検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“鮮魚”が含まれるブログ記事

2021年10月18日

能登への旅No3-輪島朝市

10月10日(日)、妻と二人、能登へドライブに出掛けました。
白米千枚田を後にし、輪島朝市へ行きました。
輪島市朝市組合という組織が朝市を仕切っている。
日によって出る店も場所もまちまちだが、
100軒から250軒ぐらいの店が並ぶらしい。
この日は、日曜日だが観光客も少なく、
賑わいが感じられませんでした。
輪島朝市

鮮魚を扱う店が一番多く、ほとんどが干物でした。
舳倉島の名物蒸しアワビやサザエが目を引きました。
あとは民芸品を扱う店多くあります。
その中でも輪島塗りの漆器や箸が多くあります。

朝食を食べていない買ったので、えがらまんじゅう
が目に入り購入しました。
くちなしの黄色で染めたお餅でこし餡を包み、
モチ米をまぶして蒸しあげたまんじゅうです。
「えがらまんじゅう」の名前は、
その姿が栗の「イガ」に似ていることから
なまって「えがら」となったそうです。
「縁賀良」と書き、皆に幸多かれとの
願いを込めて作られているそうです。
えがらまんじゅう

飲茶で似た饅頭を食べたことあります。
こしあんで、甘い饅頭です。
こしあんで、甘い饅頭

生の魚や干し魚は、持って帰るのが難しいので
えごくさを購入しました。
えごくさ

輪島塗の漆器のお店は沢山あります。
その中で、LaQuartaさんは、若い作家さんの漆器が多く有り
面白いものがありました。
良いものは、高額で手が出ませんでした。
LaQuarta

なんとかパン皿を購入できました。
漆は3回ほどぬってあるそうです。
木の風合いが残って素敵だと思います。
パン皿

朝市の通り沿いにあった喫茶店KALPAに入りました。
喫茶店KALPA

私は、ゲイシャ種のコロンビアを飲みました。
フルーティーな香りで程よい酸味があり、
とても美味しい珈琲でした。
珈琲豆は、白山市道の駅瀬女にある
蕎麦山猫とキジトラコーヒー研究所さんから
取り寄せているそうです。
器も素敵でした。
ゲイシャ種のコロンビア

その店内にあった輪島塗の箸も素敵だったので購入しました。
輪島塗の箸

なつめの店小西さんで輪島塗の器を購入しました。
輪島塗の器

丸柚餅子を購入しようとしましたが、
店員さんが忙しそうで縁がありませんでした。
残念。
丸柚餅子

あるお店では、輪島塗のバイオリンが見られました。
本物の輪島塗は、素敵でしたが、高価で購入できませんでした。
次にくるときは、購入できるようにしたいです。
この後、いろんな博物館を巡りました。


輪島塗の食器を持っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年7月11日

レンコ鯛の鯛飯

7月4日(土)、「連子鯛が安かった」と
妻がスーパーマーケットから帰ってきました。
その日の昼食は、レンコ鯛の鯛飯になりました。
レンコ鯛の鯛飯

レンコ鯛は、学名:黄鯛(きだい)。
日本海西部・島根県から東シナ海が主な産地。
以西底曳き網などでさかんにとり、
マダイの代用品的な役割を果たしてきた。
あまり大きくならないので、婚礼などの
折り詰め弁当の焼きものなどに重宝されたもの。
鮮魚としても東日本には少なく、主に関西以西で
盛んに出回る。小さなものは酢じめや
練り製品の原料ともなる。
春から秋。年間を通しておいしいものが見つかる。
鱗は薄く硬いが取りやすい。皮はしっかりして
厚みがあるが熱を通すと軟らかくなる。
透明感のあるやや水分の多い白身で熱を通しても
硬く締まらない。血合いが美しい。
レンコ鯛
鯛飯、香りが良く美味しい。

