検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“にんにく”が含まれるブログ記事

2021年9月24日

トマトとバジルのパスタ

9月18日(土)、ランチは、
妻の作ってくれたトマトとバジルのパスタ
見た目は、人参のパスタかと思うような色だった。
トマトとバジルのパスタ

妻がソイアンドスープブレンダーの
レシピを見て食べたいと思ったそうだ。
二人分の材料は、
トマト 200g
タマネギ 30g
バジル 3枚
すり下ろしにんにく 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
水    大さじ1
塩    小さじ1/4
こしょう 少々
トッピング バジル、粉チーズ、黒胡椒。
トッピング以外の材料をソイアンドスープブレンダーに入れ、
出来上がったものをパスタとあえるだけの簡単料理らしい。

少し薄味すぎた。

いろんな料理に挑戦したくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年8月 3日

手作り黒にんにく

黒ニンニクを作り始めて今年で5年目。
今年も大蒜を栽培し、電子炊飯器で
保温し、黒にんにくを作りました。
黒にんにく

黒大蒜は、普通のニンニクに比べて、
有効成分のS-アリルシステインが8倍~16倍に増え、
ポリフェノールやアミノ酸も増加し、
抗がん効果をはじめ、腸内改善、疲労回復、
血液サラサラ、消化促進などの効能が
大幅にアップするそうです。
7月27日(土)、完成した黒ニンニクを食べてみました。
甘くて美味しく出来ました。
黒大蒜
我が家の場合は、冷凍保存して
風邪予防、滋養強壮、体力維持に役立てています。


毎年、作っているものがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年7月22日

レトルトカレーランチ

7月15日(月・祝)、この日は、午後から
早く出かけなければ行けなかったので
昼食は、簡単にレトルトカレーになりました。
最近のレトルトカレーは、本格的で美味しいです。
この日食べたのは、
販売者:明治
製造者:岩手缶詰
男の極旨黒カレー
原材料:炒めたまねぎ、調味鶏肉、トマトペースト、
りんごパルプ、植物油脂、チキンエキス、砂糖、
カレー粉、乾燥たまねぎ、食塩、にんにく、黒ごまペースト、
しょうが、焦がしにんにく香味油、マカ粉末、など。
小麦粉を使っておらず、たまねぎたっぷりの旨味のあるカレーでした。
男の極旨黒カレー

もう一つは、
販売者:ヱスビー食品
製造者:キサイフーズ工業
ERICK SOUTH南インド風チキンカレー
原材料:鶏肉(タイ)、トマト・ピューレーづけ、
ソテー・ド・オニオン、なたね油、香辛料、
チキンエキス、野菜(しょうが、にんにく)、
トマトペースト、食塩、焙煎香辛料ペースト、など。
小麦粉を使っておらず、東京の名店エリックサウスの
味わいそのままにトマトの旨味のあるカレーでした。
ERICK SOUTH南インド風チキンカレー
レトルトカレー、侮れません。

時々、レトルトカレーを食べるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年1月29日

豚バラ肉のブレゼ(braise)

1月21日(月)、妻が昼食に豚バラのブレゼを作ってくれました。
香草の香りがよく、なかなか美味しかった。
豚バラのブレゼ
1.ブレゼは少ない水分で煮る調理法の事で作り方は、
2.豚バラに塩をして30分置いておく。
3.玉ねぎは薄切りにし、にんにくはつぶし、
  にんじんは皮をむく。
4.豚肉の脂身から焼き始め、
  全体にしっかりと焼き色をつけて焼き、皿に移す。
5.豚バラから出た油を利用して薄切りにした
  玉ねぎとつぶしたにんにくを炒める。
6.玉ねぎが少し茶色くなるくらいまで、
  じっくりと炒める。
7.白ワイン、水、人参、ハーブを加え、豚肉を戻す。
8.ふたをして、ごく軽い沸騰を保ちながら、
  1時間半から2時間煮る。
9.火が強いと水分の蒸発が激しくなります。
  その場合は水を少量加えて液体が
  なくならないようにしてください。
10.出来上がり。
皆さんも作ってみてください。


