い。
高齢化が進んだ分を取り戻し現状キープの成長が
無かったら社会の安定は無い。気持ちがすさんでいく。」

性暴力や虐待でより強い立場の人が、
自分の加害性を認めないのはなぜ?
「一つは、地位の高い人ほどunconsiou biasu(無意識の偏見)が強い。
つまり今まで受けた教育や知識の影響が大きい。
もう一つは、人々の意識やunconsiou biasu(無意識の偏見)は、
社会構造が作っている。
つまり政策の問題である。
人々の意識、教育、知識の話に限定すると自己責任論の迷路になる。
DVには、貧困問題があり、ハラスメントは、職場の構造問題があり、
根本には男女差別がある。そのような社会構造を変えないといけない」
unconsiou biasu(無意識の偏見)は、社会構造が作っている。

現状維持が好きで、良い方に変化しない年配者の
考えを変えるにはどうしたら良いか?
「そのようなおじさんの会社は滅んでいく。
全部の会社を生かす必要は無い。ゾンビ企業(経営破綻状態
なのに銀行や政府の支援で存続している企業)を大事にすると
社会の活力は無くなる。
自然界は、死んで生まれて良くなる。
社会もゾンビ企業が潰れなければ、新しい企業が生まれない。」
「部分最適と全体最適で、全体最適を考えた方が良い。」

出口さんの生死観。
「人間は星のかけらから生まれたので星のかけらに戻るだけ。
生死観は無い。生死は、偶然なので考えても仕方ない。」

出口さんの伝えたいこと。
「人間の人生は、自分で選べない。
いろんな出会いの中で決まっていく。
多くの人が大坂なおみ選手のような個性を持ち合わせていない。
だから迷うのは当たり前です。やりたいことや
好きなことが見つからなくても焦る必要は無い。
一生かかって探せば良い。
人生って川の流れに流れていくようなモノです。
まだやりたいことや好きなことが見つからない人は、
流れていって良いと思います。流れ着いたところで
一生懸命やってみれば面白いモノが見つかるかもしれません。
運命は左右出来ないと思います。
人間は、そんなに賢くも無いし、強くも無い。」
人生って川の流れに流れていくようなモノ

出口さんの好きな言葉。
Go where nobody has gone,
Do what nobody has done.

「誰も行ったこと無い場所へ行け、
そして誰もやらなかったことをやれ。」
Go where nobody has gone,Do what nobody has done.
チャレンジして下さい。


出口治明さんを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年4月27日

最後の講義 みうらじゅんさん

4月17日(土)、2019年にNHKで放送された
最後の講義 みうらじゅん」を見ました。
みうらじゅんさんは、漫画家、イラストレーターですが、
「マイブーム」「ゆるキャラ」の生みの親、
サブカル界の帝王でいろんな事に関わっていて
何者か良く分かりません。
先日、「『ない仕事』の作り方」で
2021年本屋大賞「超発掘本!」受賞 しました。
最後の講義 みうらじゅん

最後の講義では、自分の還暦を祝い赤いちゃんちゃんこをまとい、
語るのは、「みうら流 幸せのあり方」
構想1年、みうらさんの深い思想とともに
誕生の秘密から走馬灯まで、ありとあらゆる「みうら論」
老いるショック」の言葉のように、だじゃれを駆使しながら
面白い話をされていました。
老いるショック

ゆるーく、ふんふんと頷くような
面白い話が満載で楽しめました。


世の中、ゆるく生きているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年3月28日

中央葡萄酒 グレイス甲州鳥居平畑プライベートリザーブ2019

3月21日(日)、山梨県中央葡萄酒さんの
グレイス甲州鳥居平畑プライベートリザーブ2019
を晩酌で飲みました。
中央葡萄酒さんは、1923年、初代三澤長太郎さんが
山梨県勝沼町に創業し、発売した「長太郎印葡萄酒」が
始まりです。創業年に生まれた欅の木が醸造所の屋根よりも
高く成長し、絶えずワイン造りを見守っています。
1953年、三代目 三澤一雄が中央葡萄酒株式会社を設立。
現在の土台を築くワインブランド「GRACE」が誕生。
1998年 国内初のワインコンペティション
「ジャパン インターナショナル ワインチャレンジ」が開催
「甲州・樽貯蔵 1997」が最優秀国産白ワイントロフィーを受賞
2000年、英国「フィナンシャル・タイムズ」紙に、
日本のオリジナリティを持つワインとして
「グレイス甲州」が紹介される
ワインのバイブルと言われる「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
(第5版)に「グレイス甲州」が日本を代表するワインとして紹介される
2008年、 漫画『神の雫(講談社)』にて
「グレイス シャルドネ 2007」が紹介される
2010年、豪州・グルメトラベラー(Gourmet Traveller)誌で
「グレイス シャルドネ 2008」が
「ベストバイワイン(Best Buy Wines)」に選ばれ掲載される
2013年、Decanter Asia Wine Awardsにて、
「グレイス グリド甲州2012」がアジア初のゴールドメダル
及びリージョナルトロフィーを受賞
2014年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsにて、
「キュヴェ三澤 明野甲州 2013」が日本ワイン初の
ゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞
2016年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
「グレイスエクストラブリュット」が
スパークリングワインとしてアジア初の
プラチナ賞・ベストアジア賞を受賞
2018年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
5年連続で受賞。
・『グレイス甲州プライベート・リザーブ2017』金賞
・『グレイス茅ヶ岳甲州2017』金賞
2019年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
6年連続で受賞
『グレイス甲州プライベート・リザーブ2018』金賞
Bloomberg 上に Top 10 wines of 2019 が掲載。
その 10 本の一つに『Grace Blanc de Blancs 2014』が挙げられる。
グレイス甲州鳥居平畑プライベートリザーブ2019