レンコ鯛を食べた事あるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年7月10日

東京・横浜への旅2019 No15 アメ横

7月1日(月)と2日(火)、妻と東京横浜へ旅をしてきました。

7月2日(火)、クリムト展を見に上野まで行ったので
そのまま歩いてアメ横へ行きました。
まず二木の菓子さんへ行き、たくさんお菓子を買いました。
二木の菓子

右上のお豆十種類ミックスは、
贈答品としても喜ばれます。
お豆十種類ミックス

私のお気に入りは、
ふたつ木手づくり最中です。
皮と餡が分かれてありますので
皮の中に餡を入れて蓋を被せて食べるのです。
皮のパリッとした食感が美味です。
甘すぎない餡とのバランスも良いです。
ふたつ木手づくり最中

妻が買った本わらび餅
本格的すぎて切り分けたり
抹茶風味が強くて少し苦かった。
本わらび餅

妻が行きたがっていた御徒町の吉池さん。
吉池さんは、1920年(大正9年)に新潟県布川村
(後に松之山町、2005年合併により十日町市)
出身の高橋與平さんが、
東京府芝区芝赤羽町(現港区三田1丁目)に
鮮魚小売店を開業したのが始まりです。
昔は、上越市にもお店がありました。
吉池さんの生鮮食品を買いに来たわけでは無く、
7Fにあるユザワヤさんで布を買いに来ました。
ユザワヤ
妻が布選びをしている間、
私は地下の食品売り場で
この日の夕食を物色していました。
30分ほどで妻の買い物が終わりました。


奥さんの買い物につきあっているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年3月 3日

鮮魚センターあるるんの海でPayPayを使う

2月12日(火)から始まったPayPay第2弾100億円キャンペーン
今のところ、まだ続いています。
また、PayPayを利用出来るお店も増えているようです。

2月22日(金)、鮮魚センターあるるんの海で
PayPayが使用出来ることを
スマホのPayPayアプリで知りました。
PayPayアプリ

さっそく上越市大道福田の鮮魚センターあるるんの海へ買い物に行きました。
鮮魚センターあるるんの海

割引商品を中心にたくさんのお魚を買い物カゴに入れ、
レジに向かい店員さんに「PayPayで支払います」と告げると
店員さんが「店長、来てください」と
店長さん「すいません、まだPayPay使えないんです」と
まだ、準備が整っていなかったようです。
確認してから買い物すれば良かったと後悔。
買った物は、現金で支払いました。
たくさんのお魚

その足でもう一つPayPayアプリで表示されていた
ストックバスターズに行くと、
こちらは、PayPayで買い物出来ると確認しました。
後日、妻がPayPay支払いで鍬を購入しました。
ストックバスターズ

3月1日(金)、鮮魚センターあるるんの海の近くへ行ったので
PayPay支払いが出来るか確認しました。
鮮魚センターあるるんの海

そしたら、入り口にPayPayの文字が。
PayPay使えますとのこと。
PayPay

早速、その日の夕食の買い物をしました。
夕食の買い物

鮮魚センターあるるんの海で買った
天然ぶりの刺身と鰹のたたき
満足の買い物で、より一層美味しく感じました。
天然ぶりの刺身と鰹のたたき
いつまで続くか分かりませんが、
もうしばらくお得な買い物をしたいと思います。


キャッシュレス決済を利用しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年3月13日

ホタルイカと糸魚川の日本酒

3月5日(日)、スーパーマーケットに買い物に行きました。
鮮魚売り場に日本海の冬の幸ホタルイカが売られていました。
今夜の酒の肴に良いと買い物カゴへ入れました。
お酒のコーナーに来たら、糸魚川の酒蔵、池田屋酒造さんの謙信がありました。
大火で被災した加賀の井酒造さんのお酒ではありませんが、
糸魚川の復興を願い、謙信を買い物カゴに入れました。
ホタルイカ 謙信
その夜は、美味しい肴と日本酒で楽しい時間を過ごしました。


地元の美味しい食材を愛するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画