検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“地酒”が含まれるブログ記事

2022年1月 2日

本坊酒造 シャトーマルス牧丘甲州2020

12月25日(土)、鹿児島県本坊酒造さんが山梨県で造る
シャトーマルス牧丘甲州2020を晩酌で飲みました。
本坊酒造さんは、明治5年(1872年)の創業し製綿業を開始。
明治後半には、薩摩を代表する特産物である甘藷を使っての
焼酎製造に着手。また、昭和の初めより取り組む山林事業も、
現在では鹿児島、宮崎、熊本にまたがる広さとなり、
地球環境の維持に貢献できるよう努力するなど
創業以来一貫して変わらぬ姿勢、郷土愛に根ざす
という創業の精神を今もなお受け継いでいます。
昭和24年(1949)ウイスキーの製造免許を取得。
昭和27年(1952)地酒の製造免許を取得。
昭和35年(1960)果実酒(ワイン)の製造免許を取得。
山梨県東八代郡石和町に山梨工場(現在のマルス山梨ワイナリー)を新設。
シャトーマルス牧丘甲州2020

シャトーマルス牧丘甲州2020
葡萄品種:甲州100%
栽培地:山梨県山梨市牧丘地区
醸造地:マルス穂坂ワイナリー
アルコール分:10度
タイプ:やや甘口、白
色:若々しい外観は、全体に透明度が高く、やや濃いめのイエロー。
香り:吟醸香(エステル香)や、柑橘系の香りが強く、
   爽快でフレッシュさを感じさせる香りが特徴。
味わい:果実の甘さが、柔らかく口の中に広がり
   フルーティーで清涼感のある酸味が、長い余韻を残します。
製造:ステンレスタンクで発酵。

本坊酒造と言えば、本格芋焼酎桜島を造っており、
本社は鹿児島の酒造メーカーです。
そんな本坊酒造が、洋酒生産の拠点として山梨県
笛吹市石和町に「マルス山梨ワイナリー」
を設立したのが1960年。
そして今回受賞した本坊酒造 シャトーマルス 牧丘甲州2020を
醸造しているのが、2017年にさらなる品質向上目指し
新設された「マルス穂坂ワイナリー」です。
IWSC2021では、95点という評価で金賞(ゴールド)
を獲得したワインです。
テイスティングノート
絶妙な、芳香族の鼻は、明るい花とスパイスのタッチで開きます。
味わいは、上に歌う上で上に持ち上げられたライチノートで 、
新鮮でカリカリピンクレディリンゴに噛み付く感覚を提供します 。
葡萄品種:甲州100%

柑橘系の心地よい香りとほんのりとした梨のような甘みがあります。
柑橘系に似たフルーティな酸味があり、甘さとバランスが良く、
非常に飲みやすいです。
アルコール度数も10%なのでジュースのような感覚で飲めます。
あまり主張し過ぎない甘みやアルコール感なので
どのような食事にも合うと思います。


食中酒として飲みやすいワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月16日

じょうえつ・いといがわマンスリーバル街-入れなかったお店

10月29日(金)から11月30日(火)まで
じょうえつ・いといがわマンスリーバル街
開催されているとネットで知り、
11月8日(月)、妻と二人で5店舗でバル街を楽しみました。
バル街は、例年1日限りで開催されますが、
今回は、おおよそ1ヶ月間楽しめる企画となっています。
「バル街」は、街の活性化を目的としたチケット制の
食べ歩き・飲み歩きのイベントです。
3市のチケット販売所で4000円のバルチケット
(1000円相当の半券×5枚つづり)を購入し、
参加飲食店でチケット1枚を提示すると、
ピンチョス(一品料理)とドリンクが提供されます。
お店によっては金券として利用できたり、
タクシーや代行にも利用できます。
じょうえつ・いといがわマンスリーバル街

1軒目のガンバコルタさんを出て、
次に向かったのは、餃子酒場角次郎さん。
今年4月にオープンしたばかりのお店です。
餃子酒場角次郎

マンスリーバル街のホームページには、
焼き餃子とモツ煮小鉢ハイボールセット
人気の餃子とモツ煮でサクッと一杯どうですか?
バルチケット: 1枚と書かれていたので楽しみにしていました。
入店して、店員さんに
「マンスリーバル街のチケットでお願いします。」
と話すと、ぽかんとした顔をされ、
「すいません、分からないです。」
との答え。
残念ながら、バルチケットを使うことが出来ませんでした。
焼き餃子とモツ煮小鉢ハイボールセット

