検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“来店”が含まれるブログ記事

2021年8月30日

長野方面へドライブ No5 小布施ワイナリー

8月21日(土)、妻と長野方面へドライブしてきました。
菊寿しさんで昼食を済ませた後、
小布施ワイナリーへワインを買いに行きました。
小布施ワイナリーさんは、私も時々ご紹介するワイナリーですが、
日本ワイナリーアワード®2020、5星受賞のワイナリーです。
1942年(昭和17年)創始者、曽我市之丞さんから始まる。
当時は林檎酒(シードル)がメイン。
現在、四代目の曽我彰彦は、明治大学農学部卒業後、
山梨大学大学院 総合研究部附属 ワイン科学研究センター
でワインを学び、新潟県の欧州ぶどう栽培研究所
カーブドッチ ワイナリー(CAVE D'OCCI)でも学んだ。
1988年(昭和63年)に趣味としてブランデー製造を始め、
1995年(平成7年)には欧州系ワイン葡萄(カベルネ、メルロなど)
の畑の拡大を開始した。
曽我彰彦は、フランスのブルゴーニュ地方で2年間修行。
1997年(平成9年)にフランスブルゴーニュ地方
ヴォーヌロマネ村クロフランタンの蔵と畑で、
1998年(平成10年)にはフランスのブルゴーニュ地方
シャブリ村のロンデパキの蔵と畑で修行し、
栽培と醸造を勉強した。
帰国後、小布施ワイナリーの栽培・醸造の責任者となる。
小布施ワイナリーは、地元産ワイン専用葡萄に拘っている。
赤ワインは基本的にはタンク貯蔵は行わないない。
発酵が終わるとそのまま樽貯蔵に進み、
その後瓶詰を行っている。
自然派の生産者であること。
有機栽培、無化学農薬栽培、無濾過、無清澄、
澱引き1回などを実行し、また亜硫酸添加を最小限にとどめる。
小布施ワイナリー

小布施ワイナリーさんは、小布施の住宅街の中に有り、
少し見つけにくいですが、素敵な建物で、
葡萄の装飾が所々に有り、興味深いです。
お庭も綺麗で、素敵です。
お庭

中に行くと看板が有り、お出迎えしてくれます。
そして中でワインが購入できます。
中の撮影はできません。
注意事項
現在、Tasting roomで販売できるワインは1種類につき
1組様1本までとさせていただいております。
当方では感染症に対して注意を払い再開いたしますが、
下記の対応とさせていただきます。
御客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解ご協力くださいますようお願いいたします。
1)試飲は当面の間休止いたします
2)ご入店時、非接触型体温計による検温にご協力ください
3)ご入店時、マスクの着用をお願いいたします
4)ご入店は人数及び時間を限らせて頂きます。
店内の「密」を避けるため屋外でお待ち頂く場合もございます
5)ワイナリー内のトイレの使用はご遠慮いただきます
6)発熱、咳、のどの痛みなどの体調不良の方のご来店はご遠慮願います。
※突然、体調を崩し、トイレを利用したくなっても
絶対トイレ使用できないので、事前に周辺施設で
トイレに行っておくことをお薦めします。
看板

無事目的のワインを購入し、
小布施ワイナリーさんのワイン畑を拝見しに行きました。
ワイン畑

ワイン畑は、水はけの良さそうな斜面に有り
いろんな所にワイン畑が点在しています。
すぐ隣には、食用のブドウ畑があったり、面白いと思いました。
限られた土地を、分け合っているようです。
斜面に有り

葡萄は、高いところに出来ると思っていましたが、
ワインの葡萄は、木の下の方にぶら下がっていました
もうすぐ収穫を迎えそうな美味しそうな葡萄がたくさんありました。
この葡萄がワインになり、私達の口に入るのは、
何年後かなあと思いを巡らせました。
木の下の方にぶら下がっていました
ワインを購入し、ワイン畑を見て、
ワインについて考えました。
ワインは、手間のかかる飲み物ですね。


