検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“テスト”が含まれるブログ記事

2021年12月13日

映画「ヒノマルソウル舞台裏の英雄たち」

12月5日(日)、映画「ヒノマルソウル舞台裏の英雄たち
をレンタルDVDで見ました。
監督: 飯塚健
脚本: 杉原憲明、鈴木謙一
音楽: 海田庄吾
企画プロデュース: 平野隆
プロデューサー: 宇田川寧、辻本珠子、刀根鉄太
共同プロデューサー: 水木雄太
音楽プロデューサー: 溝口大悟
ラインプロデューサー: 田口雄介
撮影: 川島周、山崎裕典
主題歌
MISIA「想いはらはらと」
作詞・作曲:川谷絵音 / 編曲:冨田恵一
挿入歌
MAN WITH A MISSION「Perfect Clarity」
作詞・作曲:Kamikaze Boy / 編曲: MAN WITH A MISSION、草間敬
出演者
西方仁也: 田中圭
西方幸枝: 土屋太鳳
高橋竜二: 山田裕貴
南川崇: 眞栄田郷敦
小林賀子: 小坂菜緒(日向坂46)
葛西紀明: 落合モトキ
     菅原大吉
     八十田勇一
原田雅彦: 濱津隆之
神崎幸一: 古田新太
岡部孝信: 大友律
船木和喜: 狩野健斗
斉藤浩哉: 山田英彦
西方慎護: 加藤斗真
西方弘: 大河内浩
西方タカヨ: 唐木ちえみ
ヒノマルソウル舞台裏の英雄たち

ストーリー
日本で行われる冬季長野五輪の男子スキージャンプ
ラージヒル団体の決勝が行われる日、テストジャンパーを
務める西方仁也は特別な思いを秘めてこの日を迎えていた。
前回のリレハンメル五輪で代表だった西方は怪我により
今回の五輪で代表から漏れ、テストジャンパーとして
この長野五輪に参加していた。
彼は前回の五輪でジャンプを失敗し金メダルを逃す
要因となった原田雅彦に日本スキージャンプ・ラージヒル団体の
金メダルを託そうとしていた。
裏方として五輪に参加しなければならない悔しさを
胸に秘めながらも、西方は仲間たちの奮闘を祈る。
しかし、最初の試技において原田がジャンプを失敗し、
日本は4位に転落する。さらに2回目の試技の前に
ジャンプ台周辺は猛吹雪となり、試技が中断する事態に陥る。
このままでは競技が終了し、日本の金メダルの可能性はなくなる。
そんななかで審判団が協議を行い下した結果が
「25人全員のテストジャンパーが誰ひとり失敗することなく
ジャンプを行う」ことを条件に2回目の試技を行う
というものだった。日本の金メダル獲得への思いは、
25人のテストジャンパーにすべてに託されることとなる。
「絶対に日本に金メダルを獲らせる」という祈りとともに、
25人のテストジャンパーは吹雪の舞うジャンプ台に向かう。
歓声も拍手も受けることはないが、誇りある名誉を
受けた戦士たちの闘いが始まる。


1998年、今から23年も前の出来事。
私達の感動は、西方さん達裏方の活躍があった
からこそのものだったと知りました。
今年の東京オリンピックもきっと、
裏方の活躍があったに違いないと思います。
裏方の仕事があってこそ、表舞台の人が活躍できる。
何時、どの世界も同じだと思います。
そのことを忘れないようにと思いました。


裏方も大切だと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年9月 7日

新型コロナウイルス抗原検査

緊急事態宣言も延長され、新潟県も新型コロナウイルス
新規感染者数が増えてきた8月下旬。
多くのお客さまに不安を与えないよう、
あい企画では、定期的に新型コロナウイルス抗原検査をしています。
抗原検査は、今、自分が新型コロナウイルスに
感染しているか分かる検査です。
8月31日(火)、新型コロナウイルス抗原検査をしました。
新型コロナウイルス抗原検査

鼻の奥の粘膜を綿棒のようなモノで採取し、
容器に入れ、容器の中に試薬液を入れ、蓋をし、
容器を振って、試薬液と鼻粘膜をよく混ぜます。
鼻粘膜が混ざった試薬液をテストプレートに2滴ほど
垂らして、5分ほど待ちます。
テストプレートに2本のラインが現れると陽性。
Cのラインだけ現れると陰性
何も現れなかったり、Tのラインだけに表れると検査失敗。
今回、私は、Cのラインだけ現れたので陰性でした。
陰性
新型コロナウイルスに感染していませんでした。
いつどこで感染するか分からないので、
お客さまに安心してお会いできるよう、
定期的に検査したいと思います。


