検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“Mu”が含まれるブログ記事

2022年2月28日

ミレイ milet live tour "visions" 2022 in niigata

2月20日(日)、新潟テルサで行われたミレイさんのライブ
milet live tour "visions" 2022 in niigata
妻と二人で聞いてきました。
新潟テルサ

milet live tour "visions" 2022 in niigata
歌った曲は、
1.Outsider
2.Fine Like
3.Wake Me Up
4.Fly High
5.inside you
6.Come Here
7.Loved By You
8.Ashes
9.Tell me
10.Flare
11.Shed a light
12.邂逅
13.jam
14.SEVENTH HEAVEN
15.Time Is On Our Side
16.One Reason
アンコール
17.us ハピネスver.(2020ver.)
18.Originally days
約2時間の公演でした。
milet live tour

北京オリンピック閉会式の日にFly Highが聞けて、
帰ってから北京オリンピック閉会式を見ながら
ライブを思い出していました。
個性的で伸びやかな歌声、とても素敵でした。
またMCで新潟名産品を食べるのが楽しみと話していました。
Twitterでその新潟名産品を紹介していました。
新潟名産品
機会があれば、また行きたいコンサートです。

今年、音楽ライブに行ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年2月 4日

MISIA 星空ライヴACROSS THE UNIVERSE

1月29日(土)、上越文化会館で行われた
MISIA 星空ライヴACROSS THE UNIVERSE
を妻と二人で聞きに行きました。
ライブは、15時からと18時30分からの2回公演。
私は、18時30分からの回に行きました。
会場は、感染対策で消毒検温があり、
座席は隣グループと間隔を空けてありました。
上越文化会館

上越の田舎までMISIAが来てくれるなんて夢のようでした。
コロナ禍だったからかもしれません。
1日2回公演ですから曲数は少ないと思っていました。
アンコールを含めて10曲1時間半の公演でした。
私は、「Everything、明日へ、アイノカタチ」
を聞くことが出来て満足です。
明日へでは、最後マイクを外して生声で歌ってくれました。
もう、感動で鳥肌が立ちました。
MISIA 星空ライヴACROSS THE UNIVERSE

会場に設置された藤城清治さんの絵も素晴らしかったです。
チケット代1人9900円分の価値あるコンサートでした。


自分の住む地でコンサートを聞いているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月 9日

新聞広告

1月1日(土)元旦、面白い新聞広告がありました。
スマホでORコードを読み込んで、
広告のレコード盤にかざすと
レコードが回り出し、JUJUが歌う歌が聞こえてきます。
ユーミンが歌ったA HAPPY NEW YEARの
JUJUバージョンが聞けるのです。
しかも歌詞も見られる面白広告です。
面白い新聞広告
今、レコードが再ブームの兆しだそうです。
新しいレコード盤が発売されていたり、
昔のレコードの復刻版が出たり。
我が家のレコードも、
たまには聴いてあげようと思います。

レコードを持っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月 8日

NHK紅白歌合戦2021

我が家はみんな音楽が好き。
なので12月31日は、毎年NHK紅白歌合戦を見ます。
2021年12月31日(金)もNHK紅白歌合戦を見ました。
NHK紅白歌合戦
第72回NHK紅白歌合戦、出場歌手・曲順
前半
LiSA「明け星」
郷ひろみ「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」
DISH//「猫」
NiziU「Take a picture」
山内惠介「有楽町で逢いましょう」
櫻坂46「流れ弾」
YOASOBI with ミドリーズ「ツバメ」
Awesome City Club「勿忘」
GENERATIONS from EXILE TRIBE「Make Me Better」
日向坂46「君しか勝たん」
純烈「君がそばにいるから」
SixTONES「マスカラ」
天童よしみ「あんたの花道~ブラバンSP~」
KAT-TUN「Real Face #2」
上白石萌音「夜明けをくちずさめたら」
King & Prince「恋降る月夜に君想ふ」
milet「Fly High」
まふまふ「命に嫌われている。」
水森かおり「いい日旅立ち」
Snow Man「D.D.」
松平健「マツケンサンバII」
後半
〜 明日への勇気をくれる歌 〜 東京都交響楽団 LiSA 高橋洋子
AI「アルデバラン」
関ジャニ∞「Re:LIVE」
BiSH「プロミスザスター」
三山ひろし「浮世傘~第5回 けん玉世界記録への道~」
平井 大「Stand by me, Stand by you.」
ケツメイシ「ライフイズビューティフル」
Perfume「ポリゴンウェイヴ」
millennium parade × Belle (中村佳穂)「U」
宮本浩次「夜明けのうた」
乃木坂46「きっかけ」
細川たかし「望郷じょんから」「北酒場」
坂本冬美「夜桜お七」
藤井 風「きらり」
YOASOBI「群青」
鈴木雅之「め組のひと 2021紅白ver.」
ゆず「虹」
星野源「不思議」
あいみょん「愛を知るまでは」
BUMP OF CHICKEN「なないろ」
さだまさし「道化師のソネット」
東京事変「緑酒」
薬師丸ひろ子「Woman"Wの悲劇"より」
石川さゆり「津軽海峡・冬景色」
氷川きよし「歌は我が命」
布袋寅泰「さらば青春の光 <紅白SP>」
福山雅治「道標 ~紅白2021ver.~」
MISIA「明日へ 2021」