冬は、煮込み料理が良いと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年7月30日

自家製黒にんにく

妻が畑でにんにくを栽培し、
出来た大蒜をを数日間干して、
干したニンニクを電子炊飯器で
10日間ほど保温熟成させて
自家製黒にんにくを作りました。
自家製黒にんにく
1日、一かけほど食べています。
すぐに食べない黒ニンニクは、冷凍保存します。
冬の風邪予防にもなります。
甘くて美味しい黒ニンニク、皆さんも作ってください。

黒にんにくを食べたことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年8月16日

手づくり黒にんにく

昨年はつくらなかったが、今年は、にんにくを栽培して
収穫した大蒜を電子ジャーに入れ3週間ほど保温して黒にんにくを作りました。
黒にんにく
今年栽培したにんにくは、大きいにんにくで
一人でひとつ粒食べると多すぎます。
夫婦二人で一粒を分け合って食べています。
ずっと元気でいるために、健康に良いとされるものを試しています。


健康でいるための努力をしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月13日

風邪を引かない為に

冬と言えば、コタツに入って蜜柑で団欒ですね。
そんなことを思ってネットを見たら美味しい物があり、
九州宮崎からお取り寄せいたしました。
日南海岸黒潮市場さんのポンカン、きんかん、黒にんにくの品々。
ポンカン、きんかん、黒にんにく
どれも甘くて美味しい。
1ヶ月かけて食べ尽くそうと思っているのですが、
食べるペースが早くて、もうすぐ終わってしまいそうです。
やれやれまた注文するしかないかな。
これだけビタミンCやら栄養を蓄えるのですから
風邪に強い体になるでしょう。
この冬は、インフルエンザにかからずに済みそうです。


時に栄養を取ることも必要だと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年10月22日

黒にんにく「くろまる」

9月のある日、インターネットで調べ物をしていて
ふと目にした物がありました。
日南海岸黒潮市場さんの黒にんにくのCM動画。

なんだか目に焼き付いて離れない。
吸い寄せられるように日南海岸黒潮市場さんのサイトに行って、
黒にんにくをクリックして購入していました。
その2日後。
黒にんにくが届きました。
黒にんにく

ドライフルーツ感覚で毎日一粒
夕食前に食べています。
臭みもなく、甘くて美味しいです。
ドライフルーツ感覚で毎日一粒
一度に2粒3粒と食べそうになりますが、
高価なので、少しずつ食べています。
まだ体調の変化は、感じられませんが、
美味しいので幸せ気分になります。
発酵熟成させた黒にんにくは、生ニンニクに比べて、
必須アミノ酸は数倍、ポリフェノールは20倍になると言われています。
効果がそろそろ現れてくるころですね。


ポリフェノール効果で若返った私を見たいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年1月29日

ロブションから教わった料理

除雪で疲れた体を癒すのは、

食事ですね


美味しい物は明日への活力
と言うことで妻が作ったのは、
テレビで見た「ロブションが作るお料理」
テレビでは、たくさん美味しい料理の仕方を紹介していた
 素材を生かすトマトのむき方 → 焼く
 肉を焼く時の塩コショウを振るタイミング → 塩は、下味軽め焼き上がりでふる、胡椒は、焼き上がりだけでよい
 ホットミルク鍋の焦げ付きを防ぐには? → 鍋を水に濡らしてからミルクを入れる
 レモンを一滴垂らす切り方 → 縦に1/3切る
 手羽先に絡める三つ星ソース → 蜂蜜、にんにく、オリーブオイルに醤油
 20秒で出来るデザート → 冷凍ラズベリーをミキサーにかけて作る
 ほうれん草のわさび添え → 塩は後から、生わさびを添える
見たからには試したいのが妻です
手羽先に絡める三つ星ソース
もう少し薄味があいの好みでした
手羽先に絡める三つ星ソース