新型コロナウイルスの検査をしたことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年1月15日

テレビドラマ「グランメゾン東京」

12月から1月4日(月)まで録画してあった
TBS日曜劇場「グランメゾン東京」というドラマを見ました。
脚本:黒岩 勉
プロデュース:伊與田英徳
       東仲恵吾
演出:塚原あゆ子
   山室大輔
   青山貴洋
料理監修:岸田周三(カンテサンス)
     トーマス・フレベル(INUA)
     服部栄養専門学校
音楽:木村秀彬
主題歌:山下達郎「RECIPE(レシピ)」
出演者
尾花おばな 夏樹なつき...木村拓哉
早見はやみ 倫子りんこ...鈴木京香
平古ひらこ 祥平しょうへい...玉森裕太 (Kis-My-Ft2)
芹田せりた 公一こういち...寛 一 郎
蛯名えびな 美優みゆ...朝倉あき
松井まつい 萌絵もえ...吉谷彩子
峰岸みねぎし 剛志つよし...石丸幹二
柿谷かきたに 光ひかる...大貫勇輔
丹後たんご 学まなぶ...尾上菊之助
リンダ・真知子まちこ・リシャール...冨永 愛
久住くずみ 栞奈かんな...中村アン
江藤えとう 不三男ふみお...手塚とおる
相沢あいざわ 瓶人かめひと...及川光博
京野きょうの 陸太郎りくたろう...沢村一樹
グランメゾン東京
あらすじ
第1話
舞台はパリ。フランス一の三つ星レストラン「ランブロワジー」で面接を受けていた早見倫子(鈴木京香)。彼女は、料理人としての人生をかけてフランスにきていた。そんな中、ある一人の男と出会う。
その男は、倫子が"実技テスト"で前菜を作ろうとしているところに、突然駆け込んできて、一方的にメニューのアイディアを出して、代わりに作ろうとする。聞けば、昔ランブロワジーで働いていたから好みが分かるというのだ。その矢先に、男は、借金取りに追いかけられて、去っていく。
その男こそが、パリで二つ星を獲得し、三つ星に最も近いとされたフレンチ料理人。しかし、3年前のある事件がきっかけで表舞台から消え去った日本人シェフ・尾花夏樹(木村拓哉)だった。
その後、面接に落ちた倫子は、落ち込んでいる中、再び尾花と出会う。
そこで、尾花が作った料理のあまりの美味しさと、自分の実力のなさに、倫子は思わず涙をこぼした。
その時、尾花は倫子に突然、一緒に店をつくらないかと提案する。
第2話
オープンに向けて準備を進める「グランメゾン東京」。だが早速大きな壁にぶちあたっていた。開店に必要な資金5000万を用意しなくてはいけなかったのだ。倫子(鈴木京香)と京野(沢村一樹)は銀行にかけあうが、断られ続ける。
一方で、尾花(木村拓哉)はそんなことお構いなしにメニュー開発に没頭していた。
そんな彼らの動向を掴んだ「gaku」のオーナー・江藤(手塚とおる)は冷笑するが、過去の尾花を知る丹後(尾上菊之助)だけは警戒を強めていた。
尾花たちは、次の作戦として、名声のある相沢(及川光博)に手を借りにいくが、シングルファザーで娘を育てていることもあり、オファーを断られてしまう。窮地の中、京野はある秘策を思いつく。それは、「gaku」の時に懇意にしていた城西信用金庫の融資担当・汐瀬(春風亭昇太)に相談すること。そこで、無担保で5000万円の融資を5年で完済することを条件に事業計画を説明する倫子だが、汐瀬から原価率の高さを理由に計画書の改善を求められてしまう―。
それを聞いた尾花は汐瀬に最高の一品を作るから食べてくれと直談判する。
はたして汐瀬が納得する一皿はできるのか?
第3話
尾花(木村拓哉)と倫子(鈴木京香)は、「グランメゾン東京」のメインディッシュになる肉料理に挑んでいた。しかし、納得できる食材でメニューを作り出せずに悩んでいた。
そんな折、京野(沢村一樹)は、パリにいる編集長のリンダ(冨永愛)から参加店の選定を任されたというフードライター・栞奈(中村アン)の紹介で、農水省と世界的な人気雑誌「マリ・クレール ダイニング」のコラボ企画による鹿肉を使ったジビエ料理のコンクールにエントリーすることを決める。
最初は乗り気ではない尾花だったが、丹後(尾上菊之助)率いる「gaku」が参加することを聞き、やる気になる。ついに直接対決か?と思われたが、「gaku」のオーナー・江藤(手塚とおる)が、メイン食材となる鹿の上質な部位であるロースを市場から買い占めてしまい、尾花たちは絶体絶命のピンチに陥る。
そんな中、相沢(及川光博)から、伝説のジビエ猟師・峰岸(石丸幹二)の存在を聞かされた尾花と倫子。上質な肉を求め、早速彼のもとへと向かうが、頑固な職人の峰岸に門前払いされてしまう。
「gaku」とは雲泥の差の食材を使い、どう料理を作るか...尾花は必死に向き合う。
しかし、迫り来る期日...ついにコンクールの日を迎えてしまう。
不利な状況でも「グランメゾン東京」は「gaku」に勝つことができるのか!?
第4話
いよいよプレオープンを迎えることになったグランメゾン東京。だがそこに急遽、「マリ・クレール ダイニング」の編集長・リンダ(冨永愛)がくることに。彼女は世界的にも名声が高く、彼女の評価一つで店の今後が決まってしまうほどの影響力があった。やる気を燃やす尾花(木村拓哉)に対し、緊張と不安が高まる倫子(鈴木京香)。そんな中、尾花は突然、デザートを作り直すと言い出す。
コースの最後を締め括るデザートはとても重要で、リンダを納得させるためには完璧なものを目指さなくてはいけない。さっそく尾花と京野(沢村一樹)は、祥平(玉森裕太)の働くホテルに向かう。
そこで尾花がスカウトしたのは、萌絵(吉谷彩子)だった。
萌絵はさっそく試作品を作るが、尾花と倫子は却下する。萌絵と尾花はそれぞれ栗を使ったデザートを作り、どちらがおいしいか対決することに。その話を聞いた祥平は、萌絵のデザート作りを手伝う...。
刻々と近づくプレオープン。尾花たちはリンダが認めるデザートを完成させることができるのか?
