検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“靄”が含まれるブログ記事

2021年10月17日

能登への旅No1-出発

10月10日(日)、妻と二人、能登へドライブに出掛けました。
緊急事態宣言は解除されましたが、
高速道路の休日割引が無かったので、
深夜割引を使うべく午前3時50分に家を出発
午前4時前に上越高田インターチェンジに入りました。
午前3時50分に家を出発

上信越自動車道、北陸自動車道を通り、輪島を目指しました。
富山県小杉インターチェンジで北陸自動車道を降り、
一般道を走り、高岡インターチェンジから能越自動車道で
七尾まで行き、七尾インターチェンジで降り、
田鶴浜道から、のと里山海道で、
のと里山空港インターチェンジまで行き、
そこから一般道で輪島へ向かいました。
途中、氷見で朝靄から綺麗な朝焼けが見えました。
車を運転していたので写真を撮れませんでしたが
心の目に焼き付けました。
のと里山空港インターチェンジを降りた後、
茅葺庵三井の里でトイレ休憩しました。
茅葺庵三井の里
そのあと、まず白米千枚田へ行きました。


能登へ行ったことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年3月26日

春間近の靄

3月6日夕刻、上越市内で靄が発生しました。
雪が多く残っている水田地帯で多くのが見られました。
靄

高く舞い上がらない不思議な靄でした。
今年は、このような現象が、時々見られました。
豪雪で暖かくなるのを拒んでいるかのような靄です。
温かさと寒さの葛藤の靄でしょうか。
春間近を感じさせます
春間近を感じさせます
まだ、高田公園には雪が残っていて
桜の花見は何時になるか心配です。
明けない冬は無いのですが、
早く来て欲しいと願う今日この頃です。


自然現象とは不思議だと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年12月11日

十日町市松代蒲生の棚田 2010秋1/2

11月中旬、

六日町で商談

がありました。
六日町まで行かなくてはいけないのですから、
色んな事をしてきたいと思いました。
まず、早起きして、しばらくぶりに
十日町市松代蒲生の棚田で早朝撮影をしました。
この頃の日の出は、午前6時30分頃でしたので、
そんなに早起きをしなくても早朝撮影が楽しめました。
午前6時過ぎに十日町市松代蒲生の棚田に到着しました。
曇りの平日だった為かカメラマンは2,3名しか居ませんでした。
薄明かりの棚田も秋めいて神秘的に写りました。
薄明かりの棚田

秋の朝日は燃えるような赤で、シットリした落ち着いた日の出でした。
秋の朝日

朝靄はそれほど多く、雲も多く、思ったような光加減になりませんでした。
秋が深く、暗い色の紅葉が落ち着いた松代を醸し出していました。
暗い色の紅葉

少し撮影地を変えて撮影していたら光芒が見られました。
秋深い山に赤い光芒が差し込み、新潟の秋を演出していました。
光芒
これから冬に向かうともっとくらい景色になります。
新潟は、秋も暗いイメージが付きまとっていると感じました。
明日ももう少し、松代蒲生の棚田を紹介します。


新潟は、空気感が暗いと感じたなら、ポチッとしてください。
ポチの回数だけ人が明るくなって行きます。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年11月 9日

妻と上高地の旅 2/7

昨年に引き続き、今年も

長野県上高地

へ旅をしてきました。
今年は、一人旅では無く、妻と二人旅でした。

バス乗り場から大正池へ向かう途中、田代池がある。
午前9時近くだったが、朝靄が立ち綺麗な光景が見られた。
残念だったのは、マナーの悪いカメラマンがいたことです。
他にも撮影したい観光客がたくさんいるのに、
ずっと居座り撮影場所を譲ろうとしません。
心豊かで無い人が良い写真を撮れるとは思えません。
朝靄が立ち綺麗な光景

上高地は、他にも美しい景色が沢山あります。
梓川沿いに焼岳を眺めると、これまた綺麗でした。
鴨が、人を恐れず、寄ってきます。
なぜかと思ったら、鴨は、観光客がお菓子などをくれるのを知っているらしい。
人間が無責任に餌付けしてしまったら、鴨にとっても人間にとっても良くない。
いつも人間が生態系を壊していると思う。
残念なことです。
焼岳

