検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“花林糖”が含まれるブログ記事

2019年4月30日

おやつ

4月22日(月)、妻が上越地域振興局へ行って来た際に
おやつにと売店でお菓子を買ってきました。

ふっくらまんじゅう、枝豆、桃、マンゴー
珍しいと買って来たらしいが、少し変わった味わいでした。
ふっくらまんじゅう、枝豆、桃、マンゴー

私のお気に入り
たなべのかりん糖
これは、私の口に入らず、
お客様へプレゼントしました。
たなべのかりん糖

昔懐かしの
糸魚川マキノ式飴
甘くて大きくて美味しいです。
糸魚川マキノ式飴


ときどき、おやつに甘いものを食べるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年3月18日

黒崎サービスエリアで買うお菓子

高速道路にサービスエリアには、
いろんなお土産が売っています。
他には無い特徴的で美味しいものが多くあります。
新潟市の黒崎サービスエリアに売っている
佐渡の「ワダコメ手造りかりんと」と
加茂市の「たなべのかりん糖」が大好きで
黒崎サービスエリアに立ち寄れるときは必ず買って帰ります。

3月11日(月)、新潟市のお客様へ行く途中、
黒崎サービスエリアに立ち寄りました。
ワダコメ手造りかりんとたなべのかりん糖を
買おうとしましたが売り場のレイアウトが変わり、
店内をぐるぐる回りましたが良く分からず、
3周くらいしてようやく見つけることができました。
ワダコメ手造りかりんと、たなべのかりん糖


佐渡の「ワダコメ手造りかりんと」は、
ビスケットのような風貌でとても固く
その歯ごたえが癖になります。
ワダコメ手造りかりんと

加茂市の「たなべのかりん糖」は、
一面に塗られた黒糖が美味しくて、
アメのように舐めてから食べています。
どこにも無い味わいが癖になります。
たなべのかりん糖
どちらも特徴的で美味しい花林糖です。


美味しいお土産を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年6月29日

NHK連続テレビ小説「ひよっこ」出演の秋田のかりんとう

6月5日(月)にNHK連続テレビ小説「ひよっこ」のなかで
主人公達が秋田のかりんとうを美味しそうにほおばるシーンがありました。
秋田のかりんとうを美味しそうにほおばるシーン

普通の花林糖のように長細い形では無く
丸い大きなせんべいのような形のかりんとうでした。
私のすぐにネットでこのかりんとうの正体を突き止めました。
秋田県伊藤菓子店さんの五城目の駄菓子かりんとう
秋田県伊藤菓子店さんの五城目の駄菓子かりんとう

すぐにネットで注文しましたが、商品はすぐに来ず。
6月14日(水)、ようやくかりん糖が届きました
かりん糖が届きました

テレビで映っていたとおりの丸いせんべいのような形でした。
味は、黒砂糖の甘さが程よいかりんとうでした。
黒砂糖の甘さが程よいかりんとう
薄いのでせんべいのようにばりばりと食べられます。
大きいので1枚でお腹いっぱいになりますが、
もう1枚、もう1枚とくせになるお味です。


食べた事無いものは食べてみたくなるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年5月29日

佐渡 ワダコメさんの「手造りかりんと」

5月上旬、4月に黒崎サービスエリアで買って来た
佐渡のワダコメさんの「手造りかりんと」を
食べ終えてしまいました。
次回、新潟市に行く時に黒崎サービスエリアに立ち寄れば良いのですが、
その時まで待てずに、佐渡のワダコメさんの「手造りかりんと」を取り寄せました。
手造りかりんと
手造りかりんと欠乏の禁断症状が出ていたので
お取り寄せが届いて、ようやく事なきを得ました。
ほっとした5月11日(木)でした。


くせになるカタイかりんとを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月 7日

かりんと

新潟県内に私の好きな「かりんと」と言うお菓子があります。
本当は、
「かりんとう」と言うのだと思います。
かりんとう(かりん糖)は、
小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に
練り合わせて棒状に成形した生地を、植物油で揚げ、
黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、
和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現することもある。

「ワダコメ手造りかりんと」と「手づくりたなべのかりん糖」
「ワダコメ手造りかりんと」と「手づくりたなべのかりん糖」

ワダコメ手造りかりんと」は、とても堅い。
その堅さが癖になります。
食べ始めると止まらなくなります。
佐渡では有名なかりんとです。
ワダコメ手造りかりんと

手づくりたなべのかりん糖」は、
黒糖を食べているような菓子です。
緑茶と一緒に食べていると止められなくなります。
加茂市「田辺菓子舗」の「手づくりかりん糖」です。
まるでソラマメのさやのような、大きなかりんとう。
一口食べると、サックリと柔らかい食感、後味さっぱりの上品な蜜。
かりんとうの常識を覆すおいしさに驚かされます。
食感の秘密は、生地を薄く切り、菜種油でカラリと揚げていること。
そして黒砂糖に上白糖と水飴を混ぜた蜜が、
こってりした黒糖の甘みを上品に抑えてくれています。
手づくりたなべのかりん糖
どちらも美味しいのですが、
違った味わいのかりんとうです。