そしてグランメゾン東京は無事オープンを迎えることができるのか!?
第5話
3年前のナッツ混入事件について、リンダ(冨永愛)が書いた記事がもとで、記者からの直撃取材を受ける尾花(木村拓哉)と倫子(鈴木京香)。記事は、尾花の過去についても大々的に書かれて、炎上してしまう。
そして、ついに迎えた『グランメゾン東京』オープン当日。
しかし、前日までいっぱいだった予約はすべてキャンセルという最悪の滑り出しに。
オープンして、すぐに閉店の危機。
そんな中、尾花は余った食材でフードフェスに出店することを提案する。店に人が来ないのであれば、自ら外に売り出しにいくことで、お客さん誘導に繋げようと考えたのだ。
そして、そこに強力な助っ人が加わった。祥平(玉森裕太)だ。
祥平は、美優(朝倉あき)の父・西堂(岩下尚史)から、「グランメゾン東京」に融資した際のことを咎められたこともあり、尾花のもとを訪ねていたのだ。
全員で、力を合わせてフェスに向けた料理開発に挑む。
はたして、尾花たちは失った信用を取り戻し、顧客を獲得することが出来るのか...?!
第6話
祥平(玉森裕太)が丹後(尾上菊之助)のいるgakuに入ったことを知り、戸惑う京野(沢村一樹)と相沢(及川光博)。しかし、尾花(木村拓哉)は強力なライバルの出現を楽しんでいるかのようだった。そんな中、今年度のトップレストラン50の表彰式が東京で行われることに決定。それを聞いた尾花は、日本が誇る食資源の代表格である"魚"の料理を開発し直すことを決めた。その頃、丹後と祥平も魚料理の新メニューに取り組んでいた。
一方、グランメゾン東京のスタッフに栞奈(中村アン)が志願し加わることに。着々とチームが出来上がる中、江藤(手塚とおる)から金を受け取って内部情報を流していた芹田(寛 一 郎)はただ一人、取り残された気持ちになっていた。いつまでも料理を作らせてもらえない怒りから、芹田は店を辞めると告げる。
暗雲漂う中、グランメゾン東京は、果たして新メニューを完成させることができるのか!?
第7話
ついに幕を開けたトップレストラン50の発表セレモニー。
相沢(及川光博)は並々ならぬ覚悟で迎えていた。
というのも、発表の一週間前に、失踪していた妻・エリーゼ(太田緑ロランス)が突然『グランメゾン東京』を訪れ、娘のアメリー(マノン)をパリに連れて帰ると言い出したのだ。アメリーを引き止める条件は、グランメゾン東京がトップ10を超えること。
尾花(木村拓哉)も気合が入っていた。なぜなら、10位はかつてエスコフィユが獲得した最高ランクだったからだ。そんな中、尾花は、相沢のためにあることを思いつく。
 一方、丹後(尾上菊之助)と祥平(玉森裕太)も日本トップを取るために、力を尽くしていた。
こうして、それぞれの料理人が想いを込めて挑んだ戦いに、いよいよ決着の瞬間が訪れようとしていた。壇上のリンダ(冨永愛)によって次々と読み上げられていくランキング。
果たして『グランメゾン東京』の順位は?!
第8話
京野(沢村一樹)が、倫子(鈴木京香)に告白した翌日、尾花(木村拓哉)が音信不通になってしまう。周りの心配をよそに、夕方に戻ってきた尾花が連れてきたのは、彼の料理の師匠・潮卓(木場勝己)だった。彼の娘の凪子(伊藤歩)に頼まれ、退院する潮を迎えに行っていたのだという。
尾花は、潮に店の料理を食べてもらおうとするが、ほとんど手をつけず途中で怒って帰ってしまう。帰り際に、一番の問題は京野にある、とだけ言い残して...。
倫子たちは原因を探るべく潮の店に行く。そこでお店定番のビーフシチューの美味しさに衝撃を受ける。そんな中、尾花は潮の様子に異変を感じ......
第9話
栞奈(中村アン)が「グランメゾン東京」を辞め、再びフードライターに戻るという。
そんな中、尾花(木村拓哉)は彼女の履歴書にある違和感を抱く。
一方、ミシュランの審査開始時期まであと1ヶ月。倫子(鈴木京香)は、コース料理をリニューアルすることを決める。同時に、尾花は前菜に合うワインも変えたいと提案し、栞奈に最後の仕事として試飲会を開くことを依頼する。
その頃、「gaku」で働く祥平(玉森裕太)のもとに、フランス大使館のフェルナン・文則・ベルナール(マイケル富岡)が訪ねてくる。3年前のアレルギー事件について、真犯人を見つけたという。
そんな中、「グランメゾン東京」で開かれたワインの試飲会で、萌絵(吉谷彩子)が突然体調を崩し、病院に運ばれてしまう...。
第10話
尾花(木村拓哉)はリンダ(冨永愛)の告発によって「gaku」を去ることになった祥平(玉森裕太)を「グランメゾン東京」に誘う。店に迷惑がかかるからと断る祥平だったが、京野をはじめとした店のメンバーは、ある方法を思いつく。
一方、丹後(尾上菊之助)は、まもなく始まるミシュランの審査のプレッシャーからメニュー開発に行き詰まる。そんな丹後を見て、江藤(手塚とおる)はある計画を推し進めるのだった。
それぞれの店で大きな変化を迎える中で、迫るミシュランの審査。
着々と新メニュー開発に取り組む尾花は、ある大きな決断を下す!
はたして三つ星を取れるメニューは完成するのか!?
最終回
ミシュランの審査が近づき、「グランメゾン東京」の新メニュー開発は大詰めを迎えていた。そんな中、新しい魚料理を作るため、フレンチにとって禁断の食材である"マグロ"に挑んでいる尾花(木村拓哉)を見て、倫子(鈴木京香)は不安になり、口を出してしまう。口論した末に、尾花は「スーシェフを辞める」と告げるのだった...。突然の発言に動揺する中、倫子も魚料理を作り、美味しい方をメニューに加えようと提案する。
一方、丹後(尾上菊之助)がいなくなった「gaku」は、新しいシェフ・結月(馬場徹)の傍若無人な振る舞いで店はボロボロになっていた。その矢先、ついにある事件が起きてしまう...
そして、いよいよ運命のミシュランの審査が始まる。
果たして「グランメゾン東京」は、三つ星を獲得する事はできるのか!?

