検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“山道”が含まれるブログ記事

2021年5月10日

富山へドライブ-No3 氷見観光

5月3日(月・祝)、妻と富山へドライブしてきました。

氷見市イタリアンキッチンオリーブさんで食事を済ませ、
氷見観光に出掛けました。
最初に行ったのは、朝日山公園
細い山道を登った先で、氷見市街と富山湾を眺めました。
朝日山公園

次に、ひみ番屋街へ行きました。
大変混雑していて、駐車場もなかなか入れずに今したが
何とか空きを見つけ駐車し、入ることが出来ました。
県外ナンバーも多く、一通り見てすぐに出てきてしまいました。
ひみ番屋街

そして、次なる目的地に急ぎました。

ひみ番屋街を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年5月13日

上越、心のふるさと道

5月4日(月・祝)、お天気が良かったので
家の近くにある「心のふるさと道」
という山道を妻と二人で歩きました。
昨年も同じ頃、同じ道を歩きました。
家を出て山麓線を金谷山へ向かって歩きました。
山麓線

金谷山の日本スキー発祥記念館脇から
心のふるさと道が始まります。
日本スキー発祥記念館脇

歩き始めて3分ほどの所に展望台があります。
そこからの景色は、上越市内が見渡せ
とても爽快でした。
上越市内が見渡せ

緩やかな山道が続き、
途中のんびり峠の看板には、
楽しく歩こう美しい自然と
書いてありました。
美しい自然を楽しみながら歩きました。
のんびり峠の看板

金谷山の山道を下ると
狼谷に出てきます。
ため池で涼をとり、もう少し歩きました。
ため池

昨年と同じようにミズバショウ群生地へ行きました。
もうすでに花は終わっていました。
来年は、もう少し早く見に来ようと思います。
ミズバショウ群生地

そこからまた山麓線へ向かい
御殿山を通り、家に着きました。
休憩を挟み2時間チョットの散歩でした。
山麓線へ向かい
猪が出るか心配でしたが
数人の散歩の人とすれ違うだけで
程良い運動になりました。

時々歩いているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年8月23日

妙高市苗名滝

お盆休みの8月15日(木)、
遠くまで出かけても渋滞などで
大変な思いをするだけと、
近くに涼を求めて出かけてきました。
最初に訪れたのは、妙高市苗名滝。
2011年7月以来の訪問でした。
車を快調に運転し、昔知った道を進むと
行き止まりの標識が現れました。
新しい道が関川沿いに出来て、古い道が閉鎖されてました。
ネットで新しい道を発見し、
苗名滝まで行くことが出来ました。
広い駐車場も有り、一大観光地になっていました。
広い駐車場

駐車場から苗名滝まで500m
整備された道ですが、
岩などが有り滑りやすいところもあります。
私たちは、登山できる服装に登山靴で行きました。
駐車場から苗名滝まで500m

スタートは、吊り橋を渡るところからです。
比較的新しい吊り橋なのでそんなに揺れません。
吊り橋

関川の下流への土砂の流出を防止する関川1号砂防えん堤です。
水不足がささやかれる上越地域ですが、
関川上流は、豊富な水があるようです。
関川1号砂防えん堤

苗名滝までの道は、このような岩もある道です。
観光客の方々の中には、
半袖短パン、サンダルなんて方も見受けました。
岩もある道

小林一茶の句碑もありました。
「瀧けぶり 側で見てさへ 花の雲」
小林一茶の句碑

沿道沿いから見た苗名滝
夏の朝7時は、もう明るい。
もう少し早く来なくては、幻想的な写真になりませんね。
沿道沿いから見た苗名滝

吊り橋を渡り、関川の北側からの苗名滝
以前より水の落ち始めの所がえぐられています。
関川の北側からの苗名滝

北側から離れた苗名滝
北側から離れた苗名滝

関川の南側にも山道のような沿道があり、
その中間地点から見た苗名滝。
関川の南側

関川南側から苗名滝の見える一番近い地点からの撮影。
苗名滝の見える一番近い地点
いろんな角度で違った景色を見せてくれる苗名滝。
秋の紅葉シーズンにも来てみたいと思います。

お盆休みに観光地へ出かけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年11月 5日

10月、見た風景

10月初旬、柏崎に仕事で行くことになり、
ちょっと寄り道して通ったことのない
山道を抜けて行くことにしました。
ずっと山道を行くと思っていましたが、
知らない道を抜けると平野が広がり、秋の景色が見られました。
秋の景色

見事な秋晴れも拝めました。
気分が良くなり、この後の仕事も上手く行きました。
秋晴れ

帰りは、茅葺きの民家を見ようとしましたが、
改装中でブルーシートに包まれていました。
近くの神社で一休みして帰途につきました。
神社
高校時代、地理の先生に
「学校から家に帰る時、同じ道を帰っていてはだめです。
毎日、違う道を帰りましょう。
そうすると新しい発見がありますよ。」
と言われたことを思いましました。


