検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“畑”が含まれるブログ記事

2022年1月28日

ドラマ「99.9 -刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇」

1月21日(金)、録画してあった
ドラマ「99.9 -刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇」
を見ました。
脚本:三浦駿斗
トリック監修:蒔田光治
音楽:井筒昭雄
企画:瀬戸口克陽
プロデュース:東仲恵吾
演出:木村ひさし
出演者
深山 大翔:松本 潤
佐田 篤弘:香川 照之
河野 穂乃果:杉咲 花
明石 達也:片桐 仁
藤野 宏樹:マギー
中塚 美麗:馬場園 梓
落合 陽平:馬場 徹
佐田 由紀子:映美 くらら
坂東 健太:池田 貴史
加奈子:岸井 ゆきの
佐田:畑 芽育
南雲 恭平:西島 秀俊
南雲 エリ:蒔田 彩珠
志賀 誠:藤本 隆宏
戸川 奈津子:渡辺 真起子
若月 昭三:石橋 蓮司
斑目 春彦:岸部 一徳
99.9 -刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇
ストーリー
99.9%有罪とされる案件でも残された0.1%の事実を
納得するまで追求し無罪を勝ち取る弁護士深山大翔。
彼が勤める斑目法律事務所は、所長が佐田篤弘に交代。
その就任パーティー会場で、佐田は大手自動車メーカー
会長若月昭三から、新米弁護士の孫娘を育ててほしい
と頼まれる。一方、深山は拘置所で依頼人大島浩二に接見。
大島は下着窃盗犯で逮捕、起訴され、否定するが、
状況証拠から有罪は揺るぎない。
そもそもこの案件の弁護は河野穂乃果が担当で、
情状酌量を勧めたものの、大島が無罪を勝ち取るため
深山に依頼替えをしたのだ。深山は早速、大島の話から
気仙沼へ向かうが、なぜか穂乃果もついていくことに。
そして、真実を突き止める。
数日後、斑目法律事務所にやって来た穂乃果。
彼女が若月の孫娘で若月から民事の弁護士として育てるよう
依頼を受けていた佐田だが、穂乃果の要求で若月には秘密で
刑事弁護で働かせることに。
そんなある日、政治家の収賄事件の依頼が舞い込む。
次期市長候補岡部康行が賄賂を受け取ったとして逮捕されたが、
岡部は否認。しかし賄賂を送った円谷耕三は罪を認めて
有罪が確定しており、結審した収賄事件をひっくり返すのは
ほぼ不可能に近かった。深山と佐田は円谷の弁護を
担当していた南雲恭平を訪ねるが、温厚な顔の裏に
隠されたグレーな弁護手法を感じ取り警戒を強める。
そして、南雲は深山が担当する裁判の検察側とも裏で
接触していて、深山たちの前に立ちはだかる。
深山は真実を見つけ出し、
岡部の無罪を勝ち取ることが出来るのか。


映画への伏線も散りばめられていて、映画も見たくなるドラマです。
謎解きもあるのですが、このドラマの見所は、
随所にある親父ギャク。
演者が楽しんでいるのが良く分かり、
見ている方も楽しくなります。
水戸黄門的なつくりで、正義の弁護士が
勝つようになっているので安心してみられます。
ハラハラドキドキしませんが、楽しく見られて、
私が好きなドラマです。

正義が勝つドラマが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月19日

長野県小布施ワイナリー Sogga Père et Fils Lieu Dit Quatrecinq Merlotソガペールエフィスキャトルサンクメルロ2018

1月10日(月・祝)、長野県小布施ワイナリーさんの
Sogga Père et Fils Lieu Dit Quatrecinq Merlot
ソガペールエフィスキャトルサンクメルロ2018

を晩酌で飲みました。
小布施ワイナリーさんは、
日本ワイナリーアワード®2021、5星受賞のワイナリーです。
1942年(昭和17年)創始者、曽我市之丞さんから始まる。
当時は林檎酒(シードル)がメイン。
現在、四代目の曽我彰彦は、明治大学農学部卒業後、
山梨大学大学院 総合研究部附属 ワイン科学研究センター
でワインを学び、新潟県の欧州ぶどう栽培研究所
カーブドッチ ワイナリー(CAVE D'OCCI)でも学んだ。
1988年(昭和63年)に趣味としてブランデー製造を始め、
1995年(平成7年)には欧州系ワイン葡萄(カベルネ、メルロなど)
の畑の拡大を開始した。
曽我彰彦は、フランスのブルゴーニュ地方で2年間修行。
1997年(平成9年)にフランスブルゴーニュ地方
ヴォーヌロマネ村クロフランタンの蔵と畑で、
1998年(平成10年)にはフランスのブルゴーニュ地方
シャブリ村のロンデパキの蔵と畑で修行し、
栽培と醸造を勉強した。
帰国後、小布施ワイナリーの栽培・醸造の責任者となる。
小布施ワイナリーは、地元産ワイン専用葡萄に拘っている。
赤ワインは基本的にはタンク貯蔵は行わないない。
発酵が終わるとそのまま樽貯蔵に進み、
その後瓶詰を行っている。
自然派の生産者であること。
有機栽培、無化学農薬栽培、無濾過、無清澄、
澱引き1回などを実行し、また亜硫酸添加を最小限にとどめる。
Sogga Père et Fils Lieu Dit Quatrecinq Merlotソガペールエフィスキャトルサンクメルロ2018

Sogga Père et Fils Lieu Dit Quatrecinq Merlot
ソガペールエフィスキャトルサンクメルロ2018
葡萄種類:小布施町産メルロ
アルコール分:12度
最終ヴィンテージ。私達は更なる品質向上を目指すために
2018年をもちましてキャトルサンクを終売する事としました。
小布施ワイナリーとしてコンクールに出品していた過去には
金メダルを受賞したこ事もありましたキャトルサンク畑のメルロ。
小布施ワイナリーにおけるフラグシップの一角を担ってきた
キャトルサンクでしたが、その座をセパージュヨーロピアン
(ドメイヌソガ)に譲ろうとしています。
常に高品質を目指す我々ならではの世代交代。
有終の美を飾るに相応しい2018年。
10年以上の瓶熟成も十分期待できます。
ドメーヌアオキ(サトウアオキ農園)は私達が尊敬する
佐藤父子の子・明夫氏とその弟子、
吉澤信氏が栽培しているワイン畑です。
キャトルサンク(畑家の名)の栽培は小布施ワイナリーと
同じヨーロッパ式の垣根仕立です。
2018年産の醸造も濃い色合いを求めず、レトロな
タッチのホールベリー発酵、最低限のピジャージュ、
低温発酵を心がけました。透明感のある果実香、
軽やかな味わいと優しいタンニンのワインに仕上がっています。
鮮やかな赤色をおびたエッジ、木イチゴ様の香りと
豊かな酸が食卓に彩りを添えます。
葡萄種類:小布施町産メルロ