話の内容は、嘘くさいところもあり、
テレビドラマだなあと冷めた目で見ていましたが、
出てくる料理は、本物のようで、素晴らしい料理ばかり。
見るからに美味しそうで、キット美味しいに違いありません。
いつか三つ星料理店のあんな料理を食べてみたいと思いました。


美味しいものは美しいと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年12月 7日

JC・JK流行語大賞2020

11月30日(月)、ネットニュースで
JC・JK流行語大賞2020」が発表されたと知りました。
JC・JK流行語大賞2020は、
女子中高生向けのマーケティング支援などを手がける(株)AMFが
Instagram上の数百万件以上の現役女子中高生の投稿をもとに、
全国の女子中高生からなるマーケティング集団JCJK調査隊の
メンバーが選考を担当し2020年7月〜11月までのトレンドを
「2020年の流行語大賞」として「ヒト・モノ・アプリ・コトバ」
の4部門に分けて発表しました。
JC・JK流行語大賞2020
 ヒト部門
1位NiziU
オーディション番組「Nizi Project」でデビューグループとして
誕生した「NiziU」さんが今回年間大賞でもランクイン。
コロナ禍で暗くなっている時に同世代の女の子が
頑張っていて元気をもらえたという女子中高生が
多くいました。プレデビュー曲「MakeyouHappy」で
見せた縄跳びダンスは踊ってみた系の動画が各SNSでバズり、
体育祭や文化祭などでも披露した女子中高生が多くいたようです。

2位北村匠海
ボーカルとして活躍するDISH//でリリースした「猫」が大ヒット。
Youtubeで多くのバズを生み出しているFIRST TAKE シリーズで
歌を披露し、猫」の総再生回数が1億回を突破するなど
昨年までの俳優としての枠を超えた活躍で女子中高生の
熱い支持を集めました。ネクスト菅田将暉との呼び声も高いです。

3位LiSA
今年を代表する流行になっている本流行語大賞のモノ部門1位に
ランクインした「鬼滅の刃」の主題歌を歌うLiSAさんが3位。
アニソンという枠を超えて代表曲「紅蓮花」は女子中高生が
カラオケで必ず歌う曲として名前を挙げられています。

4位JO1
昨年、JCJK流行語大賞2019で選出された2位の
「PRODUCE101 JAPAN」通称「日プ」のサバイバル番組で
誕生した「JO1」さん。年間大賞でもランクインいたしました。
クラスの中にファンが多いという女子中高生の意見が
多く見受けられました。また、合成で一緒に
撮影しているような雰囲気が味わえるプリクラ機で
撮影したプリクラをSNSにアップしている
女子中高生も多くいたようです。

5位しゅんまや
AbemaTV「今日好き」のハワイ編で現役高校生ながら
夫婦&親になった「しゅんまや」さんが5位にランクイン。
同世代で夫婦生活や子育てを奮闘する2人に憧れる
という女子中高生の意見が多くありました。
カップル系インフルエンサーの代表として
女子中高生からお手本とされているようです。

 モノ部門
1位鬼滅の刃
自粛期間中にアニメを一気にみた女子中高生が多く、
自粛明けで学校に行くとクラス中が「鬼滅の刃」の
話で盛り上がっていたようです。
また、家族でも盛り上がることのできるコンテンツのため、
「鬼滅の刃」を通して親子の会話が増えた
という女子高生の意見も多く聞かれました。

2位フルーツサンド
「おうちカフェ」の相棒として多くの女子中高生が
家で作って楽しみました。
また、フルーツサンド専門店も増加傾向にあり、
一部の店舗では3時間を超える待ち時間のお店も。
自宅だけではなくカフェも充実することによって
更なるブームに期待がかかります。

3位PITTA MASK
マスク生活で一番人気になったのが「PITTA MASK」です。
普通のマスクよりカラバリがあり、ファッションに合わせて
使えることから女子中高生の熱い支持を集めました。
また、通常のマスクより素材が違うことから
「化粧が落ちにくい」「肌荒れしにくい」と
悩める女子中高生の味方のアイテムになりました。

4位ホーム画面アレンジ
本流行語大賞のアプリ部門1位にランクインした「Widgetsmith」
を中心にホーム画面をかわいくカスタマイズできる
「ホーム画面アレンジ」がランクインいたしました。
Instagram上では#ホーム画面アレンジで自分のカスタマイズした
画面を共有する女子中高生が多く見受けられます。
自分の推しや好きな系統でホーム画面を統一できるところに
女子中高生の注目を集めました。自分の推しにカスタマイズして、
SNSで推しに報告したというオタ活の一環として楽しんでいる
女子中高生もいるようです。

5位バケハ
女子中高生の中で今一番旬のファッションアイテムといえば
バケハこと「バケットハット」です。女子中高生に人気の
多くのブランドが注目アイテムとして発表しており、
双子コーデなどで友達と一緒にファッションを楽しめる
ことから火がついたようです。また、プリクラ機で
撮影する時も顔が影になりにくいことから帽子なのに
盛れるとファッション好きの女子中高生から人気を集めています。

 アプリ部門
1位Widgetsmith
本流行語大賞のモノ部門4位にランクインした
「ホーム画面アレンジ」の代表格のアプリです。
主に自分で選択したデザインの時計やカレンダーなどを
ホーム画面に表示させることができるので、
ホーム画面をカスタマイズする際は欠かせない
アプリの一つのようです。
Instagram上では自分のカスタマイズした画面を
共有している女子中高生が多く見受けられます。

2位リール(Instagram)
JCJK流行語大賞2019上半期でも選出された
「ミュージックスタンプ(Instagram)」を始め、
Instagramの新機能は常に女子中高生の注目の的で
あることが分かります。女子高生達は自分で
投稿するよりも、インフルエンサー達や、
推しの動画をまとめたリールを楽しむことが
多いようです。またTiktokなど他の短尺動画アプリ
よりも、リアルな日常を集めたような動画を
アップすることが多いようです。