続いて、居酒や蔵明さんへ伺いました。
マンスリーバル街のホームページには、
店主おすすめ地酒とお刺身セット
地元の美味しいお酒と、新鮮なお刺身の組み合わせで旬を楽しめます。
(お通しが付きます。360円税込になります。)
バルチケット: 1枚
と書かれていましたが、
店員さん「いらっしゃい、2名様ですね、少々お待ち下さい。」
私「マンスリーバル街のチケットつかえますか?」
店員さん「今満席なので、ごめんなさい」
私...たくさん、席空いているなあ。
残念ながら、バル街チケットでの入店は出来ませんでした。
居酒や蔵明

ワインサロン エルミタージュさんは、
残念ながら、月曜お休み。
入店できませんでした。
ワインサロン エルミタージュ

イタリア食堂 リポッソさんも、
残念ながら、月曜お休み。
入店できませんでした。
イタリア食堂 リポッソ

意外に、月曜休みのお店が多いと感じました。

諦めず、次のお店を探します。

お店の定休日を調べてから出掛けるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年4月17日

丸山酒造 雪中梅大吟醸

4月4日(日)、上越市丸山酒造さんの
雪中梅大吟醸を晩酌で飲みました。
丸山酒造さんは、創業は明治27年。
初代丸山三郎治(三左衛門)は、「塔の輪」に湧き出る
良質な清水を見出し酒蔵を開いたという。
清酒「雪中梅」が脚光を浴びたのは昭和47年冬、
東京農業大学主催の「第十一回全国清酒調味食品鑑評会」
において、雪中梅が出品した二品目が
それぞれ第一位と第二位を獲得するという
快挙を成し遂げ、以後、引き続いて各種の品評会に
入賞を重ねて、マスコミや地酒愛好家から
高い評価を受けた事から始まった。
雪中梅大吟醸

雪中梅大吟醸
原材料米:兵庫県産山田錦、新潟県産越淡麗
精米歩合:40%
使用酵母:10号
日本酒度:+1
酸度:1.1
アミノ酸度:1.0
アルコール分:15.8度
原材料米:兵庫県産山田錦、新潟県産越淡麗
落ち着いた甘みとほんのりとした酸味が有り、
後味がスッキリして、バランスの良い日本酒です。
それだけでも、食中酒としても、
どんな飲み方でも飽きずに飲めそうです。

新潟の日本酒のバランスの良さを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年4月 7日

土田酒造 土田イニシャルR SPECⅡ生酛純米酒

3月29日(月)、群馬県土田酒造さんの
土田イニシャルR SPECⅡ生酛純米酒
を晩酌で飲みました。
土田酒造さんは、創業は1907年。
当主は現在6代目で、地元の方々からは誉国光(ほまれこっこう)
という地酒の名で親しまれてきました。
現在は、江戸時代に一般的であった生?(きもと)造りという、
自然の乳酸菌という微生物を活用した酒造りを展開しています。
使用するお米も低精米且つ食用米へと広げており、
材料は3つと空気のみ。
醸造用アルコールや、乳酸、酵素剤、水加工剤など
日本の法律でラベル記載義務のない添加物も一切用いません。
2020年 全国新酒鑑評会入賞
2019年 酒-1グランプリ5位
       関東信越国税局酒類鑑評会 優秀賞
2018年 群馬県新酒鑑評会 優等賞
       全米日本酒歓評会 吟醸部門銀賞
       KURA MASTER プラチナ賞
       全国燗酒コンテスト 最高金賞
       関東信越国税局酒類鑑評会 優秀賞
2017年 全国新酒鑑評会 金賞
       関東信越国税局酒類鑑評会 優秀賞
       全国燗酒コンテスト 最高金賞
       KURA MASTER 純米部門金賞
       モンドセレクション 通算7回金賞受賞
2016年 全国新酒鑑評会 入賞
       関東信越国税局酒類鑑評会 優秀賞
       群馬県新酒鑑評会 優等賞
       モンドセレクション 通算6回金賞受賞
土田イニシャルR SPECⅡ生酛純米酒

