検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“ふじ祭り”が含まれるブログ記事

2020年11月24日

林檎の買い出しに長野県飯綱へ

11月17日(火)、妙高地区に仕事で行ったので
ついでに、足を伸ばし長野県飯綱へ買い物に行きました。
毎年11月23日に長野県飯綱で行われる
ふじ祭りが中止になったので、林檎の買い出しに
長野県飯綱の いいづなフルーツセンターへ行きました。
お目当ては、家庭用10kg2500円税込のサンふじです。
いいづなフルーツセンター

この日は、家庭用10kg2500円税込のサンふじ3箱、
家庭用10kg2500円税込のシナノゴールド1箱、
実割れサンふじ5kg1000円税込1袋
購入しました。
家庭用10kg2500円税込のサンふじ3箱、家庭用10kg2500円税込のシナノゴールド1箱、実割れサンふじ5kg1000円税込1袋
この量だと我が家で消費する林檎の2ヶ月分、
もう2ヶ月分を確保したいので、
もう1回買い出しに来ると思います。

リンゴの大人買いをしたことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年11月21日

ふじ祭り中止

11月15日(日)の朝刊折り込みに
ふじ祭り中止」のちらしが入っていました。
ふじ祭りは、毎年11月23日に長野県飯綱で
林檎のサンふじが特売される催しです。
私も楽しみにしているイベントでした。
ふじ祭り中止

残念に思いながら、チラシをよく見ると
ふじ祭りは中止だけれど、12月6日(日)まで
お得な林檎を販売しれいるではありませんか。
それなら、ふじ祭りは中止でも問題ありません。
むしろ混雑していなくて美味しい林檎が買えます。
さっそく林檎を買いに行く計画を立てたいと思います。

毎年、必ず行く行事があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月 1日

飯綱ふじ祭り2019

11月20日(水)の朝刊折り込みチラシに
長野県いいづなで行われる「ふじ祭り
の広告が入った。
ふじ祭り

毎年、楽しみにしているイベントなので
11月23日(土)午前7時30分に家を出発して
会場の飯綱町民会館へ向かいました。
午前8時30分、会場に着くとすでに
りんご引換券の販売が始まっていました。
まず、リンゴ引換券を購入してリンゴ引き替え場所で
リンゴを受け取ります。
看板にある通り、
本年度、飯綱地区でも台風19号の被害により、
りんごの枝ズレ・キズ等の発生が、例年より
多い状況となっております。
お買い求めの際は、状況をご理解の上、
ご購入をお願いします。

状況を割り引いてもお安九、美味しいので
喜んで買いに来ました。
本年度、飯綱地区でも台風19号の被害により、りんごの枝ズレ・キズ等の発生が、例年より多い状況となっております。お買い求めの際は、状況をご理解の上、ご購入をお願いします。

今年は、サンふじ18kg箱無しを3箱購入しました。
写真の倍の林檎の量です。
箱は、自分で持って行きました。
サンふじ18kg箱無し

多少傷はありますが、
ミツの入った美味しい林檎でした。
ミツの入った美味しい林檎

りんご販売の他にも出店がありました。
高校生がクッキーとコロッケを売っていました。
高校生がクッキーとコロッケ

コロッケは、団子みたいなのが3つ入って400円税込。
手作り感はありますが、焦げ焦げ。
コロッケ

クッキーは、4つ入って300円税込。
半生りんごが挟まっていて少し柔らかい。
高校生の起業体験スクールなので
かなり寄付になってしまいました。
クッキー

地元の方も販売店を出していました。
地元の方も販売店

五目おこわ400円税込
こちらは、モッチリ美味しかったです。
五目おこわ400円税込
今年も満足な買い物ができました。

リンゴが好きでまとめ買いするなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月 1日

黒姫駅蕎麦

11月23日(土・祝)、飯綱ふじ祭りの帰り道、
黒姫駅に立ち寄りました。
黒姫駅

目的は、駅蕎麦を食べることです。
長野の駅蕎麦は、レベルが高く、美味しいです。
特上そばは、生麺で茹でるのも3分かかります
値段も少し高いですが、食べる価値はあります。
午前9時30分に到着してしまい、
午前10時からの営業開始だったので
近くの酒屋さんで買い物してから、また来ました。
特上そばは、生麺で茹でるのも3分かかります

購入したのは、特上とろろそば540円税込と特上山菜そば500円税込
少し甘めのつゆに柔らかめの生蕎麦がまったり美味しいです。
特上とろろそば540円税込と特上山菜そば500円税込
長野駅の駅蕎麦も美味しいのですが、
駅構内に入いらないと美味しいのにありつけません。

