検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“差別”が含まれるブログ記事

2022年1月19日

映画「SKIN 短編」

1月10日(月・祝)、インターネット動画配信サービス
Netflixで映画「SKIN 短編」を見ました。
監督:ガイ・ナティーヴ
脚本:ガイ・ナティーヴ
   シャロン・メイモン
原案:シャロン・メイモン
製作:アンドリュー・カールバーグ
   ティム・ハームス
   ダリル・ラモント・ジェンキンス
   ガイ・ナティーヴ
   ジェイミー・レイ・ニューマン
   ブライオン・ウィドナー
製作総指揮:マット・ルーバー
      ステファン・マオ
      ジョアンナ・プラフスキー
      セリーヌ・ラトレイ
      ジェシカ・シャーマン
      ピーター・ソビロフ
      トゥルーディー・スタイラー
音楽:ブライアン・マコンバー
撮影:ドリュー・ダニエルズ
出演者
ダニエル・マクドナルド
ジャクソン・ロバート・スコット
ジョナサン・タッカー
アシュリー・トーマス
ロニー・チェイビス
ガイ・ナティーブ監督が長編映画版の出資を募るために
自己資金で製作した短編。長編映画「SKIN/スキン」は、
同じく人種差別主義を題材とし、ダニエル・マクドナルドが
本作に続いて出演しているが、ストーリーにつながりは無い。
第91回アカデミー賞で短編映画賞を受賞
SKIN 短編
ストーリー
とある一家が友人らと共に湖を訪れる。一同は皆入れ墨を
しており、それにより彼らがネオナチであることが
示唆されている。ジェフリーは息子のトロイが
射撃でターゲットに命中できるかどうかで賭けをする。
トロイはターゲットを撃ち、ジェフリーは賭けに勝つ。
トロイの一家はスーパーに向かう。サッカー台でトロイは
玩具を持っているアフリカ系の男性のジェイディーと
目が合い、2人は微笑み合う。だがそれに気付いた
ジェフリーは息子が因縁をつけられていると
言いがかりをつけ、人種差別的な暴言を浴びせる。
ジェイディーは問題があるのはジェフリーであると
反論した後に立ち去る。ジェフリーは仲間たちとともに、
駐車場でジェイディーに暴行を行った。
車に乗っていたジェイディーの妻は警察に通報する。
トロイはその一部始終を店から目にする。
後日、遊びから帰るジェフリーとトロイは道中を
塞ぐバンと遭遇する。ジェフリーがバンに近づくと
彼は黒人グループにより拉致される。
ジェフリーはどこかのガレージに監禁され、
数日以上にわたり入れ墨を施される。
数日後、ジェフリーは裸で自宅近くの道に放置される。
彼は窓に映った自分の姿を見て全身に真っ黒な入れ墨が
施されていることに気付く。なんとか自宅に
たどり着いたが、トロイの母クリスタは、
彼を不審者であると思い、拳銃を手にして通報する。
ジェフリーが強引に家に入るとクリスタは出て行くように
警告する。ジェフリーが自分が夫であることを伝えると
クリスタは武器を捨てたが、そのあと、悲劇が襲う。


黒人差別のしっぺ返しを描いた短編。
長編は、事実に基づいた差別から更正する映画。
この短編は、しっぺ返しの痛切さが、
差別の愚かさを表現している。
よく考えられた映画だと思います。


世の中に訴えたいことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月16日

映画「瞽女GOZE」

10月9日(土)、妙高市文化ホールで行われた
映画「瞽女GOZE」上映会と瞽女唄演奏会、
ごぜトークを見聞きしてきました。
映画「瞽女GOZE」

午後2時からの2回目に参加しました。
最初は、南魚沼市の横川恵子さんによる
瞽女唄演奏会を聞きました。
素晴らしい歌声に心が震えました。
その後、映画「瞽女GOZE」上映会、
最後に、瀧澤監督、題字を書かれた岡田凌雲さん、
瞽女ミュージアム高田館長の小川善司さんのよるトーク。
映画の苦労話、題字作成の苦労話、瞽女情報発信についてなど
感心するようなお話しが聞けました。
午後2時からの2回目に参加

映画「瞽女GOZE」
監督:瀧澤正治
脚本:加藤阿礼、 椎名勲、 瀧澤正治
プロデューサー:戸口秋彦、 澁谷直人、 阿部丈之、 祝田悟志
撮影:佐々木 秀夫、伊集 守忠
照明:磯野 雅宏
音楽:まつい えつこ
出演者
ハル(子ども):川北のん
ハル(成年):吉本実憂
母トメ:中島ひろ子
フジ親方:冨樫真
手引きクニ:鈴木聖奈
親しょ:宮下順子
塩野町瞽女宿お婆様:草村礼子
サワ親方:小林綾子
占い師シン:小林幸子
佐々木医師:本田博太郎
父豊三:渡辺裕之
下田村萱森家萱森大輔:国広富之
伊藤眼科医師:嶋田久作
齋藤医師:田中健
米沢の瞽女宿片倉家主人:寺田農
爺様:綿引勝彦
婆様:左時枝
ハル(現在):渡辺美佐子
語り部:奈良岡朋子

ストーリー
良い人と歩けば祭り、悪い人と歩けば修行
生後3ヶ月で失明したハルは2歳のとき父と死別。
盲目の為に七歳で瞽女になる、それまでは優しい母で
あったトメは、瞽女になった時から心を鬼にしてハルを
厳しく躾ける。それは、母親が子を思う愛情の深さだった。
その母親の優しさを気がつかないまま八歳でフジ親方と
共に初めて巡業の旅に出る。その年、病が悪化して
トメはこの世を去る。死別の際、ハルは自分を虐めた
鬼である母親に涙一つ流さなかった。
苛酷な瞽女人生の中でハルは意地悪なフジ親方からは
瞽女として生き抜く力を、サワ親方からは瞽女の心を
授かるのである。
ハルは言う「いい人と歩けば祭り、悪い人と歩けば修行」と。
こうして様々な困難を経て親方になったハルは初めて
幼い弟子ハナヨを向かい入れる、何も知らないハナヨを
瞽女として生きていける様にとハルは厳しく躾をした時、
自分が幼い頃母から鬼の様に厳しく躾けられる姿が
走馬灯のように浮かび上がる。
その時、ハルは自分を愛してくれた母親トメの慈愛の
深さを知る「カカさ・・・あり~がと・・・」
ハルは母に感謝の涙を流すのであった。


瞽女とは、視覚障害がある女性の旅芸人のことで
三味線を持って各地を巡り歩き、唄をうたった。
江戸時代には関東信越、甲斐(山梨)、駿河(静岡)に
いたとされるが、戦後には瞽女は新潟県の長岡と
高田(現上越市)にのみ残った。
「明治以降も県政府に弾圧されることはなく、
村人も瞽女の活躍を長らく支援し続けた」からだとされる
(ジェラルド・グローマー「瞽女うた」岩波新書)。
 この映画のモデルは「最後の瞽女」と呼ばれた小林ハル(1900-2005)さん
新潟県三条市生まれで、生後3カ月で失明。
6歳で親方に弟子入り、8歳で初めて旅に出て、
1973年に廃業するまで、旅をしながら歌った。
晩年は胎内市の養護盲老人ホーム「胎内やすらぎの家」で暮らし、
国の無形文化財の保持者として認定された。

目が見えないハンディキャップに立ち向かい、
懸命に生きた生涯が描かれています。
今以上に大変だったろう偏見や差別。
だけれども祖父母や母の愛情、親方、訪問地の人の愛情、
など人間愛もあり、唄にも出会え、
人として幸せだったと思えます。

ハルの子役のんちゃんの演技には、脱帽です。
現在、いろんな国際映画祭に
ノミネートされているのも頷けます。


困難に立ち向かう人に拍手するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年9月14日

朝日新聞GLOBE「ハーフィー」

9月5日(日)、朝日新聞GLOBEに
「ハーフィー」の国オーストラリアで考えた
という記事が載っていました。

オーストラリアには、日本人とオーストラリア人の間に
生まれた子どもたちは数万人いるそうです。
世界でも有数の「日系ハーフ」が住む国だそうです。
ハーフの人たちのアイデンティティの感じ方、
生き方が記事になっていました。
「ハーフィー」の国オーストラリアで考えた

オーストラリアに住む日本人は、10万3千人。
その内、永住者は5万9千人。
母が日本生まれは、約6万人。
父が日本生まれは、約4万4千人。
東京オリンピック2020にも
BMXレーサー、サヤ・サカキバラ、
重量挙げ、エリカ・ヤマサキなどが日系ハーフでした。