3位Dazzカメラ
フィルムカメラ風に撮影できると話題になった
カメラアプリです。シャボン玉と一緒に撮影する
ことによってエモ写真が撮影できると女子中高生
からの意見も多く聞かれました。
コロナ禍で公園で遊ぶことが多くなった女子高生たちが
自分なりにアレンジした青春写真を撮影する際には
欠かせないアプリとなったようです。

4位Zoom
今年当社が行ったJCJK流行語大賞2020上半期でも選出され、
見事年間大賞でもランクインいたしました。
一時期よりプライベートで使用する機会は無くなりましたが、
学校の授業や塾で活用する機会はまだまだ多いようです。

5位Tokyo Disney Resortアプリ
入園チケットが完全予約制になり、チケットを予約できる
「Tokyo Disney Resort」アプリがランクインいたしました。
発売日には争奪戦となり、数時間もアプリと格闘していた
という女子高生も多くいたようです。
また完全予約制になったことでパークが空いていて
映えスポが混まずに撮影できて嬉しいという
女子高生の意見も多く聞かれました。

 コトバ部門
1位きゅんです
TikTokで大ブームとなったひらめさんの曲
「ポケットからキュンです」から生まれた
「きゅんです」。
2016年頃に流行した指ハートが「きゅんです」の言葉と
共に再ブームを巻き起こしました。
ドキッとした時にも使用しますが、
何かしてもらった時などに「きゅんです」というと
より嬉しさや有り難みを表現できると
女子高生に広く使用されています。


2位全集中の呼吸
本流行語大賞のモノ部門1位にランクインした「鬼滅の刃」
で主人公竈門炭治郎が身体能力を上げる為に行っていた
呼吸法の名前がランクインいたしました。
試験前や試合前などここぞという時に「全集中の呼吸」
と自分に言い聞かせるなどアニメの枠を超えて自身を
鼓舞する為にも使っているという女子中高生の意見が
多く聞かれました。

3位ぴえんヶ丘どすこい之助
今年当社が行ったJCJK流行語大賞2020上半期でも選出された
「ぴえんこえてぱおん」の更に進化系である
「ぴえんヶ丘どすこい之助」。
TikTokerのけんちょすさんが生み出した言葉で
最上級のぴえんの気持ちを表しています。
「テストの点数やばすぎてもはやぴえんヶ丘どすこいの助だわ」
など本当にやばい時に使う女子高生が多いようです。


4位量産型ヲタク
地雷メイク×厚底のローファー×ピンクと黒を取り入れた
ファッションは量産型コーデと呼ばれ「量産型ヲタク」を
象徴するファッションとして街中で頻繁に見かけられます。
2000年代に大流行した姫ギャルの2020代版とされ、
量産っぽいメイクやファッションはかわいく見えると
ヲタ活をしている女子中高生でスタイルに取り入れる人が
続出しています。「量産型ヲタク」の幅は広く、
ジャニーズやバンギャ・歌い手まで幅広い層に支持されています。

5位◯◯しか勝たん
推しの名前を入れるだけではなく、いつめんや恋人の名前を
入れて自分の愛情を表現するなど使用用途が
更に広がってきているようです。


以上おじさんには関係ないけど、知っていて損は無い
JC・JK流行語大賞2020でした。

知っている言葉の方が多かったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年9月20日

新聞広告 脚力

9月13日(日)、朝刊の広告に
床タッチテストという
脚力のテストが載っていました。

さっそく、やってみました。
床タッチテスト
1.テーブルなどにつかまり、
  背筋を伸ばして片足で立つ。
2.ひざを曲げながら、
  上半身を倒し、
  指先で床をタッチ。
3.元の状態に戻ります。
軸足が動いたり、もう片方の足が床につくまで、
何回、床にタッチできるか数えましょう。

50代男性の私は、30回以上で合格です。
ですが、負けず嫌いですから、頑張りました。
右40回、左40回できました。

次の日、おしりの筋肉が痛くなりました。

体力作りを毎日やっているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年9月20日

新聞広告 脳力

9月13日(日)、朝刊の広告に
左右バラバラ運動テストという
脳力のテストが載っていました。

さっそく、やってみました。
左右バラバラ運動テスト
1.テーブルの上などに両手を置く。
2.利き手をグーにして上下に。
  逆の手は、グー・チョキ・パーと変えながら
  三角に動かす。

