検索結果: あいの日々徒然

あいの日々徒然で“餅”タグの付いているブログ記事

2021年12月30日

お餅

12月23日(木)、上越市大潟区の朝日池総合農場さんへ行き、
お正月に食べるお餅を買ってきました。
子どもたちが帰省する予定なので、昨年より多く購入しました。
お餅

朝日池総合農場さんのお餅は、伸びが良く、
米の甘みがあり、食べ応えもあり、美味しいです。
雑煮、汁粉、焼き餅でたくさん食べたいと思います。


お正月におもちをたくさん食べるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年1月13日

お汁粉

毎年、我が家の1月3日(日)の朝食は、お汁粉
元旦、1月2日が雑煮で3日がお汁粉。
なぜか疑問に思ったこともあるが、
美味しいものを食べられるので喜んでいます。
お汁粉

お餅は、朝日池総合農場さんの角餅。
もっちり歯ごたえがあってお米の甘みを感じます。
美味しいお汁粉を食べて朝から元気に活動しました。


毎年決まって食べるものがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年12月30日

朝日池総合農場の餅

12月22日(火)、上越市大潟区朝日池総合農場さんへ行きました。
お正月の雑煮やお汁粉に必要なお餅を買うためです。
朝日池総合農場さんの餅は、粘りがすごい。
もっちりとはこのことを言うのかと思うくらい
伸びてお餅の旨味を感じることが出来ます。
朝日池総合農場さんの餅
お正月にこのおもちを食べるのが、今から楽しみです。

お正月の準備が整っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年6月26日

富山へ日帰り旅 No4 富山駅で買い物

6月20日(土)、妻と二人、富山へ旅してきました。
お土産を買うため富山駅へ行きました。
富山駅には、富山名物を取り扱う
お土産店がたくさんあります。
富山駅

最初に向かったのは、菓子工房フェルヴェールFERVERさん。
以前にもこちらのお店で買い物をしたのですが、
すっかり忘れていました。
菓子工房フェルヴェールFERVER

この日、購入したのは、
キャラメルカスタードプリン350円税別
昔ながらの卵の味が感じられる美味しいプリンです。
キャラメルカスタードプリン350円税別

クリームパン200円税別
思わず買ってしまいました。
クリームパン200円税別

お目当てのバームクーヘン2800円税別
ドイツ食品法の基準で
最高級の発酵バター以外の油脂は使わず、
代替原料や添加剤は使わず、
古い時代のレシピと手法で作られています。
落ち着いた味わいです。
バームクーヘン2800円税別

富山駅のお土産店へ行き、
おがやさんのぎんなん餅1個100円税別を購入しました。
ほんのりと香るぎんなんが
お茶菓子として最高です。
ぎんなん餅1個100円税別
満足な買い物が出来ました。

名物を探し当てるのが得意なら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年1月10日

お汁粉 ぜんざい

1月3日(金)、我が家の朝食は、お汁粉
毎年、元旦と2日の朝食は、雑煮で3日はお汁粉
なぜだかは、よく知りません。
妻の作るお汁粉は、ほんのり甘い程度。
小豆の香りがよく、お餅も香ばしい。
この日はお餅を2個頂きました。
お汁粉
さて、お汁粉と善哉の違いについて調べてみました。
ネットでは、
「おしるこ(お汁粉)とぜんざい(善哉)は、どちらも
小豆を砂糖で甘く煮て餅や白玉団子をいれたもので
違いは、関東と関西で異なる。
関東では、汁気の有無で分ける。
汁気のあるものをお汁粉、汁気のない餡のものを善哉。
関西では、使う餡の違い。
汁気のある漉し餡のものをお汁粉、汁気のある粒餡のものを善哉。
汁気のないものは、亀山や金時と呼ばれるそうです。」