そんな人たちは、オーストラリア人なのか日本人なのかで
こころが揺れることがあるようです。
それによって生きづらさを感じることもある。
このようなことは、オーストラリアでも日本でもあると思います。
日本にいるハーフの人たちには、生きづらさを
感じないような周りの配慮が必要だと思います。
これからは多様性を理解し、
差別しない社会が求められますね。


多様性を理解しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年7月30日

東京オリンピック女子サッカー片膝つき

7月22日(木)、ネットニュースで
東京オリンピック女子サッカー片膝つきが相次いだ事を知りました。
記事によると
 東京オリンピックの競技初日となった21日、
サッカー女子の試合で開始前にピッチに片膝をつき、
人種差別に抗議する意思を示すチームが相次いだ。
「膝つき」は、2020年5月に米国で起きた
白人警察官による黒人男性の暴行死事件を機に
広がった「ブラック・ライブズ・マター
(黒人の命は大事だ、BLM)」運動への共感を
示す意味がある。五輪ではこれまでこうした行為は
認められていなかったが、国際オリンピック委員会(IOC)は
今大会から、条件付きで一定の政治的表現を
認める方針に転換していた。


 札幌ドームの英国―チリ戦では、両チームの選手たちが
国歌斉唱を終えてピッチに出た後、笛の合図をきっかけに
芝に片膝をついた。英国の監督は15日の声明で
「膝つきは社会の差別や不正義、不平等に対する
平和的抗議の重要なシンボルだ」と表明していた。
味の素スタジアムのスウェーデン―米国戦の両チームや、
オーストラリアと戦ったニュージーランドの選手も
膝つきを行った。
 片膝をつくポーズは16年、米プロフットボールNFLの
選手が人種差別に抗議して国歌斉唱時に行ったのが
始まりで、その後、欧州諸国や他のスポーツにも広がった。
 政治的中立を掲げる五輪ではこれまで、
選手による政治的な意見表明は禁じられていた。
1968年メキシコ五輪では、陸上男子200メートルで
表彰台に立った米国の黒人選手2人が拳を突き上げる
「ブラックパワー・サリュート」と呼ばれる抗議を
行い、追放処分を受けたこともある。
 だが、BLM運動の高まりとともに各国のアスリート
から五輪での規制に対する反発が広がり、
IOCが見直しに着手。今年7月2日に発表した
ガイドライン(指針)では、特定の国や人を
標的にしないことなどを条件に、競技前後や
選手紹介の最中などに政治的表現を行うことを容認した。
一方、開閉会式や表彰式、選手村などではこれまで同様、
こうした行為を禁じており、違反した場合は処分対象となる。


あらゆる差別に反対するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年6月 3日

映画「隔たる世界の2人」

5月26日(水)、映画「隔たる世界の2人Two Distant Strangers
を動画配信サービスNetflixで見ました。
監督:トレイヴォン・フリー
   マーティン・デズモンド・ロー
脚本:トレイヴォン・フリー
製作:ローレンス・ベンダー
   ジェシー・ウィリアムズ
   クリス・エットウィラー
製作総指揮:マイク・コンリー
      ケビン・デュラント
      ティナ・エグザロス
      サミール・ヘルナンデス
      リッチ・クレイマン
      ヴァン・レイサン
      ニコラス・メイ
      ミッキー・メイヤー
      マイケル・ノヴォグラッツ
      アサン・ステファノプロス
音楽:ジェームズ・ポイザー
撮影:ジェシカ・ヤング
編集:アレックス・オーデスミス

キャスト
カーター・ジェームズ:ジョーイ・バッドアス
メルク:アンドリュー・ハワード
ペリー:ザリア・シモン
隔たる世界の2人Two Distant Strangers
ストーリー
ニューヨークで黒人グラフィックデザイナーの
カーター・ジェームズは愛犬ジーターに餌を
与えるために恋人のペリーのアパートから自宅へ
帰ろうとするが、通りで白人のニューヨーク市警の
メルク巡査と遭遇することがきっかけで
タイムループしてしまう。最初は、メルクがカーターの
吸っている煙草の匂いがおかしいと所持品検査をし、
彼は抵抗したために2014年のエリック・ガーナー
(「息ができない」)や2020年5月のジョージ・フロイド
のように窒息死に追いやられ、次の瞬間、
ペリーのベッドで目が覚める時間まで戻る。
ループを繰り返すカーターはアパートから
出ないことにするが、今度は部屋番号を誤解した
機動隊によって射殺されてしまう。
99回死んだ後、カーターはメルク巡査にこの状況を
説明し、周辺の人々の挙動を予測することで
ループを信じさせることに成功する。
カーターはメルクに自宅まで送るように頼んで
無事に到着し、パトカーから降りて握手を交わす。
しかしカーターが扉に向かうとメルクは
「ブラボー!...最高だったよ」と言ってカーターの
「秀逸な演技」を賞賛し、自分もループしている
ことを覚えていることを明かす。
直後にメルクはカーターを後ろから撃って
「また明日な」と言い、カーターのまわりには
アフリカの形の血の海が広がる。
カーターはペリーのベッドでまた目を覚ます。
物語はカーターが「どれだけ時間がかかっても、
何度繰り返しても、俺は絶対に犬が待つ家に帰るんだ」
と言ってペリーの部屋を出る場面で終わり、
「ザ・ウェイ・イット・イズ」をバックに
警察官と遭遇して亡くなった黒人の名前が
画面上に挙列される。


ブラック・ライブズ・マター( Black Lives Matter、「BLM」)
を主張している短編映画。
2021年・第93回アカデミー賞、短編実写映画賞受賞
アメリカ社会の歪みを風刺した秀作。


差別の無い社会を望むなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年5月11日

NHK「最後の講義 出口治明」

5月3日(月)、NHK「最後の講義 出口治明
を見ました。

優しい口調で、納得のいく講義だったので
記録として残したいと思いブログに書きます。
「人間の90%以上は、一生やりたいことが
見つからないまま死ぬ」
最後の講義 出口治明

出口さんは、成り行きで立命館アジア太平洋大学(APU)の学長になった。
APU学長の条件は、ドクター(博士号)、英語が出来る、
大学の管理運営経験がある、だったが一つも該当していなかった。
人生諦めることが大切。
あきらめるとは、現状をリアルに受け入れること。
出口さんは、1967年先輩につぶしがきくからと聞いて
京都大学法学部に入学。
司法試験を受けたが不合格、滑り止めで受けた日本生命保険に入社。
読書家の出口さん、若き日に最も影響を受けた本が
ダーウィン「種の起源」
ダーウィン「種の起源」

ダーウィン「何か起こった時、強いモノ、賢いモノが
生き残るわけでは無い。運と適応したモノが生き残る。
運とは偶然、何かが起こる、誰かに会う、その時に適応して
アジャストしたものだけが生き残る」
出口さんは、人生をそのように考えている。
偶然の出来事・出会いに適応して生き残る
偶然の出来事・出会いに適応して生き残る

出口さんは、日本生命保険の部長になった時、
当時の社長と喧嘩して子会社へ出向になり、
その時、「保険会社を作りませんか?」
と言われたので、ライフネット生命保険を立ち上げた。
「どうやったらいい人に出会えるか?」
その答えは、「そんなこと分かったら、誰も苦労しない」
「いろんな人から学ぼうと思ったら、好き嫌いの感情を捨てて
イエスという気持ちでいろんな人に会ってみる。」
「人間は、見たいモノしか見ない動物、
世界をフラットに見られない」
世界をフラットに見るには、縦 横 算数
「縦は、昔の人がどう考えたかと言うこと見る。
横は、世界の人はどう考えたかと言うこと見る。
人間は、同じホモサピエンスなので考えることは一緒。
算数は、ファクトロジック。
どんな問題でもデータでチェックする、エビデンスベースで考える。」

平成の30年間、日本のGDPは9%から4%に落ちた。
其れはなぜか?
GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)という企業群、
その予備軍ユニコーン企業(神話のような成長を遂げたスタートアップ企業)
が日本から生まれなかったからです。
日本の女性の社会的地位が153カ国中121位、121位ショックという。
これがユニコーン企業が誕生しなかったことと関係がある。
GAFAやユニコーン企業は、サービス産業。
サービス産業のユーザーは、7割が女性。
日本経済を支えていると自負しているのは、50、60のおっさん。
おっさんには、女性の欲しいものが分からない。
日本では、需要と供給のミスマッチが起きている。
ヨーロッパでは、クオータ制(男女平等を実現するため議員など
一定数を女性に割り当てる制度)などで女性の地位向上を目指している。
男女同権では無く、社会構造に合わせて需給ギャップも
埋めなくては豊かな生活が出来ない。
サービス産業は、アイディア勝負。
好きなことを徹底的に勉強した人が沢山いる方が良いアイディアが出る。
日本は、大学進学率がOECDより平均7ポイント低い。
大学院生はもっと低い。
日本は、あまり大学や大学院へ行かない国。
社会人では、2000時間労働で疲れ果てている。
日本は、疲れて勉強出来ない国。
日本低迷の3つの原因は、女性の社会進出の低さ、
ダイバーシティ(多様性)が無い、
勉強する時間が無い。
世界をフラットに見るには、縦 横 算数