寄り道をすると発見があると感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年10月10日

馬籠・妻籠の旅 4/4

シルバーウィーク初日9月19日
妻と二人で岐阜長野にまたがる旧中山道

馬籠・妻籠

を旅してきた

さすがに13kmほど山道を歩いた後に
また9km歩くほどの元気はなく
予定通り、馬籠宿行きのバスに乗った
1日5本しかない馬籠宿行きバス
午後2時27分の妻籠宿発のバスに乗り遅れると
次は、午後4時42分
妻籠宿をゆっくり見て回る時間がありませんでした
。゜(゜´Д`゜)゜。
馬籠宿行きのバスに乗った

馬籠宿に着き、食事でもとろうかと思いましたが
疲れもピークで
とりあえず、蔵を改装した喫茶店でお茶しました
チョッと残念だったのは、
観光地だから仕方ないのかも知れませんが
フレッシュジュースは、缶ジュースをグラスに
ぜんざいは、缶詰を器に
それもお客の目の前で
ヽ(´Д`;)ノアアアアゥ
蔵を改装した喫茶店でお茶しました

岐阜県中津川地方は、栗の名産地らしく
栗のお菓子がたくさん売っていました
よく分からず、とある栗きんとんをお土産に購入しました
帰ってきて食べたら美味しい
もっと買ってくれば良かった
栗きんとん
中津川インターチェンジに向かう途中で
行列の出来ている店を発見
疲れていたので素通りしましたが
後で調べたら、栗きんとんの有名店でした
そこの栗きんとんも買えば良かったと少し後悔しました
また、中津川に行けばよいか
(^_^)


あいの旅は、ハイキングが主流と気がついたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年10月 9日

馬籠・妻籠の旅 3/4

シルバーウィーク初日9月19日
妻と二人で岐阜長野にまたがる旧中山道

馬籠・妻籠

を旅してきた

時は既にお昼の12時をかなり過ぎた頃
宿場町らしき所に来たので妻籠宿に到着した
と思ったら、
大妻籠と言うところでした
数軒、お宿らしき建物があり、
風情ある場所でした
でも、もう一がんばりしなくてはいけませんでした
大妻籠

大妻籠から下って行くと
ようやく妻籠宿の駐車場にたどり着きました
結構、ヘトヘトです
妻籠宿の入り口では、
藁のお馬さんがニコヤカに出迎えてくれました
(^_^)
藁のお馬さん

妻籠宿は、馬籠宿より道も広く
たくさんのお宿が点在していました
大きな宿場町だったろうと思いました
多くの観光客で賑わっていました
多くの観光客で賑わっていました

ヘチマやひょうたんがぶら下がった家もあり、
長閑な風情も感じられます
ヘチマ
馬籠宿から妻籠宿までは、約9kmの道のりだそうです
ハイキングよりは、チョットきついですが
そこそこ楽しめる道のりです
熊や猿が出るので、鈴などの鳴り物を身につけると良いでしょう
私達は、チョッと寄り道したりで
13~14kmくらい歩いたでしょうか?
5時間くらいかけてゆっくりと
(^_^)

さて、私達夫婦は、この後
どのように馬籠宿まで帰ったでしょう?
 1.来た道をまた歩いて馬籠宿まで帰った
 2.馬籠宿に置いた車を妻籠宿まで持ってきて頂いた
 3.馬籠宿までタクシーで帰った
 4.馬籠宿までバスで帰った
答えは、明日のブログを見て下さい


晴れた日は、歩くと良いことがあると感じたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年10月 8日

馬籠・妻籠の旅 2/4

シルバーウィーク初日9月19日
妻と二人で岐阜長野にまたがる旧中山道

馬籠・妻籠

を旅してきた

馬籠宿の町並みを下から上り散策した
古き宿場町を今に残す景色は、
風情を感じずにはいられない
馬籠宿の上の方に高台があり、
辺りの景色を一望できる
この場所から妻籠宿まで旧中山道を歩いて行くことにする。
その距離おおよそ9km
ここまで既に4.5km以上歩いている
しかも上り坂( >Д<;)
辺りの景色を一望

歩き始めにきつい下り坂
石畳で整備されているが
慣れない私達には、チョットつらい
歩き始めにきつい下り坂

峠の道だけあって、登山のよう
途中までは、上り坂オンリー
その中間地点が馬籠峠頂上
標高801m
ここは、妻籠まで1/3地点
馬籠宿高台から2.2kmらしいが
道がクネクネ上り坂なので
歩いた距離は、もっとあったような気がする
馬籠峠頂上

ここからは、ほぼ下り坂なので楽かと思いきや、
道が悪かったり、
寄り道したりで予定3時間の道のりを
4時間以上かけて歩いた
途中、古い民家を改造したところが
無料休憩所になっていた
親切に御茶を出してくれる老人がいる
でも、目の前には募金箱が置いてありました
(^_^)
私もチャリンと寄付しました
無料休憩所

旧中山道も整備され歩きやすくなっていますが
このように昔の面影を残す細い道もあります
昔の面影を残す細い道

妻籠宿へ向かう途中
宮本武蔵が修行したと言われる男滝・女滝があり、
旧中山道から外れますが、せっかくなので
見て行きます
マイナスイオンを浴びて、しばしの休憩
でも2kmほど余計に歩きました
男滝・女滝
この後、いよいよ妻籠宿へ
その様子は、また明日のお楽しみ
(^_^)