正月にお汁粉を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年1月 8日

我が家の雑煮

1月1日(水)元旦の朝食は、雑煮でした。
若いときは、餅を6個くらい食べていましたが
今年は、1個。
胃袋の衰えを感じます。
雑煮

新潟県上越地方らしい醤油味昆布鰹だしの
ごった煮のような雑煮です。
具材は、鶏肉、人参、大根、焼き豆腐、油揚げ、
竹輪、コンニャク、ぜんまいです。

この年になると、お餅無しでも良いくらいです。


自宅で作る雑煮が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月31日

朝日池総合農場さんのお餅

12月24日(火)、上越市大潟区の
朝日池総合農場さんでお餅を買ってきました。
お正月に食べるおもちです。
お正月は、雑煮にお汁粉、あべかわ餅などなど。
お餅

おやつにと、さくら餅も買ってきました。
粒餡を半づきの餅米で巻いた柔らかい桜餅でした。
さくら餅
お正月準備も万端。
良い年越しを迎えます。

本年もありがとう御座いました。
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年3月26日

もちやさんの桜餅とうぐいす餅

3月19日(火)、午前9時前、上越市本町のもちやさんを訪れた。
その日くる、お客さんにお出しする御菓子を購入するためです。
もちや

春と言えば、桜餅とうぐいす餅
どちらも一つ110円税込というサービス価格。
お客さんにもこの御菓子でもてなしました。
桜餅とうぐいす餅

うぐいす餅
国内産大豆を使った自家製きな粉を使い、
香り豊かな味わいでまろやかな黒糖を使ったこし餡が
しっとりとした甘さを演出します。
うぐいす餅

桜餅は、塩漬けしたサクラの葉がアクセントになり、
黒糖のこし餡とのバランスの良い味わいが絶妙です。
桜餅
東京の高級店にも負けない本物の味を
新潟県上越市でも頂けます。


本物素材の本物の和菓子を食べたことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年1月15日

野菜もち

正月は、たくさんお餅を買ってきてあるので
おもちを食べる機会が多くなる。
我が家は、三が日の朝は、雑煮、雑煮、汁粉。
余ったおもちは、安倍川もちにしたり、きな粉餅で食べたりする。
それでもお餅が飽きてくる。
新聞に野菜もちというお餅料理が載っていました
新聞に野菜もちというお餅料理が載っていました

1月5日(土)のお昼に妻がその野菜もちを作ってくれました。
作り方は、まず野菜をフライパンに入れる。
ゴマ油と鶏ガラスープのもとを振って混ぜ合わせていれる。
小さく切ったもちを並べる。
餅は一番長い辺を2等分してから、
厚みを半分にすると切りやすい。
あとは、じゃことチーズをのせて、ふたをして焼く。
軟らかくなった餅が野菜をつないでくれる。
皿に盛って、自分の好みの味付けで、しょうゆかポン酢しょうゆをかけて食べる。
我が家は、しょうゆもポン酢も入れず、チースの塩味だけで食べた。
それでも私には塩辛かった。
野菜もち
非常にアッサリして食べやすい。
辛みをつけても美味しいと思います。

試してみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年1月13日

1月3日の朝食は汁粉

我が家の1月3日の朝食は汁粉
正月の朝食は、元旦2日が雑煮で3日が汁粉。
なぜかは知らない。
チコちゃんに叱られるかなあ。
汁粉
我が家の汁粉は、超甘さ控えめ。
おひたしを添えて、朝食としてのバランスを取っている。
4日からの通常生活に備えました。

お正月に汁粉を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年1月12日

1月2日の朝食も雑煮

いつもの私の朝食は、ニンジンジュースです。
正月だけは違って、元旦と2日は、雑煮を食べます
元旦と2日は、雑煮を食べます
1月2日(水)は、雑煮に前日の新年かで余った
刺身、寿司、お節料理、煮付けなどでした。
お正月は、このお料理が無くなるまで食べ続けます。
来年からお節料理は少なくて良いと思いました。


お正月は食べ過ぎてしまうなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月31日

朝日池総合農場さんのお餅

12月24日(月・祝)、上越市大潟区の朝日池総合農場さんへ行き、
お餅を買って来ました。
これでお正月の雑煮の準備が整いました。
お餅
朝日池総合農場さんのお餅は、
自社生産の餅米を使い、自社で餅をついて作っています。
粘りけがあり、米の甘味がある美味しいお餅です。
我が家は、ずっと朝日池総合農場さんのお餅でお正月を迎えます。
来年も美味しいお雑煮が食べられて嬉しいです。


雑煮の餅にこだわっているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年3月 3日

井村屋やわもち

日曜日のテレビで井村屋やわもちが取り上げられていました。
2月20日(火)、妻がスーパーマーケットに
井村屋やわもちがあったので買って来ました。

つぶあんミルクカップとわらびもち。
井村屋やわもち


アイスクリームの中にお餅が入っています。
お餅は、通常冷たいと固くなりますが
やわもちのごとく、冷たくても柔らかいお餅が入っているアイスクリームです。
みごとに柔らかいお餅が沢山入っています。
お餅の下には、冷たいアイスミルクやラクトアイスがあります。
柔らかいお餅
お味のバランスも良く、美味しいです。
ただ癖になるかと言えば、どうでしょう。