梓川の水の色はきれいです
晴れた時は、空や山や自然のきれいな色を映し出します。
梓川の水の色はきれいです

大正池では、カップルが目立つ。
静かに景色を眺めるカップルが多くいる。
しかも、団体とは離れていることが多い。
我がカップルは、てんでバラバラに行動していたから普通ではないのかな。
カップル

大正池で景色を堪能した。
やはりもう少し朝早く行って、朝靄を楽しみたかった。
また来年リベンジしようと思いました。
折り返して、梓川沿いを登って行きました。
所々、自然を堪能できる景色に出会えます。
トレッキングする岳でも楽しい気分になれます。
自然を堪能できる景色
どの景色もカメラに納めたいと思う上高地。
どこを撮っても絵になるのだが、皆同じようになってしまうので
個性のある写真を撮るのが難しい。
もう少し修行が必要のようです。
明日も、上高地の景色をお楽しみ下さい。


上高地の清々しさを感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年9月 5日

上高地への旅 2/4

8月15日、
夏休みに1日だけ自由になる時間が取れました
以前から行きたかった

長野県上高地へ旅に出ました


またしても一人で

大正池をあとにし、梓川を上流に向かって歩き出しました
朝靄の残る樹海は、幻想的でした
こんな景色は、一瞬で、直ぐに違った景色に変わります
そこがまた、上高地の魅力でもあります
朝靄の残る樹海

本当は泊まってみたい
上高地帝国ホテル
泊まったら興奮して眠れないかも知れません
上高地帝国ホテル

この日は、珍しく晴天で
梓川の流れも気持ちよさそうです。
梓川の流れ

上高地一番の観光地?
河童橋は、都会のような賑わいでした
河童橋は、都会のような賑わいでした

河童橋付近で一番美しいと思える場所から
穂高を望む
穂高を望む

今回は、携帯電話でビデオ撮影してみました

この景色を見られただけで、満足だったのですが、
まだ知らない世界へ、進みました。

その様子は、また明日
(^_^)


山歩きも楽しいと感じたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年9月 4日

上高地への旅 1/4

8月15日、
夏休み期間中1日だけ自由になる時間が取れました
以前から行きたかった

長野県上高地へ旅に出ました


またしても一人で
星が綺麗な午前3時
車で出発しました
星が綺麗な午前3時

高速道は、ETC1000円効果で
PAは、混雑していました
PAは、混雑していました

上高地は、マイカーの乗り入れを制限しています
ですので、一般客は、沢渡か平湯で
バスやタクシーに乗り換えて上高地に行きます
私は、沢渡からバスで上高地に行きました
沢渡からバスで上高地に行きました

上高地では、まず、大正池で降りました
朝日が神々しく山々を照らしていました
朝日が神々しく山々を照らしていました

朝靄の大正池は美しく
それを狙ったカメラマンが数人いました
みんな良い写真が撮れたでしょうか?
(^_^)
狙ったカメラマンが数人いました
美しい自然にふれる旅は楽しいです。
明日も上高地の旅の様子をお伝えします
お楽しみに


この映像を見て、上高地に行きたくなったなら
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年1月 3日