日本の成長は必要か?
「日本は世界一高齢化が進んでいる。
高齢化により医療費介護費で出費がかさみ貧しくなる。
相対的に貧しくなるとハッピーにはなれない。
歴史的に見ると生活水準が下がって
良い社会を作ったケースは無い。
高齢化が進んだ分を取り戻し現状キープの成長が
無かったら社会の安定は無い。気持ちがすさんでいく。」

性暴力や虐待でより強い立場の人が、
自分の加害性を認めないのはなぜ?
「一つは、地位の高い人ほどunconsiou biasu(無意識の偏見)が強い。
つまり今まで受けた教育や知識の影響が大きい。
もう一つは、人々の意識やunconsiou biasu(無意識の偏見)は、
社会構造が作っている。
つまり政策の問題である。
人々の意識、教育、知識の話に限定すると自己責任論の迷路になる。
DVには、貧困問題があり、ハラスメントは、職場の構造問題があり、
根本には男女差別がある。そのような社会構造を変えないといけない」
unconsiou biasu(無意識の偏見)は、社会構造が作っている。

現状維持が好きで、良い方に変化しない年配者の
考えを変えるにはどうしたら良いか?
「そのようなおじさんの会社は滅んでいく。
全部の会社を生かす必要は無い。ゾンビ企業(経営破綻状態
なのに銀行や政府の支援で存続している企業)を大事にすると
社会の活力は無くなる。
自然界は、死んで生まれて良くなる。
社会もゾンビ企業が潰れなければ、新しい企業が生まれない。」
「部分最適と全体最適で、全体最適を考えた方が良い。」

出口さんの生死観。
「人間は星のかけらから生まれたので星のかけらに戻るだけ。
生死観は無い。生死は、偶然なので考えても仕方ない。」

出口さんの伝えたいこと。
「人間の人生は、自分で選べない。
いろんな出会いの中で決まっていく。
多くの人が大坂なおみ選手のような個性を持ち合わせていない。
だから迷うのは当たり前です。やりたいことや
好きなことが見つからなくても焦る必要は無い。
一生かかって探せば良い。
人生って川の流れに流れていくようなモノです。
まだやりたいことや好きなことが見つからない人は、
流れていって良いと思います。流れ着いたところで
一生懸命やってみれば面白いモノが見つかるかもしれません。
運命は左右出来ないと思います。
人間は、そんなに賢くも無いし、強くも無い。」
人生って川の流れに流れていくようなモノ

出口さんの好きな言葉。
Go where nobody has gone,
Do what nobody has done.

「誰も行ったこと無い場所へ行け、
そして誰もやらなかったことをやれ。」
Go where nobody has gone,Do what nobody has done.
チャレンジして下さい。


出口治明さんを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年2月18日

天声人語「無意識の偏見」

2月13日(土)の天声人語は、興味深い文でした。
最初にクイズが書かれていました。
「父親と息子が交通事故に遭い、二人とも大けがをして
別々の病院に運ばれました。息子を担当した外科医は、
顔を見るやいなや「これは私の息子です」と叫びました。
これは一体、どうゆうことでしょう?」
天声人語

答えは、外科医はその子の母親だった。
というのですが、クイズとして成り立つのは、
世間では外科医=男性と思う人が多いからだという。

東京五輪組織委員会森会長の問題発言による辞任。
森喜朗さんの偏見の色眼鏡は、
かなりの濃さだったろうと書かれている。
この問題の深刻さは、本人も周囲の政治家、男性も
事態の深刻さを理解していないことである。

私を含めジェンダー、人種などあらゆる差別について
真剣に考えていかなければいけないと思う。

無意識の偏見について考えてみたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年2月 8日

映画「黒い司法 0%からの奇跡Just Mercy」

2月1日(月)、動画杯サービスネットフリックスで
映画「黒い司法 0%からの奇跡Just Mercy」を見ました。
監督:デスティン・ダニエル・クレットン
脚本:デスティン・ダニエル・クレットン
   アンドリュー・ラナム
原作:ブライアン・スティーヴンソン
『黒い司法 黒人死刑大国アメリカの冤罪と闘う』
製作:ギル・ネッター
   アッシャー・ゴールドスタイン
製作総指揮:マイケル・B・ジョーダン
      マイク・ドレイク
      ダニエル・ハモンド
      ガブリエル・ハモンド
      チャールズ・K・キング
      ニーヤ・クイケンドール
      ブライアン・スティーヴンソン
音楽:ジョエル・P・ウェスト
撮影:ブレット・ポウラク
編集:ナット・サンダース

キャスト
※括弧内は日本語吹替
ブライアン・スティーブンソン:マイケル・B・ジョーダン(杉村憲司)
ウォルター・マクミリアン:ジェイミー・フォックス(江川央生)
エバ・アンスリー:ブリー・ラーソン(甲斐田裕子)
ハーバート・リチャードソン:ロブ・モーガン
ラルフ・マイヤーズ:ティム・ブレイク・ネルソン(清水明彦)
トミー・チャップマン:レイフ・スポール(青山穣)
アンソニー・レイ・ヒントン:オシェア・ジャクソン・Jr
フォスター判事:リンジー・エイリフ
ジョン・マクミリアン - C・J・ルブラン
ウッドロウ・インカー:ロン・クリントン・スミス
ダグ・アンズリー:ドミニク・ボガート
ジェレミー:ヘイズ・マーキュア
ミニー・マクミリアン:カラン・ケンドリック
ライナス:ドリュー・シャイド
デヴィッド・ウォーカー:カーク・ボヴィル
ジミー:テレンス・ローズモア
黒い司法 0%からの奇跡Just Mercy
ストーリー
ブライアン・スティーブンソンはハーバード大学の
ロースクールを卒業し、弁護士資格を取得した。
好待遇のオファーが複数あったにも拘わらず、
ブライアンは使命感からアラバマ州で人権運動に
携わることにした。同州で受刑者の人権擁護活動に
励むエバ・アンスリーの協力もあって、
彼は小さな事務所を設立することができた。

1988年、ブライアンの元にとんでもないニュースが
飛び込んできた。ウォルター・マクミリアンという
黒人男性が白人女性を殺した容疑で死刑判決を
受けたのだが、彼が犯人であることを示す証拠は
一つとして存在しなかった。それにも拘わらず、
検察側は誘導尋問などを駆使してウォルターを
犯人に仕立て上げたのである。しかも、
州の司法当局は杜撰な裁判が行われたことに
対して全く関心がなかった。
憤慨したブライアンはウォルターの無実を
必ずや証明すると心に誓い、その弁護を買って出た。
当初、ウォルターは「大学出のインテリ先生に
差別の何が分かるというのか」などと頑なな態度を
取るばかりであったが、ブライアンの奮闘ぶりを
眺めているうちに、彼に心を開くようになった。

こうして、ブライアンとウォルター、エバの3人は
司法制度の不備及び黒人への差別意識という難敵と
闘っていくのだった。


いまだ人種差別のなくならないアメリカ。
この映画は、1988年のアメリカ南部の実話なので
まだまだ人種差別の真っ只中だが、それにしても
これほどひどいとは、あきれてしまう。
日本でも女性蔑視発言しても辞任しない
五輪・パラリンピック組織委員会会長がいるのだから、
世界から差別を無くすのは、なかなか難しい。
このように差別を取り上げることで
世の中に訴えて行くしかないだろう。