昨年は、紅白の区分けが良く分かりませんでしたが、
どの歌も趣向を凝らしてあり、楽しめました。
視聴率が年々下がっているようですが、
ネットでも見られるし、各年代の音楽嗜好も様々になって、
家族で一緒にテレビを見ることも少なくなっていると思います。
今後の芸能は、どうなっていくのでしょう。


いろんなジャンルの音楽が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月24日

新潟県文化祭2021 県主催公演

12月19日(日)、ネットで無料生配信された
新潟県文化祭2021 県主催公演を見ました。
新潟県文化祭2021 県主催公演

出演者は、
1 主催者(知事挨拶)
2 デルゲルマ―(馬頭琴)
3 混声合唱団がちょうの会(合唱)
4 TSUNEI(歌)
 コラボ:野澤敬音(ドラム)・橘光一(オルガン)
5 イケメン四銃士(歌)
6 よさこい舞ふぶきおぢや(踊り)
7 鬼面獅子山太鼓(太鼓)
8 沢田知可子(ゲスト)

最初のデルゲルマ―さんの馬頭琴は、
初めて聞く音色でうっとりしました。
馬頭琴モリンホールは、モンゴルの民族楽器で
弦の本数が二本の擦弦楽器です。
モンゴル語で「馬の楽器」という意味だそうです。
日本では物語「スーホの白い馬」の中に
出てくる楽器として有名です。
音質は柔らかで奥行きのある響きで、すこしノイズがあり、
そこが優しげで心地よい響きを感じます。
デルゲルマ―さんの馬頭琴

とりを飾ったのは、歌手の沢田知可子さん。
沢田さんの代表曲、「会いたい」も素晴らしかったが、
1番心に響いたのは、「空を見上げてごらん」です。
この曲は、長岡花火のスターマインに使われています。
昨年、今年と長岡花火は中止になりました。
来年は、長岡花火と共にこの曲を聴きたいと思いました。
沢田知可子

感動の時間は、あっと言う間にすぎました。
楽しい2時間を家に居ながら過ごせました。
また来年以降もネット配信があると嬉しいです。


日々、音楽を楽しんでいるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月23日

航空自衛隊航空中央音楽隊演奏会

12月18日(土)、上越市かきざきドームで
航空自衛隊航空中央音楽隊の演奏会があり、
妻と二人で聞きに行きました。
航空自衛隊航空中央音楽隊の演奏会

演奏曲目は、
1.スピリットファイア前奏曲とフーガ
2.イングリッシュ・ワルツ
3.グリーンスリーブス
4.バレエ音楽「女王への忠誠」Ⅰ火の章Ⅱ水の章Ⅲ終楽章
   休憩
1.メリー・リトル・クリスマス
2.ジョイ・トウ・ザ・ワールド
3.シンフォニック・ソング・コレクション「アナと雪の女王」
   氷の心、とびらを開けて、あこがれの夏、雪だるまつくろう、
   レット・イット・ゴー(ありのままで)、生まれてはじめて
4・オー・ホーリー・ナイト(クリスマスの賛美歌)
   (歌:森田早貴、山根千佳)
5.ソウルフル・クリスマス
  (ホイットニー・ヒューストン・ヴァージョン)
  牧人ひつじを、ひいらぎ飾ろう、きよしこの夜、
  もろびとこぞりて

アンコール
・ ザ・クリスマスソング
・ I Wish It Could Be Christmas Everyday
  (クリスマス・エヴリデイ/もしも毎日がクリスマスだったら)
演奏曲目

 どの曲も素晴らしい演奏で、堪能しました。
 クリスマスの音楽は、ウキウキわくわく感たっぷりで
 自然と笑顔になりました。
 また、聞きたい演奏でした。

航空中央音楽隊の演奏を聞いたことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月12日

Small Compact Performance 木村大&榊原大

12月4日(土)、上越文化会館で
Small Compact Performance 木村大&榊原大
のコンサートを妻と二人で聞いてきました。
Small Compact Performance 木村大&榊原大

