検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“汁粉”が含まれるブログ記事

2022年1月11日

お汁粉

毎年1月3日の朝食は、お汁粉
なぜかは、分からない。
今年の1月3日(月)の朝食も妻が手作りしたお汁粉
我が家好みの甘さ控えめの汁粉。
お汁粉

角餅2個がちょうど良い。

正月にお汁粉食べるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月30日

お餅

12月23日(木)、上越市大潟区の朝日池総合農場さんへ行き、
お正月に食べるお餅を買ってきました。
子どもたちが帰省する予定なので、昨年より多く購入しました。
お餅

朝日池総合農場さんのお餅は、伸びが良く、
米の甘みがあり、食べ応えもあり、美味しいです。
雑煮、汁粉、焼き餅でたくさん食べたいと思います。


お正月におもちをたくさん食べるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年1月13日

お汁粉

毎年、我が家の1月3日(日)の朝食は、お汁粉
元旦、1月2日が雑煮で3日がお汁粉。
なぜか疑問に思ったこともあるが、
美味しいものを食べられるので喜んでいます。
お汁粉

お餅は、朝日池総合農場さんの角餅。
もっちり歯ごたえがあってお米の甘みを感じます。
美味しいお汁粉を食べて朝から元気に活動しました。


毎年決まって食べるものがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年12月30日

朝日池総合農場の餅

12月22日(火)、上越市大潟区朝日池総合農場さんへ行きました。
お正月の雑煮やお汁粉に必要なお餅を買うためです。
朝日池総合農場さんの餅は、粘りがすごい。
もっちりとはこのことを言うのかと思うくらい
伸びてお餅の旨味を感じることが出来ます。
朝日池総合農場さんの餅
お正月にこのおもちを食べるのが、今から楽しみです。

お正月の準備が整っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年1月10日

お汁粉 ぜんざい

1月3日(金)、我が家の朝食は、お汁粉
毎年、元旦と2日の朝食は、雑煮で3日はお汁粉
なぜだかは、よく知りません。
妻の作るお汁粉は、ほんのり甘い程度。
小豆の香りがよく、お餅も香ばしい。
この日はお餅を2個頂きました。
お汁粉
さて、お汁粉と善哉の違いについて調べてみました。
ネットでは、
「おしるこ(お汁粉)とぜんざい(善哉)は、どちらも
小豆を砂糖で甘く煮て餅や白玉団子をいれたもので
違いは、関東と関西で異なる。
関東では、汁気の有無で分ける。
汁気のあるものをお汁粉、汁気のない餡のものを善哉。
関西では、使う餡の違い。
汁気のある漉し餡のものをお汁粉、汁気のある粒餡のものを善哉。
汁気のないものは、亀山や金時と呼ばれるそうです。」


正月にお汁粉を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月31日

朝日池総合農場さんのお餅

12月24日(火)、上越市大潟区の
朝日池総合農場さんでお餅を買ってきました。
お正月に食べるおもちです。
お正月は、雑煮にお汁粉、あべかわ餅などなど。
お餅

おやつにと、さくら餅も買ってきました。
粒餡を半づきの餅米で巻いた柔らかい桜餅でした。
さくら餅
お正月準備も万端。
良い年越しを迎えます。

本年もありがとう御座いました。
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年1月15日

野菜もち

正月は、たくさんお餅を買ってきてあるので
おもちを食べる機会が多くなる。
我が家は、三が日の朝は、雑煮、雑煮、汁粉。
余ったおもちは、安倍川もちにしたり、きな粉餅で食べたりする。
それでもお餅が飽きてくる。
新聞に野菜もちというお餅料理が載っていました
新聞に野菜もちというお餅料理が載っていました

1月5日(土)のお昼に妻がその野菜もちを作ってくれました。
作り方は、まず野菜をフライパンに入れる。
ゴマ油と鶏ガラスープのもとを振って混ぜ合わせていれる。
小さく切ったもちを並べる。
餅は一番長い辺を2等分してから、
厚みを半分にすると切りやすい。
あとは、じゃことチーズをのせて、ふたをして焼く。
軟らかくなった餅が野菜をつないでくれる。
皿に盛って、自分の好みの味付けで、しょうゆかポン酢しょうゆをかけて食べる。
我が家は、しょうゆもポン酢も入れず、チースの塩味だけで食べた。
それでも私には塩辛かった。
野菜もち
非常にアッサリして食べやすい。
辛みをつけても美味しいと思います。

試してみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年1月13日

1月3日の朝食は汁粉

我が家の1月3日の朝食は汁粉
正月の朝食は、元旦2日が雑煮で3日が汁粉。
なぜかは知らない。
チコちゃんに叱られるかなあ。
汁粉
我が家の汁粉は、超甘さ控えめ。
おひたしを添えて、朝食としてのバランスを取っている。
4日からの通常生活に備えました。

お正月に汁粉を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年1月17日

お正月三が日の食事

お正月三が日の五十嵐家の朝食は、毎年決まったものを食べます。
元旦1月1日(月)は、おせち料理も出るのですが、
メインは、鰹節と煮干しで出汁を取った醤油味の雑煮です。
雑煮

1月2日(火)の朝食もおせち料理と雑煮です。
雑煮の具は、鶏肉、竹輪、ぜんまい、大根、蒟蒻、油揚げ、焼き豆腐。
餅は朝日池総合農場さんの農場のこがねもち白餅。

雑煮の具は、鶏肉、竹輪、ぜんまい、大根、蒟蒻、油揚げ、焼き豆腐。餅は朝日池総合農場さんの農場のこがねもち白餅。

1月3日(水)は、あまったおせち料理に余った雑煮の具。
メインは、お汁粉です。
妻が北海道産小豆を6時間かけて煮込んだ甘さ控えめの美味しいお汁粉です。
お汁粉
正月3日間、いや、大晦日を含めた4日間で3kgの体重増でした。


1月4日からダイエットしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年1月 6日

正月食べる餅

平成29年12月22日(金)、上越市大潟区の
朝日池総合農場さんに立ち寄りました。
お正月に食べるお餅を購入しました。
新潟県は、角餅を食べる習慣です。
お正月に食べるお餅
1月1日(月・祝)、2日(火)は、雑煮に、
1月3日(水)は、汁粉に、
1月4日(木)、5日(金)は、焼き餅に、
と存分に食べました。
おかげで2kg太りました。


正月太り解消を考えているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年8月 3日

そばがき

7月19日(水)、妻がそばがきが食べたいと、そばがきを作りました。
めんつゆに入れたそばがき
デザート用にお汁粉風にしたそばがき
そばがき
どちらも美味しく頂きました。
それにしても大きいなあ。


そばがきの大きさに食べたい気持ちが表れていると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年1月25日

1月3日は、お汁粉

1月3日(火)の朝食は、お汁粉。
お汁粉
我が家のお正月の朝食は、元旦、2日が雑煮で3日がお汁粉です。
子供の頃からで結婚してからも同じでした。
上越の正月風習でしょうか?
本当のところは良く分かりません。
11日の鏡開きの時は、ぜんざいでした。


お正月の過ごし方、いろいろあるなあと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年1月25日

1月3日

1月3日(日)朝、次男と長男がそれぞれのアパートへ帰っていきました。
次男は始発の新幹線指定席が取れなかったので
早めに上越妙高駅に行きました。
なんとか自由席に座ることが出来たようです。
上越妙高駅

上越妙高からの景色も1月3日(日)だと言うのに雪が少なく、
ここが雪国なのかと思う景色でした。
雪国

普段は閑散としている上越妙高駅にも
こんなに乗る人がいるんだと思うほど混雑していました。
新幹線利用客が増えているのかなあと思いました。
混雑

長男も混雑を避けるため午前8時発の高速バスで帰っていきました。
また夫婦二人の生活に戻りました。
朝食は、おしるこを頂きました。
、おしるこ
この日が正月休み最後の日。
まったりと過ごしました。


正月休みは、意外と忙しいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年2月 3日

レルヒ祭2015-2/4

1月31日(土)、2月1日(日)と新潟県上越市金谷山を中心とした地域で、
上越市金谷山でレルヒ少佐が日本で初めてスキーをしたことに由来する
日本スキー発祥104年を祝うイベント、レルヒ祭2015が行われました。
私も1月31日(土)にレルヒ祭2015に行ってきました。