日本ワインに興味を頂いたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年8月29日

長野方面へドライブ No4 菊寿し

8月21日(土)、妻と二人で長野へドライブしてきました。

野尻湖散策を終え、次なる目的地へ行きました。
しなの鉄道牟礼駅から歩いて10分ほどの所にある
菊寿しさんで昼食をとることにしました。
以前、友人から長野に美味しいお寿司屋さんがあると聞いて
来ようと思っていたお寿司屋さんでしたが、
道路拡張による移転でしばらく店を閉じていました。
新しいお店が出来、営業していることを知り、
今回、予約をして初来店です。
菊寿し

ほかの施設と併設のお店で、駐車場も広く沢山あります。
駐車場も広く沢山

お店に入ると玄関の飾りが優美にお出迎えしてくれます。
玄関の飾り

店内は、まだ新しく綺麗で、小皿なども可愛らしく素敵でした。
小皿

お願いしたのは、酒肴とにぎりの「おまかせコース」7700円税込より。
肴で最初に出されたのは、煮蛸
非常に柔らかく弾力もあり、ほんのり醤油味で
おろしたての本わさびをつけて頂きました。
この本わさびも美味しくて、それだけでツマミになります。
煮蛸

お刺身は、クロムツ、ばい貝、アオリイカ。
クロムツは、糸魚川産です。
クロムツは、程よい脂身で、程よい甘さと弾力でした。
ばい貝は、こりっと歯ごたえと甘みがあります。
アオリイカは、程よい柔らかさで、甘い味わいが素晴らしい。
お刺身

焼きものは、西京漬け銀だら甘梅つき。
銀だらは、脂身も丁度良く、西京漬けのつけ加減も丁度良く、
魚の味わいの残しつつ、西京漬けの香りを活かしています。
焼きもの

お新香は、茄子の辛しみそ漬けと白菜の塩漬け。
茄子の辛しみそ漬けは、辛さ控えめでほんのり甘い。
白菜の塩漬けは、塩気がほどほどあります。
お新香

次に焼き赤イカの黒山椒添えが出てきたのですが
写真を撮り忘れました。
煎ってある黒山椒のピリ辛がとても美味しく、
お酒が欲しくなりました。
肴の最後は、トコブシの酒蒸しです。
軟らかく、ほどほどの弾力もあり、旨味も凝縮され美味しい。
トコブシの酒蒸し

ここからは、握りになります。
握りは、すべて仕事が施され、
自分で醤油をつけることはありませんでした。
アラ、たぶん糸魚川産です。
程よい甘みを感じます。
アラ

アジ
脂のノリが丁度良かったです。
アジ

シマエビ
弾力があり、程よい甘さがありました。
シマエビ

カスゴ(小鯛)
マダイかチダイの小型鯛らしい。
ぷりっとして食べ応えとほんのりとした甘さを感じます。
カスゴ(小鯛)

鯛のアラがは入ったみそ汁
私には、濃い味ですが、出汁の旨味が効いていました。
鯛のアラがは入ったみそ汁

タイラ貝
初めて食べる貝でした。
サラッとあっさり味でした。
タイラ貝

タイラ貝は、このように大きな殻に包まれ、
中身も大きい貝だそうです。
大きな殻

ヤイトガツオ
小ぶりで幻のカツオと呼ばれる逸品。
香りよく、ほどほどの甘みを感じました。
ヤイトガツオ

海老のお頭焼き
甘くて美味しい。
海老のお頭焼き

ホッキ貝
程よい軟らかさと甘みのある味わい。
ホッキ貝

カナダ産鮪の赤身醤油漬け
赤身の香りが良い。
この後、ヤイトガツオの背下トロが出てきたのですが
写真を撮り忘れました。
これは、口の中ですぐに溶けて美味しかった。
カナダ産鮪の赤身醤油漬け

ムラサキウニ
クスリにつけてないので甘くて柔らかく
すぐに口の中で溶けてしまいます。
ムラサキウニ

握り最後は、あなごと玉子
穴子は、軟らかいが香ばしく、玉子は良い塩梅と程よい固さ。
あなごと玉子
貴重な食材が食べられて、美味しかったです。
反対カウンターに座った4人組お客さまの
マスク無し大声会話が残念でした。
お寿司は、大将一人で握っているので大忙し。
肴もにぎりも一つ一つ説明し下さり、楽しい食事になりました。
今度は、平日に電車で伺いたいと思います。

