検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“銘菓”が含まれるブログ記事

2021年12月 8日

岡谷市ヌーベル梅林堂さんの「くるみやまびこ」

11月29日(月)、お客さまから
岡谷市ヌーベル梅林堂さんの「くるみやまびこ
を頂きました。

くるみやまびこは、信州八ヶ岳山麓でとれる牛乳を使って、
じっくり煮込みつくってあるお菓子で、水あめの甘さ、
クリームの円やかさがあり、クルミの歯触りも心地よく
美味しいお菓子です。
くるみやまびこ
食べ応えもあるので、妻と半分ずつ分けて食べました。


お土産に銘菓を贈るなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月 4日

長野の土産くるみそば

長野へ行くと妻が買いたいという土産物があります。
信濃路うさぎやさんの銘菓くるみそば
そばと言っても蕎麦では無く、お菓子です。
11月27日(水)に長野市へ行った際も
MIDORI 長野で購入してきました。
1個507円税込。
銘菓くるみそば

練り上げた餡に香り豊かなそば粉の皮が
くるまっていて所々にくるみが入っています。
まったりとした味わいがお茶菓子として最適です。
お茶菓子として最適
ご近所さんに差し上げたら喜ばれました。


定番のお土産があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年10月17日

越後銘菓 塩おくり乃道

10月9日(水)、お客様から
糸魚川市池原菓子舗さんの
越後銘菓塩おくり乃道をいただきました。
越後銘菓塩おくり乃道


越後銘菓塩おくり乃道は、
平成10年に全国菓子大博覧会において
農林大臣栄誉賞受賞の銘菓です。
糸魚川は、戦国時代、上杉謙信公が
武田信玄公に送った義塩の通り道でした。
それにちなんだ御菓子の名前のようです。
和三盆ともち米粉を混ぜたものに梅肉を包み
お茶席にぴったりの甘さに仕上げられています。
和三盆ともち米粉を混ぜたものに梅肉を包み
珈琲でも美味しくいただけました。

甘い御菓子も好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年1月19日

高橋孫左衛門商店

母の友人からお菓子を頂き、お返しに
上越市南本町の高橋孫左衛門商店さんの
翁飴を贈ることにしました。
高橋孫左衛門商店

新潟越後名物として知られる翁飴(おきなあめ)は、
水飴と寒天でつくり、乾燥することで水分をなくし、
保存に耐えるようにした飴菓子です。
高温多湿の越後の城下町高田に江戸時代から続く銘菓で
モチモチとした食感とあっさりとした甘みに、
ついついもう1個食べたくなる美味しさです。
高田城主が江戸へ参勤交代に出向く時の土産として持参していました。
翁飴(おきなあめ)

1月10日(木)、翁飴を買いに行ったら、
横に寿ようかんが置いてありました。
つい、手が出て翁飴と一緒にお会計。
寿ようかん

少し日を置くと糖化して白くなり、
独特のパリパリ感が楽しめるのですが、
我が家では、そうなるまで待てません。
しっとりしている内に無くなってしまいました。
寿羊羹
寿羊羹は白餡の優しい甘さがやみつきになります。

昔からの伝統菓子を愛しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年11月24日

糸魚川銘菓「山のほまれ」を頂く

11月12日(月)、この日は頂き物が多かった。
お客様が来店され、
糸魚川銘菓、御菓子司紅久さんの山のほまれを頂きました。
糸魚川銘菓、御菓子司紅久さんの山のほまれ

山のほまれは、素朴な味わいの洋風せんべいです。
程良い甘さの軽いおせんべいなので、
何枚でも食べられ、食べ過ぎ注意のお菓子です。
山のほまれ
長く愛される味わいです。


銘菓と呼ばれるゆえんを確かめたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年9月30日

五木のやかたかわうえさんから、栗きんとんが届いた

秋、栗の美味しい季節になりました。
今か今かと待っていた中津川の栗きんとんが販売されました。
9月18日(火)、注文した五木のやかたかわうえさんから、
栗きんとんが届きました。
栗きんとん

小さめですがしっとり栗の香りがよく、美味しい。
贈答品としても喜ばれます
贈答品としても喜ばれます
私も賞味期限まで毎日のように栗きんとんを頂きました。
また注文しようと思っています。


秋、あなたの一押し食べ物は何ですか?
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年9月22日

水原のお土産

9月9日(日)、水原で開かれた
音楽フェスJiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018
に妻と二人で行って来ました。