20秒で、グー・チョキ・パーの三角形を何周出来るか数えましょう。

50代男性の私は、5~6回で合格です。
やってみました。

リズム良く、間違えずに出来ました。

何周したか、数えられませんでした。

だれかに手伝ってもらわないと、能力測定できません。

脳力作りを毎日やっているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年5月16日

映画「フォードVSフェラーリ」

5月8日(金)、映画「フォードVSフェラーリ」
をレンタルDVDで見ました。
監督:ジェームズ・マンゴールド
脚本:ジェズ・バターワース
   ジョン=ヘンリー・バターワース
   ジェイソン・ケラー
製作:ピーター・チャーニン
   ジェンノ・トッピング
   ジェームズ・マンゴールド
製作総指揮:ダニ・バーンフェルド
      ケヴィン・ハロラン
      マイケル・マン
      アダム・ソムナー
音楽:マルコ・ベルトラミ
   バック・サンダース
撮影:フェドン・パパマイケル
キャスト
※括弧内は日本語吹替
キャロル・シェルビー:マット・デイモン(平田広明)
ケン・マイルズ:クリスチャン・ベール(宮内敦士)
リー・アイアコッカ:ジョン・バーンサル(坂詰貴之)
モリー・マイルズ:カトリーナ・バルフ(恒松あゆみ)
ヘンリー・フォード2世:トレイシー・レッツ(廣田行生)
レオ・ビーブ:ジョシュ・ルーカス(木下浩之)
ピーター・マイルズ:ノア・ジュープ(高橋玲生)
エンツォ・フェラーリ:レモ・ジローネ
フィル・レミントン:レイ・マッキノン
ロイ・ラン:JJ・フィールド
チャーリー・アガピオウ - ジャック・マクマレン
ジャンニ・アニェッリ:ジャン・フランコ・トルディ
ブルース・マクラーレン:ベンジャミン・リグビー
デニス・ハルム:ベン・コリンズ
ロレンツォ・バンディーニ:フランチェスコ・バウコ
ドン・フレイ - ジョー・ウィリアムソン: フォード・モーターのエンジニア
ダン・ガーニー:アレックス・ガーニー
フランコ・ゴッツィ:コッラード・インヴェルニッツィ
Dr.グレンジャー:ウォレス・ランガム
フォードVSフェラーリ
第92回アカデミー賞で作品賞を含む4部門でノミネート
編集賞と音響編集賞の2部門を受賞
ストーリー
レーシングドライバーのキャロル・シェルビーは、
1959年のル・マン24時間レースで優勝する栄光に
輝いたが、そこからほどなく心臓病のために
キャリアを終える。引退後は自らの理想の
スポーツカーを作るためにシェルビー・アメリカンを
設立し、多数のセレブリティを顧客に抱え、
経営者兼カーデザイナーとして成功したが、
心の中ではレースを渇望していた。イギリス人
レーサーのケン・マイルズは、第二次世界大戦の
終結後イギリス軍を除隊すると、家族とともに
アメリカへ移住し、自動車整備工場を経営しながら
レースに参戦していた。レーサーのマイルズが
整備する車は一般人には扱いにくい品質になり、
マイルズ自身の偏屈な性格もあいまって経営は
ラクではなかったが、純粋に車を愛するマイルズは
妻のモリーと息子のピーターから敬愛され睦まじい
家庭を築いていた。
あるレースの現場でマイルズと出会ったシェルビーは、
会話の流れからマイルズを挑発してしまい、
怒ったマイルズからスパナを投げつけられる。
しかしレースでは、マイルズは巧みなレース運びを
見せ、そして冷静な判断と果敢な追い抜きで
最終周回にトップを奪い優勝。シェルビーは、
観戦している自分と同じタイミングで同じ判断を
したマイルズの優秀さを認め、投げつけられた
スパナを持ち帰ると、オフィスにそれを飾った。
一方、レースには優勝したマイルズだが、税金の
滞納から整備工場を差し押さえられてしまう。
レーサーとしてももう若くない40代半ばの年齢もあり、
家の差し押さえまでは避けるために、
レースをやめて地道に働くとモリーに告げる。
1963年、アメリカの巨大自動車メーカーである
フォード・モーターを率いるヘンリー・フォード二世会長は、
会社の現状に飽き足らずさらなる成長のアイディアを募る。
30代にして早くもフォードの副社長兼総支配人にまで昇った
リー・アイアコッカは、これから自動車を新たに
買い始めることになるベビーブーマー層に訴求するため、
従来のフォードのブランドイメージを一新することを考える。
そして導いた策は、ル・マン24時間レースを4連覇し
全世界的なあこがれのブランドとなっているにもかかわらず、
経営危機に陥っていたイタリアの自動車メーカー、
フェラーリの買収であった。意気揚々とマラネッロの
フェラーリ本社を訪れたアイアコッカを出迎えた
創業者のエンツォ・フェラーリは、
「市販車部門はフォードが株の過半数を持つが、
レース部門のスクーデリア・フェラーリはフェラーリが支配する」
という条件を吟味し検討する。しかし、
「仮にフォードがレース参戦に反対の立場となった場合は
レースから撤退する」という内容は、スポーツカー生産よりも
レースへの参加に至上の価値を置くエンツォにとって論外であり、
土壇場でフォードの提案を破談にしたばかりか、その裏では同時に
フィアットのジャンニ・アニェッリに対してフォードをダシに使った
売却話を進めていたのだった。エンツォはアイアコッカに対し、
「醜い車を量産してろ!重役たちは間抜け!ヘンリー二世は所詮二世。
偉大な祖父には遠く及ばない」と言い放つ。
フェラーリの買収には失敗したアイアコッカだが、
ヘンリー二世への報告では悪びれずにエンツォの言葉をそのまま伝え、
激怒したヘンリー二世は「フォードの優秀なエンジニアを結集し、
社の総力をあげて1964年のル・マンでフェラーリを打ち負かしてやる」
と決意する。ヨーロッパのレースをブランドイメージ向上に利用する
ことに必ずしも乗り気でなかったヘンリー二世を心変わりさせたのは
アイアコッカにとって目論見通りであった。レースに勝つためには
経験豊かな監督とドライバーが必要になると心得ているアイアコッカは、
ビジネスを通して関係の深いシェルビーに、レースに参戦するための
マシン開発を依頼し、レースへの情熱の冷めないシェルビーはこれを快諾。
シェルビーは開発を担当するテストドライバーとして迷わずマイルズに
誘いの声をかける。すでにレースから身を引くことを決めていた
マイルズは、「わずか90日で王者フェラーリを負かすマシンを作る」
という野心的プロジェクトには大いに気を惹かれるが、フォードの
ような巨大組織が自らレースに参加すれば、会社のあちこちから要らぬ
横槍が入ってうまくいかないだろうと懐疑を抱く。
シェルビーはル・マン参戦の発表会にマイルズを招待しそこで参加するか
どうか決めてくれと言うが、そこは着飾ったフォードの重役が居並び、
ル・マン参戦と並ぶフォードの新機軸の目玉であるフォード・マスタングの
発表会を兼ねる、マイルズにとっては居心地の悪い場所だった。
展示されている自動車に興味津々で乗り込もうとしたピーターに
「手を触れないように」と注意した上級副社長のレオ・ビーブに対し、
マイルズはフォード車に対するありったけの悪罵を浴びせると、
シェルビーのスピーチの途中で帰宅してしまう。それでもマイルズを
諦められないシェルビーは、イギリスから空輸されてきたばかりの
フォード・GT40の試乗にマイルズを誘い出す。ハンドルを握った
マイルズは、解決すべき問題を山のように抱えているが速さは間違いない
マシンの素質に心を動かされる。フォードから提案された報酬の額も
経済的に苦しいマイルズには魅力的であった。そして、レーサーとしての
自分を何より愛している妻と息子の存在が後押しとなり、マイルズは
シェルビーと手を組みレースの世界に戻ることを決めた。
2人を中心としてGT40の開発は進むが、24時間壊れずに走り切る
レースカーを準備するにはあまりに時間が足りなかった。そのような
状況であればこそ、マシンのことを最も良く知るマイルズをレース本番で
走らせるのは当然とシェルビーは考えていたが、フォードは
「ル・マンではマイルズを走らせない」と決定する。若年層に清新な
格好良さをアピールしたいフォードにとって、レースの花形である
ドライバーが粗野な40代のマイルズというのは全くそのイメージに
合致しないものであった。純粋にレースに優勝するためには無用の判断が
降りてくるというマイルズの心配が最悪のかたちで的中してしまったが、
自らの無力を詫びるシェルビーにマイルズは「最大の不安要素である
ギアボックスに十分注意しろ」と告げ、アメリカの工場でモリーとともに
ラジオでレースの様子を聞く。果たしてレースでは、コースレコードを
たびたび更新するなどGT40の速さが明らかになる一方で、マイルズの
予想通りギアボックスが壊れ、5連覇を達成したフェラーリに対し、
フォードは全車リタイアという惨敗を喫してしまう。
ヘンリー二世に対し敗戦の報告を行うためにフォード本社を訪れた
シェルビーは、敗因を率直に、会長と現場の間に何十人もの人間が
入り込んで情報伝達を阻害し様々な部署から横槍が入るフォードの
体制だと直言し、会長は本気でル・マンに勝つ気があるのかと迫った。
ヘンリー二世はそれに応え、プロジェクトを自らの直轄として
指揮系統をシンプルかつ明確にし、再度シェルビーに仕事を任せる。
ル・マンへの再挑戦のためにマイルズの家を訪問するシェルビーだが、
その都合の良い態度に怒るマイルズとの間で喧嘩が始まる。だが、
2人の本音はやはり共闘にあることを、
喧嘩を見守るモリーは理解していた。
再起した2人の力でGT40の開発は加速し、ブレーキには大きな不安を
抱えるもののその他は順調に進化していく。一方で、現場には
最高責任者として、2人とはなにかと折り合いの悪いビーブが
送り込まれてきた。「レース中のエンジンの回転数に至るまで全部
自分が決める」というビーブの指揮のもとで思うようなレース運びを
妨げられる2人だが、時にビーブを無視してエンジンを全開にし、
1966年にはデイトナ24時間レース、セブリング12時間レースという
大レースを立て続けに勝ち、ついにマイルズを擁して1966年の
ル・マンに臨む。ヘンリー二世とエンツォも見守る中、王者フェラーリと
挑戦者フォードの、24時間の長く過酷な戦いの火蓋が切られた。
果たしてその結果はいかに。