最近、カウンターでお寿司を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年3月 3日

焼きたてパンの店PAOパオ

2月27日(木)、仕事で新潟市西蒲区へ行きました。
昼食をパンで済ませようと
焼きたてパンの店PAOパオさんへ立ち寄りました。
焼きたてパンの店PAOパオ

お昼ちょっと前でしたが、
大勢のお客さんが来店されていました。
私もお土産も含めたくさんのパンを購入しました。
たくさんのパン

どれも柔らかく優しい味わいのパンでした。
特にオススメなのは、
PAOカレーパン140円税別
パリッとして薄皮のパンの中に
甘めのスパイシーカレーが入っています。
皮のパリパリ感がよいです。
PAOカレーパン140円税別

黒糖アップル180円税別
黒糖のカステラパンのクリームの中に
林檎が入っています。
黒糖パンがとても柔らかく、ケーキのようで
クリームもなめらかな舌触りで、
リンゴの甘味酸味がクリームとベストマッチ。
口の中で溶けるような味わいです。
黒糖アップル180円税別

生食パン、食パンは、普通の味わいですが、
バゲット180円税別は、
皮も中も柔らかく、とても食べやすい。
そのままちぎっても食べやすく、美味しいです。
バゲット180円税別
また、立ち寄りたい焼きたてパンの店PAOパオさん
買いすぎてしまうので、
食べるのが大変です。

美味しいパン屋さんを探しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月30日

Lait Deux フランス菓子 レ・ドゥーさんのクリスマスケーキ

12月22日(土)、直江津駅南口前にある
フランス菓子 レ・ドゥーさんへ
クリスマスケーキを取りに行きました。
クリスマスケーキ

クリスマスでもクリスマスイブでも無い日に
クリスチャンでも無い私が、Christmas cakeを食べました。
なぜ12月22日にクリスマスケーキなのかと申しますと
どうせ美味しいケーキを食べるのなら、
早く食べたい。そして混雑を避けたい。
「一番早くクリスマスケーキを食べられる日はいつか?」
と聞いたら、「12月22日」と回答があったので
12月22日午前10時引き取りでクリスマスケーキを予約しました。
Christmas cake
12月22日は、普通のケーキも売っていて
大勢のお客さんが来店されていましたが
クリスマスケーキを取りに来たのは、私ぐらいでした。
帰ってすぐにケーキを食べました。
スポンジケーキもクリームもホンワリ軽い口当たりで
口の中で溶けていきました。
あっという間に1/8ホールが消えてしまいました。
生クリームが嫌いだった次男がレ・ドゥーさんの生クリームだけは
美味しいと言って食べていたのを思い出しました。


美味しいクリスマスケーキを食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年11月24日

糸魚川銘菓「山のほまれ」を頂く

11月12日(月)、この日は頂き物が多かった。
お客様が来店され、
糸魚川銘菓、御菓子司紅久さんの山のほまれを頂きました。
糸魚川銘菓、御菓子司紅久さんの山のほまれ

山のほまれは、素朴な味わいの洋風せんべいです。
程良い甘さの軽いおせんべいなので、
何枚でも食べられ、食べ過ぎ注意のお菓子です。
山のほまれ
長く愛される味わいです。


銘菓と呼ばれるゆえんを確かめたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年11月19日

奈良旅行のお土産を頂く

11月9日(金)、伊勢神宮から奈良県を旅行されたお客様が来店。
奈良で買われたラ・ポーズの日餅というお菓子をお土産に頂きました。
日餅

日餅とは、
中国では、中秋の時節に月を愛で、月餅菓子を食べる風習があり、
日本でも広く一般に、時節を問わず親しまれております。
この度、東大寺ミュージアムに安置された国宝「日光・月光菩薩立像」
にちなみ、東大寺長老 北河原公敬猊下のご創案により、
日(太陽)に捧げる菓子「日餅(にっぺい)」を作らせていただきました。
1300年前からの大陸との文化交流の中心であった
東大寺発の銘菓をお楽しみくださいませ。
とのことです。
左、日餅(抹茶)。右、日餅(あんず)。
左、日餅(抹茶)は、想像通りの味で
程よい抹茶の苦味と粒餡の甘味がマッチしています。
右、日餅(あんず)が現代風にミルク餡の中に
程良い杏の酸味が溶けて、とても美味しいお菓子に仕上がっています。
左、日餅(抹茶)。右、日餅(あんず)。
奈良県ならではの美味しいお菓子を頂き、
大変良いお客様に恵まれていると感謝しました。