差別しないこころがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年2月 1日

映画「シカゴ7裁判」

1月23日(土)、映画「シカゴ7裁判」を
動画配信サービスNetflixで見ました。
監督:アーロン・ソーキン
脚本:アーロン・ソーキン
製作:スチュアート・M・ベッサー
   マット・ジャクソン
   マーク・E・プラット
   タイラー・トンプソン
製作総指揮:マーク・バタン
      ドルー・デイヴィス
      モーリス・ファディダ
      バディ・パトリック
      アンドリュー・C・ロビンソン
      コディ・サンヌー
      ニコール・アレクサンドラ・シプリー
      ライアン・ドネル・スミス
      ジャレッド・アンダーウッド
      スラヴァ・ヴラディミロフ
音楽:ダニエル・ペンバートン
撮影:フェドン・パパマイケル
キャスト
※括弧内は日本語吹替。
トム・ヘイデン:エディ・レッドメイン(平川大輔)
アビー・ホフマン:サシャ・バロン・コーエン(新垣樽助)
ボビー・シール:ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世(濱野大輝)
ジェリー・ルービン:ジェレミー・ストロング(上田燿司)
リチャード・シュルツ:ョセフ・ゴードン=レヴィット(川島得愛)
レニー・デイヴィス :アレックス・シャープ(虎島貴明)
ジュリアス・ホフマン:フランク・ランジェラ(浦山迅)
デイヴィッド・デリンジャー:ン・キャロル・リンチ(拝真之介)
ウィリアム・クンスラー:マーク・ライランス(原康義)
フレッド・ハンプトン:ケルヴィン・ハリソン・Jr
ラムゼイ・クラーク元司法長官 :マイケル・キートン(田中正彦)
ジョン・N・ミッチェル司法長官:ジョン・ドーマン(ふくまつ進紗)
トム・フォーラン:J・C・マッケンジー
リー・ウィンナー:ノア・ロビンス
ジョン・フロイネス :ダニエル・フラハティ
レナード・ワイングラス: ベン・シェンクマン (滝知史)
スタン・ウォジョハウスキー:マックス・アドラー
ポール・デルカ刑事:ウェイン・デュヴァル
シカゴ7裁判

ストーリー
1968年、大統領選挙を控えた8月28日、
イリノイ州シカゴで民主党の全国大会が開かれていた。
それに合わせて全国から反ベトナム戦争派の若者たちが
集結し、集会やデモを繰り広げていた。
そして、会場近くのグランド・パークでは、
デモ隊と警察が衝突し騒乱となり、数百名の
負傷者を出す事件へと発展した。
共和党のニクソン政権が誕生した約5ヶ月後、
デモに参加した各グループのリーダー的存在だった7人が、
暴動を扇動したとして共謀罪などの罪に問われ、
法廷に立つことになる。型破りなメンバーたちは、
保守的な裁判長に反抗し、繰り返し法廷侮辱罪に問われる。
中でもブラックパンサー党のボビーは弁護士をつけずに
自らを弁護、仲間が警察の捜査で射殺された怒りをぶつけ、
ついには身体を拘束される。温厚なデリンジャーまでも、
裁判長への反発から職員に暴力をふるってしまう。
弁護士のクンスラーは起死回生をかけて、
クラーク前司法長官を証人として召喚する。
クラークは当時の捜査で暴動のきっかけを作ったのは
警察側であるという結論に至った事を証言する。
検察側の弁護士のシュルツは、
それは前政権の時の判断だと応戦する。
裁判の終盤、市民から録音テープが証拠として提出される。
それはヘイデンが集会で、警察が友人に暴力を
ふるったことに逆上して聴衆に血を流せと
扇動している声が記録されていた。
証言に立ったホフマンは聖書を引用してヘイデンを弁護する。
裁判の最後、裁判長から陳述を求められたヘイデンは、
裁判の最中も続いているベトナム戦争で戦死した米兵の名前を
次々と読み上げる。激高する裁判長をよそに、
他のメンバーや弁護士、傍聴人までもが起立する。
ついにはシュルツも立ち上がり死者への哀悼を示した。
ヘイデンらは懲役5年の判決を受けるが、
後に再審理となり、検察側は追訴を断念する。

アメリカは、自由と民主主義の国と思っていたが、
差別と偏見に満ちて、権力者のいる国に思えます。
それは、50年前も今も変わっていないような気がします。

アメリカという国のことを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年1月 3日

新聞記事「男女共同参画基本計画」

2020年12月26日(土)の新聞記事に
桜井彩乃さん(25)が男女共同参画基本計画に若い世代の声を届けた
というのが載っていました。
未来の男女共同参画基本計画の話し合いの場に
未来をしょって立つ若者がいないという。
それ自体おかしいのだが、其れをおかしいと思い
若い人の提言をまとめ担当大臣に届けた
桜井さんは素晴らしい人だと思う。
桜井彩乃さん(25)が男女共同参画基本計画に若い世代の声を届けた

そして他のページに第5次男女共同参画基本計画
について書かれていました。
橋本聖子担当大臣は、夫婦別姓(氏)制度について
進展するよう提言したようだが、自民党反対派により
選択的夫婦別氏の言葉が無くなったそうだ。
第5次男女共同参画基本計画
世の中には、差別が沢山ある。
男女、ジェンダー、部落、人種などなど。
私は、差別は、いじめだと思う。
悲しい思いをする人が沢山だしてしまう差別。
それを無くすのが、政治の役割だと思うのだが、
差別し続けたい政治家がいるのは残念だ。
ぜひ、夫婦別姓(氏)制度反対派の政治家の名前を公表して欲しい。

差別に反対するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年8月23日

映画「スキャンダル」

8月17日(月)、映画「スキャンダル
をレンタルDVDで見ました。

監督:ジェイ・ローチ
脚本:チャールズ・ランドルフ
製作:シャーリーズ・セロン
   A・J・ディックス
   ベス・コノ
   チャールズ・ランドルフ
   ジェイ・ローチ
   マーガレット・ライリー
音楽:セオドア・シャピロ
撮影:バリー・アクロイド
編集:ジョン・ポール
シャーリーズ・セロンの特殊メイクを、
「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」で
アカデミー賞を受賞したカズ・ヒロ(辻一弘)が担当し、
今作でもアカデミー賞のメイクアップ&スタイリング賞を受賞した。

キャスト
※括弧内は日本語吹替
メーガン・ケリー:シャーリーズ・セロン(本田貴子)
グレッチェン・カールソン:ニコール・キッドマン(田中敦子)
ケイラ・ポスピシル:マーゴット・ロビー(折井あゆみ)
ロジャー・エイルズ:ジョン・リスゴー(宝亀克寿)
ベス・エイルズ:コニー・ブリットン(髙梨愛)
ジェス・カー:ケイト・マッキノン(石井未紗)
ダグラス・ブラント:マーク・デュプラス
ギル・ノーマン:ロブ・ディレイニー
ルパート・マードック:マルコム・マクダウェル(小林操)
スーザン・エストリッチ:アリソン・ジャネイ(小林さとみ)
スキャンダル

ストーリー
2016年にアメリカで実際に起こった女性キャスターへの
セクハラ騒動を映画化。
アメリカで視聴率ナンバーワンを誇るテレビ局
FOXニュースの元・人気キャスターの
グレッチェン・カールソンがCEOのロジャー・エイルズを
提訴した。人気キャスターによるテレビ界の帝王への
スキャンダラスなニュースに、全世界のメディア界に
激震が走った。FOXニュースの看板番組を担当する
キャスターのメーガン・ケリーは、自身がその地位に
上り詰めるまでの過去を思い返し、
平静ではいられなくなっていた。
そんな中、メインキャスターの座のチャンスを
虎視眈々と狙う若手のケイラに、ロジャーと
直接対面するチャンスがめぐってくる。
その後の結末は推して知るべし。

アメリカ社会を象徴すべき映画かもしれない。
内容は、事実に基づいた単純明快は話。
許せないセクハラが暴かれた。
根底には、差別主義的な考えがアメリカ社会、
特に白人男性にはびこっていると思う。

セクハラ、パワハラを許さないなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年8月14日

本「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」

8月7日(金)、上越市立高田図書館で
本「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
を借りて読みました。
著者は、ブレイディみかこさん。
保育士・ライター・コラムニスト。
1965年福岡市生まれ。県立修猷館高校卒。
音楽好きが高じてアルバイトと渡英を繰り返し、
1996年から英国ブライトン在住。
ロンドンの日系企業で数年間勤務したのち
英国で保育士資格を取得、「最底辺保育所」で
働きながらライター活動を開始。
2017年に新潮ドキュメント賞を受賞し、
大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞
候補となった『子どもたちの階級闘争――ブロークン・ブリテンの無料託児所から』
(みすず書房)をはじめ、著書多数。
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