12月下旬、十日町市松代星峠の棚田へ

12月20日、十日町市松代蒲生の棚田を撮影し終えて、次に向かったのは、新潟県十日町市松代星峠の棚田
蒲生の棚田から、10分ほど車を走らせたところにあります。
朝靄はなく、綺麗に晴れ渡った空がありました。新潟県十日町市松代星峠の棚田蒲生の棚田より、規模が大きい松代星峠の棚田。
稲刈り後もカメラマンの為に田に水を張っていてくれる。
日陰には、雪が見られ、コントラストが美しい。
冬は、雪に覆われ、見渡すことが出来ない。
来春まで、撮影は、お預けになるでしょう。日陰には、雪十日町市松代星峠の棚田を後にし、次なる撮影地、あの場所へ向かいました。
行く途中の道沿いで見えた、自然の景色が美しい。
小川に光が注ぐ風景小川に光が注ぐ風景村の道をおばあちゃんとお孫さんが歩いていました。
光り輝く光景に思わずシャッターを切りました。おばあちゃんとお孫さん霜の付いた木々に光が
幻想的なコントラストに車を止められずにはいられません。霜の付いた木々に光がこんな、あんなで、予定より大幅に遅れて、次なる撮影地に行きました。
次の撮影地は、皆さんご存じのあの場所です。
その様子は、また明日。
(^_^)


ほのぼのとする光景に癒されたなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年1月 2日

12月下旬、十日町市松代蒲生の棚田へ

もう、何回行っているのかと思うほど、撮影に行っている新潟県十日町市松代蒲生の棚田です。
なかなか、思うような作品が出来ないので、何回も出かけます。
その日の天候によっても、出来上がる写真は、違います。
だから、また出かけたくなるのです。
12月20日午前5時20分に家を出ました。
冬の朝は、遅いので、撮影に出かけるのは楽です。
松代蒲生に着いた時には、大勢のアマチュアカメラマンが、列をなして撮影しています。大勢のアマチュアカメラマンこの日は、期待された朝霧が発生していませんでした。
定番の棚田撮影は、松代蒲生の棚田の朝焼け風景だけ撮影して満足でした。松代蒲生の棚田の朝焼け風景今回のねらい目である前の撮影の時見つけた光芒の見える場所へと移動しました。
一見さんは、知らない場所です。
朝靄があれば、もっとすばらしい景色になったであろうと思いますが、それは、また次の機会まで取っておきましょう。
ゴーストも入りましたが、これもおもしろい写真です。
朝日輝く松代蒲生の棚田朝日輝く松代蒲生の棚田別の角度から、木々の合間の光芒
他の人の知らない松代蒲生の棚田を発見できて、とても良い撮影が出来ました。木々の合間の光芒なんだか、気分が乗った撮影が出来たので、次なる場所へ撮影に行きました。
いつもとは違うところへ、寄り道しました。
その様子は、また明日。
(^_^)


新潟県十日町市松代蒲生の棚田のすばらしさをご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年12月25日

十日町市松代蒲生の棚田

12月4日早朝、新潟県十日町市蒲生の棚田に朝日に照らされる雲海撮影にゆきました。
冬の新潟県は、曇ることが多く、晴れる日を狙って撮影にゆきました。
言い出しっぺは、晴れ男、加藤忠宏氏です。
それに便乗したのが、とうふ屋tsuyoさんコーチャンさん内山農産チカさんと私あい(´ー`)
ここは、全国的に有名な撮影スポット
早朝から、大勢のアマチュアカメラマンがいます。大勢のアマチュアカメラマン夜明け前の朝焼けもステキです。
日の出の時より綺麗かもしれません。夜明け前の朝焼け冬の日の出は、遅いです。
この日の日の出時刻は、午前6時45分頃。
夏より、2時間以上遅い。
撮影のために、加藤先生を迎えに行ったのが、午前5時15分。
夏の午前3時起きに比べたら、ラクチン(^_^)
いよいよ、朝日が昇ってきました。
この一瞬の輝きが美しいです。朝日が昇ってこの日の朝日の角度では、木々の陰が彩りを与えず、朝靄が、虹のように輝いていました。
思っていた光景ではありませんでしたが、その時々の美しい景色が私たちを楽しませてくれました。朝靄が、虹のようにこの方達は、何をどう捕らえ、感じ、撮影したでしょう。この方達は、そして、この方は、どのような絵を作ったでしょう。この方は、午前7時20分すぎ、加藤先生の電車の時間に間に合わせるため、名残惜しく解散となりました。
車を柏崎に向けて走らせたその時、別角度から、雲海に浮かぶ光芒が見られました。
冬は、こっちの角度がいいなあ。
次は、こちらからかなと思った次第です。
(^_^)


