検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“会社”が含まれるブログ記事

2022年2月 8日

JCVビジネスセミナー「地域発・海の6次化へ」

2月1日(火)、上越市本町アートホテルで開催された
JCVビジネスセミナー「地域発・海の6次化へ」を聞いてきました。
岩手県大船渡市の元正榮北日本水産さんの蝦夷鮑養殖のお話しでした。
地域発・海の6次化へ

東日本大震災で壊滅的被害を被った会社を立ち直らせ、
コロナ禍で飲食店からの受注が減り、一般消費者へ
通販サイトでの販売を開始したお話を聞きました。
養殖アワビの安全安心性、柔らかい身で食べやすい。
試食用に約7.5cm、重さ約50gの蒸しアワビを頂きました。
蒸しアワビ

冷凍でしたので、自然解凍してそのまま切って食べてみました。
生のようなコリコリ感はありませんが、
やわらかくて甘さも感じられ、美味しいかったです。

王道のバター焼きにしてみました。
焼いてもやわらかいままで、程よい塩味で
アワビの甘さも引き立てられ美味しく頂きました。
バター焼き

リピーターが多いと伺いました。
納得のお味に、私も養殖蝦夷アワビのファンになりました。


美味しいアワビを食べたことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年2月 3日

山形県高畠ワイナリー ゾディアックピノノワール2018

1月28日(金)、山形県高畠ワイナリーさんの
ゾディアックピノノワール2018を晩酌で飲みました。
高畠ワイナリーさんは、1990年(平成2年)8月創業。
ミッションは、たとえ100年かけても世界の銘醸地に
並ぶ「プレミアムワイナリー」となることです。
そのために私たちは「高畠ワイナリー100年構想」
という高い目標を掲げました。
これまでの「ワイン造り」「モノ造り」を主軸と
してきた「モノづくり」の製造会社から、
お客様へ、単なるワインだけでなく、
ワインのある暮らしや経験(体験)を提供できる
「コトづくり」のワイナリーへと躍進するため、
日々一歩一歩前進していきます。
日本ワイナリーアワード2021で5つ星獲得しています。
ゾディアックピノノワール2018

ゾディアックピノノワール2018
テイスト:辛口
タイプ:ミディアム 赤
葡萄品種:高畠町自社農園産ピノ・ノワール100%
アルコール分:13度
樽熟成期間:17ケ月
生産本数:1,468本
イチゴのような華やかなベリー系の香り、樽由来のトースト香が融合し、
チャーミングでありながら余韻には力強いタンニンが続きます。
葡萄品種:高畠町自社農園産ピノ・ノワール100%

ピノノワールらしい渋味と香りが程よく、
ほどほどの酸味と少し葡萄の甘みも感じられます。
じっくりデキャンタージュすることによって、
後味がスッキリし美味しくなります。
ミディアムボディで飲みやすく、食事にも合いやすい。


ミディアムボディのワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月30日

ネクストミーツ Next Meats

1月25日(火)、「地球を終わらせない。」と
世間で話題になっている、ネクストミーツの代替肉
通販で購入しました。
ネクストミーツは、新潟県長岡市出身の白井良さんが
会長を務める会社です。
ネクストミーツの代替肉

その夜、早速、代替肉のNEXTカルビ2.0と
NEXTチキン1.0オリジナル香草焼き
を食べてみました。
両方とも冷凍になっているので、常温で解凍してから
油をひいたフライパンで焼くだけで食べられます。
NEXTカルビ2.0とNEXTチキン1.0オリジナル香草焼き
少し塩辛いですが、大豆肉だとは感じられないくらい
噛み応えのある肉に近い食感です。
とくにチキンは、ぷりっとしたササミに感じられます。
味がついていなければ、自分好みの味付けで
食べられてより良いと思いました。
カルビは、一袋80gなので1人前でちょうど良いですが、
チキンは、一袋180gなので2人前くらいで少し多く感じます。
NEXTカルビ2.0は80gパッケージ×5個セットで1950円税込。
NEXTチキン1.0オリジナル香草焼き180gパッケージ×3個セット2331円税込。
もう少し安くなると良いなあと思いました。