ピアノの榊原大さんは、何回か上越で演奏されたことがあります。
ギターの木村大さんは、初めて演奏を聞きました。
1996年、ギターのコンクールでは世界最高水準と言われる
第39回東京国際ギターコンクールで見事14歳で優勝など
素晴らしい実績の持ち主です。

今回は、お二人の人柄の表れた素晴らしいconcertで
まるでジャズセッションのような息の合った演奏でした。
周りの観客の方も素晴らしいコンサートだったと話していました。
妻は、お二人のCD『Rosso Nero』も購入しました。
Rosso Nero

コンサートもこのCDから多く演奏されました。
印象的だった曲は、
・Waiting For You On The Hill Of Nemophila 
ネモフィラの丘であなたをまつ 
  と
・Tango En Skai 
タンゴ・アン・スカイ
です。
叙情的で、心に迫る演奏でした。


最近、生の演奏を聞いたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月 3日

無印良品のスイーツ

11月24日(水)、無印良品直江津へ立ち寄り、
スイーツを購入しました。
この日購入したのは、シュトーレン、パネトーネ、
2層仕立てのチーズケーキ
の3点。
シュトーレン、パネトーネ、2層仕立てのチーズケーキ

2層仕立てのチーズケーキは、
北海道産のレアチーズとベイクドチーズが使用されていて、
酸味と濃厚さのコラボレーションの
バランスが良く、美味しかったです。
製造元は、埼玉のプレシアさん
2層仕立てのチーズケーキ

シュトーレンは、
ナッツやドライフルーツがふんだんに入っていて
本格的なお味でしっとり生地でした。
製造元がドンクさんですから、美味しいわけです。
パネトーネは、まだ食べていませんが、
これもドンクさん製造です。
シュトーレン
また無くなったら、買いに行こうと思います。


無印良品のスイーツを購入したことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月 1日

糸魚川への旅-フォッサマグナミュージアム

11月22日(月)、妻と次男と私の3人で
糸魚川へ旅してきました。
目的は、11月20日(土)に見た
NHKブラタモリ糸魚川フォッサマグナを
確かめるためです。

まずは、フォッサマグナミュージアム Fossa Magna Museum
へ行き、フォッサマグナ、ヒスイについて確認しました。
フォッサマグナミュージアムは、
平成6年(1994年)4月25日に糸魚川市美山公園、
奴奈川の郷(ぬなかわのさと)に開館した石の博物館です。
フォッサマグナミュージアム Fossa Magna Museum

フォッサマグナミュージアムに行くと、
日本列島の生い立ちや国産ヒスイ、生物進化、
フォッサマグナなど地球のことがわかります

日本列島の生い立ちや国産ヒスイ、生物進化、フォッサマグナなど地球のことがわかります

最初にお出迎えしてくれたのは、
子どもたちが作った石の顔
海岸で拾った石でいろんな表情の顔が並んでいました。
とてもユニークで楽しかったです。
子どもたちが作った石の顔

いろんな石の標本がありました。
館内には、至る所に石の標本が有り、
見るだけでかなりの時間を要しました。
石の標本

そして石の出来る過程、日本の地下構造
などが解説されていました。
ヒスイの出来方なども解説されています。
石の出来る過程、日本の地下構造

そしてフォッサマグナの範囲が地図で示されていました。
これを踏まえて現地に行こうと思いました。
フォッサマグナの範囲

予備学習をして、次なる場所へ行きました。


勉強は、予習復習が大切と思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月25日

ワンコインコンサート2021弦楽四重奏アンサンブル・オビリー

11月17日(水)、妙高市文化ホールホワイエBで
ワンコインコンサート2021弦楽四重奏
開催され、聞いてきました。
このOne Coin Concert 2021は、
500円で素晴らしい音楽が生で聴けるので
毎回楽しみにしています。
ワンコインコンサート2021弦楽四重奏

今回、弦楽四重奏を奏でてくれたのは、
毎年のように来て下さるアンサンブル・オビリーの4名。
ヴァイオリン:佐々木將公さん、阿部智子さん。
ヴィオラ:加野晶子さん。
チェロ:片野大輔さん。
アンサンブル・オビリー
演奏曲目
1.ユモレスク A.ドヴォルザーク
2.弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 Op.96, B.179 (アメリカ) A.ドヴォルザーク
  第1楽章 Allegro ma con troppo
  第2楽章 Lento
  第3楽章 Molto vivace
  第4楽章 Vivace ma non troppo
    
   休憩

3.蘇州夜曲   服部良一
4.オペラ「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り  A.ボロディン
5.チャルダッシュ  V.モンティ
6.白い恋人たち  F.レイ
7.G線上のアリア  J.S.バッハ
8.愛の挨拶  E.エルガー
9.スタンド・バイ・ミー  B.E.キング
10.オブリビオン、リベルタンゴ  A.ピアソラ
11.エトピリカ、情熱大陸  葉加瀬太郎
アンコール  夏の思い出、紅葉、七つの子、赤とんぼ