本の内容は、
●はじめに
1 元底辺中学校への道
2 「glee/グリー」みたいな新学期
3 バッドでラップなクリスマス
4 スクール・ポリティクス
5 誰かの靴を履いてみること
6 プールサイドのあちら側とこちら側
7 ユニフォーム・ブギ
8 クールなのかジャパン
9 地雷だらけの多様性ワールド
10 母ちゃんの国にて
11 未来は君らの手の中
12 フォスター・チルドレンズ・ストーリー
13 いじめと皆勤賞のはざま
14 アイデンティティ熱のゆくえ
15 存在の耐えられない格差
16 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとグリーン
大人の凝り固まった常識を、
子どもたちは軽く飛び越えていく。
世界の縮図のような「元・底辺中学校」での日常を描く、
落涙必至の等身大ノンフィクション短編集。
優等生の「ぼく」が通い始めたのは、人種も貧富もごちゃまぜの
イカした「元・底辺中学校」だった。
ただでさえ思春期ってやつなのに、毎日が事件の連続だ。
人種差別丸出しの美少年、ジェンダーに悩むサッカー小僧。
時には貧富の差でギスギスしたり、アイデンティティに悩んだり。
世界の縮図のような日常を、思春期真っ只中の息子と
パンクな母ちゃんの著者は、ともに考え悩み乗り越えていく。

筆者は、日本人女性でアイルランド人の方と結婚して
イギリスに住み、中学生の息子さんと暮らし、
その息子さんの日常の記録です。
多民族国家ならでは問題を悩みながら
親子でたくましく生きている様子が
日本で平和ボケしながら生きる私にパンチを与えてくれました。
諸外国では、人それぞれ考え方が違う人が一緒に暮らすのが当たり前。
日本もそうなってきています。
そこで生まれるいざこざ、問題、正解の無い問題もあり、
そこでどう生きるかが問われています。
考えさせられる本です。

イギリスの現状を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年4月23日

映画「グリーンブック」

4月13日(月)、映画「グリーンブック」を
レンタルDVDで見ました。
監督:ピーター・ファレリー
製作:ジム・バーク
   チャールズ・B・ウェスラー
   ブライアン・カリー
   ピーター・ファレリー
   ニック・バレロンガ
製作総指揮:ジェフ・スコール
      ジョナサン・キング
      オクタビア・スペンサー
      クワミ・L・パーカー
      ジョン・スロス
      スティーブン・ファーネス
脚本:ニック・バレロンガ
   ブライアン・カリー
   ピーター・ファレリー
撮影:ショーン・ポーター

キャスト
※括弧内は日本語吹替声優
トニー・"リップ"・ヴァレロンガ:ヴィゴ・モーテンセン(大塚芳忠)
ドクター・ドナルド・シャーリー:マハーシャラ・アリ(諏訪部順一)
ドロレス・ヴァレロンガ:リンダ・カーデリーニ(中村千絵)
オレグ:ディメター・マリノフ(飛田展男)
ジョージ:マイク・ハットン(佐々木啓夫)
ルディ:フランク・ヴァレロンガ(石住昭彦)
キンデル:ブライアン・ステパニック(てらそままさき)
ロスクード:ジョー・コーテス(高桑満)
アミット:イクバル・セバ(村治学)
ジョニー・ヴェネス:セバスティアン・マニスカルコ(内田岳志)
チャーリー:ピーター・ガブ(梅津秀行)
モーガン:トム・ヴァーチュー(大滝寛)
ボビー・ライデル:ファン・ルイス(田所陽向)
プロデューサー:P・J・バーン(森宮隆)
アンソニー:ルイ・ベネレ(魚建)
ニコラ:ロドルフォ・ヴァレロンガ(吉富英治)
フラン:ジェナ・ローレンゾ(田中杏沙)
ルイ - ドン・ディペッタ(赤坂柾之)
リン:スハイラ・エル=アーター(東内マリ子)
フランキー:ギャビン・ライル・フォーリー(新田早規)
カーマイン:ポール・スローン(蓮岳大)
マイキー:クイン・ダフィ(こばたけまさふみ)
ポーリー:ジョニー・ウィリアムズ(林大地)
ゴーマン:ランダル・ゴンザレス(ボルケーノ太田
グリーンブック
人種差別が色濃く残る1960年代の
アメリカ南部を舞台に、
黒人ジャズピアニストと
イタリア系白人運転手の2人が
旅を続けるなかで友情を深めていく姿を、
実話をもとに描き、
第91回アカデミー作品賞を受賞したドラマ。

ストーリー
舞台は1962年のアメリカ。
ジム・クロウ法の真っただ中、
トニー・"リップ"・ヴァレロンガは
ニューヨーク市のナイトクラブで
用心棒をしていた。
ある日、彼が働いている「コパカバーナ」
というナイトクラブが改装工事のため
閉鎖されてしまう。
新しい仕事を探している矢先に、
アメリカ中西部、ディープサウスを回る
8週間のコンサートツアーの
運転手を探しているアフリカ系アメリカ人の
クラシック系ピアニスト、ドン・シャーリーとの
面接を紹介される。
ドンは、トニーの肉体的な強さや、
物怖じしない性格を見込んで彼を
雇うことにした。
トニーは妻と子供2人の家庭を持っており、
親戚も多いため、クリスマス・イブまでに
自宅に帰るという約束のもと、
ツアーに出発する。
ドンのレコードレーベルの担当者は、
アフリカ系アメリカ人の旅行者がモーテル、
レストラン、給油所を見つけるための
ガイドである「グリーンブック」
1冊をトニーに提供する。

旅の始まりに早速ドンとトニーは
衝突してしまう。ドンはトニーの粗野な
性格や行動にうんざりし、彼の行動や言動を
直すよう口を酸っぱくして注意するが、
トニーはドンの言う「洗練された行動」を
とるよう求められることに不快感を覚えていた。
しかしツアーが進むにつれて、
トニーはドンの類稀なるピアノ演奏の才能に
感銘を受ける。ところが、ステージから下りた
ドンに対する彼の招待主と一般の人々から
受ける差別的な扱いに、彼は改めて動揺してしまう。
ツアー中にドンが入店したバーで彼が
白人男性のグループにリンチされた時には、
トニーが彼を救い、ツアーの残りの間、
トニーはドンに1人で外出しないように叱責する。

旅の間中、ドンはトニーが妻に手紙を書くのを
助けていた。トニーはドンに、離別した兄弟と
連絡を取るように促すが、ドンは自分の職業柄と
名声によって兄弟と離別し、妻とも別れたことを話す。
南部ではドンがYMCAプールで同性愛者の
白人男性と出会ったところを警官に咎められたが、
トニーはドンの逮捕を防ぐために警官に
賄賂を贈り事なきを得る。
ドンはトニーが彼らの逮捕を無かったことに
するために警官に「報いた」ことに憤慨した。
その後、2人は日没後に黒人が外出していることを
違法とされ警官に取り押さえられてしまう。
車から引きずり出されたトニーは、
ドンを侮辱した警官を殴打してしまい、
2人は逮捕される。収監されている間に、
ドンは彼の弁護士に電話したい旨を警官に伝え、
外と連絡を取ることに成功する。
だがドンが本当に電話したのは当時の
司法長官ロバート・ケネディで、
自分たち2人を解放するよう警官に
圧力をかけて貰うことに成功する。

アラバマ州バーミンガムでのツアーの
最終公演の夜、ドンは演奏するために
招待されたカントリークラブの、
白人専用レストランへの入場を
拒否されてしまう。
数々の嫌がらせを受けるドンであった。

映画に出てきた白人からドンへの嫌がらせは、
まだ優しいと思いました。
当時の黒人差別はもっとひどかったに違いありません。
そんな非人道的なこともトニーという
素晴らしい相棒がいたことで
乗り切ることが出来たと思います。
一生の友人は、そういるわけでは無いと思います。
その素晴らしい友人が見つかる素晴らしい映画でした。
私の好きな映画には、ローマの休日、風と共に去りぬ、
スター・ウォーズ等があります。
このグリーンブックも、その仲間入りをしました。