お土産をくださる良いお客様と交流しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年10月 1日

小布施堂さんの栗の点心、朱雀を食べに2018

9月21日(金)、今年も我慢できず小布施堂さんの栗の点心、朱雀を食べに行って来ました。
1日400個限定の朱雀を食べるために家を午前3時39分に出発
長野県小布施の小布施堂本店を目指して車を走らせます。
午前3時39分に出発

午前4時40分に小布施堂本店に到着しました。
すでに5組8人の方が待っていました。
先頭の方は午前3時に来られたそうです。
午前4時40分に小布施堂本店に到着

その後、続々とお客さんが来られ、午前5時頃には、
小布施堂本店の駐車場は、満車となりました。
小布施堂本店の駐車場は、満車

今年の朱雀の提供は
販売期間  2018年9月15日(土)~10月中旬
1個1,500円税込・前払い制 お茶付き 
朱雀券販売時間:8:30〜(土日祝:8:00〜)
朱雀券販売場所:小布施堂本店
時間になったら順番に朱雀券の販売を開始。
指定された時間になったら、朱雀券記載の店舗にご来店し食べることが出来る。
店舗は、小布施堂本店・本宅のいずれかをご指定される。
提供時間:9:00〜14:00頃
予約やお持ち帰りはできない。

この日も徐々に列は延びていき、
午前7時30分では、これくらい並んでいました。
左前のグレーのジャケットの方は、小布施堂の店員さん。
場内の整理や説明をしていました。
午前7時30分

午前8時30分、朱雀券販売開始時、並んでいた人々
一昨年、昨年より少なかったようです。
と言っても午前9時過ぎには、売り切れたようです。
朱雀券販売開始時、並んでいた人々

私たちは、午前9時から6番目に2食を
本店にて頂ける朱雀券を手に入れました。
ただ食べるだけなら午前8時30分に並ぶくらいでも良いのですが、
それだと何時に食べられるか時間が読めないのと
駐車場が遠くなってしまいます。
朱雀券

朱雀券を手に入れたらすぐに小布施堂えんとつという喫茶店に並びます
洋風のモンブラン朱雀を食べるためです。
モンブラン朱雀とは、
秋の限定商品「栗の点心朱雀」を洋風にアレンジしたお菓子。
イタリアのアイスクリームにナッツを忍ばせ、
自慢の栗あんを贅沢にかけたものです。
販売期間 通年
提供場所 えんとつ
1個1,500円税込・前払い制 ドリンク付き
営業時間 12:00~16:00(季節により変動)
ですが2018年9月15日(土)~10月中旬の間は
営業時間 9:00〜14:30と変更となります。
モンブラン朱雀券販売時間:8:30〜
モンブラン朱雀券販売場所:えんとつ
こちらも時間になったら、順番にモンブラン朱雀券の販売を開始。
指定された時間になったら、えんとつに来店して呼ばれるのを待つ。
小布施堂えんとつという喫茶店に並びます

そして16番目に午前9時30分から
モンブラン朱雀2食のモンブラン朱雀券を手に入れました。
モンブラン朱雀券

急いで小布施堂本店に戻りました。
午前9時、順番に店内に案内されました。
小布施堂さんの店内は、素晴らしい建物で、
天井も木の組み合わせになっていてモダンな建物です。
天井も木の組み合わせ

午前9時10分、待ちに待った朱雀が運ばれてきました。
栗15個程つかって作られるそうです。
2005年発売当初は、2倍の30個使って作られたそうです。
朱雀

上を覆う糸状の物は栗そのものなので
栗の甘味しかなく、モクモクと食べにくいです。
中にある栗餡と合わせて食べると上品なお菓子に変身します。
中にある栗餡

朱雀を食べるためにスプーンと箸がついています。
箸置きやスプーンには、綺麗な模様がありました。
スプーンと箸

上の箸置きとスプーンの模様、
小布施堂さんの包装紙にある栗の模様と一緒でした。
小布施堂さんの包装紙にある栗の模様

高級なお菓子、栗の点心、朱雀。
残すこと無く綺麗に頂きました
ごちそうさまです。
残すこと無く綺麗に頂きました
昨年から以前1000円だった朱雀が1500円に値上げになりました。
1500円でも安いかもしれません。