土田イニシャルR SPECⅡ生酛純米酒
原料米:群馬県産飯米
精米歩合:90%
種麹菌:焼酎用黄麹菌
麹歩合:27%
酵母:IDO酵母(土田酒造)
アルコール分:15度(原酒)
日本酒度:0
酸度:2.0
アミノ酸:1.1
1回火入
仕込み水:武尊連峰伏流水
土田酒造様より
イニシャルRは、うちでは珍しい香りが高めのお酒になります。
といっても、巷にあふれている、りんご系(カプロン酸エチル)
の香りではございません。落ち着いて香りが楽しめる、
バナナ系(酢酸イソアミル)の香りが高いのです。
そんな酵母が、土田酒造に住み着いていた140種類の
中にいたのです。それを IDO酵母と名付けて、
今回も仕込んでみました。
IDOとは?
「イソアミルの香りが、ドカンと出る」の略称です。
誰ですかね、このセンスのない名前つけた人は。
すみません私です。名前はともかく、その酵母を
使用しているのです。おかげさま「米の味わいがする」と
ご好評頂いております、シン・ツチダのような
精米90%のお酒で、お米を噛んでるような複雑性の
ある味わいのお酒はできるようになりました。
では、精米90%で、技術的にもう少しスッキリとした
お酒はできないのでは?という疑問から、
こちらのお酒を造りました。そして、その疑問が
晴れるように、見事にスッキリとしたお酒となりました。
しかも、ほどよく味わいがあります。
最初、薄いかな...と感じたのですが、それは
シン・ツチダと比べてしまうと。通常のお酒と
比べると、濃厚です。R(残響)の名のごとく、
より余韻感が広がりました。
今後の課題とすると、粕歩合をもっと低くしたいことです。
スッキリな味わいにするために、お米の溶け具合が
少なかったことです。もっと溶かしながらも、
このスッキリ感が出ないか、研究の余地が残りました。
相性のよい料理は、チーズをメインに使った料理、塩系や、
ダシ系。塩系や、おでんなどのダシなどは、
ぶつかることなく、染み込んでいくように入っていきます。
魚系とも最高に合います!
初めて、精米90%のお酒を飲まれる方に、
少し柔らかい方から飲んでもらいたい。というときに、
ちょうどオススメするのに良いお酒だと思います。
こちらのお酒も、ぜひ常温保管でお願いします。
まだ若干かたいので、シン・ツチダのように、
栓を空けて少しおいてから飲んで頂くのもおすすめです。
香りが劣化したり、飛んでしまうのでは?と思われるかも
しれませんが、これがイソアミル系のいいところ。
変化はしますが、飲みづらくなるような香りには
ならないので、ご安心ください。
原料米:群馬県産飯米

日本酒らしくない味わいで癖を感じます。
紹興酒のような甘さと酸があり、
焼酎のような香りがします。
少し温めると飲みやすく感じます。
癖のある味わいは、飲み手を翻弄し、
なぜかまた味わってみたくなります。
不思議な味わいは、癖になります。