映画「グリーンブック」を見たなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年10月11日

映画「翔んで埼玉」

10月3日(木)、映画「翔んで埼玉」を
レンタルDVDで見ました。
監督:武内英樹(千葉県出身)
原作:魔夜峰央(新潟県出身)「このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉」(宝島社)
脚本:徳永友一(神奈川県出身)
音楽:Face 2 fAKE(Achilles Damigosギリシャ出身 実家埼玉県、Oh!Be千葉県出身)
主題歌:はなわ(埼玉県出生・佐賀県育ち)「埼玉県のうた」(ビクターエンタテインメント)
挿入歌:さいたまんぞう「なぜか埼玉」
キャスト
伝説パート
壇ノ浦百美:二階堂ふみ(沖縄県出身)
麻実麗:GACKT(沖縄県出身)
阿久津翔:伊勢谷友介(東京都出身)
壇ノ浦建造:中尾彬(千葉県出身)
壇ノ浦恵子:武田久美子(東京都出身)
埼玉デューク:京本政樹(大阪府出身)
西園寺宗十郎:麿赤兒(奈良県出身)
おかよ:益若つばさ(埼玉県出身)
下川信男:加藤諒(静岡県出身)
埼玉県人の青年:間宮祥太朗(神奈川県出身)
神奈川県知事:竹中直人(神奈川県出身)
山田昌子:宮澤竹美
東郷修:鈴木勝大
岩村智史:福山翔大
浜野さざえ:小沢真珠
浜野あわび:中原翔子
A組女子:高月彩良・秋月三佳・田中明・搗宮姫奈
浦和支部長:勝矢
与野支部長:水野智則
東松山支部長:江戸川じゅん兵
草加支部長:竹森千人
深谷支部長:廻飛呂男
川口支部長:沖田裕樹
新座支部長:市川刺身(そいつどいつ)
上尾支部長:佐野泰臣
熊谷支部長:西岡ゆん
川越支部長:川口直人
ふなっしー(千葉県出身)
ふっかちゃん(埼玉県出身)
チーバくん(千葉県出身)
現代パート
菅原好海:ブラザートム(埼玉県出身)
菅原真紀:麻生久美子(千葉県出身)
菅原愛海:島崎遥香(埼玉県出身)
五十嵐春翔:成田凌(友情出演)(埼玉県出身)
Special Thanks(写真出演)
YOSHIKI(千葉県出身)
高見沢俊彦(埼玉県出身)
真木よう子(千葉県出身)
桐谷美玲(千葉県出身)
反町隆史(埼玉県出身)
竹野内豊(東京都出身・埼玉県育ち)
小倉優子(千葉県出身)
小島よしお(沖縄県出身・千葉県育ち)
市原悦子(千葉県出身)
阿久津学 / エンペラー千葉:JAGUAR(千葉県出身)
翔んで埼玉
ストーリー
夏のある日、埼玉県熊谷市に住む菅原家の一家は、
娘の愛海の結納のため、父の運転する車で
東京都内に向かっていた。結婚を機に、
東京都民になりたいと愛海がはしゃいでいると、
カーラジオのNACK5で、都市伝説を題材にした
ラジオドラマが始まった。
それは「埼玉解放の伝説の人物・麻実麗」の物語。
19XX年、東京では埼玉への迫害が続いていた。
埼玉県人は通行手形なしでは都内に入ることもできず、
過度に虐げられた生活を余儀なくされている。
代々東京都知事を生み出してきた超名門校・白鵬堂学院に、
海外から麻実麗という美少年が転校してきた。
差別を受けるZ組の生徒をなぜか庇い立てする麗に
不快感を抱く生徒会長・壇ノ浦百美は、
全校生徒の前で東京各地の空気の匂いを
当てさせるという無理難題を吹っかけて
麗に恥をかかせようとするが、麗はそれを見事クリア。
逆に百美は麗に心惹かれるようになってゆく。
しかしある日、麗が実は埼玉県人だと発覚してしまう。
埼玉に対する激しい拒絶反応に苦しみながらも、
愛する麗と共に逃避行を続ける百美。
そしてこの騒動の陰では、埼玉より先に
通行手形制度の撤廃を狙う「千葉解放戦線」が
蠢いており、やがて事態は埼玉対千葉の
全面戦争へと発展してゆく。
埼玉解放戦線、千葉解放戦線は流山橋付近の
江戸川を挟んで対峙するが、実は百美が赤城山で
歴代の東京都知事が不正に蓄財した金塊を
発見したことなどにより事前に両解放戦線の
共闘が成立しており、両解放戦線が東京都内に
攻め込むとともに百美が不正蓄財を暴露した
ことにより壇ノ浦建造は失脚する。
百美と麗は埼玉デュークが計画していた
これといった特色のない埼玉の文化を秘密裏に
日本全国に広める「日本埼玉化計画」を開始する。
愛海の婚約者は結納を行う会場に向かう自動車で
同じラジオドラマを聞いていて埼玉愛に目覚め、
都内ではなく春日部に新居を構えることを決意する。

漫画らしいばかばかしいお話しだが、
埼玉愛、千葉愛、にあふれ、分かりやすく
面白い。
こんな単純に感動できる話だからこそ面白い。
出演者も楽しんでいるように見え、とても共感できる。
ヒットしたのも頷ける。

郷土愛にあふれた映画を支持するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年5月 2日

映画「パッドマン 5億人の女性を救った男」

4月24日(水)、
映画「パッドマン 5億人の女性を救った男」を
レンタルDVDで見ました。
監督R・バールキ
脚本R・バールキ
撮影P・C・スリーラム
音楽アミット・トリベディ
キャスト※括弧内は日本語吹替[9]
ラクシュミカント・チャウハン - アクシャイ・クマール(志村知幸)
パリー・ワリア - ソーナム・カプール(下田屋有依)
ガヤトリ・チャウハン - ラーディカー・アープテー(英語版)(濱口綾乃)
ラクシュミの母 - ジョーティ・スバーシュ(英語版)
ティンクの母 - リヴァ・バッバール(英語版)
サヴィトリ - ウルミラ・マハンタ(英語版)
ガヤトリの兄 - アビマニュ・サルカール
パリーの父 - スニール・シンハ
本人役 - アミターブ・バッチャン(カメオ出演)(ボルケーノ太田)
2000年以降の現代のインドで、
安全で安価な生理用品の普及に
奔走した男の実話を映画化したヒューマンドラマ。
パッドマン 5億人の女性を救った男
インドの町工場に務めるラクシュミは、
妻が生理中にぼろ布を使っていると知り、
衝撃を受ける。
というのも、当時のナプキンの値段は
外食の2倍以上の超高級品だった。
そこで彼は、ナプキンの構造を独自に研究した。
教育を受けていない"逆境"を、努力と明るさで乗り切っていく。
妻への愛でラクシュミは、生理用品開発にあらゆる情熱を傾けた。
しかし、ラクシュミを待っていたのは、
インドでの、いわれのない偏見や容赦ない差別。
インドでは生理は口に出してはならない禁忌で、
生理中の妻は隔離されるのが常識だった。
ましてや男性が生理用品を研究するなど、
言語道断だったのだ。
世界では、生理用品が使われていて、
インドでも上流階級では、使用されていたにもかかわらず。
ラクシュミの度重なる失態に村を追われる事態になた。
そこから、逆転人生が始まる。
ラクシュミの諦めず、努力しつづけ、斬新なアイデアをうみ、
助けてくれる友人もいて、
さらに思わぬ出会いが、彼を助けていきます。
インド映画特有の歌と踊りもありますが、
最後は、納得の内容となっています。

事実は小説よりも奇なりと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年3月24日

映画「ドリーム」

3月17日(日)、レンタルDVDで映画「ドリーム」を見ました。

監督:セオドア・メルフィ
キャスト
タラジ・P・ヘンソン:キャサリン・G・ジョンソン
オクタビア・スペンサー:ドロシー・ボ―ン
ジャネール・モネイ:メアリー・ジャクソン
ケビン・コスナー:アル・ハリソン
キルステン・ダンスト:ビビアン・ミッチェル
ジム・パーソンズ:ポール・スタッフォード
マハーシャラ・アリ:ジム・ジョンソン
キンバリー・クイン:ルース
グレン・パウエル:ジョン・グレン
オルディス・ホッジ:レビ・ジャクソン

1962年に米国人として初めて地球周回軌道を飛行した
宇宙飛行士ジョン・グレンの功績を影で支えた、
NASAの3人の黒人系女性スタッフ、
キャサリン・ジョンソン、
ドロシー・ボーン、
メアリー・ジャクソンの知られざる物語を描いたドラマ。
ソ連とアメリカの宇宙開発競争が繰り広げられていた61年、
米バージニア州ハンプトンにあるNASAのラングレー研究所に、
ロケットの打ち上げに必要不可欠な
計算を行う黒人女性グループがいた。
なかでも天才的な数学の才能をもつキャサリンは、
宇宙特別研究本部の計算係に抜てきされるが、
白人男性ばかりのオフィス環境は、キャサリンにとって
決して心地よいものではなかった。
一方、ドロシーとメアリーもそれぞれ、
黒人であるというだけで理不尽な境遇に立たされるが、
それでも3人はひたむきに夢を追い続け、
やがてNASAの歴史的な偉業に携わることとなる。
ドリーム
差別的なことが当たり前だった時、
それに耐えて偉業を成し遂げた黒人女性3人に拍手喝采。
彼女たちと一緒に映画を見ながら私も仕事したような気分です。
彼女たちの功績は、もっと称えられて良いはずだと思います。