グレイス甲州鳥居平畑プライベートリザーブ2019
原材料名:甲州市勝沼産甲州ブドウ、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:12%
醸造法:ステンレスタンク醗酵・貯蔵
勝沼は甲府盆地の東端に位置する日本一の甲州の生産地です。
勝沼一帯は扇状地で水捌けのよい土壌が広く分布し、
古来よりブドウ栽培に適した土地でした。
また勝沼では、特徴的な入り組んだ地形と、
複雑な土壌から土地の個性が際立ったブドウが育ちます。
勝沼町鳥居平地区は、標高450メートルの南西向き斜面に
位置し、ブドウが良く熟すことから、古くより勝沼の
銘醸地とされてきました。現オーナーである三澤茂計が
重んじた勝沼町鳥居平地区は、標高450 メートルの
南⻄向き斜面に位置し、ブドウが良く熟すことから、
古くより勝沼の銘醸地とされてきました。
先代の時代からこの地域のブドウの
凝縮度に着目してきました。
礫混じりの土壌は水捌けが良く、ブドウの熟度を
待ち手収穫することで、ワインに果実の
あつみや骨格を与えています。
特定畑のブドウのみをステンレスタンク醗酵、貯蔵しました。
豊かなフルーツフレーバーと厚みのある果実の風味が
この産地の味わいを表しています。
原材料名:甲州市勝沼産甲州ブドウ、酸化防止剤(亜硫酸塩)
キリットした辛口の白ワインで、
甲州ぶどうらしい酸味とフルーティーな香りが特徴的です。
後味がスッキリしているの食事を引き立ててくれます。

この日の食事はアヒージョだったので
白ワインを飲んだのですが、
アヒージョの楽しみと言えば、
残りのオリーブオイルをバゲットにつけて食べることです。
残りのオリーブオイルをバゲットにつけて食べる
ワインもアヒージョも美味しく、楽しい食事でした。

アヒージョとワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年3月27日

村祐酒造花越路かろかろ純米吟醸酒

3月20日(土)、新潟市村祐酒造さんの
花越路かろかろ純米吟醸酒を晩酌で飲みました。

村祐酒造さんは、1948(昭和23)年、新潟市小須戸に創業。
生産石数は200石(1石=一升瓶180本)という小規模の蔵です。
「花越路」という銘柄を造り続けてきたが、
2002年に代表取締役である3代目・村山健輔氏が、
「新潟酒が淡麗辛口」という固定化していたイメージを
覆すべく、まったく違う味わいの「村祐」を誕生させた。
少量生産で、ていねいな管理状況のもとつくられる
新しいタイプの「村祐」は、和三盆のようにきめ細やかな
甘みと透明感をめざした「甘口ながらキレがある」酒。
情報による先入観を排除するため、
「お酒は頭でっかちにならず、おいしく楽しく飲んでほしい」
と必須事項のみ記載し、精米歩合、日本酒度、酒の品種、
酸度などは非公開となっている。
ドイツワインからヒントを得て、原料の質と製法別で
ランクを分けている。これによって同蔵の酒は、
ランクと価格が高いものほど甘みが強い構造になっている。
花越路かろかろ純米吟醸酒

花越路かろかろ純米吟醸酒
原材料米:非公開
精米歩合:非公開
アルコール分:13~14度
アルコール分:13~14度
ほんのり甘くほんのり酸味が有り、
アルコール分少なめですが、飲み応え有り。
私には丁度良い飲み応え、甘さで美味しいです。