お気に入りのお菓子があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年7月13日

ぱん工房ふぉるもーずさんのパン

6月30日(土)、上越市頸城区に行きました。
昼食を確保するために
ぱん工房ふぉるもーず」さんへ立ち寄りました。
ぱん工房ふぉるもーず

午前9時過ぎだったのですが、数人のお客さんが
入れ替わり立ち替わり来店されていました。
私もたくさんのパンを買いました。
この他にデニッシュパン1.5斤も買いました。
たくさんのパン

マヨネーズを使ったパン
子供の頃、食パンにマヨネーズを塗って食べたので懐かしい味でした。
マヨネーズを使ったパン

カレーパン
優しい味わいのカレーパンです。
もう少し中身が詰まっていると嬉しいです。
カレーパン

メロンパン
軽いフンワリとした仕上がりです。
メロンパン

コロッケパン
塩梅が良いですね。
コロッケパン

あんパン
フンワリとした生地に仕上げてあります。
餡がもっとあると嬉しいですね。
あんパン

クロワッサン
しっとり仕上げられた優しい味です。
クロワッサン

明太子パンだと思ったのですが、
明太子の味はせずに、ガーリック味でした。
食べやすい食事パンです。
ガーリック味
庶民的な値段で買いやすいパン屋さんです。

好きな種類のパンがあったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年11月23日

舟和の芋ようかんを頂きました。

11月6日(月)、近所のお客様が来店され、
舟和の芋ようかんを頂きました。
舟和の芋ようかん

私の甘い物好きをよくご存じのお客様。
こんなに美味しい芋ようかんをご持参頂き、ありがとうございます。
美味しい芋ようかん
夕食代わりに、あっと言う間に平らげさせて頂きました。
心温かい親切なお客様に支えられている あい企画です。


あい企画に行く時は、美味しいスイーツ持参とご理解頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年10月16日

鼓童交流公演2017

9月24日(日)、午後からはーとぴあ中郷で行われる
鼓童交流公演2017を見に行く予定でした。
鼓童交流公演2017
お客様が来店されることになり、他の方にチケットを譲りました。
とても素晴らしい公演だったそうです。
また来年も鼓童の公演があると良いなあ。


鼓童の素晴らしさを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年11月 9日

小布施堂「朱雀」を食べる旅 1/2

以前から食べたいと思っていた長野県小布施町の
小布施堂で新栗の出たこの季節限定のお菓子
栗の点心 朱雀
栗の点心 朱雀

9月下旬、とても食べたい衝動に駆られて食べに行きました。
家を出発したのは、午前4時
整理券配布の午前8時30分まで並ぶ覚悟で出かけました。
午前4時

高速道を使い長野県小布施町の
小布施堂駐車場に着いたのは、
午前5時になるくらいの頃でした。
すでに3組8人くらいの方がお越しになっていました。
小布施堂駐車場

行列は少しずつ伸びて明るくなった午前5時45分には、
10組25人くらいの列になっていました。

妻と交代で並んでいる間、並んでいる人を観察したり、
小布施を散策したりしていました。
小布施堂さんの名物は、「栗の点心 朱雀」と「モンブラン朱雀」があります。
「栗の点心 朱雀」は、新栗の季節9月15日から10月16日までの限定。
しかも1日限定400個。
「モンブラン朱雀」は、年中あるのですが、新栗の季節は、
新栗をふんだんに使い午前9時から食べることが出来ます。
両方ともお持ち帰りできず、「栗の点心 朱雀」は、ここでしか食べられません。
「モンブラン朱雀」のカフェにも行列が出来ていました。
「モンブラン朱雀」のカフェ