松代蒲生の棚田の風景に和んでいただけたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年11月23日

妙高市杉野沢の苗名滝と紅葉

10月下旬に行った妙高撮影紀行
山の中腹からの撮影を終え、
次なる撮影地は、新潟県妙高市杉ノ原地区の苗名滝
紅葉の美しい時に訪れたくて、やってまいりました。苗名滝10月下旬のこの時期は、妙高全体が紅葉で美しさを増していました。妙高全体が紅葉朝日を浴びて、苗名滝も輝いているようです。
バックの紅葉の色も映えます。朝日を浴びて、苗名滝秋のこの時期でも苗名滝の流れは、揺るぎありません。
マイナスイオンを解き放ち、私達を癒してくれます。
他の観光客の方は、滝を見ながら朝食に舌鼓を打っていました。
私のお腹も鳴ってしまいます。(^_^)苗名滝の流れ吊り橋と紅葉:朝靄の中、浮かぶようなもみじが綺麗でした。吊り橋と紅葉日もかなり上がってきましたので、次なる撮影地を目指すことにしました。
妙高の長閑な道で車を走らせます。
妙高の長閑な道次なる撮影地は、いもり池なんですが、其処には事件が...
その様子は、明日のお楽しみに。
(^_^)

明日も「あいの日々徒然」を見に来たいと思ったなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年7月13日

7月10日、上越市正善寺で紫陽花撮影会

7月10日(木)午前5時
酒屋のふみ店長さんの呼びかけにより、上越市正善寺ダムの駐車場に集まり、紫陽花撮影会をしました。
撮影会メンバーは、酒屋のふみ店長さんとうふ工房矢代tsuyoさん東京堂のどらさんもちやのもちこさんオーモリラーメンの六級さんカラーコラボレーションMuさんJKリフォーム内藤さん、そして私あいの8名です。紫陽花撮影会普段早朝撮影会は忙しくて参加されないご婦人方も参加されました。
撮影の極意をふみ店長などに教えて頂いていたようです。(^_^)
皆さん、わいわいガヤガヤ、楽しく撮影しておりました。楽しく撮影私は、皆さんのお話が楽しかったので、あまり撮影しておらず、発表作品は3枚。
次は、もっとがんばります。(^_^)
額あじさい:額紫陽花は、控えめな感じで好きです。
梅雨時がまたよく似合う。額あじさいあじさい模様:少し疎らな様子が良いです。
時期遅れの感があり、少し元気のないあじさいでした。
また、虫食いがかなりあり、葉が穴あき状態だったのが残念です。あじさい模様少し雨模様で、正善寺ダムの奥は、靄が掛かっていました。
ふみ店長さんの要望通り、青く朝もや風に写してみました。
何処かにテレビCMのまね?(^_^)青く朝もや風に次回の撮影会は、高田公園のハス撮影になる予定です。
次回もわいわいガヤガヤ楽しい撮影会になることでしょう。