あいにくの雨で野外での音楽フェスを聞くのも一苦労。
休憩時間は、会場の外に出て雨をしのぎました。
その際に利用させていただいたのは、瓢湖白鳥会館。
1Fに食堂や売店があります。
食堂では、温かい珈琲を買い、売店では、
野菜やお土産を買いました。
白鳥の卵
昭和28年発売の人気商品。
全国菓子大博覧会で金賞受賞の折紙付き。
優しい甘さの黄味餡をやさしく包み込み、
すり蜜をコーティングした銘菓です。
白鳥の卵

白鳥の湖
北海道産の厳選した大納言小豆を甘納豆に仕上げ、
寒天で固めた後、表面だけを乾燥させた半生菓子。
しっかりした甘さは、お茶のお供にぴったりです。
白鳥の湖

こだわりの卵がいくつかあり、
黄斑プリマスロックの有精卵たまごを購入。
黄斑プリマスロックの有精卵たまご

卵かけご飯でいただきました。
濃厚では無く、アッサリした卵ですが甘味が感じられ臭みが無く食べやすかったです。
卵かけご飯
野菜もやすく、我が家の家計に大助かりの買い物が出来ました。

地方に掘り出し物ありと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年9月13日

糸魚川、紅久さんとナカシマさん

9月2日(日)、糸魚川市へ落語を聞きに行きました。
せっかく糸魚川まで行ったのですから
お土産を買わなくてはと思い、まず紅久さんへ行きました。
お店は、大火を逃れ無事でした。
ご自宅は、焼失されましたが再建されたようです。
紅久

紅久さんの山乃ほまれが大好きです。
左は、B級品で割れていたりしますが、味は変わりないので家庭用。
右は、友達やお客さんへの贈り物です。
優しい味わいの「かすていらの原材料」を使った煎餅のお菓子です。
紅久さんHPより
 時は昭和9年、当店3代目店主が幼少期より
舞楽などを共に舞うなど親しくさせて頂いていた、
童謡「春よ来い」の作者でもある相馬御風先生をはじめ、
当時の小学校の校長先生など糸魚川の皆様のお力添えで
誕生したのが『魚川銘菓 山のほまれ』です。

 紅久新菓に題す

富士におとらぬ
 お山のほまれ
神の白馬
 天翔ける

昭和十年初夏 御風
山乃ほまれ

次に向かったのがナカシマさん。
喫茶コーナーもあり、沢山のお客様で賑わっていました。
ナカシマ

購入したのは4点のケーキ(1点380円税別)です。
第11回キリクリームチーズコンクール焼菓子部門最優秀賞
ラ・フロマジュリー
ベリーの酸味がベストマッチしたチーズケーキです。
ラ・フロマジュリー

ダークエンジェル
ダークエンジェル

ダークエンジェルの中
濃厚なチョコレートの中にまろやかな
ピスタチオクリームがアクセントとなっています。
ダークエンジェルの中

いちごティラミス
見たとおりフレッシュな苺ソースがベストマッチのケーキです。
いちごティラミス

マリア
マリア

マリアの中
とても綺麗なケーキで苺のジュレが程よい主張をして
調和の取れたケーキに仕上がっています。
マリアの中
疲れを癒すスイーツの数々。
良い買い物が出来ました。


スイーツに魅せられたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年2月18日

米納津屋雲がくれを頂きました

2月5日(月)、お客様から越乃銘菓の米納津屋雲がくれを頂きました。
ありがたいことにお客様は、私が美味しお菓子が
大好きだということを知っていて優しいお気遣いをしてくださいます。
米納津屋雲がくれ

銘菓と言われるお菓子は、包装も素晴らしい
セロハンテープは使われておらず、
後ろの一カ所だけ米納津屋さんのシールが貼られています。
あとは紐で縛られているだけです。
銘菓と言われるお菓子は、包装も素晴らしい

越乃銘菓 雲がくれ は、
第17回全国菓子博に於いて金賞受賞(1968年・札幌市)
第23回全国菓子博に於いて栄誉大賞受賞(1998年・盛岡市)
第26回全国菓子博に於いて名誉総裁賞及び茶道家元賞受賞(2013年・広島市)
卵白に寒天と氷砂糖を加えた白色みぞれを雲に見立て、
月の風情を黄味餡に託してあります。
さわやかな甘味で気品と趣のあるお菓子です。 
雲がくれ
フワッと口の中で溶けていくつも食べられそうなお菓子です。