演奏も素晴らしいのですが、曲の合間に曲の説明をして下さる。
その説明が分かりやすく、楽しい。
また、来年も演奏に来て下さると嬉しいです。

最近、生のコンサートを聞きに行ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月22日

高橋庄作酒造店 会津娘純米酒

11月14日(日)、福島県高橋庄作酒造店さんの
会津娘純米酒を晩酌で飲みました。
高橋庄作酒造店さんは、明治8年創業。
酒名は、人情味豊かで、もの静かだがしんの強い会津娘の
美しさにあやかって命名されたそうです。
蔵元高橋亘さんが醸すこの蔵の酒は「土産土法」の
酒造りが基本です。
近年は、単一圃場からとれた酒造好適米を
単一製品としたお酒を販売していくそうです。
会津娘純米酒


会津娘純米酒
使用米:会津産五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+3
使用酵母:協会9号酵母
アルコール分:15度
使用米:会津産五百万石
精米歩合60%で純米吟醸と同じスペックです。
程よい酸味のがあり、ほのかな米の旨味と甘みが感じられます。
すこし後味にほのかな渋味苦味が感じられ、
それが程よいアルコール感と相まって
飲み応えに通じているように思います。
わりとどんな食事にも合うと思います。


日本酒らしい程よい飲み応えのあるお酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月12日

劇団四季「はじまりの樹の神話」

11月6日(土)、妙高市文化ホール
劇団四季「はじまりの樹の神話
を妻と二人で観てきました。
妙高市文化ホール

スタッフ
脚本・歌詞:南 圭一朗
演出:山下純輝
作曲:兼松 衆
音楽監督:清水恵介
振付:松島勇気
装置・パペットデザイン:喜多川知己
照明デザイン:井上登紀子
衣裳・ヘアメイクデザイン:射場茅乃

キャスト
スキッパー:寺元 健一郎
ホタルギツネ:田中 宣宗
ハシバミ:小坂 華加
トマト:あべ ゆき
ポット:神保 幸由
スミレ:中野 今日子
ギーコ:菊池 正
トワイエ:岸 佳宏
アケビ:田原 沙綾
スグリ:山脇 麻衣
キャスト

はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~ は、
こそあどの森で暮らす主人公・スキッパーと
大昔から来た少女・ハシバミの交流を通して、
人と人とのつながりの大切さを描く、劇団四季の
オリジナルファミリーミュージカルです。
原作は、日本児童文学界を代表する作家岡田淳さんによる
こそあどの森の物語シリーズの第6巻「はじまりの樹の神話」
本シリーズは、1994年の初巻刊行以来、
四半世紀にわたって読み継がれ、
シリーズ累計約70万部に達する児童文学の傑作です。
このミュージカルを通して伝えられるテーマは、
「想いや考えは、必ず相手に伝わる」
内気で自分一人だけの世界を楽しんでいたスキッパーは、
大昔から来た少女ハシバミを助け出したことを
きっかけに「いのちのつながり」について学び、
「ハシバミのために力になりたい」と考えるようになります。
そして、勇気を出して想いを仲間に伝え、
行動することで、自分の世界を広げていくのです。
「人とのつながり」の大切さを多くの人々が
実感している今の時代、この物語は、
未来を生きる子どもたちに勇気を与えてくれることでしょう。
はじまりの樹の神話

あらすじ
緑ゆたかな木々が生い茂る森。主人公の
少年・スキッパーは、森の住人たちからの
遊びの誘いに乗ることなく、家で本を
読みながら一人の時間を楽しんで暮らしていました。
ある夜、スキッパーの家にしっぽが光る
不思議なキツネ・ホタルギツネが訪ねてきます。
「死にそうな子を助けてほしい」──
一緒に森の奥に向かうと、巨大な樹に少女が
両手を縛り付けられていました。少女を助け、
急いで降りて振り返ると、もう樹の姿はなく......。
スキッパーは驚きながら、彼女を抱えて家に
戻ります。少女の名はハシバミ。大昔から
来たというその女の子は、リュウの怒りを
鎮めるためのいけにえとして巨大な樹に
捧げられたといいます。彼女は恐ろしさの
あまり「心の声」で樹に助けを求め、
樹もまた「心の声」でホタルギツネに呼びかけ、
時空を超えて現代までやってきたのでした。
事情を知った森の住人たちは、ハシバミを
優しく迎え入れ、現代のあらゆることを教えながら、
一緒に楽しく過ごすようになりました。
そしてハシバミからも、「サユル タマサウ ココロ」
── 自分の命はすべて周りの命とつながっていて、
大昔からもずっとつながっていることを学びます。
しかしある日、ハシバミはスキッパーに「私は村に
戻らなければならない」と告げます。
弟や妹を残して自分ばかり平和に暮らしているわけには
いかない、過去に戻って自分の役目を果たしたい、と。
それを聞いた森の住人の一人・トワイエは、
ある神話のことを話します。あの巨大な樹は、
世界の始めにあって、太陽や動物、人などを生んだ
「はじまりの樹」ではないか。その神話では、
"ハシバミ"という少女が、樹に住み着いた"リュウ"と
戦い、退治したことになっている......。
「過去に戻り、逃げずに戦いたい」という
ハシバミに、危険だからと反対する住人たち。
そのときスキッパーは──。