メルロ最後ヴィンテージ。残念です。
キリッとした酸味があり、渋味もほんのりあります。
苦味はま少なくタンニンの渋味が少なめなので
白ワインのようなフルーティーな香りも感じます。
爽やかな軽い味わいで飲みやすいです。

赤ワインなのですがミディアムボディな感じがします。
肉料理だけじゃなくて和食にも合うような感じがします。


爽やかな味わいの赤ワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月 7日

ドメーヌタカヒコ ナナツモリピノ・ノワールS02なし赤2017

2021年12月30日(木)、北海道ドメーヌタカヒコさんの
ナナツモリピノ・ノワールS02なし赤2017
を晩酌で飲みました。
ドメーヌタカヒコさんは、長野県の小布施ワイナリーの
2男である曽我貴彦が2010年に設立。
東京の大学で醸造学を学んだ後、大学で働きながら
微生物研究者への道へ進むが、ワインの魅力が忘れられず、
10年間、ココファームワイナリーの農場長として働く。
その間、日本中、世界中のワイン産地を巡る。
中でもジュラのオベルノワのワインに強く感銘を受け、
そんなワインをイメージしたワイン造りを
ピノノワールで目指したく、余市町で4.6haの農地を購入し、
ドメーヌを設立。現在は13系統のピノ・ノワールを
栽培しており、全てビオロジック(有機栽培)にて
栽培管理している。野生酵母、全房発酵が特徴であるため、
色調は淡いものの、余韻が長く旨味を伴う香味は
多く人を魅了する。2015年ウ゛ィンテーシ゛より
赤ワインにおいては亜硫酸を使用していない。
農夫でなければ造れない、そんな自然なワイン造りと、
様々な意味での続けられる農業とワイン造りを目指す。
ナナツモリピノ・ノワールS02なし赤2017


ナナツモリピノ・ノワールS02なし赤2017
葡萄品種:ピノ・ノワール100%
味のタイプ:赤・ミディアムボディ
畑:ナナツモリ
熟成:12ケ月 樽熟成(95%古樽、5%新樽)
発酵:全房(5%徐梗あり)
使用酵母:野生酵母(自然発酵)
亜硫酸:なし(少量だけありロットもある)
アルコール分:12.5度
イギリスのWilliam Reed Business Media社が発表する
「世界のベストレストラン50」にて4度も世界一に
輝いたことのあるデンマークのレストラン
「ノーマ(noma)」のワインリストに
日本ワインとして初めてオンリストされた。
葡萄品種:ピノ・ノワール100%

色合いは、少し薄い黒赤。
香りも味わいはさらっとして渋み酸味が程良く、
フルーティーなブドウらしさを感じます。

癖の少ない赤ワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月 3日

山梨県中央葡萄酒 グレイスロゼ2019

2021年12月27日(月)、山梨県中央葡萄酒さんの
グレイスロゼ2019を晩酌で飲みました。
中央葡萄酒さんは、1923年初代三澤長太郎が
「長太郎印葡萄酒」で創業。
1953年に中央葡萄酒株式会社を設立、
ワインに「GRACE」と名付けました。
1989年にオーナーとなった茂計は、
「グレイス甲州菱山畑」「グレイス甲州鳥居平畑」
を生み出しました。
フラッグシップワイン「キュヴェ三澤」が誕生。
2002年、北杜市明野町に三澤農場を開園し、2014年には、
「キュヴェ三澤明野甲州2013」が世界最大のワインコンクール
"Decanter World Wine Awards"にて日本ワイン初の金賞を受賞。
2019年、 世界最大のワインコンクール
Decanter World Wine Awardsで、6年連続で受賞。
グレイスロゼ2019

グレイスロゼ2019
産地:山梨県 明野/三澤農場
ぶどう品種:メルロ(60%)
      カベルネソーヴィニヨン(23%)
      カベルネフラン(17%)
醸造法:フレンチオーク樽醗酵、樽貯蔵
タイプ:ロゼ
味わい:辛口
アルコール分:12.5度
除草剤や化成肥料を使用せず、丹精込めて育てた
三澤農場産のメルロ、カベルネソーヴィニヨン、
カベルネフランを直接圧搾法とセニエ法にて
小仕込みを行い、フレンチオークの旧樽での醗酵、貯蔵
することで、品種の複雑さと土地の味わいが
丁寧に表現されています。
標高700mの冷涼な産地の味わいが素直に
表現されながらも、低収量で栽培された
単一畑のロゼは世界的にも珍しく、
複雑さと果実の厚みが感じられます。
日本でも、骨格のある辛口ロゼを造りたいという
栽培醸造家の想いから、2008年に生まれたワイン。
セニエ法
赤ワインを造る過程で、初期の色づいた果汁をタンクから
抜き、抜き取った果汁のみを醗酵させます。
直接圧搾法
赤ワイン用の黒ブドウを、白ワインを醸造するときのように
圧搾し、その果汁を発酵させます。
産地:山梨県 明野/三澤農場

香りや色合いは、赤ワインのようです。
ほんのりと赤ワインのような渋みとか苦みが感じます。
辛口で飲みやすいです。
20度くらいの温度が良い味わいに感じます。
飲みやすい赤ワインのようです。
わりとどんな食事にも合いそうです。


ロゼワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月 5日

映画「キャラクター」

11月26日(金)、映画「キャラクター
をレンタルDVDで見ました。

原案:長崎尚志
監督:永井聡
脚本:長崎尚志、川原杏奈、永井聡
音楽:小島裕規"Yaffle"
製作:石原隆、松岡宏泰
企画:川村元気
プロデュース:村瀬健
劇中漫画:江野スミ(山城)、古屋兎丸(本庄)
劇中漫画編集:豊田夢太郎
プロデューサー:唯野友歩
撮影:近藤哲也
照明:溝口知
美術:杉本亮
主題歌:「Character」
作詞:ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)×Rin音 / 作曲:ACAね×Rin音×Yaffle / 歌:ACAね×Rin音 Prod by Yaffle

キャスト
山城圭吾(やましろ けいご):菅田将暉
両角(もろずみ):Fukase(SEKAI NO OWARI)
川瀬夏美(かわせ なつみ):高畑充希
真壁孝太(まかべ こうた):中村獅童
清田俊介(せいだ しゅんすけ):小栗旬
大村誠:中尾明慶
辺見敦:松田洋治
本庄勇人:宮崎吐夢
加藤一郎:岡部たかし
山城健太:橋爪淳
山城由紀:小島聖
山城綾:見上愛
浅野文康:テイ龍進
奥村豊:小木茂光
キャラクター