峠道も侮れないと感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年10月 7日

馬籠・妻籠の旅 1/4

シルバーウィーク初日9月19日
妻と二人で岐阜長野にまたがる旧中山道

馬籠・妻籠

を旅してきた
上越から馬籠・妻籠までは約260km
早朝、上越を車で出発し、高速道路をひた走り、
馬籠の駐車場に着いたのが午前9時
馬籠の駐車場

秋晴れの中、旧中山道を堪能しようと
元気よく歩き出しました
実りの秋、旧中山道にも美味しい物があることを期待します
秋晴れ

まずは、芭蕉の句碑がある新茶屋まで下りました
そこで句碑よりおもしろい物を発見しました
ある家の軒先にあった古いポストと
タバコの自動販売機
どう見ても使われていないでしょ
何故ここに置いてあるか不思議でした
タバコの自動販売機

駐車場からの上り下りで馬籠宿の入り口に戻りました
ここまで既に3.8kmを歩いています
馬籠宿の町並み探索のスタートは、
五平もちを食べることから始まりました
美味しい(^_^)
五平もち

ある家の軒先には、変わった形植物
ナンでしょう?
しばらく眺めていましたが、分かりません
変わった形植物

馬籠宿の町並みは、舗装された石畳になっていますが
道のクネクネ感は、昔の様子を想像させます
宮本武蔵は、何を思いながら、ここを通ったのでしょう
馬籠宿の町並み
古き時代を想像させる町並み
保存して行くのもたいへんでしょう
でも残して欲しい風景です。

この後、私達は、妻籠へ向かって歩き出します
旧中山道を歩く旅は、始まったばかり
明日は、旧中山道の厳しさをお伝えします
お楽しみに
(  ̄ー ̄)


健康にも歩く旅が良いと感じたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年12月29日

新潟県妙高市燕温泉からの景色

12月初旬、お仕事で新潟県妙高市燕温泉まで行ってきました。
昨年のこの季節は、辺り一面雪景色でした。
今年は、様子が違います。
頂上付近に、うっすら雪がある程度です。
12月29日現在は、スキーが出来るほどの雪になりました。うっすら雪この日は、お天気も良く、久比岐平野もよく見えました。
米山まで、美しく見えました。久比岐平野仕事も終え、晴れた山道を気分良く下りました。
木々の陰も、爽やかな感じがしました。木々の陰例年の新潟県の12月は、雪も降るし、毎日のように雲が架かった空です。
今年は、暖かく、冬というのを忘れそうな12月でした。
今、ようやく、冬を迎えた感じになっています。
やっぱり、上越地域の冬は、雪がないとね。
(^_^)


雪国の冬は、雪がありすぎても困るけど、雪がないと寂しいと感じていただけたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年11月22日

妙高で雲海を見る

10月下旬、妙高に早朝撮影に出かけました。
第一の目的は、妙高から見た朝日の風景と見下ろしたときの野尻湖の姿を写したかったからです。
午前6時前、新潟県妙高市杉の原の山の上に到着しました。
残念ながら私の望んだ景色はそこにはありませんでした。
しかし、雲海が眼下に見えたときは、それはそれで美しい景色でした。雲海飯山連邦も霞がかって、それもまた美しき景色でした。
朝日が上がる少し前の景色です。飯山連邦朝日が昇ってきました。
太陽が雲から少し顔を出しました。
ススキの向こうに朝日が昇ってきました。
あたりが赤く染まり、感動の一瞬です。ススキの向こうに朝日山の中腹では、紅葉真っ盛りでした。
ただ、美しく撮影するには、少し明かりが足りない時間でした。紅葉真っ盛り山道を下ってゆきます。
カーブの連続した道は、道自体がアートに思えます。
朝日に染まったカーブも、輝きが増し、美しく感じられます。
朝日に染まったカーブ途中の山道から見える朝日も美しき景色でした。
カーブ事に違った景色が私を魅了します。
それぞれ、全部撮影したい気分でした。山道から見える朝日もっと撮影したい場所はたくさんありましたが、次の撮影場所を目指します。
次の撮影の様子は、また明日お伝えします。
お楽しみに(^_^)


妙高の美しい景色に癒されたなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年8月23日

軽井沢竜返しの滝

7月下旬に訪れた軽井沢。
白糸の滝だけでは、涼が足りず、次なる涼を求めて旅しました。
白糸の滝から、旧軽井沢に向かって下り、少し行った所の山道を歩いてみました山道を歩いてみました小さな渓流:マイナスイオンが沢山ありそうです。
川の流れが、涼しげで美しい。小さな渓流お目当ての地に辿り着きました。
竜返しの滝:小さな滝ですが、水量も豊富で、流れる様が美しい。竜返しの滝滝も美しいのですが、行き帰りの道すがら森の木漏れ日が、また美しかったです。森の木漏れ日カップルの姿が多かったのもうなずける地でした。
語らいながら歩くには、良い所ですね。

自然の美しさを感じて頂けたなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門保険メール相談所です新潟県上越あい企画