話の内容も素晴らしいし、歌がとても素晴らしい。
感動で涙あふれる素晴らしいミュージカルです。

ミュージカル大好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月 3日

チェロの上野通明さん(25)が優勝 ジュネーブ国際音楽コンクール

10月29日(金)、チェロの上野通明さん(25)が
ジュネーブ国際音楽コンクールで優勝したという
ネットニュースを見ました。
上野通明

上野さんは外交官だった父の赴任先の南米パラグアイ生まれ。
桐朋学園大のソリスト・ディプロマ・コースを修了し、
ドイツのデュッセルドルフ音楽大に在学中で、
欧州や日本で演奏活動を精力的に行っているそうです。
上野さんは、幼いころ、世界的なチェロ奏者
ヨーヨー・マさんが演奏する映像を見たことから
チェロに関心を持ち、5歳から習い始めたということです。

上野さん「あたたかい雰囲気の中で気持ちよく弾けた」
優勝の発表のあと、上野さんは取材に対し
「ファイナルに残れたのは運がよかったとしか言いようがありません」
とコンクールを振り返ったうえで
「大好きな曲を弾けたので十分幸せだったのですが、
それがいい結果に結び付いて、本当にラッキーというか、
応援していただいた皆さんのおかげです。
あたたかい雰囲気の中で気持ちよく弾けたのが
すごくうれしかったです」と話したそうです。


若いアーティストを応援するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月31日

大分県三和酒類安心院葡萄酒工房 安心院ワインシャルドネリザーヴ2019

10月26日(火)、大分県三和酒類安心院葡萄酒工房さんの
安心院ワインシャルドネリザーヴ2019を晩酌で飲みました。
安心院葡萄酒工房さんは、1971年からワイン製造を開始した
三和酒類(株)が2001年に安心院町に開園したの工房です。
第4回日本ワイナリーアワード®2021で
5つ星を獲得したワイナリーです。
安心院ワインシャルドネリザーヴ2019

安心院ワインシャルドネリザーヴ2019
生産地:大分県宇佐市
ぶどう品種:安心院産シャルドネ100%
テイスト:辛口
タイプ:白 / ミディアムボディ
醸 造:新樽のみで発酵、約7ヶ月の貯蔵
アルコール分:13度

ジャパンワインチャレンジ2017
     金賞受賞(VT2016)
     銀賞受賞(VT2015)
日本ワインコンクール2017
     銅賞受賞(VT2016)

テイスティングノート
輝きのある濃い黄金色。
桃やライチ、熟したパイナップルの様な
トロピカルフルーツのアロマが広がります。
樽由来のミルキーでバニラの様な
甘いニュアンスを強く感じます。
穏やかな酸としっとりとした口当たり、
ほんのりと余韻にある苦みがアクセントになっています。
ぶどう品種:安心院産シャルドネ100%
ジューシーでフルーティーな香りと酸味があり、
キリットした辛口の味わいと後味。
余韻としてブドウの甘みも感じます。
後味がスッキリして酸味も余韻を残さないので
どんな料理にも合いそうです。
魚も肉もそれなりの味わいを演出すると思います。


辛口のシャルドネが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月30日

マイタウン・コンサート2021in中郷

10月24日(日)、はーとぴあ中郷で
マイタウン・コンサート2021in中郷が開かれ、
妻と二人で聞いてきました。
はーとぴあ中郷は、こぢんまりしていますが、
音響も良く、良い施設です。
マイタウン・コンサート2021in中郷

演奏は、山宮るり子さんのハープと奥村景さんのチェロ
お二人とも新潟市出身。
山宮るり子さんのハープと奥村景さんのチェロ

プログラムは、
・白鳥  サン・サーンス
・スペイン風セレナーデ  グラズノフ
・ノクターン  ボロディン
・シチリアーノ  フォーレ
・日本民謡メドレー  奥村景編
・無伴奏チェロ組曲第1番よりプレリュード  バッハ
・睡蓮  ハウゲン
・ファンダンゴ  ソッリマ
  休憩
・モルダウ  スメタナ
・アヴェ・マリア  ピアソラ
・スコティッシュメドレー  奥村景編
・ノクターン  ベッリーニ
・奇想的小品  チャイコフスキー
アンコール:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
      間奏曲ナクソス・クラシック・キュレーション
                      マスカーニ 
プログラム