珍しい味わいが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年3月 7日

新潟市へ出張

3月1日(月)、新潟市へ出張してきました。
その際、いろんなお店で買い物しました。

最初に立ち寄ったのは、長岡市の加勢牧場 わしま本店さん。
加勢牧場 わしま本店

ガンジー牛乳で有名なところです。
牛のガンジー種とは、英仏海峡に浮かぶカンジー島が
原産の乳用牛のことです。
 起源は「ジャージー種」と同じく、フランス「ブルトン種」や
「ノルマン種」をもとに改良されました。
ジャージー種が「ブルトン種」の影響が強いのに対し、
「ガンジー種」は「ノルマン種」の影響を強く受けています。
毛色は黄褐色の地に白斑(はくはん)があり、
多くは額に星があります。
体型は「ジャージー種」によく似ていますが、
骨太で粗野な感じがあり、性格は温厚で環境適応能力が
非常に優れています。
アメリカの探検家が南極探検の際に「ガンジー種」を
参加させ、基地で牛乳生産を行ったという
有名な話もあるほどです。
 固体差もありますが1頭当たり年間4000kgの
牛乳を搾ることができます。
日本には明治の末期に輸入され、現在では
日本国内に100~200頭ほどしか飼育されていない
大変希少な乳用牛です。
 ガンジー牛乳は、一般の牛乳(ホルスタイン種から搾られたもの)
に比べ栄養価は非常に高いのですが、飲みやすく
スッキリとした後味が大きな特徴です。
ホルスタイン種に比べ、搾れる牛乳の量は約半分と少なく、
その栄養価と味、希少性から欧米では昔から
「ゴールデンミルク」や「貴族の牛乳」と称されてきた牛乳です。
お目当てのガンジー牛乳は、売り切れで
水曜日に入荷するそうです。
ガンジー牛乳

その後、新潟長谷川屋さん。
新潟長谷川屋

地酒屋サンマートさんに立ち寄りました。
地酒屋サンマート

菓子店のプレジールさんへ立ち寄りましたが、
あいにく定休日で美味しいケーキを
買うことが出来ませんでした。
プレジール

昼食用とお土産にパンを買うためベーカリーパオさんへ行きました。
ベーカリーパオ

帰りには、越乃雪本舗大和屋さんへ行きました。
越乃雪本舗大和屋
購入したお菓子やパンは、明日以降にご紹介します。

出張ついでに沢山買い物するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年1月 1日

新年 あけましておめでとうございます。2021年

新年 あけましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりありがとうございました。
新年 あけましておめでとうございます。

  昨年の私、
1月、新築の上越体操場でトランポリン森ひかる選手の
   演技に感動。
2月、雪が少なく、除雪作業の無い嬉しい冬。
3月、新型コロナの影響でイベント中止相次ぐ、
   日本一美酒県山形フェアに行けず。
4月、高田城址公園の桜、綺麗に咲くが観光客少なし。
5月、外出出来ず、ネット配信とDVDを見る毎日。
6月、IT販促セミナー、Zoomを使ったネット配信。
   便利な時代を実感。
7月、愛の不時着を見るためNetflixに加入。
   新たな娯楽を発見。
8月、高校生の文化祭2020こうち総文をネットで鑑賞。
   コロナ禍で高校生にはかわいそうな夏。
9月、栗の点心朱雀、今年も食べる。コロナ禍で完全予約制。
10月、謙信越後SAKEまつりオンライン開催を楽しむ。
   地酒もネット通販で購入。
11月、クイズでクーポン券が当たる。
   夫婦で居酒屋の楽しい夜に利用。
12月、鬼滅の刃、アニメ26話、漫画22巻、鑑賞。
   残り映画と漫画最終23巻。
昨年は、コロナ禍で坦々と過ぎゆく毎日、
思い出の無い1年になりました。
今年は、楽しく元気にすごせたらと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
      令和三年 元旦


初詣でに出掛けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年12月23日

JCVビジネスセミナー浜千鳥

12月15日(火)、高田城址公園オーレンプラザ会議室で開かれた
JCVビジネスセミナー「地産外消!浜千鳥の"景色のある地酒造り"
聞いてきました。
高田城址公園オーレンプラザ

浜千鳥さんは、創業98年の釜石の酒蔵で、
地元や東京で浜千鳥を楽しむ会を開催したり、
田植えから収穫、酒造りを体験するプロモーションをしたり、
全国ファンを作る事に成功しています。
また日本酒鑑評会やアメリカやイギリスの鑑評会にも出品し、
優秀な成績を収められ、ファンを増やしています。
そんな体験談をお聞きしました。
地産外消!浜千鳥の
ファンづくりのために情報発信が大切だと思いました。


新しい挑戦を続けないと長く存続しないと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年6月26日

富山へ日帰り旅 No1 酒屋巡り

6月20日(土)、妻と二人、富山へ旅してきました。
午前7時過ぎに車で出発し、
一般道で富山市を目指しました。
途中、糸魚川市市振駅で休憩。
この駅は、えちごトキめき鉄道とあいの風とやま鉄道の分岐駅。
糸魚川市市振駅