懐かしの名車がたくさん出てきて、それだけでも楽しいが
男の意地のぶつかり合いもワクワクさせてくれる。
スピード感あふれるレースシーンも見逃せない。
内容も分かりやすく、自動車レースファン
ならずとも楽しめる映画です。

自動車レースが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年11月18日

「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」を読んで

11月8日(木)、上越市立図書館で借りた
AI vs. 教科書が読めない子どもたち」を読みました。
AI vs. 教科書が読めない子どもたち

著者は東大合格を目指すAI「東ロボくん」の育ての親の
新井紀子(あらい・のりこ)さん。
国立情報学研究所教授、同社会共有知研究センター長。
一般社団法人「教育のための科学研究所」代表理事・所長。
東京都出身。一橋大学法学部およびイリノイ大学数学科卒業、イリノイ大学5年一貫制大学院数学研究科単位取得退学(ABD)。東京工業大学より博士(理学)を取得。専門は数理論理学。
2011年より人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクタを務める。2016年より読解力を診断する「リーディングスキルテスト」の研究開発を主導。

本の目次
はじめに
第1章 MARCHに合格――AIはライバル
AIとシンギュラリティ
偏差値57.1
AI進化の歴史
YOLOの衝撃――画像認識の最先端
ワトソンの活躍
東ロボくんの戦略
AIが仕事を奪う

第2章 桜散る――シンギュラリティはSF
読解力と常識の壁――詰め込み教育の失敗
意味が理解しないAI
Siri(シリ)は賢者か?
奇妙なピアノ曲
機械翻訳
シンギュラリティは到来しない
本の目次


第3章 教科書が読めない――全国読解力調査
人間は「AIにできない仕事」ができるか?
数学ができないのか、問題文を理解していないのか?――大学生数学基本調査
全国2万5000人の基礎的読解力を調査
3人に1人が、簡単な文章が読めない
偏差値と読解力

第4章 最悪のシナリオ
AIに分断されるホワイトカラー
企業が消えていく
そして、AI世界恐慌がやってくる
おわりに
教科書が読めない――全国読解力調査
この本で一番驚かされたのは、
大規模な調査の結果わかった驚愕の実態
日本の中高校生の多くは、中学校の教科書の文章を正確に理解できない。
と言うこと。

「AI(人工知能)」は「読解力」を苦手としている。
ここで、人間が持つ「意味」を理解する力=「読解力」の
特権性を礼賛して終わることができれば未来は明るいのだが、
そうではないところが本書の肝である。
「AI」が苦手としている「読解力」を、多くの人間も、
高い水準では発揮できていないのではないか。
それが著者の危険視するところである。