色んなアイスクリームがあるとご理解頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年1月 6日

正月食べる餅

平成29年12月22日(金)、上越市大潟区の
朝日池総合農場さんに立ち寄りました。
お正月に食べるお餅を購入しました。
新潟県は、角餅を食べる習慣です。
お正月に食べるお餅
1月1日(月・祝)、2日(火)は、雑煮に、
1月3日(水)は、汁粉に、
1月4日(木)、5日(金)は、焼き餅に、
と存分に食べました。
おかげで2kg太りました。


正月太り解消を考えているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年11月30日

川渡餅 2017

今日11月30日(木)と12月1日(金)は、川渡餅の日。
上越市のお菓子屋さんでは川渡もちが1個108円(税込)で売っています。

さっそく上越市本町のもちやさんで川渡餅を買って食べました。
川渡餅

美味しい。
本物のお餅が黒糖を使った小豆に包まれています
甘さがしっかりしていますが、しつこくありません。
本物のお餅が黒糖を使った小豆に包まれています
私は、2011年2012年2013年2014年2015年2016年ともちやさんの川渡餅を食べています。


上杉謙信公と川渡もち
[川渡もち由来]
高田地方に十二月一日初雪の早暁を破り
「川渡も餅ヤーイ餅ヤーイ」と声も勇ましく売り歩く風習があります。
此の起源は今を去ること約四〇〇年永禄四年越後の上杉謙信公は
甲斐の武田信玄公と年来の雌雄を決せんとして出陣し、
千曲川をはさみ謙信は妻女山に信玄は八幡原に両軍五万余騎が対陣した時、
謙信公、戦い前夜士卒に餅を配り士気旺盛なる威力を以て折からの濃霧の中、
川を渡り旧暦十月十日未明武田と激戦の末、勝を得ました。
以来春日山城下高田地方の住民は謙信公の戦勝と武勇にあやかる様、
川を渡る前に食べた餅を十二月一日「川渡餅」と称して食べ
心身の鍛錬とする行ま事を残す様になりました。
また、謙信公は、4回目の合戦、謙信が単独で信玄に切りかかったことで後世に名をとどろかせた。
頼山陽の詩は、川中島の合戦を詠ったものである。
ふしきあんきざんをうつのずにだいす
題不識庵撃機山図
べんせいしゅくしゅくよるかわをわたる
鞭声粛々夜河渡
 
   あかつきにみるせんぺいのたいがをようするを
暁見千兵擁大牙
いこんじゅうねんいつけんをみがく
     遺恨十年磨一剣
りゅうせいこうていちょうだつをいつす
流星光底逸長蛇
(高田菓子組合川渡餅案内より)

川渡餅を食べたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年2月 5日

永平寺ごまみそ羽二重餅

1月15日(日)、スーパーマーケットに行って
柏屋薄皮饅頭と一緒に買ってきた永平寺ごまみそ羽二重餅
永平寺ごまみそ羽二重餅

こちらは、食べた事が無かったのでパッケージを
開けるまでどんなお菓子かドキドキしました。
一口サイズ、ゴマで覆われていました
一つ一つ取りやすいように楊枝が付いていました。
ゴマで覆われていました

中には、ほのかに甘いみそ餡が。
みそ餡
一口サイズなので2個3個とお口の中に消えてゆきます。
幸せのティータイムが過ごせました。


各地の名物を食べたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年12月30日

川渡餅 2016

11月30日(水)、12月1日(木)は、
上越市では、川渡餅の日であり、
上越市じゅうのお菓子屋さんで川渡もちと言う
ぼた餅を1個108円(税込)で売ります。
私も11月30日(水)に上越市本町のもちやさんへ川渡餅を買いに行きました。
もちや

上杉謙信公と川渡もち
[川渡もち由来]
高田地方に十二月一日初雪の早暁を破り
「川渡も餅ヤーイ餅ヤーイ」と声も勇ましく売り歩く風習があります。
此の起源は今を去ること約四〇〇年永禄四年越後の上杉謙信公は
甲斐の武田信玄公と年来の雌雄を決せんとして出陣し、
千曲川をはさみ謙信は妻女山に信玄は八幡原に両軍五万余騎が対陣した時、
謙信公、戦い前夜士卒に餅を配り士気旺盛なる威力を以て折からの濃霧の中、
川を渡り旧暦十月十日未明武田と激戦の末、勝を得ました。
以来春日山城下高田地方の住民は謙信公の戦勝と武勇にあやかる様、
川を渡る前に食べた餅を十二月一日「川渡餅」と称して食べ
心身の鍛錬とする行ま事を残す様になりました。