ロブションさんとは、関係のない揚げ物
レモンで味付けすれば良かったなあ
揚げ物

生わさびは買ったのだがほうれん草炒めでなく
お刺身に添えてありました
おろしたてわさびの風味はよいですね
次の日に、ほうれん草のわさび添えが出て参りました
おろしたてわさび
ロブションさんのお料理は、素材を生かすお料理だと思いました
味付けはシンプルですが、アクセントがよいと思います
美味しい物は、フランスも日本も同じかも知れませんね


日本の家庭でも一流レストラン並みになると感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年8月25日

そうだ!カレーつくろう 第5弾 1/2

家庭内でも作りすぎだと批判のカレー作り

そうだ!カレーつくろう 第5弾

になりました

豚バラ肉が安かったのでカレーを作ることにしました
ポークカレー:材料(4人分)
豚バラ肉(2cm幅に切る)500g、梅酒大さじ1、にんにく(すり下ろし)2片
生姜(すり下ろし)1片、醤油小さじ1、塩、黒胡椒少々
黒ごま(半ずり)大さじ1、玉ねぎ(くし形切り)1個
ほうれん草(ざく切り)1/2束、カレールウ4皿分
湯4カップ、レモン汁少々、サラダ油大さじ1
ポークカレー:材料(4人分)

ボウルに梅酒、にんにく、生姜を混ぜ合わせ、
塩、黒胡椒をふった角切りの豚肉を入れる
味がなじむように揉み込む
揉み込んだら、密閉容器に入れて
冷蔵庫で二時間以上つけ置きする
空気を押し出して密閉しましょう
味がなじむように揉み込む、空気を押し出して密閉しましょう

豚肉を漬け汁を残して取りだし、
サラダ油を引いたフライパンで強火で焼く
豚肉の脂身が下になるようにして、脂が出てくるまで
焼いてから裏返す
あまり動かさないで、脂をじっくり出して焼きます
底に脂が出てきたら次に移ります
サラダ油を引いたフライパンで強火で焼く

黒胡麻を煎ってから半ずりにします
黒胡麻を煎ってから半ずりにします

その黒胡麻を豚肉のフライパンに入れ
黒ゴマをなじませるように炒めます
玉ねぎを加え、しんなりしたら、肉の付け汁を加えます
全体になじませるように炒めます
黒胡麻を豚肉のフライパンに入れ、玉ねぎを加え
もう少しで完成ですが
その様子は、また明日
(^_^)


カレールウを使って一工夫、これなら簡単と思ったなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年8月 2日

そうだ!カレーつくろう 第4弾 1/2

おまえの料理は、カレーしかないのか?
と言われそうですが、それにもめげず

そうだ!カレーつくろう 第4段


ジャガイモの胡麻カレー:材料
スパイスは、ターメリック小さじ1/2、クミンシード小さじ1/2、
ブラックペッパー小さじ1/2、チリペッパー小さじ1/4 
 材料(4人分).. ジャガイモ1.5cm角切り400g、
A 玉ねぎ200g、トマト200g、にんにく生姜 各1/2片、塩小さじ1と1/2、ターメリック小さじ1/2
B 白ごま1/3カップ、鷹の爪2本、クミンシード小さじ1ト1/2
その他は、鶏皮100g、にんにく1片、サラダ油40ml、香菜微塵切り1/2カップ
ジャガイモの胡麻カレー:材料

まず、Aの食材を適当に切りミキサーにいれ、ペースト状にする
ミキサーにいれ、ペースト状にする

ペースト状になった食材をサラダ油を引いたフライパンで
焦げないように15分くらい強火で炒める
量が半分になり、うっすら油が出るくらいまで炒める
炒めたら、じゃが芋を入れ炒める
じゃがいもが半透明になったら、水400mlを入れ、
馬鈴薯が軟らかくなるまで煮る
焦げないように15分くらい強火で炒める馬鈴薯が軟らかくなるまで煮る
この後完成までは、また明日お伝えします。
割と簡単にできます。