富山市へ行った目的は、たい焼きを買うこと、
お寿司を食べること、富山の地酒を買うことです。
富山の地酒を買うため、酒屋さんを巡りました。
酒屋

2軒目と3軒目の酒屋さんで
目的の地酒を買うことが出来ました。
2軒目と3軒目の酒屋

4軒目の酒屋さんでも地酒を買ってしまいました。
4軒目の酒屋

5軒目の酒屋さんでは、目的の地酒は買わず、
ひよこ豆とサトウキビ粗糖を買いました。
入手困難と思われた地酒は、新型コロナウイルスの影響か
どこでも売っていました。
5軒目の酒屋
満足の買い物が出来、ご満悦でお寿司屋さんへ向かいました。

欲しいものが手に入ると嬉しくなるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年3月 3日

酒屋巡り

2月27日(木)、仕事で新潟市西蒲区へ行きました。
前週に買えなかった日本酒を買うため
酒屋さんを巡りました。
最初に行ったのは、新潟市西蒲区の新潟長谷川屋さん。
新潟県内、県外のお酒を幅広く取り扱っています。
今回は、お目当ての日本酒を買うことが出来ました。
新潟長谷川屋

次に行ったのは、長岡市の地酒専門店カネセ商店さん。
ここでも、欲しい日本酒を手に入れることができました。
地酒専門店カネセ商店
満足の買い物ができて、ウキウキして帰途につきました。

欲しいものが手に入ると幸福になるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月25日

地酒専門店カネセ商店

2月19日(水)、新潟市西蒲区へ行った帰りに
長岡市の地酒専門店カネセ商店に立ち寄りました。
地酒専門店カネセ商店

よく調べてから行けば良かったのですが、
この日は、店頭販売お休みの日
このお店、店頭販売は、火、木、土曜日
しかやっていないようです。
店頭販売お休みの日
機会があったらまた行ってみたいと思います。


欲しいものがあれば、どこへでも行くなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年7月 8日

地酒の試飲会、酔ってきナイト2018

6月23日(土)、上越市本町の高田まちかど交流館で
地酒の試飲会「酔ってきナイト2018」というイベントがあり、
美味しいお酒が飲めると思い、行って来ました。
酔ってきナイト2018

前売り券1000円で6杯の試飲が出来ます。
試飲

試飲出来るお酒は、非売品も含む12種類
個性のある、美味しいお酒がそろいました。
非売品も含む12種類

色んな日本酒の飲み方の提案がありました。
まず、少しソーダ水を入れて日本酒を飲む
世はハイボールブームです。
日本酒にもソーダ水が合います。
少しソーダ水を入れて日本酒を飲む

次にアイスクリームに発泡性日本酒を入れて食べる
普通にデザートして美味しかったです。
ある女性の方が「アルコールの入ったクリームソーダだね。」と仰っていました。
その通りです。
アイスクリームに発泡性日本酒を入れて食べる
いろんな日本酒の楽しみ方を発見できて良かったです。


新しい発見をしに出歩いているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年9月10日

福井の地酒 加藤吉平商店 梵

日本酒獺祭のを飲んでからいろんな日本酒を飲みたくなり
通販で取り寄せ飲んでみました。
今回は、福井の地酒加藤吉平商店さんの梵
福井の地酒加藤吉平商店さんの梵

「KURA MASTER」というフランスで2017年から開催された
日本酒のコンクール(品評会)で純米大吟醸部門の金賞に選ばれた
梵 GOLD 無濾過 純米大吟醸」。
他にも数々の賞を受賞しているこのお酒。
一言にほのかの香りで飲みやすい。
逆に言えば、個性の強い香りも味も無い。
食事の邪魔をしないお酒です。
梵 GOLD 無濾過 純米大吟醸

「世代」「業態」「国」の境界を超えて日本酒を広げることを目指す
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」で
メイン部門金賞を受賞した「梵 純米55(磨き五割五分)」。
米の甘味を感じられ、日本酒らしさを意図的に残す味に仕上がっています。
梵 純米55(磨き五割五分)