午前8時、「栗の点心 朱雀」の行列は、これくらいになっていました。
午前8時

整理券配布の午前8時30分少し前には、駐車場をぐるっと囲む人がいました。
整理券配布の午前8時30分少し前

「栗の点心 朱雀」は、
販売期間 2016年9月15日(木)~10月16日(日)
朱雀券販売時間 午前8時30分~
朱雀券配布場所 小布施堂本店
 お時間になりましたら、順番に朱雀券を販売開始致します。
 ご購入まで、お並びのままお待ち下さい。
 朱雀券には、お召し上がりいただく店舗と時間が記載しております。
 指定された時間になりましたら、記載の店舗にご来店下さい。
 店舗は、小布施堂本店、本宅のいずれかをご指定させていただきます。
ご提供時間 午前9時~午後2時頃
ご予約やお持ち帰りはできません。
※栗の状態によっては、お出し出来ないことがございます。
朱雀券販売時間 午前8時30分~

これが朱雀券
座る人の人数、朱雀の数を伝えて
1個1000円の朱雀の注文分の料金を払い、
朱雀券を受け取る。
午前9時から本店レストランで4番目に2名2食を食べることが出来ます。
朱雀券

朱雀券をてにしてすぐに、小布施堂えんとつに行き
モンブラン朱雀券を手に入れました。
こちらは、時間の余裕をみて午前10時30分から2名2食です。
モンブラン朱雀券

午前9時、小布施堂本店レストランに入ることが出来ました。
小布施堂本店レストラン

「栗の点心 朱雀」は、2005年ころから販売され
当初は、今の2倍の大きさでした。
栗を30個ほど使ったそうです。
今の2倍の大きさ

2016年の「栗の点心 朱雀」は、これくらいの大きさです。
栗を13~14個くらい使っているそうです。
素麺に見えるのは、穫れたての新栗。
蒸した栗の皮を除き、素麺状に裏漉ししたものを、
「栗餡」の上にふわりと盛りました。
新栗の繊細な風味を損なわぬよう、注文を頂いてから栗工場へ取りに走ります。
栗の郷にあっても、新栗の仕込みの時季、仕込み場界隈でのみ味わえる究極の味。
砂糖も何も加えず、栗そのものをいただく、栗の点心です。
栗の点心 朱雀

この「栗の点心 朱雀」は、小布施栗を使い栗そのものをいただく点心です。
箸や、スプーンがおしゃれで可愛かったです。
箸や、スプーン

中に栗餡がありますので、其れと混ぜ合わせながら
食べるとよりいっそう美味しく感じられます。
中に栗餡
栗そのものですから砂糖の甘味は、栗餡からしか感じられず、
この大きさでも、すんなりお腹に入ります。
朝ご飯も食べずに食べたので物足りないくらいでした。
この後、小布施のケーキ屋さんパティスリー・ロントさんへ行ったのですが、
その様子は、後日お伝えします。
明日は、「モンブラン朱雀」を食べた様子をお伝えします。

期間限定、場所限定に弱いなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年7月30日

移転したラ・ペントラッチャさんへ行ってきました。

7月8日(金)、お店を東へ300mほど移転させて新装オープンした
イタリアンレストランのラ・ペントラッチャさんで
妻と二人、ランチしてきました。
ラ・ペントラッチャ

コンクリート打ちっ放しの建物は、迫力満点です。
Googleマップでは、店内の様子も見ることが出来ます。
おすすめメニューも黒板で紹介されています。
おすすめメニュー

人気店の上に新装オープンですから
沢山のお客さんが来店されていました。
このあと、団体のお客さんも来られていました。
沢山のお客さん

いろいろと食べてみたかったのですが、
最近は小食になり、沢山食べられない体質になりました。
ですので普通のランチコースを選択しました。
まず、フォカッチャをすすめられます。
オリーブオイル掛けて二切れほど頂きました。
柔らかいフォカッチャでした。
フォカッチャ

サラダです。
生ハムもあり、ボリューム満点です。
薄味で私好みです。
サラダ

少し時間がかかって、妻の注文した
上越夏野菜のピッツァ、オルトナーラ
とても大きいピッツァですが生地が薄いので美味しく頂けます。
私には、チーズの塩気が多く感じました。
上越夏野菜のピッツァ、オルトナーラ