ストーリー
漫画家として売れることを夢見る主人公・山城圭吾。
高い画力があるにも関わらず、お人好しすぎる性格ゆえに
リアルな悪役キャラクターを描くことができず、
万年アシスタント生活を送っていた。
ある日、師匠の依頼で「誰が見ても幸せそうな家」の
スケッチに出かける山城。住宅街の中に不思議な魅力を
感じる一軒家を見つけ、ふとしたことから中に足を
踏み入れてしまう。そこで彼が目にしたのは、
見るも無残な姿になり果てた4人家族、
そして、彼らの前に佇む一人の男。
事件の第一発見者となった山城は、警察の取り調べに
対して「犯人の顔は見ていない」と嘘をつく。
それどころか、自分だけが知っている犯人を基に
殺人鬼の主人公"ダガー"を生み出し、
サスペンス漫画「34(さんじゅうし)」を描き始める。
山城に欠けていた本物の【悪】を描いた漫画は
異例の大ヒット。山城は売れっ子漫画家となり、
恋人の夏美(高畑充希)とも結婚。二人は誰が
見ても順風満帆の生活を手に入れた。
しかし、まるで漫画「34」で描かれた物語を
模したような、4人家族が次々と狙われる事件が続く。
刑事の清田俊介(小栗旬)は、あまりにも漫画の内容と
事件が酷似していることを不審に思い、山城に目をつける。
共に事件を追う真壁孝太(中村獅童)は、
やや暴走しがちな清田を心配しつつも温かく見守る。
そんな中、山城の前に、再びあの男が姿を現す。
交わってしまった二人。
山城を待ち受ける"結末"とは?

内容もハラハラドキドキで面白く、
演者も役者揃いで、見応えがありました。
役者では無いFukaseさんは、犯人適役だったと思います。

サスペンス映画が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月24日

酒井ワイナリー 名子山2019

11月16日(火)、山形県酒井ワイナリーさんの
名子山2019を晩酌で飲みました。
酒井ワイナリーさんは、1892(明治25)年
ぶどう酒醸造業創業。
日本ワイナリーアワード2021で5つ星受賞しています。
名子山2019

名子山2019
品種:山形県産カベルネソーヴィニヨン、メルロー(自社畑)
色:赤
タイプ:フルボディ
アルコール分:14度
無農薬の循環型農業にて栽培された
カベルネソーヴィニヨン、メルロを中心に
数種類の葡萄を混醸した赤ワインを
12ヶ月間樽熟成したものになります。
濾過機を一切使わないノンフィルターワイン。
ワインはカシスなどの赤い果実やセードル(杉)の香り。
しばらくするとハーバルなニュアンスも現れてきます。
しっかりとしたアタック、豊潤な果実味と
ボリューム感があり、多様な動植物が息づく畑を
彷彿とさせる味わいの複雑味と深遠さを感じさせます。
タンニンは十分ながらしなやかで、
心地よい余韻が長く続きます。
品種:山形県産カベルネソーヴィニヨン、メルロー(自社畑)

色は、濃い赤です。
心地よいスパイシーでフルーティーな香りがあり、
程よいタンニンの苦味渋味が感じられ、
後味はスッキリし、鼻に香りが残り、余韻が良いです。
程よいアルコール感、飲み応えがありますが、
フルボディの割に、飲み口はスッキリしています。
味の濃い料理にも薄い料理にも合います。


味わいがあるが、飲みやすい赤ワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月26日

北海道山崎ワイナリー KERNERケルナー2020

10月19日(火)、北海道山崎ワイナリーさんの
KERNERケルナー2020を晩酌で飲みました。
山崎ワイナリーさんは、2002年にワイナリー事業を設立。
人々がワイナリーに集い、達布地域の素晴らしい自然や
美味しい農産物、地域文化に触れ、農村生活を楽しみ
交流を深めることで、皆様とともにワイナリーから
地域の新しい農村文化を形成していきたいと考えています。
質の高いワイン造りを目指しているそうです。
年間生産量:約3万本 すべて自社畑産葡萄を使用
自社畑:6.5ヘクタール
代表者は、山崎和幸さん。
KERNERケルナー2020

KERNERケルナー2020
タイプ:白・極辛口
葡萄品種:ケルナー
樹齢:18年
醸造:低温醗酵
アルコール分:12度
グリーンがかった色調。
品種特有の白い花や柑橘系果実の華やかな香り。
果実味とスパイスを感じる複雑な味わい。
日本刀を思わせる切れ味鋭い硬いミネラルが特徴のケルナー。
このケルナーですが、圃場整備及び植替えのため、
今回のリリースを持って、しばらくお休みとなるそうです。

ケルナー2007は、ワイン評論家ロバート・パーカーさんから
87点を獲得しています。
葡萄品種:ケルナー

まだ若いからなのか、非常にすっきりした辛口の味わいです。
角のあるようで切れ味の良い酸味が特徴的です。
嫌みなにならないので非常に飲みやすい。
慣れてくると水を飲んでるような感じすらします。
割とどんなお料理にも合うようなきがします。
味が薄いお料理も味が濃くても
サラッと流してくれるように思います。
発泡感や苦味は感じません。


キリットした酸味のワインが好みなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月18日

KisvinWinery キスヴィンピノノワール2017

10月11日(月)、山梨県KisvinWineryさんの
キスヴィンピノノワール2017を晩酌で飲みました。

KisvinWineryさんは、2001年にブドウ農家3代目の
荻原康弘(おぎはら・やすひろ)さんが、
父、登より家業を継ぎ葡萄栽培を専業とする。
2002年頃より高品質な醸造用ブドウの栽培を
将来的な事業の重点項目と位置付ける。
2008年、シャトー酒折に向けワイン用ブドウを販売開始。
シャトー酒折よりKisvin Koshu 2008を発売。
2009年、農業生産法人 株式会社Kisvinを設立。
2013年、自社醸造施設 Kisvin Wineryを建設し、ワイン醸造を開始。
この時より、醸造責任者は、プロフェッショナル仕事の流儀に出演の
斎藤まゆ(さいとう・まゆ)さん。
2014年、ワインの販売を開始。
2017年、マスター・オブ・ワインのジェラール・バッセ氏が、
キスヴィン シャルドネ 2014を飲み、大絶賛。
ジェラール氏は自身のSNSでもキスヴィンを紹介し、
その名が世界へ知れ渡ることとなりました。
キスヴィンピノノワール2017

キスヴィンピノノワール2017
ぶどう品種:ピノノワール
産地:山梨県
タイプ:フルボディ赤ワイン
アルコール分:12度
2015年が初ヴィンテージとなるピノ・ノワールは、
ジェラール・バッセ氏が大絶賛したことにより、
世界中から注目のアイテムになりました。
キャラメル、バニラなど樽香は抜栓したてがよく香り、
その後赤い花やザクロなどのかぐわしさが
時間の経過とともに広がり、控えめなアルコール感と
細やかなタンニンがしっとりと口中に余韻を残します。
渇きを強く感じさせず、飲み飽きしないスタイルに
仕上がった味わいをご堪能ください。