飲み応えのある日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年3月 4日

絵本「ともだちくるかな」

2月26日(金)、上越市立高田図書館で
絵本「ともだちくるかな」を借りて読みました。
これは、作者と絵を描いた人が別の絵本です。
作: 内田 麟太郎(うちだりんたろう)
1941年福岡県大牟田市生まれ。
個性的な文体で独自の世界を展開。
『さかさまライオン』(童心社)で絵本にっぽん大賞、
『うそつきのつき』(文渓堂)で小学館児童出版文化賞、
『がたごと がたごと』(童心社)で日本絵本賞を受賞。
絵本の他にも、読み物、詩集など作品多数。
主な作品に「おれたち、ともだち!」シリーズ(偕成社)、
『かあさんのこころ』(佼成出版社)、
『とってもいいこと』(クレヨンハウス)、
『ぽんぽん』(鈴木出版)などがある。
絵: 降矢 なな(ふりやなな)
1961年東京生まれ。
スロヴァキア共和国のブラチスラヴァ美術大学で
石版画を学ぶ。作品に『めっきらもっきらどおんどん』
『ちょろりんのすてきなセーター』
『きょだいなきょだいな』『おっきょちゃんとかっぱ』
『まゆとおに』(以上福音館書店刊)、
「おれたち、ともだち!」シリーズ(偕成社刊)、
『赤いくつ』(女子パウロ会)、『もめんのろばさん』
(ポプラ社)他多数。
ともだちくるかな
本の内容は、
朝からオオカミは庭先をはいたり、家を掃除したりです。
だけど、夕方になっても誰もきません。
誕生日に友だちが祝いにきてくれるはずですが?

狼と狐の友情を描いた「おれたち、ともだち!」シリーズ
のひとつです。
子供の頃に経験するような友達との物語、
狼の気持ちも狐の気持ちも良く分かり、
ほろっと切なく、でもホットする物語です。
絵も大胆で、元気が出ます。

友情って大切だと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年2月 1日

映画「シカゴ7裁判」

1月23日(土)、映画「シカゴ7裁判」を
動画配信サービスNetflixで見ました。
監督:アーロン・ソーキン
脚本:アーロン・ソーキン
製作:スチュアート・M・ベッサー
   マット・ジャクソン
   マーク・E・プラット
   タイラー・トンプソン
製作総指揮:マーク・バタン
      ドルー・デイヴィス
      モーリス・ファディダ
      バディ・パトリック
      アンドリュー・C・ロビンソン
      コディ・サンヌー
      ニコール・アレクサンドラ・シプリー
      ライアン・ドネル・スミス
      ジャレッド・アンダーウッド
      スラヴァ・ヴラディミロフ
音楽:ダニエル・ペンバートン
撮影:フェドン・パパマイケル
キャスト
※括弧内は日本語吹替。
トム・ヘイデン:エディ・レッドメイン(平川大輔)
アビー・ホフマン:サシャ・バロン・コーエン(新垣樽助)
ボビー・シール:ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世(濱野大輝)
ジェリー・ルービン:ジェレミー・ストロング(上田燿司)
リチャード・シュルツ:ョセフ・ゴードン=レヴィット(川島得愛)
レニー・デイヴィス :アレックス・シャープ(虎島貴明)
ジュリアス・ホフマン:フランク・ランジェラ(浦山迅)
デイヴィッド・デリンジャー:ン・キャロル・リンチ(拝真之介)
ウィリアム・クンスラー:マーク・ライランス(原康義)
フレッド・ハンプトン:ケルヴィン・ハリソン・Jr
ラムゼイ・クラーク元司法長官 :マイケル・キートン(田中正彦)
ジョン・N・ミッチェル司法長官:ジョン・ドーマン(ふくまつ進紗)
トム・フォーラン:J・C・マッケンジー
リー・ウィンナー:ノア・ロビンス
ジョン・フロイネス :ダニエル・フラハティ
レナード・ワイングラス: ベン・シェンクマン (滝知史)
スタン・ウォジョハウスキー:マックス・アドラー
ポール・デルカ刑事:ウェイン・デュヴァル
シカゴ7裁判