上越の撮影会も楽しそうと思ったなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月14日

十日町市松之山、美人林の春

4月中旬、高田公園では、桜が咲き誇っていた頃、松代・松之山方面の様子が気になり、出かけてきました。
棚田のあとは、やはり、十日町市松之山の美人林へ行ってこなくては(^_^)
美人林は、まだお化粧途中でした。
雪も多く残り、まだ新緑が芽生えていませんでした。
それでも多くのカメラマンが押しかけ、撮影していました。多くのカメラマン美人林小池の映り込み:まだ新緑でなかったので、さびしげなブナの映り込みです。
人が、周りにいるのに淋しげです。美人林小池の映り込み雪融けの映り込み:もう一枚小池の映り込みを紹介します。
この時期特有のブナの根明けと枯れ葉の色が綺麗でした。雪融けの映り込みもう少しで春ですと言わんばかりの幻想的な小池です。
ここに神秘の神様が潜んでいるように思えます。幻想的な小池美人林のブナの根明け、根開け:雪融けの春のブナ林に見られる、ブナの根元だけぽっかり穴の空いた状態で雪が溶ける現象です。
幾何学模様が織りなす幻想的風景です。
調べるうちに、根明けも根開けも出てきたので両方表示しました。
本当は、何というのか分かりません。ブナの根明け、根開け春を生きるブナ:春になり、新しい葉を出すため、根から水分を吸い込み、ブナも活動を始めます。
植物も活動すると熱を発するようで、根の周りの雪が溶かされて丸い形となります。
枯れ葉が見え、白と茶色のコントラストをつくります。
ブナの生命力を感じます。春を生きるブナブナの木々:もう少しするとブナの木々の周りには芽鱗(ガリン)と呼ばれる、芽の周りの皮が落ちて、不思議な模様を形成するのだが、この時は、少し早く、枯れ葉しかなかった。
ブナ林は、静寂に包まれていたが、新しい命の力強さも感じられた。ブナの木々:あいにくのお天気だったが、その中に美しいものもある。
雫の中に美人林が映り込んでいた。
少しの光が、春を運んでくるような気がした。雫もう一回行きたいと思っている間に、美人林は新欲に包まれたようです。
雪も消え、私の望む景色は、過ぎ去ってしまったようです。
来年こそ、新緑があり、靄もあり、根明けのある美人林を見たい。


来年も美人林を見たいと思ったなら、ポチッとして頂けると見られるかも知れません。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年4月 4日

3月の十日町市松代と松之山の様子

3月20日早朝、加藤先生ふみ店長さん、矢代とうふtsuyoさん、あいの4人は、十日町市松代と松之山の撮影に出かけました。
午前4時30分の柏崎駅、日の出は、5時50分頃の時。
柏崎駅前のホテルに、加藤先生をお迎えにあがりました。
午前4時30分の柏崎駅目指すは、十日町市松代、松之山地区です。
車の中で、加藤先生の北海道の撮影話に花を咲かせました。
その日は、雨。
予想された事でしたが、霧の十日町市松代蒲生の棚田
ふみ店長さん、矢代とうふtsuyoさんと合流し、次なる目的地へ、向かいます。
霧の十日町市松代蒲生の棚田次なる目的地に到着しました。
ここも、霧に包まれ、撮影困難かと思われましたが、撮影者は私達以外の方もいました。
撮影者1は、この靄の中、撮影出来る物を熱心に探します。
撮影者1撮影者2、ほかのグループの方ですが、装備からして、かなりの腕前カメラマンのようです。
撮影者2撮影者3、人の目も木にせず、熱心に獲物を狙います。撮影者3ここは、皆さんよくご存知の、十日町市松之山美人林です。
モヤに包まれた美人林、本当なら、この時期は、もっと雪が多くて、立ち入る事は困難だったかも知れません。
モヤに包まれた美人林靄に漂う枯れ葉:モヤが良い感じのフィルターになります。靄に漂う枯れ葉神秘の水:もっと透明感がある感じに撮影したかったのですが、腕が悪かった。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 神秘の水靄が良い感じになりました。
春待つ美人林
もう少しして、新緑が芽生え始めたら、もっと良い感じだったでしょう。
春待つ美人林皆、悪戦苦闘の撮影会でした。
それぞれの思いを胸に、帰途につく3人の勇者達
帰途につく3人の勇者達もう少ししたら、またリベンジの撮影に出かけたいと思います。
もっと、良い撮影が出来るまで、チャレンジは続きます。