ハープとチェロの組み合わせは、余り聞いたことありませんが
とても素敵な曲ばかりで、久しぶり楽しい時間でした。
わりと有名な曲が多く、楽しめました。
お気に入りは、スコティッシュメドレー。
軽快で、ウキウキする曲調が、良かったです。
また、このようなコンサートがあると良いです。

この秋、音楽を生で聴いたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月29日

劇「BEACH」

10月23日(土)、妙高市文化ホールで上演された
演劇団体マームとジプシーによる「BEACH
を妻と二人で観てきました。
演劇団体マームとジプシー/MUM&GYPSYは、
藤田貴大さんが全作品の脚本と演出を務める演劇団体
として2007年設立。2012年よりオリジナルの演劇作品と
並行して、他ジャンルの作家との共作を発表。
あらゆる形で作品を発表し、演劇界のみならず様々な
ジャンルの作家や観客より高い注目を受けています。
藤田貴大さんは、985年4月生まれ。北海道伊達市出身。
桜美林大学文学部総合文化学科にて演劇を専攻。
07年マームとジプシーを旗揚げ。
以降全作品の作・演出を担当する。
作品を象徴するシーンを幾度も繰り返す"リフレイン"
の手法で注目を集める。11年6月-8月にかけて発表した
三連作「かえりの合図、まってた食卓、そこ、きっと、
しおふる世界。」で第56回岸田國士戯曲賞を26歳で受賞。
以降、様々な分野の作家との共作を積極的に行うと同時に、
演劇経験を問わず様々な年代との創作にも意欲的に取り組む。
13年、15年に太平洋戦争末期の沖縄戦に動員された
少女たちに着想を得て創作された今日マチ子の
漫画「cocoon」を舞台化。
同作で2016年第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。
BEACH

この「BEACH」は、
2018年よりドイツのシューズブランド・trippenと共に
取り組んでいるシリーズで、長い時間をかけて靴に
フォーカスした演劇の形を探ってきました。
2018年第一弾「BEACH」、同年12月第二弾「BOOTS」を発表。
俳優が作品間を同じ登場人物としてシンクロしながら、
夏(BEACH)秋(CYCLE)冬(DELAY)の季節を
描いています。それぞれ独立した作品としても楽しめます。

出演:石井亮介 川崎ゆり子 中村夏子 
   成田亜佑美 長谷川洋子 吉田聡子

出演:石井亮介、川崎ゆり子、中村夏子、成田亜佑美、長谷川洋子、吉田聡子
ストーリー
ビーチでいろんな人が話をしています。
ゆっくりと佇むのは「なにか」を終えたばかりの人々。
関わりのある人、無い人。
最後に過去の出来事で繋がっていました。

サンダルなどシューズが同じようなデザインでオシャレ。
時々、シューズのファッションショウかと思ってしまうほど。
坦々と進む演劇に次第にのめり込み、最後に何かが起こりそう。
人と人の関係を推測し、結末に理解しないと行けない。
少し脳が疲れる演劇でした。

演劇を観て頭の体操をしたことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月27日

第18回ショパン国際ピアノコンクール

10月21日(木)、第18回ショパン国際ピアノコンクール
反田恭平さんと小林愛実さんが入賞したと
ネットニュースに書かれていました。
ショパン国際ピアノコンクールは、私でも知っている
世界的に有名なピアノコンクールです。
今回のショパン国際ピアノコンクールでの演奏は、
YouTubeで聞くことが出来ます。
早速、反田さん、小林さんの演奏を聴きました。
第18回ショパン国際ピアノコンクール

第2位になった反田恭平さんは、
2018年に長岡で演奏を聴きました。
その時は、技術と力強さが印象的でした。
今回は、それに加え、繊細さと優しさが感じられました。
私達の心に訴えかける音が感じられました。
オーケストラとも見事に協調され、素晴らしい演奏でした。
反田恭平

第4位の小林愛実さんの演奏は、
きめ細やかな指使いと迫力、時に悲しく、
優しさも感じました。
2015年も最終審査まで進んでいますが、
その時の演奏より圧倒的に私達の感情に訴える演奏でした。
小林愛実

今回の演奏での私の好みは、小林さんの演奏でした。

優勝したブルース・リウさん(カナダ)も素晴らしかったです。

応援してきた反田さんが素晴らしい賞に輝き
とても嬉しいです。
これからは、チケット代金も跳ね上がり、
簡単には、チケットが取れなくなるでしょうが
応援し続けたいと思います。