これから期待の企業を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月 8日

高畠ワイナリー 高畠ラ・クロチュア・エレクトリック・エン・上和田シャルドネ2018

2021年12月31日(金)、山形県高畠ワイナリーさんの
高畠ラ・クロチュア・エレクトリック・エン・上和田シャルドネ2018
を晩酌で飲みました。
高畠ワイナリーさんは、1990年創業。
ミッションは、たとえ100年かけても世界の銘醸地に
並ぶ「プレミアムワイナリー」となることです。
そのために私たちは「高畠ワイナリー100年構想」
という高い目標を掲げました。
これまでの「ワイン造り」「モノ造り」を主軸と
してきた「モノづくり」の製造会社から、
お客様へ、単なるワインだけでなく、
ワインのある暮らしや経験(体験)を提供できる
「コトづくり」のワイナリーへと躍進するため、
日々一歩一歩前進していきます。
日本ワイナリーアワード2021で5つ星獲得しています。
高畠ラ・クロチュア・エレクトリック・エン・上和田シャルドネ2018

高畠ラ・クロチュア・エレクトリック・エン・上和田シャルドネ2018
タイプ:白、辛口
葡萄酒類:高畠町上和田地区産シャルドネ100%
アルコール分:13.5度
La Cl?ture ?lectrique en Kamiwada = 上和田の電気牧柵(獣害防止電気フェンス)
上和田地区は、標高の高いぶどう産地の為、
山の麓に面しております。
そのため、熊などの動物が山から下りてきて、
ぶどうを食べてしまいます。
これを防ぐべく、ぶどう農家の皆さんは電気牧柵を使用し、
上和田の大自然で育ったぶどうを守っています。
そんな大切に育ったシャルドネの中からより
凝縮したぶどうだけを選び、
ぶどうの破損時には十分なスキンコンタクトを行い、
フレンチオーク樽の小樽での樽発酵をし、
10か月間のシュール・リーを行いました。

辛口ですけれどもほんのりと梨のような甘みも感じられます。
少し渋みも感じられ、それが無いといいなと思います。
酸味は爽やかなフルーティで非常に強すぎず
良い酸味だと思います。
全体的に飲みやすいです。


爽やかなワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月18日

山梨県サッポロビール グランポレール山梨甲州樽発酵2019

12月11日(土)、サッポロビールが山梨県で造る
グランポレール山梨甲州樽発酵2019を晩酌で飲みました。
サッポロビールは、サッポロホールディングスの子会社で
1876(明治9)年9月「開拓使麦酒醸造所」が完成。
ここからサッポロビールの歴史が始まりました。
グランポレール山梨甲州樽発酵2019

グランポレール山梨甲州樽発酵2019
タイプ:辛口、白
ぶどう品種:山梨県産甲州100%
飲み頃温度:10~12℃
熟成:木樽熟成
アルコール分:12度

フランス語で偉大さを表す「グラン」と
北極星を意味する「ポレール」から名づけられた「グランポレール」。
IWSC2021で95点という評価、金賞を受賞
鼻の上の小さなミントは、グレエンゲージ、アプリコット、
オレンジの花のノートに進化します。
味わいの柑橘類の色合いは、オークの老化から
素敵なペストリー要素を満たしています。
美しく滑らかでバターのワインで、
素晴らしい活気と鮮度を持つワインです。

爽やかな柑橘系な香りがします。
酸味の強いフルーティな白ワインです。
渋みや苦味がほとんど無く、後味もスッキリ
酸味の余韻が心地よく、飲みやすいです。
どのような食事にも合いそうです。


食事との相性の良いワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月12日

山形県高畠ワイナリー アルケイディアセレクトハーベスト赤2017

11月6日(土)、山形県高畠ワイナリーさんの
アルケイディアセレクトハーベスト赤2017
を晩酌で飲みました。
高畠ワイナリーさんは、1990年創業。
ミッションは、たとえ100年かけても世界の銘醸地に
並ぶ「プレミアムワイナリー」となることです。
そのために私たちは「高畠ワイナリー100年構想」
という高い目標を掲げました。
これまでの「ワイン造り」「モノ造り」を主軸と
してきた「モノづくり」の製造会社から、
お客様へ、単なるワインだけでなく、
ワインのある暮らしや経験(体験)を提供できる
「コトづくり」のワイナリーへと躍進するため、
日々一歩一歩前進していきます。
日本ワイナリーアワード2021で5つ星獲得しています。
アルケイディアセレクトハーベスト赤2017