醸造責任者 斎藤まゆ氏コメント
「Kisvinのピノノワールが、ここまで柔らかな一面を
見せられるというのはいい意味で殻を破れたのだと
思います。ぜひ飲んで感じてみてください。
今まで強い、硬いことが先行していたこのワインの中に、
私の求める細やかなタンニンを、
荻原が畑で実現してくれました。」
ぶどう品種:ピノノワール
フルボディですが、色合いも飲み応えも少し薄めで
タンニンの渋味も軽めでアルコール分も適度で飲みやすいです。
肉料理に合いますが、魚料理でも味付けしてあれば合うと思います。


高級ワインの味わいは、個性があると知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月15日

映画「his」

10月8日(金)、動画配信サービスNETFLIXで
映画「his」を見ました。
監督:今泉力哉
脚本:アサダアツシ
音楽:渡邊崇
主題歌:Sano ibuki「マリアロード」
監修:南和行(大阪弁護士会)
撮影:猪本雅三
照明:赤津淳一
録音:根本飛鳥
編集:相良直一郎
美術:松永桂子 
協力:岐阜県、白川町、岐阜フィルムコミッション、多治見フィルムエンジン ほか
企画:新村裕、アサダアツシ
エグゼクティブプロデューサー:多湖慎一
プロデューサー:服部保彦、柴原祐一
出演者
井川迅:宮沢氷魚
日比野渚:藤原季節
日比野玲奈:松本若菜
吉村美里:松本穂香
日比野空:外村紗玖良
野田文子:中村久美
緒方:鈴木慶一
吉村房子:根岸季衣
水野弁護士:堀部圭亮
桜井弁護士:戸田恵子
his

ストーリー
井川迅と日比野渚は仲の良い同性カップルでしたが、
渚はある日突然、迅に別れを告げました。
それから8年が経ち、迅は過疎化が進む岐阜県白川町に移住。
畑で野菜を育て、自給自足で物々交換のような暮らしを
していました。町役場には移住サポートの吉村美里がおり、
困ったときは世話をしてくれます。猟師の緒方には野菜を
届ける代わりに肉をもらったりもしますが、
迅はあまり人と関わらずに過ごしています。
そんなある日、迅が家に帰ると、娘の空を連れた渚の
姿がありました。2人はそのまま迅の家に泊まり、
歯ブラシや布団なども買い込みます。
渚は迅と別れた後、オーストラリアへ渡りプロサーファーを
目指していましたがすぐに挫折。通訳の仕事をする玲奈
と出会い、彼女が妊娠したため結婚。
自分が家事と育児を担う代わりに玲奈は
通訳の仕事に専念していたが、今は離婚調停中だと話します。
数日後、渚は離婚調停のため空を迅に預けて東京に
向かいますが、男性同士のカップルの渚が親権を得るのは
難しいと言われます。落ち込みからか酒を飲んで
酔って白川町に帰った渚は、迅に突然キスをしますが、
拒否され突き飛ばされてしまいます。

白川町で空を育てて3人で一緒に暮らしたいという
渚の考えに、迅は納得がいきません。
しかし、空は町に馴染んでいき、迅も少しずつ
空がいる暮らしに慣れていきます。
そんなある日、玲奈が突然現れ、ピアノを買ってあげる
と言って空を無理やり連れて東京へ帰ってしまいます。
渚は自分がゲイであることを玲奈に打ち明け、
離婚自体は双方合意しているものの、
親権をめぐって揉めている最中でした。
ゲイであることに引け目を感じていた渚は、結婚して
子供ができたことで社会的に一人前になれたと感じ、
家族を守っていこうと考えていました。玲奈に
ゲイであることを打ち明ける前には、何人もの男と
寝て性欲を満たすことで家族関係を壊さずに済むのならと
浮気をしてみたものの、やはり自分はゲイであり
男に触れるたびに玲奈への関心はどんどん薄れていったと、
迅に打ち明けます。
そしてどうしたら良いのか分からなくなった時、
偶然迅の服を見つけて気づいたと言います。
「自分が求めてたのは男の体ではなく、迅だった」と。
それを聞いた迅は、「自分は大学を卒業して
社会人になっても渚とずっと一緒にいたかった、
やっと忘れようとしていたのに」と話し、
ある日突然子供を連れて現れた渚に怒りをぶつけます。
「迅がいないと生きていけない」と泣いてすがる渚を
迅は受け入れ、2人は体を重ねます。

空を連れ戻した玲奈は、東京でフリーの通訳として
忙しく働くかたわら、渚との裁判に向けて水野弁護士
とオンラインで打ち合わせをしていました。
相手をしてもらえない空は、パソコンを投げて
壊してしまい、玲奈は困惑し、苛立っていきます。
親権のため、玲奈は母に育児の協力を頼みますが、
元々折り合いの悪かった母から嫌味を言われ、
昼間からやけ酒をあおります。空は家を飛び出し
迷子になって警察に保護され、玲奈ではなく渚に
連絡が入り、警察へ迎えに行きます。
空は一旦白川町に戻り、再び迅、渚、空の
3人での生活が始まります。

ある日、迅は美里から告白されますが、迅は
戸惑いながらも丁寧に断ります。
その様子に感づいた渚は迅をからかい、2人は
キスを交わしますが、その様子を
空に見られてしまいます。

迅、渚、空の3人で新年を迎えました。
そして親権を得るために仕事を探していた渚は、
パイプオルガンの工房に勤め始めます。
ある日、空は迅と渚がキスしていたことを公民館で話し、
町の皆が知るところとなってしまいます。
迅は東京で就職していた頃、同僚たちに
ゲイであることを隠していたことを思い出し、
その時の居心地の悪さから
町を出て行こうと考えていました。
そんな中、緒方が迅を猟に誘います。
「放っとけば、だいたいのことは勝手に解決する。
誰が誰を好きになろうとその人の自由だ」と告げ、
迅たちは緒方も交えて穏やかな時間を過ごします。
しかしそんな緒方が急逝します。
覚悟を決めた迅は、通夜の食事の場で自分が
同性愛者であること、渚を愛していることを
町の皆に告げます。しかし、その話を黙って
聴いていた房子から「この歳になると男も女も
わけわからんから、どっちでもいいわ」と
笑い飛ばされ、町の皆も2人のことを受け入れるのでした。