ストーリー
1968年、大統領選挙を控えた8月28日、
イリノイ州シカゴで民主党の全国大会が開かれていた。
それに合わせて全国から反ベトナム戦争派の若者たちが
集結し、集会やデモを繰り広げていた。
そして、会場近くのグランド・パークでは、
デモ隊と警察が衝突し騒乱となり、数百名の
負傷者を出す事件へと発展した。
共和党のニクソン政権が誕生した約5ヶ月後、
デモに参加した各グループのリーダー的存在だった7人が、
暴動を扇動したとして共謀罪などの罪に問われ、
法廷に立つことになる。型破りなメンバーたちは、
保守的な裁判長に反抗し、繰り返し法廷侮辱罪に問われる。
中でもブラックパンサー党のボビーは弁護士をつけずに
自らを弁護、仲間が警察の捜査で射殺された怒りをぶつけ、
ついには身体を拘束される。温厚なデリンジャーまでも、
裁判長への反発から職員に暴力をふるってしまう。
弁護士のクンスラーは起死回生をかけて、
クラーク前司法長官を証人として召喚する。
クラークは当時の捜査で暴動のきっかけを作ったのは
警察側であるという結論に至った事を証言する。
検察側の弁護士のシュルツは、
それは前政権の時の判断だと応戦する。
裁判の終盤、市民から録音テープが証拠として提出される。
それはヘイデンが集会で、警察が友人に暴力を
ふるったことに逆上して聴衆に血を流せと
扇動している声が記録されていた。
証言に立ったホフマンは聖書を引用してヘイデンを弁護する。
裁判の最後、裁判長から陳述を求められたヘイデンは、
裁判の最中も続いているベトナム戦争で戦死した米兵の名前を
次々と読み上げる。激高する裁判長をよそに、
他のメンバーや弁護士、傍聴人までもが起立する。
ついにはシュルツも立ち上がり死者への哀悼を示した。
ヘイデンらは懲役5年の判決を受けるが、
後に再審理となり、検察側は追訴を断念する。

アメリカは、自由と民主主義の国と思っていたが、
差別と偏見に満ちて、権力者のいる国に思えます。
それは、50年前も今も変わっていないような気がします。

アメリカという国のことを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年1月31日

ロイズROYCEの生チョコレートオーレ

1月22日(金)、義姉からロイズの
生チョコレートオーレを頂きました。
生チョコレートオーレ

ビックリするくらいなめらかな舌触り
カカオの風味もよく、程良い甘さで
口の中で溶けてゆきます。
なめらかな舌触り
ロイズのこだわりは、
高級チョコレートの代名詞的な存在である
トリフチョコレート。 
その中に詰められている"やわらかなガナッシュだけを
取り出して食べたらおいしいのでは?"という
アイディアから誕生したのが、ロイズの生チョコレートです。
ロイズの生チョコレートの特徴は、なんといってもその
「やわらかさ」と、シルクのようになめらかな「口どけ」。
このおいしさを叶えているのは、北海道の上質な生クリームです。
「全重量に対して、水分量10%以上、生クリーム10%以上(※)」
と定められた生チョコレートの規定に対し、
ロイズの生チョコレートは水分量が約17%。
生クリームをふんだんに使い、極上のなめらかさを
追求しています。
ロイズの生チョコレートの代表作[オーレ]は、
こだわりのミルクチョコレートと北海道の生クリームを
使って、やさしい味に仕上げた正統派のおいしさ。
お口の中で、甘さがまろやかに溶けていきます。
風味付けに洋酒を使用しています。

とにかく美味しいです。

生チョコレートを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年12月20日

ドメーヌ ミエ・イケノ Mie Ikeno 月香 Chardonnay 2019

12月12日(土)、山梨県ドメーヌ ミエ・イケノさんの
ミエイケノ 月香シャルドネ2019を晩酌で飲みました。
ドメーヌ ミエ・イケノさんは、2007年春、
八ヶ岳山麓の小高い丘陵地にワイン用葡萄の
栽培を開始しました。
「自社畑100%のブドウで高品質なワインを造りたい」
という思いで第一歩を歩み始め、それから4年、
ようやくブドウの樹が小さな房をつけ始めたのを機に
醸造所を建設し、ぶどう造りから醸造まで
自らの畑と醸造施設で一貫しておこなう
ドメーヌ ミエ・イケノを誕生させました。
醸造には、国内初めてとなる、重力を利用した醸造手法
「グラビティ・フロー・システム」を採用しています。
機械による人工的な作業を極力減らそうとポンプすら
使わない手法です。ポンプによる移動に比べて衝撃が少なく、
きわめて優しくぶどうやワインを取り扱えるため、
ぶどうの繊細な個性を損なわずに、エレガントで
特色のあるワイン造りを可能にします。
目指したのは、自然をそのままボトルに詰め込んだようなワイン、
凛としてしなやかな強さのあるワイン、日本人のなかに宿る
自然への崇拝と共生の記憶--それを具現化できるようなワイン、
八ヶ岳の地を訪れたことのある人にもない人にも、
その年の自然の営みを感じてもらえるようなワインだそうです。
ミエイケノ 月香シャルドネ2019

ミエイケノ 月香シャルドネ2019
原材料:八ヶ岳産シャルドネ、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:12%
月の輝く夜、静まり返った猫の足跡畑で摘まれた
シャルドネのみで醸しました。太陽の恵みを
たっぶり受けたシャルドネを真夜中に収穫することで
豊かなアロマときれいな酸味を保ったままワインになります。
月の香りをまとったワインです。
原材料:八ヶ岳産シャルドネ、酸化防止剤(亜硫酸塩)
ホームページには、
トップノートの桃やアプリコットの甘い香りにライチ、
青リンゴ、若いパイナップル、オレンジや
グレープフルーツの柑橘系の香りが続き、
最後にアカシアのハチミツやバニラが追いかけてくる
複雑な香りとキリッと引き締まった
酸味とのバランスがいい2019ミレジムです。
と書かれていました。