お目当ては、地元から出店の美味しい食べ物。
まずは、上越美魔女委員会の「美魔女おしるこ300円
サツマイモがベースの白いおしるこで
赤いもお餅とホオズキのジャムが美味しさを演出。
砂糖不使用でも甘く美味しい仕上がりでした。
美魔女おしるこ300円

高田商業高校のお汁粉200円
こちらはとても一般的なあまーいおしるこでした。
お汁粉200円

上越のラーメン店が協力し合った上越革麺会からは、
一本杖ミソらーめんスペシャル900円
タケノコが一本杖となったお祭り限定ラーメンです。
一本杖ミソらーめんスペシャル900円

こちらは、とん汁の店たちばなさんの豚汁500円
タマネギの甘さが癖になる間違いないお味です。
豚汁500円

横山かまぼこさんの「すりまん291円
もっちりした皮の中に魚のすり身に鶏肉を混ぜた餡が入っていて
あまじょっぱい味付けがなかなかおつな一品です。
すりまん291円

会場では、知り合いにもお会いしました。
バランシングロック横山先生は、会場の運営に携わっていました。
バランシングロック横山先生

左、とん汁たちばなの松澤さんと右、とうふ工房矢代の沼倉さん
寒さと強風の中、一生懸命営業されていました。
左、とん汁たちばなの松澤さんと右、とうふ工房矢代の沼倉さん
食あり、楽しさありのレルヒ祭。
まだまだ楽しいことが続きます。
その様子は、また明日お伝えします。


地元の美味しいものが食べられる幸せを感じていただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年2月 2日

レルヒ祭2015-1/4

昨日一昨日(1月31日(土)、2月1日(日))と新潟県上越市金谷山を中心とした地域で、
上越市金谷山でレルヒ少佐が日本で初めてスキーをしたことに由来する
日本スキー発祥104年を祝うイベント、レルヒ祭2015が行われました。
私も1月31日(土)にレルヒ祭2015に行ってきました。
1月31日(土)は、あいにくの雪風の天候でした。
上越の冬に晴天を期待する方が無理なのですが、
イベントの時は、晴れて欲しかったですね。
あいにくの天候でしたので、無料駐車場から出ている
無料バスを使用して金谷山の会場へ向かいました。
無料バス

1月31日(土)は、12:00からの開催でした。
会場に着くとテントがずらりと並び、地元のお店や団体の出店が並びます。
中でも目についたのが地元高校生の出店です。
上越総合技術高校は、鉛筆立てなどの作品を販売していました。
上越総合技術高校

上越高校は、肉まんとラーメンを売っていました。
上越高校

高田商業高校は、おにぎりやお汁粉を売っていました。
高田商業高校

我が社の近所のフランス料理店ラ・ファミーユ・スユクルさんは、
ビーフシチューやホットワインを売っていました。
フランス料理店ラ・ファミーユ・スユクル
他にも沢山、美味しそうなものが売られていました。
私も沢山、美味しいものを食べました。
その様子は、また明日お伝えします。


イベントと聞くとウキウキするなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年1月18日

お汁粉

我が家の1月3日の朝食は、決まって汁粉
餅は、2つ。
甘くて温まって美味しいです。
汁粉
それにしても正月3が日は、餅もち餅で、
お腹もふくらんで、体重計に乗るのが怖くなります。


今日こそ勇気を出して体重計に乗ろうと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月 5日

レルヒ祭2014年 1/3

2月1日(土)2日(日)と上越市でレルヒ祭が開かれました。

1911年(明治44年)1月12日、新潟県上越市の高田の地で
オーストリア・ハンガリー帝国の軍人であり、
スキーの名手であったテオドール・フォン・レルヒ少佐のかけ声により
日本に初めてスキー術が伝えられました。
そのレルヒ少佐の功績を後世に伝承して行く為に
開催する冬の大イベントがレルヒ祭です。
レルヒ祭