カレー作りを趣味にしたいと思ったなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年7月20日

そうだ!カレーつくろう 第2弾 1/2

以前もお伝えした男の料理
そうだ!カレーつくろう
今回は、

ドライカレーに挑戦


市販のカレールウを使って、より美味しいカレー作りを目指します。
そうだ!カレーつくろう

材料(4人分)
 合い挽き肉     500g
 玉ねぎ(粗みじん)  1個
 にんにく(微塵切り)  1片
 生姜(微塵切り)    2片
 鷹の爪          2本
 グリーンピース(茹でたもの) 1/2カップ
 香菜(粗みじん)    2株
 プチトマト(縦に4等分)  12個
 市販のカレールウ   4皿分..今回は、粉末状のカレールウを使用。
               (固形の物であれば、刻んで溶かしやすくする)
 湯             1カップ
 サラダ油         大さじ1
材料(4人分)

まず、挽肉を包丁でたたく様に、さらに細かくします
挽肉を包丁でたたく様に、さらに細かくします

フライパンにサラダ油、鷹の爪、を入れ熱し、
玉ねぎ、にんにく、生姜を加えて、中から強火で
焦げないように、きつね色になるまで炒めます
きつね色になるまで炒めます

挽肉を加え、完全に火が通るまで、
弱火で炒めます
肉が固まらないように、へらでつぶしながら炒めます。
弱火で炒めます

その後、湯を入れて、煮立てたら、
弱火にして、5分煮込みます。
火を止めてから、カレールウを入れて混ぜます
5分煮込みカレールウを入れて混ぜます
今回は、割と簡単です。
出来上がりは、また明日。
(^_^)


お手軽ドライカレーも挑戦したくなったら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年7月 8日

刺激を受けて男の料理 1/2

水原のカメラマンさんに刺激を受けて?

あいも料理を作ろうと思い立った


しかし難しいことは出来ない
本屋で見つけたこれにすることにした
そうだカレーをつくろう
6月末の日曜日カレーを作ることにした。
そうだカレーをつくろう
まずは、基本のビーフカレーを市販のルウを使ってちょと美味しく作る。
材料(4人分)
 牛肉(カレー用)   500g
 オリーブオイル   大さじ2
 カレー粉       小さじ2
 塩、黒胡椒      各少々
 玉ねぎ        大1個
 セロリ         1/2本
 にんにく        2片
 生姜          1片
 人参          小2本
 マッシュルーム   12個
 赤ワイン       大さじ1
 カレールウ      3皿分
 湯            4カップ
材料(4人分)
まず、ボウルにオリーブオイルとカレー粉を混ぜ、
塩、黒胡椒した一口大の牛肉を投入し、
よく揉み込む
空気が入らない様にして

冷蔵庫に2時間以上置く
出来れば、密閉袋を使うと良いらしい。
なるべくなら一晩つけると良い。
よく揉み込む<br />
空気が入らない様にして
玉ねぎ、セロリ、にんにく、生姜は、
ざく切りにして、ミキサーにかける
ミキサーがなければ、摺り下ろす。
ざく切りにして、ミキサーにかける
鍋に油を引かずに、漬けておいた牛肉を漬け汁ごといれる。
強火で焼き色が付くまで炒め、
赤ワインとミキサーにかけた野菜をいれる
赤ワインとミキサーにかけた野菜をいれる
肉の両面に焼き色が付いたら、
中火にして、10分ほど、全体がきつね色になるまで炒める
それから、湯を加えて強火で煮立たせる
全体がきつね色になるまで炒める
この後の調理法は、明日お伝えします。
お楽しみに。
(^_^)


たかがカレーされどカレーと思って頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画