「KURA MASTER」で純米部門 金賞を受賞した「梵 ときしらず 純米吟醸
他にもいろいろな賞を受賞しています。
5年以上熟成させたこの純米吟醸酒は、この貴重な鮭と同じように、
飲んでいると時を忘れる(ときしらず)くらい美味いことから、
「ときしらず」と命名されたそうです。
酸がはっきり主張して特徴ある味です。
このお酒は、ぬる燗でその本領を発揮するそうです。
私は冷やして飲みましたが、次回は、温めてみたいと思います。
梵 ときしらず 純米吟醸
日本には、たくさんの酒蔵があり、美味しい日本酒がたくさんあります。
できれば生きている間に全部飲んでみたいです。

身体を壊さないような飲み方が出来るなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年7月29日

2015青森旅行1日目

7月2日(木)から4日(土)まで妻と二人青森へ旅をしてきました。
子供達が家を出て、少し時間に余裕が出来ました。

7月2日(木)青森旅行1日目。
車を妻の実家に置き、高田駅6時10分発
妙高はねうまラインで上越妙高駅へ向かいました。
平日の早朝電車、殆どのお客さんは、
上越妙高駅で新幹線に乗るような方ばかりでした。
妙高はねうまライン

私にとって初めての北陸新幹線乗車でした。
上越妙高駅に6時17分に到着しましたが、売店は、閉まっていて
6時20分から開店でした。
もう少し早く開店していたら良いのにと思いました。
電車は6時36分発。
北陸新幹線

新しい北陸新幹線の車両は、座席の前後が広くて座り心地がよかったです。
上越妙高駅6時36分発はくたか596号で長野駅に向かいました。
車両

北陸新幹線の新車両座席には、
電源コンセントが各シートに付いているので便利です。
電源コンセント

車窓から妙高山の景色を眺めながら旅を楽しみました。
妙高山の景色

朝食は、上越妙高駅売店で買った鱒すし
美味しかったです。
鱒すし

長野駅で乗り換え、7時10分発あさま606号で大宮駅に向かいました。
長野新幹線車両には、コンセントは、窓側にしかありませんでした。
コンセントは、窓側

大宮駅は、東北新幹線、上越新幹線、長野新幹線、北陸新幹線など
沢山の線のハブ的役割を担っています。
ですから沢山の乗降客で賑わっていました。
大宮駅

私が乗る東北新幹線の反対ホームに北陸新幹線車両が入ってきました。
乗客の方を見ると、1/3近くの方がパソコンを広げて作業をされていました。
コンセントがあると言う事は、便利なのだと感じました。
パソコンを広げて

私たちは、大宮駅8時44分発はやぶさ5号で新青森を目指しました。
はやぶさ5号

11時19分、新青森駅に到着し、レンタカーを借りました。
レンタカー

まず向かったのは、新青森駅周辺で人気のラーメン店、
長尾中華そば 西バイパス本店さん。
長尾中華そば 西バイパス本店

津軽ラーメンと新・津軽ラーメン、どちらも美味しそうです。
どれを食べようか迷ってしまいます。
津軽ラーメンと新・津軽ラーメン

妻の注文した 新・津軽ラーメンこく煮干し700円
こく煮干し700円

私の注文した 津軽ラーメンあっさり550円
あっさり550円

どちらも煮干しの香りたっぷりで美味しかったです。
餃子400円もジューシーでした。
餃子400円

お腹が満たされ、最初に向かった観光地は、八甲田山
14時くらいにロープウェー乗り場に着いたのですが、
風が強く上までいけるか心配でしたが
出発し、なんとか山頂駅に到着しました。
八甲田山