アルケイディアセレクトハーベスト赤2017
原材料:高畠町産ぶどう100%
葡萄品種:カベルネソーヴィニヨン68%
     メルロー32%
タイプ:赤フルボディ
アルコール分:14度

IWSC2021では、日本ワインの最高得点96点。
日本の赤ワインで世界の品評会で評価された驚きのワインです。
テイスティングノート
"熟した甘い梅、モレロチェリー、スパイスにカリカリの
紅茶を注入した、楽しくさわやかで表現力豊かな。
新鮮なペッパーコーンとミント仕上げに向かって
酸っぱいチェリーとスパイスの建物の表現力豊かな層で、
美しく滑らかで、味わいに丸みを帯びています。
原材料:高畠町産ぶどう100%

非常に濃い赤色で熟成された葡萄の香りがとても心地よく、
渋み苦味が円やかに程よくて、後味がすっきりしています。
ほんのり甘い香りの余韻が鼻に残ります。
ほどほどのアルコール感はありますが、飲みやすく、
あっと言う間に杯が進みます。


世界に通用する日本ワインを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月17日

山形県高畠ワイナリー 高畠 嘉 スパークリング シャルドネ N.V

10月10日(日)、山形県高畠ワイナリーさんの
高畠 嘉 スパークリング シャルドネ N.Vを晩酌で飲みました。

高畠ワイナリーさんは、1990年(平成2年)8月に創立。
高畠ワイナリーさんのミッションは、たとえ
100年かけても世界の銘醸地に並ぶ「プレミアムワイナリー」
となることです。そのために「高畠ワイナリー100年構想」
という高い目標を掲げました。これまでの「ワイン造り」
「モノ造り」を主軸としてきた「モノづくり」の
製造会社から、お客様へ、単なるワインだけでなく、
ワインのある暮らしや経験(体験)を提供できる
「コトづくり」のワイナリーへと躍進するため、
日々一歩一歩前進するそうです。
高畠 嘉 スパークリング シャルドネ N.V

高畠 嘉 スパークリング シャルドネ N.V
ぶどう品種:高畠町産シャルドネ
タイプ:白泡
味わい:辛口
アルコール分:13度
高畠町産の厳選した完熟シャルドネ100%から造られる。
ワイン評価誌からも高い評価を受けている
辛口スパークリングワイン。
1000円台とは思えないほどの味わいで、
きめ細かい泡も魅力的。

非常にフルーティーな香りと酸味があります。
少し後味に苦味を感じます。
それによって飲み応えも感じます。
癖の少ない辛口なので味の薄い料理でも
濃い料理でも合うと思います。
発泡感もほどほどあり、食前から食中までよいです。


万能タイプのスパークリングワインに魅力を感じるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月 5日

映画「騙し絵の牙」

9月27日(月)、映画「騙し絵の牙」をレンタルDVDで見ました。
原作:塩田武士「騙し絵の牙」
監督:吉田大八
脚本:楠野一郎、吉田大八
音楽:LITE
製作:大角正、堀内大示、木下直哉、有馬一昭、
   藤田浩幸、荒木宏幸、宮崎伸夫、伊藤亜由美、
   安部順一、井田寛
エグゼクティブプロデューサー:吉田繁暁、栗橋三木也
企画・プロデュース:新垣弘隆
プロデューサー:池田史嗣、秋田周平、二木大介
撮影:町田博