雲がくれを食べてみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年2月 5日

博多通りもんを頂く

保険会社の社員さんから帰省した際のお土産だと「博多通りもん」と言うお饅頭を頂きました。
博多通りもん

その方には、私が甘いものが好きだと
言ってありましたので気を利かせて頂いたようです。
博多通りもんは、博多名月堂さんの洋風饅頭
丹念に練り上げられたしっとりと上品な甘さのしろ餡を
ミルクの香りがするやさしい皮で包み込んでいます。
博多名月堂さんの洋風饅頭
お茶にもコーヒーにも合います。
おやつにぴったりです。


スイーツ好きを言いふらしていると良い事があると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年2月 4日

銘菓ゆかりを頂く

1月24日(水)、知り合いから愛知県の銘菓ゆかりを頂きました。
私が「ゆかり」が好きだと分かったのでしょう。
私がどこかでぽろりと言ったのか?
私の普段の言動で察してくれたのでしょうか?
ゆかり
ゆかりは、愛知県東海市の坂角総本舗さんが作る海老煎餅です。
海老の風味豊で、塩梅も良く美味しい。
おやつにぴったりです。

銘菓ゆかりを食べたことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月13日

糸魚川銘菓、紅久さんの「山のほまれ」を頂く

11月28日(火)、糸魚川出身のお客様から
糸魚川銘菓、紅久さんの「山のほまれ」を頂きました。
山のほまれ

お客様も私が「山のほまれ」が大好きだとご存じです。
毎回のように嬉しいプレゼントを頂きます。
この「山のほまれ」は、袋に書いてあるとおり
カステーラの生地を使った煎餅
ビスケットとは違った味わいの日本のお菓子だと思います。
カステーラの生地を使った煎餅
写真をよく見ると袋の上の方にジップロックのように
封が出来るようになっているのが確認できます。
一袋3枚入っていますから、1枚食べて封をして、
また1枚食べて封することが出来ます。
最後まで美味しく食べられるよう配慮されています。
ですが、私の場合、3枚一気に食べてしまいますので
封が出来るこの袋は、もったいないです。
私が糸魚川の紅久さんへ行くと安い価格の割れた山のほまれを購入します。
割れているだけで美味しさには変わりありません。
あの糸魚川大火から、もうすぐ1年になろうとしています。
まだ、復興されていませんが、徐々に計画が実行に移されていくようです。
糸魚川のものを沢山買って復興支援しようと思います。


糸魚川大火の復興を願っていただけるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年12月 6日

立川談春独演会in長野市芸術館と長野蕎麦と土産

10月30日(日)、長野市民芸術館で立川談春独演会があり
妻と二人で聞きに行ってきました。

午後の独演会でした。
午前中に長野へ車で行き、
まずは長野ステーションビルMIDORI内にある
信州蕎麦の草笛さんでランチをしました。
信州蕎麦の草笛

信州蕎麦の草笛さんは、小諸市に本店のあるそば屋さんで
メニューに注意書きがあるようにお蕎麦の量が多いことで人気です。
メニューに注意書き

私の注文した「くるみ蕎麦980円
桶に入ってきます。
中盛り500円増し
大盛り720円増し
普通盛りでも他の店の大盛りより多いくらいです。
くるみ蕎麦980円

くるみおはぎ270円
数量限定の文字でつい注文しましたが
お蕎麦の量が多いので
これを食べるのに一苦労しました。
くるみおはぎ270円

お腹を満たした後は、長野ステーションビルMIDORIでお土産を買いました。
前回来た時に売り切れで買えなかった人気商品第1位
人気商品第1位

アップルパイ
アップルパイ

家に帰ってきてからおやつに頂きました。
おやつ

他にも人気のくるみゆべしを買いました。
くるみゆべし

妻が好きな銘菓くるみそば
中に餡が入って美味しいお菓子です。
銘菓くるみそば

さてお腹も満たされ、お土産も買い
いよいよ
立川談春独演会in長野市芸術館です。
長野市民芸術館は、今年(平成28年)5月に開館したばかりの新しいホールです。
長野市芸術館

立川談春独演会は、以前、長野では北野文芸座で行われていました。
今回、立川談春独演会、初お披露目です。
立川談春独演会

演目は、二つ。
・替わり目
・文七元結
演目
マクラでは、テレビ放映された赤めだかの話や、
下町ロケットの殿村役の話などで笑わせ、
演目でも途中に今の話題を織り交ぜ途切れなく笑わせ、
笑いすぎて涙が出ました。
落語も人によって笑わせ方が違います。
文七元結では、淡々と語って最後に落とす落語をされる方もいます。
談春さんは、たくさん笑いをちりばめ楽しさ満載の落語です。
ひとそれぞれお客さんを楽しませる芸がありますね。
楽しい1日になりました。


あいの落語好きもご理解頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画