帰宅後、迅は以前に渚と交換した服を着て現れ、
渚を抱きしめます。そして「俺、おまえと空ちゃんと
3人で生きていきたい」と話すのでした。

東京で離婚訴訟の裁判が始まりました。
被告人の渚は、原告側の水野弁護士や裁判官から
同性愛者への偏見とも取れる言動を受けます。
美里と迅も証人尋問で発言しますが、水野弁護士の
強気な態度は変わりません。

しかし原告本人の玲奈の証人尋問では形勢が逆転し、
桜井弁護士は玲奈が育児をしていない、空のことを
何もわかっていないと責める形になります。
昼間から酒を飲んで、空が迷子になっていたことも
明かされ、玲奈は涙を流します。
この様子に耐えかねた渚がその場で和解を申し出て、
今までの自分の身勝手を詫び、親権を玲奈に譲ると
告げます。裁判が終わり、泣き崩れる渚を迅が
抱きしめます。その様子を玲奈が見つめていました。
1か月後、玲奈は小学校から呼び出され、空が学校で
口をきかないので家庭で気を付けてみてあげるようにと
告げられます。家では母が空の面倒を見てくれては
いますが、玲奈の思いに反して厳しくしつけ、
子育てに関する意見が合いません。
疲れ切った玲奈は、空が迅と渚にあてた手紙を見つめます。
あくる日、玲奈は空にピンクの自転車をプレゼントし、
公園で補助輪なしで乗る練習をします。

その後、玲奈と空は白川町を訪れ、渚、迅と再会。
自転車にかなりスムーズに乗れるようになった空は
楽しそうに走り回ります。その姿を見つめる玲奈は、
迅に向かって「私、自転車に乗れないんですよ。
あの2人には内緒ですけどね」と
微笑みながら告げるのでした。

ジェンダーの問題を取り上げた映画。
本当は、世の中には偏見が沢山あって
もっと大変で生きにくいのだろうと想像がつく。
普通って何だろうと思う。


ジェンダーについて考えたことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月 1日

栗の点心朱雀2021

9月23日(木・祝)、快晴の祝日
妻の運転で長野県小布施へドライブしてきました。
快晴の祝日

何時も行く1日300円の格安駐車場に車を停め、
目的地へ向かいました。
格安駐車場

予約券があるので並ばなくても入場できるのですが、
皆さん、はやる気持ちを抑えきれないようです。
並ばなくても入場できる

並んだ先には、
小布施堂さん栗の点心朱雀の入場口がありました。
栗の点心朱雀の入場口

入場前に検温し、入場口をくぐると、中で消毒後、
券売機で栗の点心朱雀の食券を購入します。
その後、予約券と食券の確認を受け、
それぞれ栗の点心朱雀を食べる会場へ向かいます。
券売機で栗の点心朱雀の食券を購入

小布施堂さんの中庭には、栗の木もあり、
そこから落ちた いが があちらこちらで見られました。
いが

私達が栗の点心朱雀を食べたのは、
本宅と呼ばれる古い木造の建物
庭が綺麗に見られる風情ある建物です。
本宅と呼ばれる古い木造の建物

運ばれてきた今年の栗の点心朱雀1500円税込
栗の点心朱雀は、採れたての新栗を蒸して裏ごしし、
砂糖も何も加えずに、そのまま栗あんの上に盛ったお菓子。
栗の繊細な風味を損なわぬよう、注文に作ります。
畑から新栗が届く1カ月間だけ、小布施堂本店と本宅、中庭
のみで味わえるお菓子です。
栗の点心朱雀1500円税込

ほとんどが糸状になった栗で
中に砂糖が入った栗あんがあり、
それと混ぜて食べるのも美味しい。
中に砂糖が入った栗あん

以前は、スプーンや箸置きも装飾が施され、綺麗なものでした。
今年は、スプーンも箸置きも箸も、普通のものでした。
昨年は、栗蒸し羊羹がついてきましたが、
今年はありませんでした。
スプーンも箸置きも箸も

ことしは、栗の点心朱雀も小さくなったのか、
完食するもお腹いっぱいにはなりませんでした。
いつも、完食できるか心配になるのですが、
そんな心配ご無用でした。
完食

2016年から食べに来ている栗の点心朱雀。
2005年発売当初は、新栗30個を使っていた。
2016年に来たときは、1000円で新栗15個。
2017年には、1500円。
2019年には、新栗12個程度になり、
今年は、それより少ないような気がします。


栗の点心朱雀を食べた事あるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年8月19日

中央葡萄酒 グレイスあけの2017

8月15日(日)、山梨県中央葡萄酒さんの
グレイスあけの2017を晩酌で飲みました。
中央葡萄酒さんは、1923年、初代三澤長太郎さんが
山梨県勝沼町に創業し、発売した「長太郎印葡萄酒」が
始まりです。創業年に生まれた欅の木が醸造所の屋根よりも
高く成長し、絶えずワイン造りを見守っています。
1953年、三代目 三澤一雄が中央葡萄酒株式会社を設立。
現在の土台を築くワインブランド「GRACE」が誕生。
1998年 国内初のワインコンペティション
「ジャパン インターナショナル ワインチャレンジ」が開催
「甲州・樽貯蔵 1997」が最優秀国産白ワイントロフィーを受賞
2000年、英国「フィナンシャル・タイムズ」紙に、
日本のオリジナリティを持つワインとして
「グレイス甲州」が紹介される
ワインのバイブルと言われる「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
(第5版)に「グレイス甲州」が日本を代表するワインとして紹介される
2008年、 漫画『神の雫(講談社)』にて
「グレイス シャルドネ 2007」が紹介される
2010年、豪州・グルメトラベラー(Gourmet Traveller)誌で
「グレイス シャルドネ 2008」が
「ベストバイワイン(Best Buy Wines)」に選ばれ掲載される
2013年、Decanter Asia Wine Awardsにて、
「グレイス グリド甲州2012」がアジア初のゴールドメダル
及びリージョナルトロフィーを受賞
2014年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsにて、
「キュヴェ三澤 明野甲州 2013」が日本ワイン初の
ゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞
2016年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
「グレイスエクストラブリュット」が
スパークリングワインとしてアジア初の
プラチナ賞・ベストアジア賞を受賞
2018年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
5年連続で受賞。
・『グレイス甲州プライベート・リザーブ2017』金賞
・『グレイス茅ヶ岳甲州2017』金賞
2019年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
6年連続で受賞
『グレイス甲州プライベート・リザーブ2018』金賞
Bloomberg 上に Top 10 wines of 2019 が掲載。
その 10 本の一つに『Grace Blanc de Blancs 2014』が挙げられる。
グレイスあけの2017