私の注文した
能生産魚介のラグートマトソーススパゲティ
1人前を2人に取り分けて持ってきていただきました。
ゆで加減は少し心の残る素晴らしいアルデンテでした。
磯の香りは感じられましたが、すこし物足りなさを感じました。
入っていたオリーブが塩辛かったのか、
かなり肉体労働者向けの味付けでした。
能生産魚介のラグートマトソーススパゲティ

メインのお料理を食べ終えて20分ほど待ったでしょうか。
ドルチェが運ばれてきました。
チョコレートケーキでしたが、もっとしっとりしたものが私好みですね。
チョコレートケーキ

ドルチェが運ばれてきたとき、一緒に珈琲が来るのかと待ちましたが、
なかなか運ばれてこなかったので、根負けしてドルチェを食べました。
ドルチェを食べ終わって5分ほどしたら珈琲が運ばれてきました。
本格的イタリアンでは、ドルチェが終わらないとコーヒーが出ないのですね。
珈琲
いろいろと勉強になったお食事でした。
私の食事の好みは、食材の味が感じられる薄味です。
あとは手作り感を大切にしていますで
シェフの工夫が分かると嬉しくなりますね。
そんなことを考えたランチでした。


雰囲気も食事の一部と感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年6月 5日

新井商工会議所IT販促セミナー2014年2回目

5月22日(木)午後6時30分から3時間、
妙高市の新井商工会議所にてIT販促セミナーがありました。
計4回の講習の第2回目です。
今年もイーンスパイア(株)横田秀珠先生が講師です。
横田秀珠先生
今回の内容は、
 facebookとLINEを活用した
 実店舗集客の秘訣セミナー。
来店型店舗と訪問販売、通信販売の違いを説明していただき、
実店舗を例に挙げ、どの様な手法が成功しているのかを
分かりやすく説明して頂きました。
訪問型の私にも参考になるお話でした。


現状把握をして次の展開に進めたい商売人は、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年2月12日

岩瀬の清水そばさん

2月2日(土)、阿賀野市の岩瀬の清水そばさんでランチしました。
念願叶って、美味しいお蕎麦を食べることが出来ました。
岩瀬の清水そばさん

混雑するのをさけて、午前11時に伺いました。
一組お客様がいましたが、
他には、まだ来店されておらず、
ゆっくりとお蕎麦を楽しむことが出来ました。
注文したのは、
天せいろ蕎麦1400円と、にしん山椒漬450円
自家製粉、自家製汁の全て手作りの十割蕎麦で、
丁寧に製粉されているから、十割蕎麦ですが、透き通っていて、
なおかつ香りが強い蕎麦です。
天麩羅も固すぎないサクサク感があり、丁度良く揚げられています。
エビのぷりぷり感がたまりません。
にしん山椒漬は、日本酒が欲しくなりますね。
天せいろ蕎麦1400円と、にしん山椒漬450円

山芋を揚げて甘味噌を付けた品物をサービスして頂きました。
次は、泊まりで来て、飲むしかないなあ。
山芋を揚げて甘味噌を付けた品物

あそこの清水をくんできて、蕎麦に使っていますと紹介されました。
お店の向かい側の笹岡小学校グラウンド。
ゴールの無効の赤く見えるところらしいです。
あそこの清水
こだわりを持って作っているのが分かるお蕎麦です。
次は、夏に行こうかと思っています。


私も行ってみようと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年2月23日

FBでお友達の櫻井さん

2月10日、Facebookでお友達の魚沼市の櫻井さんが弊社に来店されました。
上越まで営業で来られました。
リアルでは、初めてお会いしますが、
ネットでは、顔写真付きで沢山会話してあるので、
お会いしても違和感がありません。
魚沼市の櫻井さん

櫻井さん、以前は、レストランにお勤めでしたが、
今は、食品調味料などを製造販売している会社お勤めです。
個別販売は、これからのまたたび茶をご紹介下さいました。
またたび茶

またたびは、肥料回復、滋養強壮、美容に効果があるらしく、
昔から重宝されたそうです。
フリーズドライ、黒酢漬けなどもあり、
思ったほど癖が無く、健康的に食せます。
またたび
ネット販売は、これからのようですが、
興味ある方は、Facebookから櫻井敏明さんにアクセスしてみて下さい。
ブログでも交流がありましたが、
Facebookでより親密なお付き合いが広がっています。
リアルなお付き合いだから、
礼儀をわきまえた付き合いがよいですね。