キャスト
速水輝:大泉洋
高野恵:松岡茉優
矢代聖:宮沢氷魚
城島咲:池田エライザ
郡司一:斎藤工
伊庭惟高:中村倫也
柴崎真二:坪倉由幸
三村洋一:和田聰宏
中西清美:石橋けい
伊庭綾子:赤間麻里子
宮藤和生:佐野史郎
謎の男:リリー・フランキー
高野民生:塚本晋也
二階堂大作:國村隼
江波百合子:木村佳乃
久谷ありさ:小林聡美
東松龍司:佐藤浩市
森優作
後藤剛範
中野英樹
山本學
騙し絵の牙
ストーリー
大手出版社「薫風社」は、かねてからの出版不況に加え、
創業一族の社長が急逝、次期社長を巡って権力争いが勃発。
専務の東松が進める大改革で、雑誌は次々と廃刊のピンチに。
会社のお荷物雑誌「トリニティ」の変わり者編集長速水も、
無理難題を押し付けられて窮地に立たされる。
この一見頼りない速水、実は笑顔の裏にとんでもない牙を秘めていた。
嘘、裏切り、リーク、告発。
クセモノ揃いの上層部・作家・同僚たちの陰謀が渦巻く中、
新人編集者・高野を巻き込んだ速水の
生き残りを賭けた大逆転の奇策が始まる。
そして図地反転のサプライズが起こり、ラストへと。

塩田武士さんが大泉洋さんをイメージして主人公を
「あてがき」した小説を、大泉さん主演で映画化したのですから
役は、ぴったりだし、展開が次々変わり、面白い。
最後もこうなるかと思った次第です。

奇想天外なお話しが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年9月22日

おはよう日本「リモートワーク」

9月17日(金)、NHKおはよう日本で
次男の会社が取り上げられると聞いて
録画してみたらリモートワークのお話しでした。
リモートワーク
次男の会社は、家でのリモートワークもしていますが、
会社内でも席が決まっていないリモートワークをしていて、
誰がどこに居るかは、専用アプリで分かるようになっていて
打合せなどするには、困らないようになっているそうです。
ほかにもレンタルオフィスを利用している
会社などが紹介されていました。


働き方改革を実感しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年9月 6日

黒崎パーキングでお買い物

8月29日(日)、新潟市へ行く途中、
黒崎パーキングに立ち寄りました。
黒崎パーキングは、頻繁に立ち寄る
高速道路のパーキングエリアです。
そして、良く買い物をします。
この日もパーキングエリアショッピングおすすめ第1位の
ワダコメ手造りかりんと」と
新しく販売されていた
「せきとり鶏の半身唐揚げ風カレー揚げせん」
を購入しました。
ワダコメ手造りかりんと、せきとり鶏の半身唐揚げ風カレー揚げせん
「ワダコメ手造りかりんと」は、
以前にも紹介したことのあるお菓子で、
チョーカタイが自慢の佐渡産のカリントウです。
固いビスケットのようで、やみつきになります。

「せきとり鶏の半身唐揚げ風カレー揚げせん」
は、全国からあげグランプリ 半身唐揚げ部門で
最高金賞受賞のせきとりさん監修のスパイシーな
カレー風味の一口サイズの揚げ煎餅です。
亀田製菓の子会社が作っています。
少し濃い味付けで、麦酒のつまみに最適です。

トイレ休憩のつもりでも、売店に行くとツイ、購入してしまいます。


つい買ってしまうことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年8月26日

長野方面へドライブ No1 妙高高原駅

8月21日(土)、妻と長野方面へドライブしてきました。
午前9時に家を出発し、国道18号線を南へ向かいました。
最初に立ち寄ったのは、妙高高原駅です。
新しく観光案内所の建物が出来ていました。
数年来なかった間に、
妙高高原駅周辺の風景も変わっていました。
観光案内所

妙高高原駅の駅舎は、以前と変わっていませんでしたが、
以前はJRの駅でしたが、新幹線の上越妙高駅が出来て、
在来線は、第三セクターとなり、
えちごトキめき鉄道と、しなの鉄道の駅になりました。

丁度、えちごトキめき鉄道の電車が発車していきました。
えちごトキめき鉄道の社長が鳥塚亮さんに変わってから
電車やイベントなどが変わってきました。
鉄道テーマパーク直江津D51レールパークが開業したり、
写真の国鉄急行形電車クハ455-701、クモハ413-6を走らせたりしています。
少し、ワクワクする鉄道会社になってきました。
電車が発車