フルーティな酸味と香りがあり、
程良い渋味苦味が辛口の味わいをキリッとさせ、
後からブドウの甘みがほんのり香ってくる。
酸味の合う食事と共に頂きたい。

キリッとした酸味のワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年12月16日

中央葡萄酒 グレイスメルロ2016

12月8日(火)、山梨県中央葡萄酒さんの
グレイスメルロ2016を晩酌で飲みました。
中央葡萄酒さんは、1923年、初代三澤長太郎さんが
山梨県勝沼町に創業し、発売した「長太郎印葡萄酒」が
始まりです。創業年に生まれた欅の木が醸造所の屋根よりも
高く成長し、絶えずワイン造りを見守っています。
1953年、三代目 三澤一雄が中央葡萄酒株式会社を設立。
現在の土台を築くワインブランド「GRACE」が誕生。
1998年 国内初のワインコンペティション
「ジャパン インターナショナル ワインチャレンジ」が開催
「甲州・樽貯蔵 1997」が最優秀国産白ワイントロフィーを受賞
2000年、英国「フィナンシャル・タイムズ」紙に、
日本のオリジナリティを持つワインとして
「グレイス甲州」が紹介される
ワインのバイブルと言われる「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
(第5版)に「グレイス甲州」が日本を代表するワインとして紹介される
2008年、 漫画『神の雫(講談社)』にて
「グレイス シャルドネ 2007」が紹介される
2010年、豪州・グルメトラベラー(Gourmet Traveller)誌で
「グレイス シャルドネ 2008」が
「ベストバイワイン(Best Buy Wines)」に選ばれ掲載される
2013年、Decanter Asia Wine Awardsにて、
「グレイス グリド甲州2012」がアジア初のゴールドメダル
及びリージョナルトロフィーを受賞
2014年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsにて、
「キュヴェ三澤 明野甲州 2013」が日本ワイン初の
ゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞
2016年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
「グレイスエクストラブリュット」が
スパークリングワインとしてアジア初の
プラチナ賞・ベストアジア賞を受賞
2018年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
5年連続で受賞。
・『グレイス甲州プライベート・リザーブ2017』金賞
・『グレイス茅ヶ岳甲州2017』金賞
2019年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
6年連続で受賞
『グレイス甲州プライベート・リザーブ2018』金賞
Bloomberg 上に Top 10 wines of 2019 が掲載。
その 10 本の一つに『Grace Blanc de Blancs 2014』が挙げられる。
グレイスメルロ2016

グレイスメルロ2016
品種:メルロ、プティ、ヴェルド
アルコール分:12.5%
ミディアムボディ
ステンレスタンク醗酵 (一部開放オークヴァット醗酵)
オーク小樽貯蔵20ヶ月
品種:メルロ、プティ、ヴェルド
酸味、苦味が少なく渋味も程良く飲みやすい赤ワインです。
癖が強くなく、後味もスッキリして日本人には飲みやすいでしょう。

肉料理に赤ワインを合わせているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年12月 7日

JC・JK流行語大賞2020

11月30日(月)、ネットニュースで
JC・JK流行語大賞2020」が発表されたと知りました。
JC・JK流行語大賞2020は、
女子中高生向けのマーケティング支援などを手がける(株)AMFが
Instagram上の数百万件以上の現役女子中高生の投稿をもとに、
全国の女子中高生からなるマーケティング集団JCJK調査隊の
メンバーが選考を担当し2020年7月〜11月までのトレンドを
「2020年の流行語大賞」として「ヒト・モノ・アプリ・コトバ」
の4部門に分けて発表しました。
JC・JK流行語大賞2020
 ヒト部門
1位NiziU
オーディション番組「Nizi Project」でデビューグループとして
誕生した「NiziU」さんが今回年間大賞でもランクイン。
コロナ禍で暗くなっている時に同世代の女の子が
頑張っていて元気をもらえたという女子中高生が
多くいました。プレデビュー曲「MakeyouHappy」で
見せた縄跳びダンスは踊ってみた系の動画が各SNSでバズり、
体育祭や文化祭などでも披露した女子中高生が多くいたようです。

2位北村匠海
ボーカルとして活躍するDISH//でリリースした「猫」が大ヒット。
Youtubeで多くのバズを生み出しているFIRST TAKE シリーズで
歌を披露し、猫」の総再生回数が1億回を突破するなど
昨年までの俳優としての枠を超えた活躍で女子中高生の
熱い支持を集めました。ネクスト菅田将暉との呼び声も高いです。