十日町市松代、松之山へ行きたくなったら、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年2月15日

妙高山の雪景色

営業の途中で、いつも気になる地域があります。
妙高山が、綺麗に見渡せて、邪魔するものが少ない場所です。
天候が良い時ばかりではありませんが、綺麗な妙高山が望めます。
1月の中旬、晴れてはいませんが、靄が架かって面白い雰囲気でした。
靄が架かって少し、日が差して、雪がキラキラ光っていました。
写真に撮るのは、難しかったです。
もっと、キラキラしていたのですが、上手く写りませんね。
雪がキラキラ光って仕事を終えて、妙高山がよく見えるところに移動しました。
寒さに耐える森です。
もっと澄んだ空気の時なら、違った絵になっていたでしょう。
本来なら、もっと雪深い地域なのですが、今年は、これくらいです。
寒さに耐える森多分同じ所だと思いますが、東京堂のどらさんが写真を撮られていました。
どらさんの写真は、青空が見えて、素晴らしい出来です。
私の妙高山は、ドンヨリ曇って見栄えがしません。(_ _ )/ハンセイ
冬に見られる妙高山は、こんなのがほとんどです。しかた有りません。
冬に見られる妙高山私も、素晴らしい妙高山が見られるようにお祈りしましょう。
どらさんに負けない写真を撮るぞ!
(^_^)


皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

皆さんの幸せを願う保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年1月29日

冬の妙高山といもり池

1月上旬、新年のあいさつ回りの途中、妙高山が眩しくて、つい、撮影してしまいました。
冬の妙高山:真っ青な空と言うわけにはいきませんでしたが、貴重な晴れ間に妙高山が望めました。
<br />
冬の妙高山
雪景色の中の妙高山:下から靄の中に妙高山が浮かび上がります。
雪景色の中の妙高山
妙高山を見ていると、どうしてもいもり池の様子が気に掛かります。
丁度、妙高市いもり池近くのお客様の所にも行きました。
そしたら、いもり池にも寄りたくなりますよね。雪のいもり池
雪のいもり池
こんな雪の時も、やはり、いもり池には、観光客が訪れるのですね。
足跡が、多数残っています。
冬の妙高山麓:毎年、雪が少なくなっている気がします。
1月上旬の景色とはいえ、本来なら、もっと多く雪があり、木々にも雪が降り積もっている景色となるのですが、そうではありませんでした。
冬の妙高山麓
冬のいもり池と妙高山:もっとたくさんの雪があり、見渡す限り白い雪の景色で、青い空の下、妙高山を撮影してみたいです。
冬のいもり池と妙高山
来月も、チャンス有るかなあ。

来月も、また、いもり池に出没します。


皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

皆さんの幸せを願う保険お悩み無料メール相談所ですあい企画 上越

2007年12月18日

朝焼け

11月中旬のある晴れた早朝。
綺麗な朝焼けに出会えるかと思い、近くの田まで出かけた。

靄は、無かったが、赤く染まる朝焼けが見えました。
赤く染まる朝焼け
何だか、ホッとする気分です。

田の縁にヒメジオンが咲いていました。
朝日に染まりキラキラ輝きを放っていました。
ヒメジオン

気持ちの良い朝を迎えることが出来ました。
朝、気分が良いと、1日気分が良いですね。
今日も、良いことありそうです。(^_^)


皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせ伝道師
保険お悩み無料メール相談所ですあい企画 上越

2007年12月14日

雪景色

白黒写真ではありません。12月初旬に降った雪を撮ったものです。

妙高山の上の方は、さすがにたくさん雪が降りました。
朝靄に雪景色が幻想的でした。
朝靄に雪景色

雲から太陽が覗いて不思議な雰囲気に包まれました。
雪景色が、より幻想的に演出します。
雲から太陽

まだ新しい雪は、木から落ちるときも粉雪の舞います。
一時の時間を止めるような気がします。
粉雪の舞い

山から下りるときに青空が見えました。
日を浴びて煌めく雪も素敵です。あまり、たくさん降りすぎないことを祈ります。
杉並木に雪の景色が12月を思わせます。
杉並木に雪の景色

新潟県上越市方は、これから雪との戦いが始まります。
今年の戦いは、どうなることでしょう。
多くても少なくても困る雪です。


皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせ伝道師
保険お悩み無料メール相談所ですあい企画 上越