2月1日(土)の昼に上越市本町に行きました。
レルヒ祭前夜祭で盛り上がる本町。
高農山カフェもあり、そちらに寄りました。
高農山カフェ

ケーキ喫茶でお腹と心を満たしました。
ケーキ喫茶

その他、100円でいろんな鍋が振る舞われていました。
豚汁あり、お汁粉あり、アンコウ鍋もありました。
私たちが行ったときには、もう売り切れ。
アンコウの歯だけが残っていました。
アンコウの歯

高農山カフェで沢山ケーキを買ってきたので
家に帰ってからも楽しめました。
高校生の作ったスイーツは、
甘酸っぱい味がします。
ケーキ
夕刻、金谷山でのレルヒ祭イベントに参加しました。
その様子は、また明日。


冬の大イベントを楽しんで頂いたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年2月 1日

上越市平山地区の賽の神、どんど焼き。

毎年恒例の上越市平山地区の賽の神
1月13日、上越市平山キャンプ場にて行われました。
上越市では、賽の神、どんど焼きと言って行われる
昨年までのお供えを燃やして
1年の家内安全無病息災を願う行事です。
上越市平山地区の賽の神

神主さんからのお祓いを受けた後、
年男、年女である小学校6年生から点火して頂きます。
小学校6年生から点火

この日は、穏やかな日で、
晴れてはいませんでしたが、
風もなく、勢いよく燃えていました
勢いよく燃えていました

御利益のある火でスルメを炙り
そのスルメを食べて無病息災を願います。
スルメを炙り

突き立て餅で作ったお汁粉が振る舞われました。
寒い時には、甘いお汁粉が特に美味しく感じられます。
突き立て餅で作ったお汁粉
すごい賑わいの行事でもありませんが、
日本の伝統的行事として、
ずっと続いて欲しいと思います。


貴方の地域も行っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年1月22日

斉の神、どんど焼き

1月11日、新潟県上越市大貫の平山地区で、小正月行事である斉の神(さいのかみ)が行われた。
地方によって呼び名が違う小正月行事ですが、1年の無病息災を願うことには変わりないようです。
どんど焼きとも呼ばれるさいの神。
神主さんのお祓いから始まります。神主さんのお祓いその後、藁で覆い書き初めやお札、七五三縄などを積んだ円錐状のものに、小学五年生が、火をつけます小学五年生が、火をつけますその火を使って、家から持ってきたスルメやお餅などを焼いて、食べます。
無病息災の願いを込めて、焼いて食べるのです。スルメやお餅などを焼いて火の周りは、するめがウロウロしています。
ふらふらスルメの舞う姿が滑稽です。火の周りは、するめが焼いたするめを、フウフウ言いながら千切り食べます千切り食べます餅を突いて、みんなに振る舞われました。餅を突いて突き立てのお餅は、ツルツルで美味しい。
寒い場所で、温かく甘いお汁粉は、とても美味しく感じられます。温かく甘いお汁粉守って行くのは、難しいが、続けて行きたい伝統行事です。
(^_^)


古き良き行事をご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年1月20日

三遊亭白鳥さんの講演会

1月12日の成人の日。
私たち家族は、新潟県妙高市にある妙高青少年自然の家へ向かっていた。
妙高山の麓なだけに、雪深い。妙高青少年自然の家へ何故そのような雪深いところに行ったかというと
三遊亭白鳥さんの講演会があったからです。
三遊亭白鳥さんは、新潟県上越市本町出身の落語家さんです。
講演会の内容は、「笑いは健康を生む」と言った感じでした。
(^_^)
もちろん、落語も披露していただき、
大笑いしてきました。三遊亭白鳥さんの講演会休憩時間には、お汁粉を振る舞っていただきました。
寒いところで食べる温かく甘いお汁粉は、特別美味しかったです。
私の場合、どんなところでも美味しく感じてしまうますが。
(´▽`*)アハハ お汁粉三遊亭白鳥さんの講演会が終わり外に出ると雪
笑った後の顔の柔らかさは吹っ飛んで、顔が強張ってしまいました。
しばれるなあ。外に出ると雪笑いは健康の源です。
大いに笑って、健康でいましょうね。


笑いと健康をご理解いただけたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画