妙高高原駅前に妙高高原が誇るスキー場が紹介されていました。
学生の頃は、妙高高原駅まで電車で来て、
そこからバスでスキー場まで行き、
閉場時刻までスキーを楽しみました。
昔のことが懐かしく、思い出されました。
妙高高原が誇るスキー場

そしてもう一つ地図が掲示されていました。
それは、妙高山を中心とした山々の地図です。
妙高山、火打山の登山ルートが良く分かります。
学生の頃登った妙高山。
今でもよく覚えています。
妙高山を中心とした山々の地図

以前は、何軒かあったお土産屋さんや、食道、そば屋さん。
今では、KANETAさん1軒だけになっていました。
お土産に買って帰ったあんころ餅を思い出しました。
KANETA

駅の中には、運賃表が有り、
長野へは850円、直江津へは、900円。
妙高高原駅からは、長野のほうが近いと実感しました。
運賃表
思い出に浸ったあと、次なる目的地へ出発しました。


最近、思い出の地へ行ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年8月15日

高畠ワイナリー 高畠 L' OREBLEU青おに2017

8月11日(水)、山形県高畠ワイナリーさんの
高畠 L' OREBLEU青おに2017を晩酌で飲みました。
高畠ワイナリーさんは、1990年(平成2年)8月に創立。

高畠ワイナリーさんのミッションは、たとえ
100年かけても世界の銘醸地に並ぶ「プレミアムワイナリー」
となることです。そのために「高畠ワイナリー100年構想」
という高い目標を掲げました。これまでの「ワイン造り」
「モノ造り」を主軸としてきた「モノづくり」の
製造会社から、お客様へ、単なるワインだけでなく、
ワインのある暮らしや経験(体験)を提供できる
「コトづくり」のワイナリーへと躍進するため、
日々一歩一歩前進するそうです。
高畠 L' OREBLEU青おに2017

高畠 L' OREBLEU青おに2017
葡萄品種:高畠町産メルロー、
     高畠町産カベルネ・ソーヴィニヨン、
     高畠町産プティ・ヴェルド
タイプ:フルボディ
飲み頃温度:17~20度
アルコール分:14度
WSC2021において「Silver」シルバー賞を受賞
ワインペアリングコンテスト2021のラム部門において
「日本ワイン賞」を受賞
2021年サクラアワードにてゴールド賞を受賞
契約栽培農家の小粒で熟度の高いぶどうだけを集めて
小仕込みし、フレンチオークの小樽で熟成させ、
メルロー主体で凝縮感が高く骨格があり、
しっかりした深みのあるワインに仕上げました。
2017年は収穫期の天候も良く、非常に糖度・熟度が
高いぶどうを収穫することができました。
熟した果実由来のプラムや新樽由来のトースト香、
しっかりとしたタンニンを感じることができる、
飲みごたえのある赤ワインです。

程よい酸味と渋味、少し薬ような香りがします。
バランス良く飲みやすいです。
フルボディの赤ワインですけども、少しミディアムに
近いような感じがします。
少し時間を掛け熟成を重ねた方がまろやかになったかもしれません。


フルボディの赤ワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年8月 1日

ルミエール 光 甲州 2018

7月23日(金)、山梨県ルミエールさんの
光 甲州 2018を晩酌で飲みました。
ルミエールさんは、明治18(1885)年4月1日創立で
ワイン、リキュール、ブランデー、ワインヴィネガー、
清涼飲料水の製造販売をしている会社です。
明治34年(1901年)に神谷伝兵衛氏の指導を受け、
扇状地の傾斜を利用した日本初のヨーロッパ型横蔵式
地下発酵槽が構築されました。
この石蔵発酵槽は「葡萄畑が織りなす風景」を構成する
文化財のひとつとして日本遺産に認定されているそうです。
光 甲州 2018