グレイスあけの2017
産地:山梨県 明野/三澤農場
ぶどう品種:メルロ(44%)
      カベルネソーヴィニヨン(40%)
      プティヴェルド(11%)
      カベルネフラン(5%)
醸造法:フレンチオーク樽貯蔵17ヶ月
タイプ:赤
アルコール分:12度
風景の見えるワインを目指し、品種名を
表ラベルに記したセカンドワイン「グレイスメルロ」
「グレイスカベルネソーヴィニヨン」
「グレイスカベルネフラン」を、
2017 年より一つのワインにすることを決断しました。
ワイン名は「あけの」。
産地をより大切にしたいと言う気持ちを込めました。
畑とワイナリーでの厳しい選果後、小仕込みを行い、
穏やかな抽出によって丁寧に造りました。
品種ごと、ロットごとにフレンチオーク樽貯蔵を経て、
清澄や濾過はせず瓶詰めをしました。
栽培醸造家のきめ細やかな目配りのもと、
一つ一つの醸造過程が選択され、育まれます。
独自の自然観と感性、美しさを秘めた
手仕事が存分に生かされたワインです。
2017年は、初夏と梅雨に、降水量が非常に少なく、
開花から結実に好影響を及ぼし、自然な収量制限に
繋がりました。グレートヴィンテージを
期待していたことを思い出します。
8月は夏空が広がり、9月に入ると昼夜の寒暖差は
20度を超えました。10月に二つの台風があったものの、
それまでの好天のアドヴァンテージを活かし、
さらに成熟のタイミングをピンポイントで見極め、
適期に収穫を行ったことにより2017年らしさを
表現した理想的なヴィンテージとなりました。
新樽比率を控えたことで、果実や産地の味わいが
より感じられるスタイルに仕上がっています。
産地:山梨県 明野/三澤農場
赤ワインらしい渋みがありますが、割とスッキリした味わいです。
程よい酸味もあり、アルコール感も程よく、
食中酒としても楽しめます。
時間と共に円やかな味わいで、チーズ、ナッツに最適です。
ミディアムに近いフルボディな味わいです。

熟成された赤ワインが好みなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年8月 1日

ルミエール 光 甲州 2018

7月23日(金)、山梨県ルミエールさんの
光 甲州 2018を晩酌で飲みました。
ルミエールさんは、明治18(1885)年4月1日創立で
ワイン、リキュール、ブランデー、ワインヴィネガー、
清涼飲料水の製造販売をしている会社です。
明治34年(1901年)に神谷伝兵衛氏の指導を受け、
扇状地の傾斜を利用した日本初のヨーロッパ型横蔵式
地下発酵槽が構築されました。
この石蔵発酵槽は「葡萄畑が織りなす風景」を構成する
文化財のひとつとして日本遺産に認定されているそうです。
光 甲州 2018

光 甲州 2018
色:白
タイプ:辛口
ブドウ品種:甲州
アルコール分:12%
自社農園で栽培した甲州種を樽発酵した後、
20ヵ月の樽熟成によって仕上げました。
凝縮感のある果実のアロマにバターやローストした
ナッツのような力強い香り、程よい酸と旨味が
溶け込んだ厚みのある味わいです。
イギリスのワイン専門誌Decanterが主催する
世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awards 2021で
「光 甲州 2018」は プラチナ賞 を受賞しています。
日本からもう1本甲州市の白百合醸造のロリアン勝沼甲州2019
もプラチナ賞を受賞しています。
ブドウ品種:甲州
白ワインらしいスッキリとした甘い香りがして、
フルーティな酸味を強く感じます。
後味がスッキリとしていて甘みや苦味はあまり感じません。
食事の味をスッキリ流してくれるような
食中酒としても良いワインです。


日本ワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年7月31日

初採れキュウリ

7月23日(金)、妻が栽培する胡瓜が今年初めて収穫されました。
他の家よりかなり遅い初採れキュウリでした。
無農薬、無肥料で丹精込めて作っています。
胡瓜

今年は、例年以上に野菜がうまく育たないらしい。
妻は悪戦苦闘しているようです。
でも、楽しそうに毎朝、畑仕事をして
昼の仕事の憂さを晴らしているように見えます。
収穫は二の次で、心の癒やしに繋がる家庭菜園のようです。


家庭菜園をしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年7月26日

サッポロビール グランポレール安曇野池田カベルネ・ソーヴィニヨン2016

7月19日(月)、サッポロビールが販売するワイン
グランポレール安曇野池田カベルネ・ソーヴィニヨン2016
を晩酌で飲みました。
サッポロビールは、北海道開拓使が1876(明治9)年6月、
青木周蔵から推薦された中川清兵衛を迎え入れ
醸造所の建設に着手したことから始まります。
9月「開拓使麦酒醸造所」が完成。
サッポロビールの歴史はここに始まります。
醸造所は木造2階建てで、建坪は260坪ほどでした。
総工費は8,348余円、現在の金額に換算すると約1億円でした。
開業式での記念写真が残されています。
積み上げたビール樽には「麦とホップを製す
連者(れば)ビイルとゆふ酒になる 開業式」
と白字で大きく書かれていたそうです。
グランポレール安曇野池田カベルネ・ソーヴィニヨン2016

グランポレール 安曇野池田 カベルネ・ソーヴィニヨン 2016
タイプ:フルボディ
産地:長野県「安曇野池田ヴィンヤード」産
ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
飲み頃温度:16~18℃
熟成 新樽比率:50%
樽熟成期間:16ヶ月
容量:750ml
ペアリングメニュー:和牛のステーキ、熟成したチーズ
生産本数:2587本
収穫日:2016年10月2~4日
収穫方法:手摘み
醸造・栽培、醸造責任者:工藤雅義
生産者・生産地情報:より質の高い、理想とする最高峰の
ぶどうを栽培するために辿り着いた場所、
それが長野県池田町の自社畑「安曇野池田ヴィンヤード」。
標高平均580m。冷涼な気候と、ぶどう畑に吹きわたる
清々しい風が特長。その洗練された味わいは
グランポレールの中でもひときわ輝きを放っています。
気候条件・土壌ともにフランス系品種の産地
として最高の条件を満たしています。
2016年の成熟期は天候不順により気が抜けない年
となりましたが、8月上旬および9月上旬に日照に
恵まれたことで、深みのある良質なぶどうが収穫できました。
ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
葡萄の香りがとても良いです。
苦味渋みが程よく、酸味も程よく調和しています。
フルボディですが、強く主張するような味わいではなく、
どっしり飲み応えはありますが、
程よい良い余韻ですっと切れる感じです。
肉料理に合うと思いますが、味の濃い料理より
程よい味の料理が良いかもしれません。
余り主張しすぎず、お料理に合わせやすい
飲みやすい辛口赤ワインです。