ネットも仮想からリアルへ移行していると感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年2月15日

新潟スイーツ中嶋さん来店

1月31日、大雪の中、
糸魚川のお菓子の名店
新潟スイーツ・ナカシマさんが奥さんと来店下さいました。
新潟スイーツ・ナカシマさん
今回は、若い中嶋さんの生命保険の考え方を聞いて
今後の顧客サービスや、セミナーに活かしたいと
ご協力頂きました。
生命保険は、分かりにくく、必要性は、分かっても
加入するのは、億劫になりがちです。
分かりやすい生命保険解説をするには、どうしたらよいか。
中嶋さんご夫婦のお話からヒントを沢山頂きました。
中嶋さんご夫婦とお話ししていると楽しくなります。
仲が良く、終始当てられっぱなしでした。
可愛い奥様は、今月ご出産予定です。
元気な赤ちゃんが生まれると良いですね。
中嶋さんご夫婦、ご協力ありがとうございました。


生命保険は、未来への投資です。
そう気づいたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年5月23日

佐久バルーンフェスティバル2010を見に行ってきました 3/8

5月4日、長野県佐久市で開催された

佐久バルーンフェスティバル2010

を見に行ってきました

朝のバルーン競技が終わり一休みしました
お昼近くになるとお腹がすいてきます
バルーン競技会場のお隣には、イベント会場があり、
色んなイベントが開かれています
そして、地元の商工会の方々を中心に屋台がありました
その中でも一番目についたのが国産和牛を使ったハンバーガー600円
国産和牛を使ったハンバーガー600円

大きなバンズに焼きたてハンバーグが挟まっています
甘いトマトソースとレタスが良い感じです
ジューシーでとても美味しく、ボリュームも満点です
600円の価値有りのハンバーガーです
来年も食べたいですね
600円の価値有りのハンバーガーです

ステージでは、地元中学生が演奏していました
その他にも民謡や演歌、バンド演奏などもありました
地元中学生が演奏していました

朝から長い列が出来ていたのは、気球の飛行体験
地上から、数mの高さまで気球で上がる体験が出来ます
私は並ぶのが面倒なのと、一人で乗るのは気が引けたので遠慮しました
決して、高所恐怖症だからではありませんよ
気球の飛行体験

佐久バルーンフェスティバルの良いところは、佐久市民が協力し合っているところです
会場整備に屋台出店、建築組合は、木工体験教室をしていました
消防団の方達は、交通誘導していて、
来た人には、「ご来店ありがとうございました」
帰る人には、「また来年もお越し下さい」と声をかけています
見習わなければ行けませんね
建築組合は、木工体験教室をしていました
心温まる佐久バルーンフェスティバル2010
バルーン競技ばかりでなく、色んなイベントで楽しめました
明日は、バルーンを膨らませるまでを体験した様子をご紹介いたします


ますます佐久バルーンフェスティバル2010の魅力を堪能したなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月16日

新しくできたケーキ屋さん

11月下旬、家の近くに

ケーキ屋さんが新規オープン

しました
新しもの好きのあいは、さっそく、ケーキを買いに行ってきました

1個平均400円のケーキを沢山買ってきました
甘い物好きのあい一家では、直ぐになくなる量でしかありません
1個平均400円のケーキ

開店2日目の28日AM10:00に行ったのですが
楽しみにしていたオリジナル焼き菓子は頂けませんでした
私は何故、混雑している2日目に行ったのだろうと後悔してしまいました
楽しみにしていたオリジナル焼き菓子
私が店主だったら、きっと
焼き菓子を来店者もれなくプレゼントか、
もしくは焼き菓子1日100個限定で3日間とか
それが無理なら、
オープン特価全品10%引きとか
割引券配布とか
するなあ
オープンの時に来てくれたお客さんに
「来て良かった」と思わせなかったら
オープンセールの意味無い気がする
ケーキ食べる前にマイナス点のついたお店の味は、ほろ苦かった


商売のスタートって難しいと感じたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画