光 甲州 2018
色:白
タイプ:辛口
ブドウ品種:甲州
アルコール分:12%
自社農園で栽培した甲州種を樽発酵した後、
20ヵ月の樽熟成によって仕上げました。
凝縮感のある果実のアロマにバターやローストした
ナッツのような力強い香り、程よい酸と旨味が
溶け込んだ厚みのある味わいです。
イギリスのワイン専門誌Decanterが主催する
世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awards 2021で
「光 甲州 2018」は プラチナ賞 を受賞しています。
日本からもう1本甲州市の白百合醸造のロリアン勝沼甲州2019
もプラチナ賞を受賞しています。
ブドウ品種:甲州
白ワインらしいスッキリとした甘い香りがして、
フルーティな酸味を強く感じます。
後味がスッキリとしていて甘みや苦味はあまり感じません。
食事の味をスッキリ流してくれるような
食中酒としても良いワインです。


日本ワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年7月23日

Groupe Castel (カステル) Chee!VinRouge2015

7月16日(金)、フランスGroupe Castel (カステル)さんの
Chee!VinRouge(チー!ヴァン ルージュ)2015を晩酌で飲みました。
Castel社は、1949年創業のワイン、ビールやソフトドリンクを
製造販売している会社です。
Chee!VinRouge(チー!ヴァン ルージュ)2015

Chee!VinRouge(チー!ヴァン ルージュ)2015
生産国生産地:フランスボルドー地区
葡萄品種:メルロ70%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%
タイプ:赤 辛口
アルコール分:12.5度
葡萄品種:メルロ70%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%
まろやかなタンニンが、 感じられます。
ほんのりとした渋みと苦味があり、
熟成された葡萄の香りが心地よいです。
ほどほどのアルコール感の見応えが有り、
ほんのりとしたワインらしい余韻があります。
くどさのない赤ワインなので、
ほどほどの味付けの食事に合うと思います。


飲みやすい辛口赤ワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年7月17日

光栄菊酒造 光栄菊SNOWCRESCENT山田錦無濾過生原酒

7月9日(金)、佐賀県光栄菊酒造さんの
光栄菊SNOWCRESCENT山田錦無濾過生原酒
を晩酌で飲みました。
光栄菊酒造さんは、明治4(1871)年に合瀬酒造として創業し、
平成18(2006)年に幕を閉じた光栄菊酒造を引き継いだ
新会社「光栄菊酒造」。
新社長はTVの映像制作会社に勤めていた日下氏。
名杜氏・山本克明さんを杜氏に迎え、2019年12月から発売開始。
「地域の活性化に貢献する意気込みを持って、
皆さんに喜ばれる日本酒を届けたい」
という蔵の熱い想いがあります。
光栄菊SNOWCRESCENT山田錦無濾過生原酒

光栄菊SNOWCRESCENT山田錦無濾過生原酒
原材料米:山田錦100%
アルコール分:14度
原材料米:山田錦100%
少し発泡感があるにごり酒です。
ヨーグルトやパインを思わせる香りと酸味があり、
パイナップルとかメロンのような甘みが感じられ、
ほんのり苦味もあり、少し後味が余韻があります。
米の旨み甘みも感じます。
甘い余韻がありますが、アルコール度数が14°度で
すっきり飲みやすい感じの日本酒です。


少し低アルコールの日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年7月 5日

DHC ベルジャンホワイト

6月25日(金)、東京都DHCさんの
ベルジャンホワイトを晩酌で飲みました。
DHCさんは、1972年(昭和47)に
代表取締役会長・CEO、𠮷田嘉明さんが創業。
最初は、委託翻訳業務から始まった会社でした。
1980年(昭和55)に化粧品製造販売開始。
その後いろんな事業展開をしています。
ベルジャンホワイト

ベルジャンホワイト
原材料名:麦芽(大麦麦芽・小麦麦芽)(外国製造)、
ホップ、小麦、オレンジピール、コリアンダー
アルコール分:5度
ジャパン・グレートビア・アワーズ2019
ベルジャンスタイル・ヴィットビール部門金賞受賞

コリアンダー×オレンジピールのフルーティで爽快な
香りを豊かな泡が包み込む、ベルギースタイルの
白ビールです。酵母由来の爽やかな酸味と、
ビール酵母による濃厚な旨みが特長。
ホップの苦味を抑え、コリアンダーとオレンジピールの
風味を効かせているので、女性からも大人気。
ビールの苦味が得意でないという方にもおすすめです。

