8月20日の大潟商工会ITリーダー養成塾8月20日(月)午後7時から大潟商工会で、ITリーダー養成塾がおこなわれました。 講義が終われば、宴会です。私が飲みたいだけです。 お料理が運ばれてくる度に撮影になります。今回は、皆デジイチ持っていました。 盛り上がりすぎて、急遽、次の日、早朝撮影会をすることになりました。 皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです 投稿者: 日時: 2007年09月06日 05:00 | パーマリンク |TOPページへ ▲画面上へ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: この一覧は、次のエントリーを参照しています: 8月20日の大潟商工会ITリーダー養成塾:
» 鉄道不通地域をバスで移動でする講演紀行 トラックバック時刻: 2007年09月29日 07:21
|
コメント (19)
●色々物語様へ。
>こんばんは
おはようございます。
>Nikon 対 Canon ですね
世界のデジイチシェアの80%が2つのメーカーで占められてるそうです。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年09月07日 06:35
日時: : 2007年09月07日 06:35
●お局様へ
>写真に写っている枝豆は、茶豆ですか。
新潟は、茶豆産地なんでしょうか?わりと美味しいですね。
>めっちゃ!美味しかったです。(講師らしくない、普段の言葉遣い)
へえ、「めっちゃ」なんて言葉をお使いになるのですね。
お見それいたしました。
●もちこ様へ
>こんばんは・・・
おはようございます。早起きしましょう。
>素敵に輝いていますよ。
そうでしょうソウでしょう。なのに、若い女の子は近寄ってこないのは何故?
>宴会・・と言う名の撮影会のようですね~ふふ。
そうですね。
>私もがんばらないと~
がんばって下さい。写真は、数多く撮るに限ります。
>先日の朝早い、撮影会は、いかがでしたか?
いつも、朝早くですよ。必ず収穫はありますね。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年09月07日 06:33
日時: : 2007年09月07日 06:33
●bくまさまへ
次回は、謙信IT研究会の後に宴会します。
●加藤先生へ
>新幹線が動かなくて困っている加藤です
((=゜Д゜=)ノ ドコデモドア-冂が欲しいですね。
>そんなことないよ!
>実際に後であっているんだから
よーこりんは、デジイチ購入の決意を固めたようです。
しかも、Nikonに。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年09月07日 06:27
日時: : 2007年09月07日 06:27
こんばんは
こちらも デジイチ
Nikon 対 Canon
ですね
Posted by: 色々物語 | 2007年09月07日 00:54
日時: : 2007年09月07日 00:54
あいさん~
こんばんは・・・
前回の勉強会ですね。
あいさんは、いつも一生懸命・・
素敵に輝いていますよ。
宴会・・と言う名の撮影会のようですね~ふふ。
全員、撮影終わるまで、食べられませんね。
そうでした~撮影でしたね~
私もがんばらないと~
先日の朝早い、撮影会は、いかがでしたか?
写真、楽しみにしています・・・。
Posted by: もちこ | 2007年09月06日 22:20
日時: : 2007年09月06日 22:20
キャ~!
写真に写っている枝豆は、茶豆ですか。
笹団子お母さんから送って頂いた茶豆、めっちゃ!美味しかったです。(講師らしくない、普段の言葉遣い)
Posted by: お局です | 2007年09月06日 21:40
日時: : 2007年09月06日 21:40
こんばんは
新幹線が動かなくて困っている加藤です
>よーこりんは、半泣きでしたよ(^_^)
そんなことないよ!
実際に後であっているんだから
Posted by: 加藤忠宏 | 2007年09月06日 21:04
日時: : 2007年09月06日 21:04
こんばんは
次回お誘いくださいね
Posted by: bくま | 2007年09月06日 18:05
日時: : 2007年09月06日 18:05
●アゴスさんへ
>皆さん少し頼りすぎな気がします。
何所まで、自分が関わるかは、難しい問題ですね。
知識レベルのさもありますし、WEB制作に携わる時間をどうするかも課題です。
>すべて自前派の私としては会の中でも少数派で肩身が狭いです。
素晴らしいと思います。私も、がんばっていますが、なかなか完成しません。(ノД`)シクシク
でも、諦めません。これからも、色々お聞きしますので宜しくお願いいたします。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年09月06日 16:37
日時: : 2007年09月06日 16:37
●narumiさまへ
>こんにちは。。
こんにちは。
>相変わらず・・・・飲んでますねぇぇぇ♪
それほどでもありません。(^_^)
>貴重な講習を受けてよかったですね♪♪
本当に良かったです。
●チカさんへ
>こんにちは。
こんにちは。
>その場で挙手して、うちも調べていただこうか
こんど、商工会議所を通して、HP診断していただけば?