映画の感動を多くの人に伝えたいと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年2月26日

レンタルDVD「シェイプ・オブ・ウォーター」

日本時間の昨日2月25日(月)、今年のアカデミー賞が発表されました。
見ていない作品が多いので、感想は言えません。

2月16日(土)、昨年のアカデミー賞作品賞にノミネートされた映画を
中心にDVDをレンタルしてきました。
いくつかの作品の感想を書きます。
DVDをレンタル

最初に見たのは、「シェイプ・オブ・ウォーター
監督ギレルモ・デル・トロ 製作ギレルモ・デル・トロ、J・マイルズ・デイル
原案ギレルモ・デル・トロ脚本ギレルモ・デル・トロ
キャスト
イライザ・エスポジート - サリー・ホーキンス
リチャード・ストリックランド - マイケル・シャノン
ジャイルズ - リチャード・ジェンキンス
不思議な生きもの(彼) - ダグ・ジョーンズ
ロバート・ホフステトラー博士 - マイケル・スタールバーグ
ゼルダ・フラー - オクタヴィア・スペンサー
フレミング - デヴィッド・ヒューレット
ホイト元帥 - ニック・サーシー
バーナード - スチュワート・アーノット
エレイン・ストリックランド - ローレン・リー・スミス
物語は、1962年の冷戦下のアメリカ。
発話障害の女性イライザは映画館の上にあるアパートで独り暮らし、
機密機関「航空宇宙研究センター」で清掃員として働いている。
アパートの隣人であるゲイのジャイルズ、
仕事場の同僚で不器用なイライザを気遣ってくれる
アフリカ系女性のゼルダに支えられ、平穏な毎日を送りながら、
彼女は恋人のない孤独な思いを常に抱えている。
そんな日々のなか、宇宙センターに新メンバーのホフステトラー博士が
一体の生物の入ったタンクを運び込む。
普段はイライザに不遜な対応を見せる軍人ストリックランドが、
生物を邪険に扱った報復を受けて指を失う騒ぎがあり、
清掃のために部屋に入ったイライザは初めてその生物を直視する。
生物は「半魚人」と呼べる異形の存在だったが、
独特の凛々しさと気品を秘めた容貌をもち、イライザの心を揺り動かす。
彼女は生物に好物のゆで卵を提供し、手話を教えて意思の疎通をはかる。
ふたりは親密な関係となってゆき、愛し合うようになる。
彼を機関から逃し、一緒に住むことになり、愛は深まる。
果たして彼を逃すことが出来るのか?
シェイプ・オブ・ウォーター
会話のない二人の愛を育む演技が素晴らしい。
ハラハラドキドキもするし、差別偏見への憎しみも感じる。
いろんな要素が詰まっていて楽しめる映画です。

さすがアカデミー賞作品賞受賞と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年11月11日

藪本雅子さん講演会

10月18日(日)、ユートピアくびき希望館で
人権・同和問題を考える市民セミナー、
「共に生きる社会を目指して~報道現場からの報告~」
と題して元日本テレビアナウンサー
藪本雅子さんの講演会があり聞いてきました。
藪本雅子さんの講演会
藪本さんは、アナウンサーの時に
阪神大震災の報道を経験されたのを機に
報道現場に携わるようになり、
ハンセン病問題の取材をきっかけに、
日本社会に未だに存在する多くの差別や隠された真実と向き合ってきました。
病気や障害を持った人たちへの偏見・弱者への差別意識...
誰もが幸せに生きていける社会とはいったいどんな社会なのでしょうか。
国やマスコミだけではなく、ひとりひとりが人権意識を育み、
「差別のない豊かな社会」へとしていかなくてはいけません。
あなたの一歩から、心のぬくもりの輪が広がり、
「かけがえのない命を尊重できる社会」へとつながっていくのです。
取材現場でのエピソードやメディアの裏側なども絡めてお話ししていただきました。
裏付けのある真実のお話が聞けてよかったです。
人権問題というと敬遠される方が多いのか、
聴衆が少なく、講演会としては残念でした。
多くの人に関心を持っていただきたいテーマです。


難しい話に逃げていては進歩は無いと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年5月 3日

憲法記念日に日本国憲法を読み返す。

本日5月3日は、憲法記念日です。

改めて、日本国憲法を読み返してみました。
下記記全文を掲載しました。
長いですが、あなたも読み返してみて
何か感じて頂けたら幸いです。


日本国憲法

目次
第1章 天皇(1条-8条)
第2章 戦争の放棄(9条)
第3章 国民の権利及び義務(10条-40条)
第4章 国会(41条-64条)
第5章 内閣(65条-75条)
第6章 司法(76条-82条)
第7章 財政(83条-91条)
第8章 地方自治(92条-95条)
第9章 改正(96条)
第10章 最高法規(97条-99条)
第11章 補則(100条-103条)
※各条の見出しは、第一法規出版発行の『現行法規総覧』(衆議院法制局・参議院法制局共編)に従っています。
朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至つたことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七十三条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。
御名御璽
昭和二十一年十一月三日
内閣総理大臣兼
外務大臣 吉田茂
国務大臣 男爵 幣原喜重郎
司法大臣 木村篤太郎
内務大臣 大村清一
文部大臣 田中耕太郎
農林大臣 和田博雄
国務大臣 斎藤隆夫
逓信大臣 一松定吉
商工大臣 星島二郎
厚生大臣 河合良成
国務大臣 植原悦二郎
運輸大臣 平塚常次郎
大蔵大臣 石橋湛山
国務大臣 金森徳次郎
国務大臣 膳桂之助