山頂駅は、風が強く、ロープウェーが停止になる前に
呼び出ししますから遠くへ行かないよう注意を受けました。
山頂駅

八甲田山には、自然の厳しさを物語るような木があったり。
自然の厳しさを物語るような木

アオモリトドマツが花?を咲かせていたり。
アオモリトドマツが花

気持ちいい青空が散策をより楽しくさせてくれました。
気持ちいい青空

八甲田山は、火山だと言う事を初めて知りました。
八甲田山は、火山

カルデラ湖のような湿原田茂萢もあり、美しい景色を堪能しました。
湿原

赤い実のようなものがなっていた木。
赤い実

一人1850円で美しい景色に出会えました。
一人1850円

ロープウェーのガイドさんは、美しい女性でした。
美しい女性

八甲田山から次に向かったのは、奥入瀬渓流です。
、奥入瀬渓流

車の停める場所が分からず、うろうろしました。
車の停めやすかった奥入瀬渓流銚子大滝で撮影しました。
銚子大滝

豊富な水量で美しさもある滝でした。
豊富な水量

翌日にもう1回、奥入瀬渓流に行こうと一時退散しました。
宿泊先は十和田湖民宿・食事処 根岸家さんです。
十和田湖民宿・食事処 根岸家

十和田湖の眺められる和室のお部屋でした。
十和田湖の眺められる和室

夕食は、ヒメマスにきりたんぽ鍋
ヒメマスにきりたんぽ鍋

地ビールの奥入瀬ビールを飲みました。
ホンワリした味わいのビールです。
奥入瀬ビール

店主お薦めの地酒、田酒
華やかな香りで飲みやすい日本酒です。
地酒、田酒

昔は、魚がいなかった十和田湖
魚がいなかった十和田湖

和井内貞行さんが十和田湖ひめますの養殖に成功したそうです。
和井内貞行さんが十和田湖ひめますの養殖に成功
そのおかげで、私たちは、美味しいヒメマスを食べることが出来ました。
2日目は次のページで。


青森の様子が少し分かったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月13日

妙高あらいうまいもんまつり

7月19日(土)にあった妙高あらいうまいもんまつりに行ってきました。
地酒の試飲があったので、電車で行ってきました。
会場の さん来夢あらい周辺は、沢山の人で賑わっていました。
妙高あらいうまいもんまつり

知り合いもたくさん出店していて
とうふ工房矢代さんでは、豆乳おからドーナツを買いました。
とうふ工房矢代

とん汁たちばなさんは、
小学生に手伝ってもらって、昼過ぎには完売しておりました。
とん汁たちばな

手打ちそば平丸さんの山菜手打ちそば。
素朴なお味が良いです。
手打ちそば平丸

このイベント一番の呼び物は、
午後3時開始の「HIKAKINさん、SEIKINさんによる妙高応援ライブ
YouTubeで有名なHIKAKINさんのライブですから
たくさんの人出あふれかえっていました。
HIKAKINさん、SEIKINさんによる妙高応援ライブ
ライブは、写真撮影、動画撮影OKでしたが、
ネットなどへの公開は、NGですので
このブログでHIKAKINさんをお見せできませんが、
YouTubeで検索すれば鮮明なHIKAKINさんに会えます。
30分程のトーク&ライブでした。
短い時間でしたが楽しい一時を過ごすことが出来ました。
とても良いイベントだったと思います。


ずっと続けていったらいいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年11月15日

越後・謙信SAKEまつり2011 1/3

10月22、23日と上越市本町通で
越後・謙信SAKEまつり2011が開催されました。
毎年、地元酒蔵の酒を1000円で
思う存分試飲できるで人気を博しております。

私は、10月22日に越後・謙信SAKEまつり2011に行ってきました。
当日は、あいにくの雨模様でしたが、午後から雨は上がりました。
雨を物ともせず、大勢の方が来られていました。
越後・謙信SAKEまつり2011

私は、午前中から会場に行きました。
なぜなら、BS-TBSの人気番組「酒場放浪記」に出演の
吉田類さんに会いたかったからです。
吉田さん、各酒蔵を周りながら、美味しそうにお酒を飲んでいました。
私も沢山お酒を飲みたくなりました。
吉田類さん

吉田さんの他にも有名人がいた。
矢代とうふの健さんが出店していました。
米粉を使った豆腐を考案され、販売していました。
まろやかな味わいが特徴です。
矢代とうふの健さん

そして他にも、上越市三和区地酒の店かじや、ふみ店長さん
酒蔵さんの手伝いで来られていました。
沢山のお客さんの来店で忙しそうです。
地酒の店かじや、ふみ店長さん

本町商店街のまとめ役、田鹿さん
甲冑を着て本町商店街をアピールしていました。
田鹿さん
沢山のお客さんが来られて、楽しいSAKEまつりでした。
明日も、越後・謙信SAKEまつり2011の様子をお伝えします。
大人も子供も男性も女性も楽しめるイベントでした。