長野の駅蕎麦巡りしたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月 1日

黒姫萬屋酒店さん

11月23日(土・祝)、飯綱ふじ祭りの帰り道、
黒姫駅前の萬屋酒店さんへ立ち寄りました。
萬屋酒店

購入したのは、この3本。
日本酒、大信州八重原純米大吟醸中取り
ワイン、小布施ワイナリー・ヴィオニエ2017
ワイン、Sous le manteau 2016

日本酒、大信州八重原純米大吟醸中取り ワイン、小布施ワイナリー・ヴィオニエ2017 ワイン、Sous le manteau 2016
ワイン、Sous le manteau 2016は、
有機栽培ブドウを使い味わい深いと
萬屋酒店さんのおすすめで購入しました。
飲むのが楽しみです。

お酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月 4日

飯綱ふじ祭り2018

我が家は、リンゴが大好き。
毎日、たくさんの林檎を消費しています。

11月20日過ぎ、長野県飯綱ふじ祭り
新聞折り込みチラシが入りました。
昨年も行きました。今年も行くことにしました。
飯綱ふじ祭り

11月23日(金・祝)、午前7時30分、家を出発。
販売開始前の午前8時50分に会場に到着。
もうすでに林檎販売が始まっていました。
林檎販売

大きさが揃っている贈答用のりんごも売っていました。
贈答用

地場の野菜も売っていました。
ブロッコリーなどを購入しました。
地場の野菜

家庭用の傷がついたり大きさが不揃いな林檎
18kg×4箱購入しました。
箱を用意していったので、少し安かったです。
家庭用の傷がついたり大きさが不揃いな林檎
贈答用のりんごもいくつか購入し、
親戚や友人に送りました。
春までの林檎を確保し、一安心です。


果物、大人買いすることがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月 4日

St.Cousair サンクゼール

11月23日(金・祝)、長野県飯綱ふじ祭りに行き、林檎を購入しました。
その帰りに飯綱のSt.Cousair サンクゼールに立ち寄りました。
St.Cousair サンクゼール

晩秋の美しい飯綱の景色を堪能しました。
晩秋の美しい飯綱の景色
目的は、景色を見ることでは無く、
美味しいジャムを購入すること。
忘れずに購入しました。


今年、美しい紅葉を見たなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月 4日

小布施ワイナリー

11月23日(金・祝)、飯綱ふじ祭りに行き、
林檎を買った帰り道、黒姫の酒屋さんに寄りました。
そこで見つけたのは、小布施ワイナリーのワイン。
お店の人に聞いて、ワイン初心者向け3本を購入しました。
左から、
キャトルサンクメルロ2016、ソガペール2016アンサンクソーヴィニョンB、シャルドネ・ノンボワゼ2016
数日に分けて飲みました。
キャトルサンクメルロ2016、ソガペール2016アンサンクソーヴィニョンB、シャルドネ・ノンボワゼ2016

シャルドネ・ノンボワゼ2016 1900円税別
食事に合うような爽やかな酸味があり、飲みやすい。
辛口で若いフルーティな味わい。
シャルドネ・ノンボワゼ2016 1900円税別

裏書きに農園やシャルドネ・ノンボワゼ2016の解説があります。
裏書き

キャトルサンクメルロ2016 2500円税別
軽い酸味と優しいタンニンの苦味が爽やかに融合して飲みやすい。
意外と魚料理にも合う気がする。
キャトルサンクメルロ2016 2500円税別

裏書きに農園やキャトルサンクメルロ2016の解説があります。
裏書き

ソガペール2016アンサンクソーヴィニョンB 1900円税別
少し強めの酸味が特徴的でアッサリした味わい。
ソガペール2016アンサンクソーヴィニョンB  1900円税別

裏書きに農園やソガペール2016アンサンクソーヴィニョンBの解説があります。
裏書き
どのワインも飲み応えがあり、また飲んでみたいです。


小布施(おぶせ)ワイナリー  長野県上高井郡小布施町
 国産ブドウ・自社醸造100%にこだわり、
長野県小布施の大地の恵みをブドウに封じ込め、
五感を使ってワインを造る熱き人が醸すワイナリー。
小布施ワイナリーの四代目、曽我 彰彦さん。
明治大学、国立山梨大学 工学部付属 ワイン研究センターの大学院にて
ワインを勉強した後、新潟の欧州ぶどう栽培研究所,(1996年)、
フランス、ブルゴーニュ地方ヴォーヌロマネ村のクロフランタン(1997年)
とシャブリ村のロン=デパキ(1998年)で住み込みの修行をし
栽培、醸造を勉強し帰国。
 帰国後、彼は畑造りからはじめる。
「僕達はワインの造り手ですが、ある時は農夫、ある時は木こりです。」と
言う。美味しいワインの決め手はまず畑からという信念。
そして帰国から4年後に彼の造ったシュルドネが
国産ワインコンクールで金賞を受賞し一躍脚光を浴びます。
その後も数々の賞を受賞。
曽我 彰彦さん、フロンティア精神あふれる若き造り手として
今、最も注目されている国産ワインの造り手。


国産ワインの美味しさを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画