また、謙信公は、4回目の合戦、謙信が単独で信玄に切りかかったことで後世に名をとどろかせた。
頼山陽の詩は、川中島の合戦を詠ったものである。

ふしきあんきざんをうつのずにだいす
題不識庵撃機山図

べんせいしゅくしゅくよるかわをわたる
鞭声粛々夜河渡
 
   あかつきにみるせんぺいのたいがをようするを
暁見千兵擁大牙

いこんじゅうねんいつけんをみがく
     遺恨十年磨一剣

りゅうせいこうていちょうだつをいつす
流星光底逸長蛇

(高田菓子組合川渡餅案内より)

美味しい川渡餅をいただきました。
川渡餅
私は、粒餡が好きです。


川渡餅を食べたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年1月18日

お汁粉

我が家の1月3日の朝食は、決まって汁粉
餅は、2つ。
甘くて温まって美味しいです。
汁粉
それにしても正月3が日は、餅もち餅で、
お腹もふくらんで、体重計に乗るのが怖くなります。


今日こそ勇気を出して体重計に乗ろうと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年1月16日

上越、我が家の雑煮

変わりはしないのだが、毎年紹介している我が家の雑煮
他の家の雑煮は、どんな物か知らないが、
上越地域は、これと似たような雑煮が多いと思う。
餅は、角餅を焼いた物が入っていて、
具は、ゼンマイ、油揚げ、ちくわ、にんじん、大根、鶏肉、こんにゃく。
昆布と鰹節でだしを取った醤油味です。
我が家の雑煮

若い頃は、も7つくらい食べましたが、
今は、2つにしています。
餅
お正月の1日2日の朝は、雑煮です。
そのほか、おせち料理もあり、とても沢山食べます。
その後のダイエットが大変ですが、
この時とばかりに食べてしまいますね。


自分の家の雑煮が一番美味しいと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年12月25日

川渡餅 2014

11月30日(日)と12月1日(月)は、川渡餅の日です。
川渡もちとは、
上越市の高田地方に十二月一日初雪の早暁を破り
「川渡も餅ヤーイ餅ヤーイ」と声も勇ましく売り歩く風習があります。
此の起源は今を去ること約四〇〇年永禄四年越後の上杉謙信公は
甲斐の武田信玄公と年来の雌雄を決せんとして出陣し、
千曲川をはさみ謙信は妻女山に信玄は八幡原に両軍五万余騎が対陣した時、
謙信公、戦い前夜士卒に餅を配り士気旺盛なる威力を以て折からの濃霧の中、
川を渡り旧暦十月十日未明武田と激戦の末、勝を得ました。
以来春日山城下高田地方の住民は謙信公の戦勝と武勇にあやかる様、
川を渡る前に食べた餅を十二月一日「川渡餅」と称して食べ
心身の鍛錬とする行ま事を残す様になりました。
また、謙信公は、4回目の合戦、謙信が単独で信玄に切りかかったことで後世に名をとどろかせた。
頼山陽の詩は、川中島の合戦を詠ったものである。

ふしきあんきざんをうつのずにだいす
題不識庵撃機山図

べんせいしゅくしゅくよるかわをわたる
鞭声粛々夜河渡
 
   あかつきにみるせんぺいのたいがをようするを
暁見千兵擁大牙

いこんじゅうねんいつけんをみがく
     遺恨十年磨一剣

りゅうせいこうていちょうだつをいつす
流星光底逸長蛇

(高田菓子組合川渡餅案内より)

私もご多分に漏れず、毎年、川渡餅を食べています。
今年も11月30日(日)、上越市本町のもちやさんへ行き
川渡餅を買いました。
もちや

もちやさんの川渡餅の包装紙
もちやさんの川渡餅の包装紙

川渡餅は、こしあんと粒あんで売っています。
私は、粒あんが好きですが、
どちらも美味しいので分け隔て無く頂きます。
こしあんと粒あん
川渡餅を食べることによって、
その年の残り一ヶ月を元気に過ごすことが出来ます。
今年も元気に終わりそうです。


上越人の元気の源を見て頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画