>酷い結果ではありませんでしたが、安心できないなと思いましたね。
そうですか。より良くする為にがんばりましょう。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年09月06日 16:33
日時: : 2007年09月06日 16:33
●かとうせんせいへ。
>おはようございます
こんにちは。
>吊るし上げているのではなく、”厳しく指摘”が正しい
表現かもね
よーこりんは、半泣きでしたよ(^_^)
>なんか宗教法人みたいだなあ~
いや、カメラもすっかり、Nikonが増えてしまいましたから。だって、先生はNikonの説明しかしないんですもの。
Canonもあるぞーって、叫べば良かったかな。
●fmさまへ
>おはようございます。
こんにちは。
>あいさんは、凄くパワフルですね。
自分の首を絞めていますね。
>不眠不休ではないかと...
まあ、3時間くらいは寝ますから、大丈夫でしょう。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年09月06日 16:30
日時: : 2007年09月06日 16:30
●ふみ店長さんへ
>おはようございます。
こんにちは。
>確かにあの時の講義はすごく意味のあるものだと思いました。
良かったですね、参加して。
>確かに新潟では珍しいことです。そう珍しいだけ…
いや、だんだん加藤派が増えてきましたよ。
特に上越は。
●京丹後のおやじ様へ。
>おはようございます
こんにちは。
>新潟も盛り上がっていますね。
京丹後には負けられません。( ^▽^)
>全員デジイチですか。うらやまし~い (^^;
携帯カメラの勇が何を仰います。
>想定の範囲内です。(^^)
そうですね。(;^_^A アセアセ…
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年09月06日 16:25
日時: : 2007年09月06日 16:25
WEB作成業者云々という話が出ましたが、
e-ねっと阿賀野塾では私を除いてほぼ皆さん会のアドバイザーである1社のウェブ制作会社のお世話になっています。新しく入った人たちもほとんどそちらに移りました。客観的に見てかなり良心的な業者ですが皆さん少し頼りすぎな気がします。
WEB作成業者にまったく関わったことが無くすべて自前派の私としては会の中でも少数派で肩身が狭いです。
Posted by: アゴス | 2007年09月06日 15:18
日時: : 2007年09月06日 15:18
こんにちは。
この日の講義は凄かったですね。
その場で挙手して、うちも調べていただこうかと思ったほど(笑
翌日、うちでも調べました。
酷い結果ではありませんでしたが、安心できないなと思いましたね。
Posted by: チカ | 2007年09月06日 13:47
日時: : 2007年09月06日 13:47
こんにちは。。
相変わらず・・・・飲んでますねぇぇぇ♪
貴重な講習を受けてよかったですね♪♪
Posted by: narumi | 2007年09月06日 11:58
日時: : 2007年09月06日 11:58
おはようございます。
そちこちのIT講習会に顔を出されて、
あいさんは、凄くパワフルですね。
そして思います。不眠不休ではないかと...
Posted by: fm | 2007年09月06日 09:10
日時: : 2007年09月06日 09:10
おはようございます
いつも有難うございます
>個別に指摘され、つるし上げられてしまいました
う~ん表現的に適切かなあ~♪
吊るし上げているのではなく、”厳しく指摘”が正しい
表現かもね
>WEB作成業者に騙されていることがよく分かったようで
>加藤信者になってしまいました
なんか宗教法人みたいだなあ~
Posted by: 加藤忠宏 | 2007年09月06日 08:08
日時: : 2007年09月06日 08:08
おはようございます
新潟も盛り上がっていますね。
全員デジイチですか。うらやまし~い (^^;
>盛り上がりすぎて、急遽、次の日、早朝撮影会をすることになりました。
想定の範囲内です。(^^)
Posted by: 京丹後のおやじです | 2007年09月06日 07:37
日時: : 2007年09月06日 07:37
おはようございます。
確かにあの時の講義はすごく意味のあるものだと思いました。
私も現在のHPを改善すべく作り変えている途中です。
次の日の撮影会は、本当に急遽でした(笑)
>Canonが少ないなんて
確かに新潟では珍しいことです。そう珍しいだけ…
Posted by: 酒屋のふみ店長 | 2007年09月06日 06:55
日時: : 2007年09月06日 06:55