調和の取れたワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年7月 6日

秋鹿酒造 秋鹿純米しぼりたて生酒

6月27日(日)、大阪府秋鹿酒造さんの
秋鹿純米しぼりたて生酒を晩酌で飲みました。
秋鹿酒造さんは、明治19(1886)年創業。
米つくりから酒造りまで一貫造りしています。
1995年から無農薬の山田錦栽培に挑戦し、
2012年には自社畑11ヘクタールすべてを
籾・米ぬか・酒粕を肥料とした
「循環型無農薬有機栽培」無農薬栽培を実践しました。
醸造アルコール添加酒は完全廃止され、
すべて純米酒を造っています。
秋鹿純米しぼりたて生酒

秋鹿純米しぼりたて生酒
原材料米:山田錦
精米歩合:70%
日本酒度:+7
酸度:2.4
使用酵母:協会9号酵母
アルコール分:16度
原材料米:山田錦
吟醸香のある辛口の日本酒です。
酸味が特徴的で程よくも有り、少し主張するような酸です。
程よい温度と時間で米の旨味甘味が感じられ、
酸味も円やかになっていきます。
ほどほどのアルコール感飲み応えも有り、
和食に合う、食中酒です。


飲み応えのあるから口の日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年3月28日

中央葡萄酒 グレイス甲州鳥居平畑プライベートリザーブ2019

3月21日(日)、山梨県中央葡萄酒さんの
グレイス甲州鳥居平畑プライベートリザーブ2019
を晩酌で飲みました。
中央葡萄酒さんは、1923年、初代三澤長太郎さんが
山梨県勝沼町に創業し、発売した「長太郎印葡萄酒」が
始まりです。創業年に生まれた欅の木が醸造所の屋根よりも
高く成長し、絶えずワイン造りを見守っています。
1953年、三代目 三澤一雄が中央葡萄酒株式会社を設立。
現在の土台を築くワインブランド「GRACE」が誕生。
1998年 国内初のワインコンペティション
「ジャパン インターナショナル ワインチャレンジ」が開催
「甲州・樽貯蔵 1997」が最優秀国産白ワイントロフィーを受賞
2000年、英国「フィナンシャル・タイムズ」紙に、
日本のオリジナリティを持つワインとして
「グレイス甲州」が紹介される
ワインのバイブルと言われる「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」
(第5版)に「グレイス甲州」が日本を代表するワインとして紹介される
2008年、 漫画『神の雫(講談社)』にて
「グレイス シャルドネ 2007」が紹介される
2010年、豪州・グルメトラベラー(Gourmet Traveller)誌で
「グレイス シャルドネ 2008」が
「ベストバイワイン(Best Buy Wines)」に選ばれ掲載される
2013年、Decanter Asia Wine Awardsにて、
「グレイス グリド甲州2012」がアジア初のゴールドメダル
及びリージョナルトロフィーを受賞
2014年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsにて、
「キュヴェ三澤 明野甲州 2013」が日本ワイン初の
ゴールドメダル及びリージョナルトロフィーを受賞
2016年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
「グレイスエクストラブリュット」が
スパークリングワインとしてアジア初の
プラチナ賞・ベストアジア賞を受賞
2018年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
5年連続で受賞。
・『グレイス甲州プライベート・リザーブ2017』金賞
・『グレイス茅ヶ岳甲州2017』金賞
2019年、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで、
6年連続で受賞
『グレイス甲州プライベート・リザーブ2018』金賞
Bloomberg 上に Top 10 wines of 2019 が掲載。
その 10 本の一つに『Grace Blanc de Blancs 2014』が挙げられる。
グレイス甲州鳥居平畑プライベートリザーブ2019

グレイス甲州鳥居平畑プライベートリザーブ2019
原材料名:甲州市勝沼産甲州ブドウ、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:12%
醸造法:ステンレスタンク醗酵・貯蔵
勝沼は甲府盆地の東端に位置する日本一の甲州の生産地です。
勝沼一帯は扇状地で水捌けのよい土壌が広く分布し、
古来よりブドウ栽培に適した土地でした。
また勝沼では、特徴的な入り組んだ地形と、
複雑な土壌から土地の個性が際立ったブドウが育ちます。
勝沼町鳥居平地区は、標高450メートルの南西向き斜面に
位置し、ブドウが良く熟すことから、古くより勝沼の
銘醸地とされてきました。現オーナーである三澤茂計が
重んじた勝沼町鳥居平地区は、標高450 メートルの
南⻄向き斜面に位置し、ブドウが良く熟すことから、
古くより勝沼の銘醸地とされてきました。
先代の時代からこの地域のブドウの
凝縮度に着目してきました。
礫混じりの土壌は水捌けが良く、ブドウの熟度を
待ち手収穫することで、ワインに果実の
あつみや骨格を与えています。
特定畑のブドウのみをステンレスタンク醗酵、貯蔵しました。
豊かなフルーツフレーバーと厚みのある果実の風味が
この産地の味わいを表しています。
原材料名:甲州市勝沼産甲州ブドウ、酸化防止剤(亜硫酸塩)
キリットした辛口の白ワインで、
甲州ぶどうらしい酸味とフルーティーな香りが特徴的です。
後味がスッキリしているの食事を引き立ててくれます。

この日の食事はアヒージョだったので
白ワインを飲んだのですが、
アヒージョの楽しみと言えば、
残りのオリーブオイルをバゲットにつけて食べることです。
残りのオリーブオイルをバゲットにつけて食べる
ワインもアヒージョも美味しく、楽しい食事でした。

アヒージョとワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年12月20日

ドメーヌ ミエ・イケノ Mie Ikeno 月香 Chardonnay 2019

12月12日(土)、山梨県ドメーヌ ミエ・イケノさんの
ミエイケノ 月香シャルドネ2019を晩酌で飲みました。
ドメーヌ ミエ・イケノさんは、2007年春、
八ヶ岳山麓の小高い丘陵地にワイン用葡萄の
栽培を開始しました。
「自社畑100%のブドウで高品質なワインを造りたい」
という思いで第一歩を歩み始め、それから4年、
ようやくブドウの樹が小さな房をつけ始めたのを機に
醸造所を建設し、ぶどう造りから醸造まで
自らの畑と醸造施設で一貫しておこなう
ドメーヌ ミエ・イケノを誕生させました。
醸造には、国内初めてとなる、重力を利用した醸造手法
「グラビティ・フロー・システム」を採用しています。
機械による人工的な作業を極力減らそうとポンプすら
使わない手法です。ポンプによる移動に比べて衝撃が少なく、
きわめて優しくぶどうやワインを取り扱えるため、
ぶどうの繊細な個性を損なわずに、エレガントで
特色のあるワイン造りを可能にします。
目指したのは、自然をそのままボトルに詰め込んだようなワイン、
凛としてしなやかな強さのあるワイン、日本人のなかに宿る
自然への崇拝と共生の記憶--それを具現化できるようなワイン、
八ヶ岳の地を訪れたことのある人にもない人にも、
その年の自然の営みを感じてもらえるようなワインだそうです。
ミエイケノ 月香シャルドネ2019