「東ロボくん」がスタートした2011年に、
著者は日本数学会の教育委員長として
全国48大学・6,000人の大学生を対象に
「大学生数学基本調査」を実施したのだが、
その結果は芳しくなく、
問題を正しく理解できていないような
「深刻な珍答」も散見された。
大学進学者でさえまともに問題文を読めていない
のではないか、十分な「読解力」を発揮できていないのではないか。
そんな危惧を抱いた著者は、実態を正確に把握するために
中高生を対象として「基礎的読解力」を問うテストを実施したのだが、
そこで明るみとなったのは、より深刻な事態であったという。

例えば、以下の問題。

次の文を読みなさい。
Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、男性Alexanderの愛称でもある。
この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。
Alexandraの愛称は( )である。
1.Alex 2.Alexander 3.男性 4.女性

正解は本書でご確認いただくとして、
注目すべきは「東ロボくん」が正解できたこの問題の正答率が、
全国中学生(235名)で38%、全国高校生(432名)で65%に
過ぎなかったという事実である。
限定的な結果ではあるが、進学校の高校生の3人に1人は
「AI」に対する優位性を示すことができなかったのだ。

このことに私は大変な驚きを感じました。
なぜ間違えるか?私には理解出来なかった。
日本語を理解出来ない?しかも小学3年生でも分かりそうな問題です。
不思議で仕方ない。
他にも簡単な日本語の問題を沢山の学生が間違っている。
人口減少時代に読解力の無い日本人が大勢いたらAIに仕事を奪われかねない。
大変な時代に突入しそうです。


読書しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年8月12日

高校生の時の本

今、実家の家財を片付けている。
片付けをしていると色んなモノが出てくる。
昔の写真、昔のレコード、カセットテープ、本。
思わず捨てずに残した本があります。

高校1年生の夏休みに調査してその結果を本にした
新潟県上越地方の地理
新潟県上越地方の地理

私は、仲間6人で「頚城村の地名の由来について」調査しました。
文献だけで無く、地域の人に聞いてまわったことを覚えています。
良い思い出の本です。
頚城村の地名の由来について

もうひとつ、「栽培植物の起源と伝播
栽培植物の起源と伝播

この本は、高校1年生、地理のロング先生の授業で使用した本です。
日本では馴染みの無いキャッサバがテストに出たことを覚えています。
キャッサバ
35年前のことを覚えているのですから
地理の授業が楽しかったのでしょう。


高校生の頃を懐かしく思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年11月14日

文化祭

10月18日(土)、次男の学校で文化祭がありました。
次男は、最終学年で受験を控えているので
別会場でもぎテストを受けており、
文化祭には参加しませんでした。
文化祭

私は、PTA役員としてPTAバザーのお手伝いをしました。
PTAバザーは、盛況で、開始前から長蛇の列
開始30分ですべて完売。
開始前から長蛇の列

お手伝いの後、校内を廻り、展示物を拝見しました。
生徒会で集めたアルミ缶で購入した車椅子
このあと、近くの老人介護施設に贈答されました。
車椅子
自分の子供が参加しない文化祭は、楽しさも半減でした。


青春時代を思い出したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年2月 4日

ファイナンシャルプランナー継続学習テスト

私、五十嵐 淳は、
2級ファイナンシャル・プランニング技能士、
所謂、ファイナンシャルプランナーの資格を持っています。
その資格は、日本FP協会に所属し、継続的に勉強し、
2年間で必要単位を修得した者だけ資格継続をゆるされます。
ですので時々、FPの勉強をし、
ネットで試験を受けて他院医を取得しております。
FPの勉強
認定期間を1年あまり残していますが
既に必要単位は、取得できました。
しかし、お客様の役に立つ為、
日々の勉強を欠かさないようにします。


世の中かが変われば、それに併せた知識が必要と感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年9月29日

長岡市で開かれた音楽フェスティバル音楽と髭達

9月上旬、新潟県長岡市国営越後丘陵公園で盛大な音楽フェスティバル音楽と髭達が開かれた。
昨年は、無かったのだが、その前にも数年、同じ場所で音楽フェスティバルが開かれている。
以前は、家族全員で来ていたが、今年は、次男と私。
家では、長男がテスト勉強、妻が長男の監視役として居残り。音楽フェスティバル特製Tシャツ朝早くの電車に乗り、長岡へ向かう。
電車の中から、ウキウキ気分。電車に乗り長岡駅から、会場までは、臨時シャトルバス
早く会場に着かないかなあ。臨時シャトルバス会場に着くと、青い空と音楽フェスティバルのイメージツリーがお出迎えしてくれた。
今回も気持ちよく野外ライブを聞けるとワクワクドキドキ。青い空と音楽フェスティバルのイメージツリー午前11時、ライブ開始。
最初からテンション上がりっぱなし。
次々と現れる大物アーチスト。
ノリノリの音楽に、3万人入る予定の観客達も感動。
日焼け止め塗り、水分補給を怠らず、午後8時半まで乗り切ろうと、がんばっていた。
そんな午後3時頃。
少しずつ雲行きが怪しくなっていった。3万人入る予定の観客達とうとう、大雨と雷が空から降ってきました。
私達も雨具を来て、雨が止むのを丘の上で祈っていましたが、止みそうにありません。
次男が一緒だったので、すぐさま、帰ることを決断しました。
他の観客は、雨の中待っていました。
私達が出口近くまで言った時、音楽フェスティバル中止の放送が流れました。
帰りのシャトルバスは、この時間手配されて折らず、すぐには来ませんでした。
雨の中、40分ほど待たされた後、たくさんのシャトルバスが来て、私達は、2番目のシャトルバスに乗ることが出来ました。大雨つなぎの電車もあり、午後7時頃、無事に帰宅しました。
全身びしょ濡れでしたが、何だか清々しい気分でした。
あと半分、すごいアーチスト達の音楽が聴けず、残念ではありましたが、来年もきっと開催されると信じています。
そして、また来年も、あの場所に行きたいと強く思いました。
音楽って、本当に良いですね。(^_^)

あいの音楽好きをご理解いただけたら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画