3位LiSA
今年を代表する流行になっている本流行語大賞のモノ部門1位に
ランクインした「鬼滅の刃」の主題歌を歌うLiSAさんが3位。
アニソンという枠を超えて代表曲「紅蓮花」は女子中高生が
カラオケで必ず歌う曲として名前を挙げられています。

4位JO1
昨年、JCJK流行語大賞2019で選出された2位の
「PRODUCE101 JAPAN」通称「日プ」のサバイバル番組で
誕生した「JO1」さん。年間大賞でもランクインいたしました。
クラスの中にファンが多いという女子中高生の意見が
多く見受けられました。また、合成で一緒に
撮影しているような雰囲気が味わえるプリクラ機で
撮影したプリクラをSNSにアップしている
女子中高生も多くいたようです。

5位しゅんまや
AbemaTV「今日好き」のハワイ編で現役高校生ながら
夫婦&親になった「しゅんまや」さんが5位にランクイン。
同世代で夫婦生活や子育てを奮闘する2人に憧れる
という女子中高生の意見が多くありました。
カップル系インフルエンサーの代表として
女子中高生からお手本とされているようです。

 モノ部門
1位鬼滅の刃
自粛期間中にアニメを一気にみた女子中高生が多く、
自粛明けで学校に行くとクラス中が「鬼滅の刃」の
話で盛り上がっていたようです。
また、家族でも盛り上がることのできるコンテンツのため、
「鬼滅の刃」を通して親子の会話が増えた
という女子高生の意見も多く聞かれました。

2位フルーツサンド
「おうちカフェ」の相棒として多くの女子中高生が
家で作って楽しみました。
また、フルーツサンド専門店も増加傾向にあり、
一部の店舗では3時間を超える待ち時間のお店も。
自宅だけではなくカフェも充実することによって
更なるブームに期待がかかります。

3位PITTA MASK
マスク生活で一番人気になったのが「PITTA MASK」です。
普通のマスクよりカラバリがあり、ファッションに合わせて
使えることから女子中高生の熱い支持を集めました。
また、通常のマスクより素材が違うことから
「化粧が落ちにくい」「肌荒れしにくい」と
悩める女子中高生の味方のアイテムになりました。

4位ホーム画面アレンジ
本流行語大賞のアプリ部門1位にランクインした「Widgetsmith」
を中心にホーム画面をかわいくカスタマイズできる
「ホーム画面アレンジ」がランクインいたしました。
Instagram上では#ホーム画面アレンジで自分のカスタマイズした
画面を共有する女子中高生が多く見受けられます。
自分の推しや好きな系統でホーム画面を統一できるところに
女子中高生の注目を集めました。自分の推しにカスタマイズして、
SNSで推しに報告したというオタ活の一環として楽しんでいる
女子中高生もいるようです。

5位バケハ
女子中高生の中で今一番旬のファッションアイテムといえば
バケハこと「バケットハット」です。女子中高生に人気の
多くのブランドが注目アイテムとして発表しており、
双子コーデなどで友達と一緒にファッションを楽しめる
ことから火がついたようです。また、プリクラ機で
撮影する時も顔が影になりにくいことから帽子なのに
盛れるとファッション好きの女子中高生から人気を集めています。

 アプリ部門
1位Widgetsmith
本流行語大賞のモノ部門4位にランクインした
「ホーム画面アレンジ」の代表格のアプリです。
主に自分で選択したデザインの時計やカレンダーなどを
ホーム画面に表示させることができるので、
ホーム画面をカスタマイズする際は欠かせない
アプリの一つのようです。
Instagram上では自分のカスタマイズした画面を
共有している女子中高生が多く見受けられます。

2位リール(Instagram)
JCJK流行語大賞2019上半期でも選出された
「ミュージックスタンプ(Instagram)」を始め、
Instagramの新機能は常に女子中高生の注目の的で
あることが分かります。女子高生達は自分で
投稿するよりも、インフルエンサー達や、
推しの動画をまとめたリールを楽しむことが
多いようです。またTiktokなど他の短尺動画アプリ
よりも、リアルな日常を集めたような動画を
アップすることが多いようです。

3位Dazzカメラ
フィルムカメラ風に撮影できると話題になった
カメラアプリです。シャボン玉と一緒に撮影する
ことによってエモ写真が撮影できると女子中高生
からの意見も多く聞かれました。
コロナ禍で公園で遊ぶことが多くなった女子高生たちが
自分なりにアレンジした青春写真を撮影する際には
欠かせないアプリとなったようです。

4位Zoom
今年当社が行ったJCJK流行語大賞2020上半期でも選出され、
見事年間大賞でもランクインいたしました。
一時期よりプライベートで使用する機会は無くなりましたが、
学校の授業や塾で活用する機会はまだまだ多いようです。