DHCビールについて
DHCビールは、富士山の麓、御殿場にあるDHCビール工場で造られています。
富士山で磨かれたおいしい水、厳選された素材、職人の技が光る製法、そして徹底された品質管理。これら4つのこだわりのもとで、DHCビールは完成します。雑味がなく、口当たりは爽やかで、のどごしは清らか。飲みやすさのなかにさり気なく個性が光る、日々の暮らしに寄り添うビールを目指しました。

1.富士山で磨かれた「伏流水」100%仕込み
ビールの味を大きく左右する、水。DHCビールは、富士山の伏流水を100%使用しています。富士山の内部を流れる水は、雨や雪解け水が、自然の中で長い歳月をかけて磨き抜かれてできた伏流水。雑味のないすっきりとした味わいで、ビールのおいしさを引き立てています。

2.厳選して仕入れた「素材」
水以外の原料にもこだわりました。麦芽は、ドイツをはじめとする世界各国の主要産地から。ホップは、繊細かつ柔軟に、品種や産地を選定して仕入れています。
さらに究極は、酵母。いつでも活き活きとした酵母を使えるように、自社で培養を手掛けています。ビールの種類に合わせて酵母の働きを引き出し、理想の味へと仕上げていきます。

3.熟練職人の技が光る「製法」
DHCビールを造っているのは、熟練の技を持つベテラン醸造技師たち。原料の配合や投入のタイミング、発酵・熟成時の温度調節など、細部に宿る職人の感性が素材の持つ"旨み"を引き出します。
醸造家の技術を最大限に活かすため、最新の製造設備を完備。熟練した醸造技師の巧みな技で、ハイクオリティな味と品質を実現します。

4.おいしさそのまま、安心・安全の「品質」
いつも変わらぬおいしさをお届けしたいから、DHCビールでは品質管理を徹底しています。
仕込み前の水から醸造タンクを洗う水まで、すべての工程で水の検査を実施。また、充填後のビールの色や苦み、糖度、アルコール度数など、味わいに関わる大事な要素も最新機器を用いて厳しくチェックしています。
ジャパン・グレートビア・アワーズ2019ベルジャンスタイル・ヴィットビール部門金賞受賞
今流行りの香や味わいを変えたビールカクテルのような麦酒です。
フルーティな酸味があり、コリアンダー、オレンジピール
によるフルーティな香りが特徴のベルギー的白ビール。
苦いビールの方が好きな私には、ビール感がありません。
きめ細やかな泡やスッキリとした後味で、ゴクゴク飲めます。


白ビールが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年7月 4日

ごっつあんカレー

6月25日(金)の昼食は、ごっつあんカレー
糸魚川市の能水商店の商品です。
能水商店は、新潟県立海洋高等学校で開発された鮭の魚醤
「最後の一滴」の製造販売と高校生への職業教育支援を
するために設立された会社です。
海洋高等学校で開発された商品の販売をしています。
ごっつあんカレー

このごっつあんカレーは、海洋高校相撲部が開発した商品です。
2019年度海洋高校相撲部3年生3人が弊社の企業実習で
商品開発しました。「お客様がコストパフォーマンスを
感じられる具だくさんのシーフードカレー」を目標に
1年間を費やしてレシピをつくりました。
「甘えび醤油」を入れることで香りとコクが付き、
パンチ力のあるカレーに仕上がっています。
 売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、
遠征費や合宿所の食費として活用されています。
食べて応援!がんばれ海洋高校相撲部!
だそうです。
海洋高校相撲部が開発した商品
辛くないですがスパイシーでイカの味わいが
アクセントなり、美味しいです。
私は、もう少し辛い方が好きです。