また家に居ながら、こんな素晴らしい演奏が
聴ける幸せをかみしめています。

また、YouTuber角野隼斗さんがセミファイナルに
進んだことも話題になりました。


反田さん、小林さんの演奏を聴いたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月19日

曙酒造 天明MITSUGO銀生もと80

10月13日(水)、福島県曙酒造さんの
天明MITSUGO銀生もと80を晩酌で飲みました。
曙酒造さんは、明治37年(1904年)創業。
創業者の鈴木幸四郎さんは、地元の味噌造り蔵の大番頭した。
小作人が作る米の良さに着目、独立して酒蔵を興したそうです。
初代の鈴木幸四郎氏以降、蔵元には3代続けて女性が就任、
「女系の酒蔵」という歴史を持っています。
現在、杜氏を務める鈴木孝市さんが2011年から
「天明」は新商品を続々と送り出します。
お求めやすい価格設定で楽しめる純米大吟醸ちょいリッチシリーズ。
蔵の創業以来、初めてとなる山廃仕込みの純米酒HOMURA(ほむら)。
地元のヨーグルトで造った新感覚リキュール、スノードロップ。
平均年齢20代の若い蔵人と共に、失敗を恐れず
チャレンジを続ける新進気鋭の醸造家として、
鈴木孝市さんは美酒への挑戦を続けています。
天明MITSUGO銀生もと80


天明MITSUGO銀生もと80
原材料米:広島県高宮町産雄町
精米歩合:80%
日本酒度:+2.0
酸度:1.75
アミノ酸度:0.9
酵母:協会10号
アルコール分:16度

商品コンセプト
エコロジーという観点から考える、
あえて磨かないという哲学。
曙酒造で杜氏を務める鈴木孝市さんのお話。とある飲食店の店主と酒米の話になったところ、「お米についてもっと知りたければ、都内に面白い米屋さんがあるから紹介してやろうか?」後日、孝市さんはそのお米屋さんを訪問します。1階はお米の量り売り専用店舗、2 階・3 階はすべて専用にカスタマイズされた精米機がズラリ。「日本酒に興味があって、今度酒米を自分のところで精米してみようと思うんだけど、、、よく米の外側のタンパク質が雑味の原因とか言われるけど、周りどのくらいまでその雑味の成分が多いの?」と問われ、孝市さんはハッキリと返答できなかったといいます。
後日酒米を持参し、その自家用精米機で1%ずつに分けた削り糠を舐めながら、あるところでグンと甘み(旨味) が少なくなったポイントがある事に気づきます。それは12%削ったところ(精米率88%)でした。また、その精米したお米を見てさらに驚きます。お米の形そのまんまに精米されており、通常丸く小さくなる精米とも、扁平精米とも異なる形でした。この出会いがあってから、お米の栽培はもとより、その後の保管方法や精米に至るまで神経を使うようになったといいます。
この天明「MITSUGO」シリーズは、このような体験のもと、低精米で造られたお酒たちです。一般的に、磨けば磨くほど上質な酒になるという常識とは真逆の発想から生まれた低精米酒は、「米の外側のタンパク質が酒の雑味の原因とされているが、それもまるごと「旨み」ととらえる新概念だ。」と説明されがちですが、孝市さんはその一歩先をいった考え方であり、エコロジーの観点からも軽はずみに造られる高精米酒に疑問を投げかける商品だと言えます。
農家さんが手塩にかけて作った大切なお米です。そのお米をできるだけまるまる楽しみたいというコンセプトが含まれています。
原材料米:広島県高宮町産雄町

生酛らしい酸味と程よい甘みがあります。
発泡感は無く、酸味と甘みのバランスが良く、
程よいアルコール感飲み応えを感じます。
冷やすと甘みを少なく感じ、温めると酸と甘みを程よく感じます。
常温から燗の時は、肉料理。
冷やすと魚料理に合うと思います。


磨かない日本酒の味わいが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月16日

映画「瞽女GOZE」

10月9日(土)、妙高市文化ホールで行われた
映画「瞽女GOZE」上映会と瞽女唄演奏会、
ごぜトークを見聞きしてきました。
映画「瞽女GOZE」

午後2時からの2回目に参加しました。
最初は、南魚沼市の横川恵子さんによる
瞽女唄演奏会を聞きました。
素晴らしい歌声に心が震えました。
その後、映画「瞽女GOZE」上映会、
最後に、瀧澤監督、題字を書かれた岡田凌雲さん、
瞽女ミュージアム高田館長の小川善司さんのよるトーク。
映画の苦労話、題字作成の苦労話、瞽女情報発信についてなど
感心するようなお話しが聞けました。
午後2時からの2回目に参加