5位Tokyo Disney Resortアプリ
入園チケットが完全予約制になり、チケットを予約できる
「Tokyo Disney Resort」アプリがランクインいたしました。
発売日には争奪戦となり、数時間もアプリと格闘していた
という女子高生も多くいたようです。
また完全予約制になったことでパークが空いていて
映えスポが混まずに撮影できて嬉しいという
女子高生の意見も多く聞かれました。

 コトバ部門
1位きゅんです
TikTokで大ブームとなったひらめさんの曲
「ポケットからキュンです」から生まれた
「きゅんです」。
2016年頃に流行した指ハートが「きゅんです」の言葉と
共に再ブームを巻き起こしました。
ドキッとした時にも使用しますが、
何かしてもらった時などに「きゅんです」というと
より嬉しさや有り難みを表現できると
女子高生に広く使用されています。


2位全集中の呼吸
本流行語大賞のモノ部門1位にランクインした「鬼滅の刃」
で主人公竈門炭治郎が身体能力を上げる為に行っていた
呼吸法の名前がランクインいたしました。
試験前や試合前などここぞという時に「全集中の呼吸」
と自分に言い聞かせるなどアニメの枠を超えて自身を
鼓舞する為にも使っているという女子中高生の意見が
多く聞かれました。

3位ぴえんヶ丘どすこい之助
今年当社が行ったJCJK流行語大賞2020上半期でも選出された
「ぴえんこえてぱおん」の更に進化系である
「ぴえんヶ丘どすこい之助」。
TikTokerのけんちょすさんが生み出した言葉で
最上級のぴえんの気持ちを表しています。
「テストの点数やばすぎてもはやぴえんヶ丘どすこいの助だわ」
など本当にやばい時に使う女子高生が多いようです。


4位量産型ヲタク
地雷メイク×厚底のローファー×ピンクと黒を取り入れた
ファッションは量産型コーデと呼ばれ「量産型ヲタク」を
象徴するファッションとして街中で頻繁に見かけられます。
2000年代に大流行した姫ギャルの2020代版とされ、
量産っぽいメイクやファッションはかわいく見えると
ヲタ活をしている女子中高生でスタイルに取り入れる人が
続出しています。「量産型ヲタク」の幅は広く、
ジャニーズやバンギャ・歌い手まで幅広い層に支持されています。

5位◯◯しか勝たん
推しの名前を入れるだけではなく、いつめんや恋人の名前を
入れて自分の愛情を表現するなど使用用途が
更に広がってきているようです。


以上おじさんには関係ないけど、知っていて損は無い
JC・JK流行語大賞2020でした。

知っている言葉の方が多かったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年9月 1日

映画「ナイブズ・アウト名探偵と刃の館の秘密」

8月25日(火)、映画「ナイブズ・アウト名探偵と刃の館の秘密Knives Out」
をレンタルDVDで見ました。
後から気づいたのですが、この映画
私の契約している定額制動画配信サービスNetflix
でも見ることが出来ました。
監督:ライアン・ジョンソン
脚本:ライアン・ジョンソン
製作:ラム・バーグマン
   ライアン・ジョンソン
製作総指揮:トム・カーノウスキー
音楽:ネイサン・ジョンソン
撮影:スティーヴ・イェドリン
編集:ボブ・ダクセイ
キャスト(日本語吹き替え)
ブノワ・ブラン:ダニエル・クレイグ(藤真秀)
ヒュー・ランサム・ドライズデール:クリス・エヴァンス(中村悠一)
マルタ・カブレラ:アナ・デ・アルマス(小林沙苗)
リンダ・ドライズデール:ジェイミー・リー・カーティス(一城みゆ希)
ウォルター・"ウォルト"・スロンビー:マイケル・シャノン( 内田直哉)
リチャード・ドライズデール:ドン・ジョンソン(大塚芳忠)
ジョニ・スロンビー:トニ・コレット(田中敦子)
エリオット警部補:ラキース・スタンフィールド( 山本兼平)
ハーラン・スロンビー:クリストファー・プラマー(林清志)
メーガン・"メグ"・スロンビー:キャサリン・ラングフォード(松本沙羅)
ジェイコブ・スロンビー:ジェイデン・マーテル(池田恭祐)
ドナ・スロンビー: リキ・リンドホーム(森本73子)
フラン:エディ・パターソン(今泉葉子)
アラン・スティーヴンス:フランク・オズ(上別府仁資)
ワネッタ・"グレート・ナナ"・スロンビー:K・カラン
ワグナー巡査: ノア・セガン(佐々健太)
ナイブズ・アウト名探偵と刃の館の秘密