辛いのは、鬼辛ごっつぁんカレーもあると知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年6月28日

佐賀県光栄菊酒造 光栄菊SNOWCRESCENT無濾過生原酒雄山錦

6月19日(土)、佐賀県光栄菊酒造さんの
光栄菊SNOWCRESCENT無濾過生原酒雄山錦
を晩酌で飲みました。
光栄菊酒造さんは、明治4(1871)年に創業し、
平成18(2006)年に廃業した光栄菊酒造を
TVの映像制作会社に勤めていた日下さんが
引き継いだ新会社「光栄菊酒造」。
そして名杜氏山本克明さんを杜氏に迎え、
2019年12月から日本酒を発売開始しました。
光栄菊SNOWCRESCENT無濾過生原酒雄山錦

光栄菊SNOWCRESCENT無濾過生原酒雄山錦
原材料米:富山県産雄山錦
精米歩合:60%
アルコール分:13度
原材料米に富山県産雄山錦を使った少しにごった日本酒。
雄山錦は、富山県生まれの酒米で、
「ひだほまれ」と「秋田酒33号」の人工交配
によって生み出された新品種です。
原材料米:富山県産雄山錦

味わいは、カルピスソーダのようです。
発泡感があり、フルーティーな香りと酸味が有り、
乳酸のような酸味と米の旨味甘味が感じられ、
少し後を引く甘みと酸味があります。
アルコール感が少ないので、女性受けしやすいでしょう。
サラッとした口当たりなので、脂っこい肉料理にも合います。


低アルコールの発泡感ある日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年6月21日

シャトーメルシャン 日本のあわマスカットベリーAロゼ

6月13日(日)、山梨県シャトーメルシャンさんの
日本のあわマスカットベリーAロゼを晩酌で飲みました。
シャトーメルシャンさんは、1877(明治10)年設立の
大日本山梨葡萄酒会社が元だそうです。
土屋龍憲さんと高野正誠さんがフランスでブドウ栽培と
ワイン醸造を学び、79年に帰国しました。
宮崎光太郎さんが加わりワイン造りを本格的に始めました。
ワインが日本人に浸透せず、86年解散。
88年、宮崎さんと土屋さんは甲斐産商店を起こし、
宮崎は92年、自宅の敷地内に宮崎醸造所を創業しました。
この醸造所がやがてメルシャンへとつながります。
シャトーメルシャンのワイン資料館は旧宮崎第二醸造所です。
向かいの宮光園主屋が宮崎さんの自宅でした。
日本のあわマスカットベリーAロゼ

日本のあわマスカットベリーAロゼ
ブドウ品種:マスカット・ベーリーA
アルコール分:12.0%
栽培:棚式栽培
収穫:9月中旬~10月下旬収穫
醸造・育成:ステンレスタンク

マスカットベリーAらしい香りがあり、
ほんのりと甘さと酸味苦味を感じます。
スパークリングの発泡感とキリッとした後味で飲みやすく、
ベリーの余韻が鼻に抜けます。
どんな食事にも合いそうな気がします。


ロゼの香りが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年6月 4日

光栄菊酒造 光栄菊Hellow!KOUEIGIKU愛山無濾過生原酒

5月27日(木)、佐賀県光栄菊酒造さんの
光栄菊Hellow!KOUEIGIKU愛山無濾過生原酒を晩酌で飲みました。
光栄菊酒造さんは、明治4年(1871年)に合瀬酒造として
創業し、平成18年(2006年)に光栄菊酒造としての
135年という長い歴史に幕を閉じました。
「光栄菊酒造」を引き継いだかたちの新会社「光栄菊酒造」。
新社長はTVの映像制作会社に勤めていた日下氏。
そして「山本スペシャル」の名で知られる名杜氏山本克明さんを
杜氏に迎え、2019年12月から日本酒の販売を開始しました。
光栄菊Hellow!KOUEIGIKU愛山無濾過生原酒

光栄菊Hellow!KOUEIGIKU愛山無濾過生原酒
原材料米:兵庫県産愛山100%
アルコール分:14度
原材料米:兵庫県産愛山100%
白葡萄、メロンのようなフルーティーな香りと甘みが有り、
少し発泡感があり、程よい酸味でスッキリした飲み口。
少し米の甘味と旨味苦味の余韻が心地よい。
天然乳酸菌仕込みなので、少しヨーグルト感もある。
低アルコールで飲みやすい。

甘み酸味苦味のバランスが良い日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画