ミエイケノ 月香シャルドネ2019
原材料:八ヶ岳産シャルドネ、酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:12%
月の輝く夜、静まり返った猫の足跡畑で摘まれた
シャルドネのみで醸しました。太陽の恵みを
たっぶり受けたシャルドネを真夜中に収穫することで
豊かなアロマときれいな酸味を保ったままワインになります。
月の香りをまとったワインです。
原材料:八ヶ岳産シャルドネ、酸化防止剤(亜硫酸塩)
ホームページには、
トップノートの桃やアプリコットの甘い香りにライチ、
青リンゴ、若いパイナップル、オレンジや
グレープフルーツの柑橘系の香りが続き、
最後にアカシアのハチミツやバニラが追いかけてくる
複雑な香りとキリッと引き締まった
酸味とのバランスがいい2019ミレジムです。
と書かれていました。

フルーティな酸味と香りがあり、
程良い渋味苦味が辛口の味わいをキリッとさせ、
後からブドウの甘みがほんのり香ってくる。
酸味の合う食事と共に頂きたい。

キリッとした酸味のワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年11月17日

映画「一度死んでみた」

11月10日(火)、映画「一度死んでみた」を
レンタルDVDで見ました。
スタッフ
監督:浜崎慎治
脚本:澤本嘉光
製作:吉田繁暁
   松崎薫
   永江智大
   山邊博文
音楽:ヒャダイン
撮影:近藤哲也
編集:小池義幸
キャスト
野畑七瀬:広瀬すず
松岡卓:吉沢亮
野畑計:堤真一
火野:リリー・フランキー
渡部:小澤征悦
田辺:嶋田久作
野畑百合子:木村多江
藤井:松田翔太
オタク:加藤諒
ラーメン店の店主:でんでん
野畑製薬の社員:柄本時生、前野朋哉、清水伸、西野七瀬
警備員:城田優
掃除のおばさん:原日出子
ワトスン製薬の手下:真壁刀義、本間朋晃
宇宙飛行士:野口聡一(JAXA 宇宙飛行士)
ボーイ:佐藤健
あかね:池田エライザ
野畑製薬の社員:志尊淳
同僚:古田新太
ジェームズ布袋:大友康平
坊主:竹中直人
支配人:妻夫木聡
記者:遠山大輔

魂ズ
桃子:安藤ニコ
念持:スズキリクオ
ほのか:鈴木つく詩
アナウンサー:久慈暁子(フジテレビアナウンサー)
一度死んでみた
ストーリー
父親のことが大嫌い、いまだ反抗期を引きずっている
女子大生の七瀬。売れないデスメタルバンドのボーカルを
している彼女は、ライブで「一度死んでくれ!」と
父の計への不満をシャウトするのが日常だった。
そんなある日、計が本当に死んでしまったとの知らせが。
実は計が経営する製薬会社で発明された「2日間だけ
死んじゃう薬」を飲んだためで、計は仮死状態にあるのだった。
ところが、計を亡き者にしようとするライバル会社の陰謀で、
計は本当に火葬されてしまいそうに...!大嫌いだった
はずの父の、絶体絶命のピンチに直面した七瀬は、
存在感が無さすぎてゴーストと呼ばれている
計の秘書の松岡とともに、父を救うため立ち上がることに!
火葬までのタイムリミットは2日間。はたして七瀬は無事、
父を生き返らせることができるのか!?

あまり期待していなかった映画ですが、
このようなハチャメチャコメディ、好きです。
音楽もノリノリロックで良かったですし、
話も分かりやすく私むきの映画です。
理屈抜きに楽しめました。
友情出演かと思うほど、ちょい役でいろんな人が出演して
それを見つけるだけでも楽しかったです。


楽しめる映画が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年9月12日

せんきん モダン仙禽雄町2020無濾過生原酒

9月5日(土)、栃木県せんきんさんの
モダン仙禽雄町2020無濾過生原酒
を晩酌で飲みました。
せんきんさんは、面白い酒蔵で
次のような考えをお餅の酒蔵さんです。

ある時は同じ雨を浴び、ある時は同じ風を感じ、
めぐる季節を呼吸して、その酒の個性は醸される。
「ドメーヌ」というイノベーション。
それは自然に逆らわず、土地の個性に身をゆだねること。
栃木県さくら市、この地でしか出逢えない
「風土」「水」「米」「蔵」のすべてが響鳴しあうとき。
ほかの何者でもない、唯一無二の個性が光りだす。
日本酒の生命は「水」。だからこそ、
仕込みの水と同じ水で育てた米にこだわる。
原料米の「亀ノ尾」「山田錦」「雄町」は、
蔵の地下水と同じ水脈上に限定して作付けされた
選ばれしドメーヌ・さくらのセパージュ=品種。
同じ生育環境であることは自然への敬意であり、
最良のマリアージュを生み出してゆく。
この土地の個性こそが、仙禽の個性である。
「ドメーヌ」とはフランスのワイン用語で自社畑のブドウを使用し、
自社内で製造・瓶詰まで一貫して行う製造者を指す言葉。
モダン仙禽雄町2020無濾過生原酒

モダン仙禽雄町2020無濾過生原酒
原材料米:ドメーヌさくら雄町80%
            山田錦20%
精米歩合:麹米50%、掛米60%
アルコール分:15度
仙禽とは鶴を意味す。
ドメーヌ、仙禽はすべての原材料米に対してドメーヌ化を
行いました。蔵に流れる地下水(仕込み水)と同じ水脈上にある
田園だけに限定し、原材料米を作付けします。
仙禽にとって、その米と水は、最良のマリアージュを約束します。
モダンシリーズは仙禽の英知と技術を融合しモダナイズされました。
仙禽におけるテロワール(農作物の生育環境)は、「雄町」に
とって好都合でした。水のようにクリアな酸味、
ジューシーな甘みを追求しました。

フルーティーで甘酸っぱいパイナップル
のような香りと程よい甘みがあり、
キリットした後味で、辛口白ワインのようだ。
開栓し立ては、セメダインのような香りがして
すこし飲みにくさもある。

フルーティーな日本酒が好みなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年8月11日

畑を耕す

8月4日(火)、梅雨明けの晴れ間が続き、
僅かばかりの我が家の畑に草が増えていました。
ニンニクを取り終えた畑も草が
たくさん生えてきていました。
草取りが面倒だったので、
耕耘機で畑を耕しました
耕耘機で畑を耕しました
しぶとく残っている草を取り除き、
草取り兼耕作、完了です。

耕作後の畑をどうするかが分かるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画