2007年11月20日

十日町市松代蒲生の棚田 朝焼けを撮る

10月25日、午前5時に柏崎の加藤先生を迎えに行き
十日町市松代蒲生の棚田に向かいました。
目的は、朝日に輝く棚田と雲海を撮るためです。

前日、上越市の高田は、快晴で、朝霧が見られました。
朝霧
松代蒲生の棚田に向かう途中でも星が見えます。
期待に胸ふくらむ少年の心境です。(^_^)
高柳を走っている時に電話が鳴りました。
蒲生の棚田で待ち合わせの、矢代とうふのtsuyoさんからです。
もう、棚田近くまでいっているようです。先に撮影して頂くことにしました。

現場に着くと、もう、道上にも人道の下にも人が沢山います。
道上にも人道の下にも人
松代や、松之山の温泉旅館の人が、ここの棚田撮影を宿泊プランとして売り出しているようです。
商売人として、見習わなければいけません(^_^)

夜明け前の棚田、もうじき、日の出です。
日の出から、靄と朝日の一大ショーが始まります。
撮影隊は、今か今かと待ちかまえています。
夜明け前の棚田

朝日輝く棚田ついに朝日が昇りました。
加藤先生が、「ここの棚田は、撮影する人のために、稲刈りが終わっても水を入れておいてくれるんだよ」と教えてくれました。
地元の私が知らないことまで、知っている加藤先生は、何物なんでしょう(^_^)
朝日輝く棚田

朝日によって、光芒が見えます。
これも、加藤先生に教えてもらいました。ありがとうございます。
光芒
望遠で、立て構図で、狙いました。
光芒も朝日の加減で、直ぐに見えなくなってしまいました。
色々と、考えている時間はありませんでした。
この一瞬を逃さないのが、いい写真家なんでしょうね。
加藤先生に教えてもらわないと、逃していました。

なかなか良い光景を見ることが出来ました。満足です。
目的が達成されたら、直ぐに次の場所に移動しました。
その模様は、また明日(*^ー゚)/~~


皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせ伝道師
保険お悩み無料メール相談所ですあい企画 上越

2007年9月29日

松代蒲生棚田リベンジ 2

9月4日に撮影出来なかった、十日町市松代蒲生の棚田にリベンジしに9月15日(土)に行ってきた第2弾。

朝霧の松代蒲生の棚田、靄で、朝日が差し込んでいる様子が素敵です。
次回は、中央の杉の木をアクセントに望遠で撮ってみようと思いました。
朝霧の松代蒲生の棚田

朝日が昇ったあとは、清々しい山の景色になります。
個々の空気が澄んでいるのがよく分かります。喧噪を離れた生活も良いものですね。
朝日がの登ったあと

場所を変えて、松代儀明に行きました。
松代儀明の棚田とススキで秋本番を強く感じました。
棚田の収穫は、少し遅いですね。
松代儀明の棚田とススキで秋本番

いや、懸案事項が解決出来るとスッキリします。
それに加えて、よい空気とよい景色。生きてることを実感出来ます。
皆さんも、問題を解決してスッキリして下さいね。
悩み無用でお願いします。  ━━(´Д`)?


皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせ伝道師
保険お悩み無料メール相談所ですあい企画 上越

2007年6月20日

松之山美人林撮影会 最終回

加藤先生に誘われた松之山美人林撮影会! 最終回

朝日も高くなり、靄も晴れてきました。
午前6時も過ぎ、私も帰る時間が迫ってきました。
朝日が、畦に咲いたマーガレットを優しく照らしています。
朝日に照らされたマーガレット
これも光の処理が残念。

朝ご飯でも作っているのでしょうか?
小さな小屋から、煙が見えます。
のどかな田舎の朝の風景
ノンビリとした気分になります。

こんな所に蜘が巣を作ったのですね。
蜘の巣
朝日を浴びて綺麗でした。

そんなこんなで帰宅の時間となりました。
私は、加藤先生せがれさんまつい店長
別れを告げ、上越へと無事帰ってきました。
加藤先生ご一行様は、朱鷺市へ向かわれましたとさ、おしまい。

人気blogランキングに登録しています。
クリックして頂けると順位が上がります<(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせをお届け致します
保険のお悩み事無料相談所なら、あい企画