美味しいものは、止められなくなると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月15日

妻と埼玉日帰り旅 お土産編

4月22日、埼玉へ妻と二人埼玉日帰り旅行をしてきたのですが、
旅に付きものは、お土産
沢山買ってきました。
納豆は、直ぐに食べてしまって写真にありませんが、
花林糖に豆菓子にふくれせんべい。
なぜか?東京土産のバームクーヘンとバタークッキー。
東京土産は、三芳パーキングエリアで、
つい買ってしまいました。
お土産
こんなにお菓子を食べるのかと心配しまたが、
3日後には、すべて完食していました。
長く楽しもうと、日持ちの良いお菓子を
買ってきたつもりですが、そんな心配ご無用の家でした。
次は、どんなお土産買ってこようかな。


良く考えたら、自分達で消費しているから
お土産じゃ無いのでは?といらぬ心配された方は、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月12日

妻と埼玉日帰り旅 1/3

4月21日、埼玉県へ妻と2人で日帰り旅行してきました。
なぜ埼玉県かは、後で分かります。
最終目的地の前に、以前から行きたかった川越に行きました。
小江戸川越と呼ばれる古い町並みが素敵です。
川越

古い町の象徴がこの時の鐘
レトロ調の巡回バスも観光客を喜ばせます。
時の鐘

街を歩けば、着物姿の美女も見かけるし、
お団子も食べたくなります。
小腹を満たす為に、みたらし団子を一つ頂きました。
、着物姿の美女

小腹が空いても目に入るのは、食べ物ばかり。
お団子やさんの迎えの花林糖屋さんで、
お土産にかりんとうをいくつか買いました。
人力車に乗ったご婦人方も川越を満喫しているようでした。
花林糖屋

豆腐屋さんもあり、流石に豆腐は、買いませんでしたが、
他の店で売っていた納豆が目に入り、
納豆好きの私は、昔ながらの納豆を買わせて頂きました。
この納豆、非常に美味しいです。
納豆

古い町並み散策も楽しいですが、
いろんな食べ物やさんがあり、
そちらに目がいく方が多くなります。
通りの角には、豆屋さんがあり、
試食を沢山させて頂きました。
ここでも、お土産を沢山買わせて頂きました。
豆屋さん

散策して試食して疲れてしまい、
しばし休憩をレトロな喫茶店でいたしました。
レトロな喫茶店
次なる散策ルートを探しながら、珈琲でくつろぎました。
もう少し川越を散策するのですが、
その様子は、また明日お伝えいたします。


蔵造りの川越に興味がわいたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年11月18日

くりきんとんを恵那川上屋さんからお取り寄せ

秋深し今日この頃ですね。

秋になると思い出されるのが2年前に行った
馬籠・妻籠の旅です。
その時に食べた栗きんとんが忘れられず、
くりきんとんを手作りした事が思い出されます。
あれから2年、また中津川に行きたいと思っていましたが、
都合がつきそうになく、行くのを諦めて
美味しいくりきんとんをお取り寄せする事にしました。
選んだのは、恵那川上屋さんの「くりきんとん」
甘みのある美味しいくりきんとんです。
味わって食べたかったのですが、
美味しい物は直ぐに無くなる我が家です。
恵那川上屋さんの「くりきんとん」

せっかくのお取り寄せですから、
くりきんとんばかりでなく、他の物もお取り寄せいたしました。
こちらは、花林糖
小さくても固くて甘く美味しい花林糖でした。
花林糖

栗きんとんぷりん
保存が利くので後から食べましたが、
口いっぱいに栗の香りが広がる贅沢プリンです。
栗きんとんぷりん

栗の渋皮煮
ご自宅で作られる方も大勢いますが、
プロは、ひと味違う。栗も大きくて甘いです。
栗の渋皮煮

栗のおこげせんべい
軽くて栗の甘みが感じられるおせんべい。
美味しくて止まらない止められない、どうしたらいいのって感じです。
栗のおこげせんべい
他にも沢山のお菓子を買いましたが、
毎日一品ずつ確実に食べて行きました。
毎日違う味の栗を食べていましたね。
飽きないから不思議です。
貴方も恵那川上屋さんのオンラインショップへ行ってみては如何でしょう。
お気に入りが見つかる事間違い無しです。


現地に行かなくても美味しい物が手に入る時代と感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画