ストーリー
裕福な犯罪小説家ハーラン・スロンビーが
マサチューセッツ州の邸宅での85歳の
誕生パーティーに家族を招待する。
翌朝、ハーランの家政婦フランがハーランの
喉が切られて死んでいるのを発見する。
警察はハーランの死因を自殺と認定するが、
正体不明の者が私立探偵ブノワ・ブランを
雇い捜査を依頼する。
ブランはハーランが家族と緊張関係にあったことを知る。
ハーランは実の娘リンダの夫であるリチャードの
不倫をばらすと脅していたし、義理の娘ジョニ
への小遣いは猫ばばを理由に減らしていたし、
次男ウォルターは出版社をクビになっていたし、
孫のランサムとは言い争いをしていた。
ブランの知るところではなかったが、
パーティーのあとでハーランの看護師マルタ・カブレラが
誤っていつもの薬の代わりにモルヒネを
致死量以上注射してしまうが、解毒剤が見つからず、
そのままでは数分の命となる。マルタを守るため、
ハーランはニセのアリバイを作るようマルタに指示する。
マルタはハーランの指示通りに事を運ぶが、
ハーランの年老いた母親がマルタを目撃し
ランサムと勘違いする。
マルタはウソをつくと必ず吐いてしまう癖があるため、
ブランが尋問する際に真実は述べるのだが全ては
明かさない。ブランは彼女に捜査への協力を求める。
敷地を捜索する際に、マルタは証拠を隠滅しようとする。
ハーランの遺書が明らかにされる。それにはマルタに
全財産を与えると書いてあり、マルタはもとより
ハーランの遺族も動揺する。遺族はマルタをなじるが、
ランサムの助けで逃げ出す。ランサムはマルタを
説得して告白させ、遺産から分前をもらう約束で
協力を申し出る。残りのスロンビー一族はマルタに
相続放棄するよう説得しようとする。ウォルターは
マルタの母親が不法移民であることをばらすと脅す。
マルタはハーランの薬物検査の報告書の写しを添付した
匿名の手紙を受け取る。ランサムとともに検死施設を
訪れると、火事で焼け落ちている。マルタは面会の
時間と場所を指定する、脅迫者からの匿名メールを
受け取る。ブランと警察は検死施設の捜査をしていて、
マルタとランサムに気付く。カーチェイスが行われた
あとで、警察はランサムを拘束する。ブランはマルタに、
ハーランの母がランサムがハーラン死亡の夜に彼の
部屋から降りてくるのを目撃したと説明する。
マルタはメールの指定場所に出向くが、毒を盛られて
いるフランと行方不明だった処置用バッグを発見する。
マルタはフランが自分を犯罪と結びつけることを
理解しためらうものの、フランに救命措置を施し
救急車を呼ぶ。マルタはブランに告白するが、
彼女のことはランサムがすでに説明していた。
邸宅に戻り、マルタはフランの隠した薬物報告書の
原本を見つける。マルタは遺族の前で彼女が
ハーランを死亡させたと告白しようとするが、
報告書を読んだブランが押し止める。
ブランは次のような推理をマルタ、ランサム、
警察に明かす:ランサムがパーティーで
ハーランが全財産をマルタに与えることを知ると、
彼はマルタの薬の瓶をすり替えて解毒剤を盗み、
致死量のモルヒネでマルタがハーランを殺す
ようにして、相続欠格により彼女が相続できない
ようにした。だが、マルタは実際には瓶のラベルを
読まず、その重さと薬液の粘性で判断して正しい薬を
注射したため、ハーランの死には責任がない。
ハーランの死亡が自殺だと報告が出ると、
ランサムは正体を明かさずにブランを雇い、
マルタの罪を暴こうとした。その後フランはランサムが、
薬物瓶のすり替えの事実を隠そうとして、
マルタの処置用バッグを盗むところを目撃し、
ランサムに脅迫状を送る。マルタがハーランに
それと知らず正しい薬を注射したことを知ったランサムは、
その脅迫状をマルタに届けた。ランサムはマルタの
無実の証拠を消す目的で検死施設に放火した。
最後に、ランサムはフランに致死量のモルヒネを
注射して、彼女の居場所をマルタにメールし、
フランの死をマルタに押し付けようとした。
マルタはフランが助かったのでランサムを
名指しすると欺いてランサムの自白を引き出し、
ランサムは復讐を誓う。フランは実は助からなかった。
怒ったランサムはナイフを持ってマルタに襲いかかるが、
そのナイフは刃が引っ込む偽物であった。
警察はランサムの自白を録音しており、
マルタが今や自分のものとなった邸宅の
バルコニーから見下ろす中、ランサムは警察に連行される。

殺人なのか自殺なのか?二転三転する展開に引き込まれます。
大金持ちの遺産相続争いですが、
よくある遺産狙いの卑しい家族の争い。
庶民の私たちには縁の無い話ですが、
それでも興味を持ってしまいます。
私の中の卑しい気持ちが妻に分かってしまわないか
ドキドキしながら見ていました。

遺産相続争いが起こらないよう手を打っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画