日本国憲法

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
第1章 天皇
〔天皇の地位と主権在民〕
第1条天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
〔皇位の世襲〕
第2条皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
〔内閣の助言と承認及び責任〕
第3条天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
〔天皇の権能と権能行使の委任〕
第4条天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
2 天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。
〔摂政〕
第5条皇室典範の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。
〔天皇の任命行為〕
第6条天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。
〔天皇の国事行為〕
第7条天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二 国会を召集すること。
三 衆議院を解散すること。
四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。
五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
六 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
七 栄典を授与すること。
八 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
九 外国の大使及び公使を接受すること。
十 儀式を行ふこと。
〔財産授受の制限〕
第8条皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。
第2章 戦争の放棄
〔戦争の放棄と戦力及び交戦権の否認〕
第9条日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
第3章 国民の権利及び義務
〔国民たる要件〕
第10条日本国民たる要件は、法律でこれを定める。
〔基本的人権〕
第11条国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
〔自由及び権利の保持義務と公共福祉性〕
第12条この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
〔個人の尊重と公共の福祉〕
第13条すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
〔平等原則、貴族制度の否認及び栄典の限界〕
第14条すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。
〔公務員の選定罷免権、公務員の本質、普通選挙の保障及び投票秘密の保障〕
第15条公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
〔請願権〕
第16条何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
〔公務員の不法行為による損害の賠償〕
第17条何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。
〔奴隷的拘束及び苦役の禁止〕
第18条何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
〔思想及び良心の自由〕
第19条思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
〔信教の自由〕
第20条信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
〔集会、結社及び表現の自由と通信秘密の保護〕
第21条集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
〔居住、移転、職業選択、外国移住及び国籍離脱の自由〕
第22条何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
〔学問の自由〕
第23条学問の自由は、これを保障する。
〔家族関係における個人の尊厳と両性の平等〕
第24条婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。
〔生存権及び国民生活の社会的進歩向上に努める国の義務〕
第25条すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
〔教育を受ける権利と受けさせる義務〕
第26条すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。
〔勤労の権利と義務、勤労条件の基準及び児童酷使の禁止〕
第27条すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3 児童は、これを酷使してはならない。
〔勤労者の団結権及び団体行動権〕
第28条勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
〔財産権〕
第29条財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
〔納税の義務〕
第30条国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
〔生命及び自由の保障と科刑の制約〕
第31条何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
〔裁判を受ける権利〕
第32条何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
〔逮捕の制約〕
第33条何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
〔抑留及び拘禁の制約〕
第34条何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
〔侵入、捜索及び押収の制約〕
第35条何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
2 捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ。
〔拷問及び残虐な刑罰の禁止〕
第36条公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
〔刑事被告人の権利〕
第37条すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2 刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3 刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
〔自白強要の禁止と自白の証拠能力の限界〕
第38条何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2 強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3 何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
〔遡及処罰、二重処罰等の禁止〕
第39条何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
〔刑事補償〕
第40条何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。
第4章 国会
〔国会の地位〕
第41条国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
〔二院制〕
第42条国会は、衆議院及び参議院の両議院でこれを構成する。
〔両議院の組織〕
第43条両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
2 両議院の議員の定数は、法律でこれを定める。
〔議員及び選挙人の資格〕
第44条両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。
〔衆議院議員の任期〕
第45条衆議院議員の任期は、四年とする。但し、衆議院解散の場合には、その期間満了前に終了する。
〔参議院議員の任期〕
第46条参議院議員の任期は、六年とし、三年ごとに議員の半数を改選する。
〔議員の選挙〕
第47条選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。
〔両議院議員相互兼職の禁止〕
第48条何人も、同時に両議院の議員たることはできない。
〔議員の歳費〕
第49条両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける。
〔議員の不逮捕特権〕
第50条両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない。
〔議員の発言表決の無答責〕
第51条両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。
〔常会〕
第52条国会の常会は、毎年一回これを召集する。
〔臨時会〕
第53条内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。
〔総選挙、特別会及び緊急集会〕
第54条衆議院が解散されたときは、解散の日から四十日以内に、衆議院議員の総選挙を行ひ、その選挙の日から三十日以内に、国会を召集しなければならない。
2 衆議院が解散されたときは、参議院は、同時に閉会となる。但し、内閣は、国に緊急の必要があるときは、参議院の緊急集会を求めることができる。
3 前項但書の緊急集会において採られた措置は、臨時のものであつて、次の国会開会の後十日以内に、衆議院の同意がない場合には、その効力を失ふ。
〔資格争訟〕
第55条両議院は、各々その議員の資格に関する争訟を裁判する。但し、議員の議席を失はせるには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
〔議事の定足数と過半数議決〕
第56条両議院は、各々その総議員の三分の一以上の出席がなければ、議事を開き議決することができない。
2 両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
〔会議の公開と会議録〕
第57条両議院の会議は、公開とする。但し、出席議員の三分の二以上の多数で議決したときは、秘密会を開くことができる。
2 両議院は、各々その会議の記録を保存し、秘密会の記録の中で特に秘密を要すると認められるもの以外は、これを公表し、且つ一般に頒布しなければならない。
3 出席議員の五分の一以上の要求があれば、各議員の表決は、これを会議録に記載しなければならない。
〔役員の選任及び議院の自律権〕
第58条両議院は、各々その議長その他の役員を選任する。
2 両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる。但し、議員を除名するには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
〔法律の成立〕
第59条法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。
2 衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したときは、法律となる。
3 前項の規定は、法律の定めるところにより、衆議院が、両議院の協議会を開くことを求めることを妨げない。
4 参議院が、衆議院の可決した法律案を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて六十日以内に、議決しないときは、衆議院は、参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる。
〔衆議院の予算先議権及び予算の議決〕
第60条予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。
2 予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
〔条約締結の承認〕
第61条条約の締結に必要な国会の承認については、前条第二項の規定を準用する。
〔議院の国政調査権〕
第62条両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
〔国務大臣の出席〕
第63条内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
〔弾劾裁判所〕
第64条国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
2 弾劾に関する事項は、法律でこれを定める。
第5章 内閣
〔行政権の帰属〕
第65条行政権は、内閣に属する。
〔内閣の組織と責任〕
第66条内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。
2 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
3 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。
〔内閣総理大臣の指名〕
第67条内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2 衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
〔国務大臣の任免〕
第68条内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
2 内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
〔不信任決議と解散又は総辞職〕
第69条内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、十日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない。
〔内閣総理大臣の欠缺又は総選挙施行による総辞職〕
第70条内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
〔総辞職後の職務続行〕
第71条前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
〔内閣総理大臣の職務権限〕
第72条内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
〔内閣の職務権限〕
第73条内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二 外交関係を処理すること。
三 条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四 法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五 予算を作成して国会に提出すること。
六 この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
〔法律及び政令への署名と連署〕
第74条法律及び政令には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が連署することを必要とする。
〔国務大臣訴追の制約〕
第75条国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
第6章 司法
〔司法権の機関と裁判官の職務上の独立〕
第76条すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
2 特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
〔最高裁判所の規則制定権〕
第77条最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
2 検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
3 最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委任することができる。
〔裁判官の身分の保障〕
第78条裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
〔最高裁判所の構成及び裁判官任命の国民審査〕
第79条最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
2 最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3 前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4 審査に関する事項は、法律でこれを定める。
5 最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
6 最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
〔下級裁判所の裁判官〕
第80条下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、法律の定める年齢に達した時には退官する。
2 下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、在任中、これを減額することができない。
〔最高裁判所の法令審査権〕
第81条最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
〔対審及び判決の公開〕
第82条裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
2 裁判所が、裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第三章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。
第7章 財政
〔財政処理の要件〕
第83条国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
〔課税の要件〕
第84条あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。
〔国費支出及び債務負担の要件〕
第85条国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
〔予算の作成〕
第86条内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。
〔予備費〕
第87条予見し難い予算の不足に充てるため、国会の議決に基いて予備費を設け、内閣の責任でこれを支出することができる。
2 すべて予備費の支出については、内閣は、事後に国会の承諾を得なければならない。
〔皇室財産及び皇室費用〕
第88条すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。
〔公の財産の用途制限〕
第89条公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。
〔会計検査〕
第90条国の収入支出の決算は、すべて毎年会計検査院がこれを検査し、内閣は、次の年度に、その検査報告とともに、これを国会に提出しなければならない。
2 会計検査院の組織及び権限は、法律でこれを定める。
〔財政状況の報告〕
第91条内閣は、国会及び国民に対し、定期に、少くとも毎年一回、国の財政状況について報告しなければならない。
第8章 地方自治
〔地方自治の本旨の確保〕
第92条地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める。
〔地方公共団体の機関〕
第93条地方公共団体には、法律の定めるところにより、その議事機関として議会を設置する。
2 地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する。
〔地方公共団体の権能〕
第94条地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。
〔一の地方公共団体のみに適用される特別法〕
第95条一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない。
第9章 改正
〔憲法改正の発議、国民投票及び公布〕
第96条この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。
2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。
第10章 最高法規
〔基本的人権の由来特質〕
第97条この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
〔憲法の最高性と条約及び国際法規の遵守〕
第98条この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
〔憲法尊重擁護の義務〕
第99条天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
第11章 補則
〔施行期日と施行前の準備行為〕
第100条この憲法は、公布の日から起算して六箇月を経過した日〔昭二二・五・三〕から、これを施行する。
2 この憲法を施行するために必要な法律の制定、参議院議員の選挙及び国会召集の手続並びにこの憲法を施行するために必要な準備手続は、前項の期日よりも前に、これを行ふことができる。
〔参議院成立前の国会〕
第101条この憲法施行の際、参議院がまだ成立してゐないときは、その成立するまでの間、衆議院は、国会としての権限を行ふ。
〔参議院議員の任期の経過的特例〕
第102条この憲法による第一期の参議院議員のうち、その半数の者の任期は、これを三年とする。その議員は、法律の定めるところにより、これを定める。
〔公務員の地位に関する経過規定〕
第103条この憲法施行の際現に在職する国務大臣、衆議院議員及び裁判官並びにその他の公務員で、その地位に相応する地位がこの憲法で認められてゐる者は、法律で特別の定をした場合を除いては、この憲法施行のため、当然にはその地位を失ふことはない。但し、この憲法によつて、後任者が選挙又は任命されたときは、当然その地位を失ふ。

日本の国について考えてみたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年12月16日

保険会社の講演会

11月14日、新潟市のホテル日航新潟にて保険会社の講演会が催されました。
たすけ愛ささえ愛の集いと題された集まりで、
東日本大震災の現状と保険会社の役割についても
説明やビデオ上映がありました。
原信ナルスホールディングス(株)常務さんから
中越地震でリスク管理の大切さを学んだとお話がありました。
保険会社の講演会

記念講演は、天台宗僧侶の藤井妙法さんから
「みんな同じ人間だもの」と言う題名で講演頂きました。
差別のない世の中にしましょうとご自分の苦労話を交えて
面白可笑しくお話し頂きました。
講演会の後は、ホテル日航新潟30Fの宴会場で懇親会がありました。
新潟の街が一望できて、景色はすばらしかったです。
景色はすばらしかった

懇親会では、東日本大震災の復興を願い、
東北の商品が販売されました。
私もたくさん買いました。
そして、美味しい物も頂きました
美味しい物も頂きました
講演会も良かったですが、新潟市内の夜景もすばらしかったです。

※ 写真間違って掲載してしまいました。
   すみませんでした。
   訂正しました。


景色の+αは、懇親会を盛り上げたと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画