映画「瞽女GOZE」
監督:瀧澤正治
脚本:加藤阿礼、 椎名勲、 瀧澤正治
プロデューサー:戸口秋彦、 澁谷直人、 阿部丈之、 祝田悟志
撮影:佐々木 秀夫、伊集 守忠
照明:磯野 雅宏
音楽:まつい えつこ
出演者
ハル(子ども):川北のん
ハル(成年):吉本実憂
母トメ:中島ひろ子
フジ親方:冨樫真
手引きクニ:鈴木聖奈
親しょ:宮下順子
塩野町瞽女宿お婆様:草村礼子
サワ親方:小林綾子
占い師シン:小林幸子
佐々木医師:本田博太郎
父豊三:渡辺裕之
下田村萱森家萱森大輔:国広富之
伊藤眼科医師:嶋田久作
齋藤医師:田中健
米沢の瞽女宿片倉家主人:寺田農
爺様:綿引勝彦
婆様:左時枝
ハル(現在):渡辺美佐子
語り部:奈良岡朋子

ストーリー
良い人と歩けば祭り、悪い人と歩けば修行
生後3ヶ月で失明したハルは2歳のとき父と死別。
盲目の為に七歳で瞽女になる、それまでは優しい母で
あったトメは、瞽女になった時から心を鬼にしてハルを
厳しく躾ける。それは、母親が子を思う愛情の深さだった。
その母親の優しさを気がつかないまま八歳でフジ親方と
共に初めて巡業の旅に出る。その年、病が悪化して
トメはこの世を去る。死別の際、ハルは自分を虐めた
鬼である母親に涙一つ流さなかった。
苛酷な瞽女人生の中でハルは意地悪なフジ親方からは
瞽女として生き抜く力を、サワ親方からは瞽女の心を
授かるのである。
ハルは言う「いい人と歩けば祭り、悪い人と歩けば修行」と。
こうして様々な困難を経て親方になったハルは初めて
幼い弟子ハナヨを向かい入れる、何も知らないハナヨを
瞽女として生きていける様にとハルは厳しく躾をした時、
自分が幼い頃母から鬼の様に厳しく躾けられる姿が
走馬灯のように浮かび上がる。
その時、ハルは自分を愛してくれた母親トメの慈愛の
深さを知る「カカさ・・・あり~がと・・・」
ハルは母に感謝の涙を流すのであった。


瞽女とは、視覚障害がある女性の旅芸人のことで
三味線を持って各地を巡り歩き、唄をうたった。
江戸時代には関東信越、甲斐(山梨)、駿河(静岡)に
いたとされるが、戦後には瞽女は新潟県の長岡と
高田(現上越市)にのみ残った。
「明治以降も県政府に弾圧されることはなく、
村人も瞽女の活躍を長らく支援し続けた」からだとされる
(ジェラルド・グローマー「瞽女うた」岩波新書)。
 この映画のモデルは「最後の瞽女」と呼ばれた小林ハル(1900-2005)さん
新潟県三条市生まれで、生後3カ月で失明。
6歳で親方に弟子入り、8歳で初めて旅に出て、
1973年に廃業するまで、旅をしながら歌った。
晩年は胎内市の養護盲老人ホーム「胎内やすらぎの家」で暮らし、
国の無形文化財の保持者として認定された。

目が見えないハンディキャップに立ち向かい、
懸命に生きた生涯が描かれています。
今以上に大変だったろう偏見や差別。
だけれども祖父母や母の愛情、親方、訪問地の人の愛情、
など人間愛もあり、唄にも出会え、
人として幸せだったと思えます。

ハルの子役のんちゃんの演技には、脱帽です。
現在、いろんな国際映画祭に
ノミネートされているのも頷けます。


困難に立ち向かう人に拍手するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月 4日

Small Compact Performance 2021 佐々木秀実&飯田俊明

9月26日(日)、上越文化会館で
Small Compact Performance 2021 佐々木秀実&飯田俊明
シャンソンのライブがあり、妻と聞きに行きました。
Small Compact Performance 2021 佐々木秀実&飯田俊明
佐々木秀実さんは、長野県菅平出身。
長唄や三味線を祖父祖母からすすめられ習っていました。
13歳でエディット・ピアフに憧れシャンソン歌手をめざしたそうです。

ライブは、しっとりと聴かせるシャンソンの曲は勿論、
笑いも感動もあり、涙も流れる素晴らしいコンサートでした。

聞かせてよ愛の言葉を、ヨイトマケの唄、越後獅子の唄、愛の賛歌
などが印象に残っています。
また上越に来て欲しい歌手です。

シャンソンが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画