来年の越後・謙信SAKEまつりに行ってみようかと思ったなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年12月13日

大潟商工会経営革新塾 1/2

11月中旬より12月初旬まで、新潟県上越市大潟商工会主催の経営革新塾が行われました。
今回も自社WEBサイト構築について勉強しました。
講師は、(有)アイ・リンク・コンサルタント加藤忠宏さんです。
相変わらずです。(^_^)加藤忠宏経営革新塾2回目には、全国からゲスト講師が来られました。
まずは、山梨県韮崎市のリモデ屋さん
リモデルオール電化住宅のHPを持って、山梨県で活躍中の建築設備屋さんです。
最近お幸せになり、ますます活躍が期待されます。リモデ屋さん2人目は、新潟県村上市のいづみや旅館さん
新潟県村上市(旧岩船郡荒川町)坂町で和風ビジネス旅館いづみや旅館の若女将です。
鮭や鮎の釣り客を集客しています。いづみや旅館さん最後は、京都府京丹後のデザイン想さん
商品ラベルデザイン、筆文字ロゴ制作、イラスト、キャラクター・似顔絵、リーフレット作成・グラフィックデザイン、看板のトータルデザイン等を手掛けるデザイン想を経営されています。デザイン想さんゲストコメンテイターのお話しは、実践的なお話しですので、すごく為になりました。
共感する部分もあり、改めて自分もがんばろうと思いました。
講義のあとは、親睦を深める為に懇親会が開かれました。懇親会お料理が運ばれると直ぐに鋭い眼光の加藤先生です。鋭い眼光の加藤先生懇親会は、大いに盛りあがり、大喜びのJKリフォームコーチャンさんです。コーチャンさんこちらも、大喜び。
化粧が崩れないか心配しました熊木組bくまさんbくまさん新潟県妙高市の矢代とうふtsuyoさんもにこやか笑顔でした。
D300が光ります。tsuyoさん新潟県上越市三和区の地酒かじやふみ店長さんは、蕎麦を食べていてポーズ撮れないところを一枚。
驚きの表情が、ふみ店長さんらしい。
ふみ店長さんも最近しあわせに恵まれています。ふみ店長さん地元建築関係者には、リモデ屋さんの話は衝撃的だったようで、今回の一番モテ男は、リモデ屋さんでした。
リモデ屋さんの周りには、人が渦をなしていました。一番モテ男は、リモデ屋さんいづみや旅館さんは、旅館の若女将らしく、鍋を仕切っていました。
いや、自分の食べる分を物色していたのかも知れません。
(^_^)いづみや旅館さんおしとやかなデザイン想さんには、建築関係の方が一人一人お話しを聞きに来ていました。
それに丁寧に対応されていました。おしとやかなデザイン想さんこの後の懇親会2次会の様子は、また明日。
みんなのエネルギーがますますヒートアップしました。


みんなの楽しい様子が伝わったなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2007年3月 9日

リンク作成

少しずつ変えているが、なかなか上手くいかない??

今日は、佐藤さんを見習って、リンクを作ってみる。

WEBサイト無い方々は頑張って下さい。
多くの被リンクが重要ですから し^-^)よろしく

下記が、謙信IT研究会のメンバーです。
 みんな、がんばろうp(^^)qガンバッテ!

朝日池総合農場        米・餅等農産物
久比岐の里農産センター    米・餅・味噌
よもぎや           入浴剤・お茶・炭
(有)熊木組          土木建築
八木酒舗           酒・野菜・食品
(株)西条ベルト商会      機械用消耗部品
カラーコラボレーションMu  カラーアドバイス
(有)かみや          婦人服
(株)ギフトセンターミスズ   ギフト洋品全般
(資)山本味噌醸造場      味噌・味噌漬

(有)あい企画         損害・生命保険
大和飲料(株)         酒類・飲料全般
(有)内山農産         米・パン・漬物・餅
(有)上越機器総合サービス   管工事・リフォーム工事
(資)立原商店         地酒・飲料・酒器
市川建設(株)         土木建築
ほていや酒店         地酒・飲料・酒器