検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“山”が含まれるブログ記事

2022年2月28日

高垣酒造 龍神丸純米吟醸袋吊るし

2月21日(月)、和歌山県高垣酒造さんの
龍神丸純米吟醸袋吊るしを晩酌で飲みました。
高垣酒造さんは、1840(天保11)年創業。
初代髙垣又右衛門さんが、この地の空海水、
この霊水で酒を醸すことを思いつき、造り酒屋を始めた。
その後、一度も休むことなく
山里で独自の発酵法を編み出し、
素朴な手造りの味を守り続けています。
8代目杜氏の淳一さんは2010(平成22)年8月に急逝。
当時は酒造りには直接関わらず、経理などを
担当していた妻の任世さんが「170年間一度も休んだ
ことのない酒造りの歴史を絶やしてはいけない」
と事業を引き継いだ。
龍神丸純米吟醸袋吊るし

龍神丸純米吟醸袋吊るし
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:50%
酸 度 :1.1
アミノ酸度:1.5
使用酵母:明利酵母(M310)
アルコール分:18度
使用酵母:明利酵母(M310)
令和1年度産の日本酒で少し熟成させてあるので
円やかな熟成の甘酸っぱさがあります。
発泡感などは無く、後味はスッキリし、米の甘さを感じます。
アルコール度数が高いですが、甘みと酸味が程よく飲みやすいので
飲み過ぎてしまいます。
食中酒としてもどんな食事にも合います。
ちびちび楽しみたい日本酒です。


どっしりした味わいの日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年2月27日

江口だんご本店さん

2月20日(日)、miletさんのライブを見に新潟市へ行く途中、
長岡市の江口だんご本店さんへ立ち寄りました。
江口だんご本店

江口だんご本店さんは、古民家を改装して作られています。
店内にはが有り、薪が焚かれています。
古民家の雰囲気が存分に味わえます。
竈

外も里山で冬の雪景色は、水墨画のようで美しいです。
冬の雪景色

江口だんご本店さんは、和菓子を中心とするお店ですが、
洋菓子も有り、中でもシュークリームは、
注文を受けてからクリームを詰めてくれます。
シュークリーム

抹茶のシュークリームは、抹茶の香りと味わいが濃く大人の味です。
抹茶のシュークリーム

この日は、他にいちご大福を買いました。
苺大福は、白餡とこし餡があり、瑞々しい完熟苺が
入っていてどちらも美味しいです。
いちご大福

食べたいお菓子がいっぱいの江口だんご本店さん。
賞味期限当日限りが多いので、
毎日通って毎日違うものを食べたいお店です。


お気に入りのお菓子屋さんがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年2月24日

長野県小布施ワイナリー ソガペールエフィスサケエロティックヌメロシスドメーヌイケダ

2月17日(木)、長野県小布施ワイナリーさんの
ソガペールエフィスサケエロティックヌメロシスドメーヌイケダ
を晩酌で飲みました。
小布施ワイナリーさんは、
日本ワイナリーアワード®2021、5星受賞のワイナリーです。
1942年(昭和17年)創始者、曽我市之丞さんから始まる。
当時は林檎酒(シードル)がメイン。
現在、四代目の曽我彰彦は、明治大学農学部卒業後、
山梨大学大学院 総合研究部附属 ワイン科学研究センター
でワインを学び、新潟県の欧州ぶどう栽培研究所
カーブドッチ ワイナリー(CAVE D'OCCI)でも学んだ。
1988年(昭和63年)に趣味としてブランデー製造を始め、
1995年(平成7年)には欧州系ワイン葡萄(カベルネ、メルロなど)
の畑の拡大を開始した。
曽我彰彦は、フランスのブルゴーニュ地方で2年間修行。
1997年(平成9年)にフランスブルゴーニュ地方
ヴォーヌロマネ村クロフランタンの蔵と畑で、
1998年(平成10年)にはフランスのブルゴーニュ地方
シャブリ村のロンデパキの蔵と畑で修行し、
栽培と醸造を勉強した。
帰国後、小布施ワイナリーの栽培・醸造の責任者となる。
小布施ワイナリーは、地元産ワイン専用葡萄に拘っている。
赤ワインは基本的にはタンク貯蔵は行わないない。
発酵が終わるとそのまま樽貯蔵に進み、
その後瓶詰を行っている。
自然派の生産者であること。
有機栽培、無化学農薬栽培、無濾過、無清澄、
澱引き1回などを実行し、また亜硫酸添加を最小限にとどめる。
ソガペールエフィスサケエロティックヌメロシスドメーヌイケダ

そんな小布施ワイナリーさんが毎年冬に造る日本酒。
今年の第1弾。
ソガペールエフィスサケエロティックヌメロシスドメーヌイケダ
原材料米:2021年収獲長野県産美山錦100%
精米歩合:59%
アルコール分:15度
菌のスペック=協会6号酵母と豊かな自然の菌。
米のスペック=ドメーヌイケダ(池田大光)
小布施北部に広がる田園地帯「延徳(遠洞湖)田圃」産米
小布施ワイナリースタッフ全員が雪と厳冬でワイン畑
の仕事ができない数週間だけワイン造りから離れ、
趣味で極少量をちいさなワイナリー内で作り上げるSAKE。
当方の全商品
①ブルゴーニュワイン的「単一品種」
思想により長野産美山錦のみ使用
②我々が70年ぶりに復活させた旧協会1~5号酵母、
培養酵母を入れない古典生酛、
そして戦前発見の6号酵母のみで発酵(戦後分離酵母不使用)
③生酛(きもと)のみで仕込む
④活性炭、アルコール、酵素、培養乳酸菌、
培養硝酸還元菌、無機塩類など無添加
⑤衛星管理徹底の上、ワイン設備を共有
辛い恋慕や狂おしい恋愛を経た大人の男女のみ
解りうるフェティッシュかつ退廃的な香味のsakeであるが
ゆえ「Sake Erotique」としました。
4月になると「趣味のske」を全て売り切り、ワイナリー内は
sake製造の痕跡すら無いワイン農家の姿に戻ります。
2021年産池田米は図らずも15%alc。池田美山特有の
タイトでスレンダーな味わいは生酛と絶妙なマリアージュ
を遂げ私達に優しく寄り添います。
注1)ワイナリーtasting roomではsakeを一切店頭販売しておりません。
注2)インターネットでは高額で取引されています。
正規特約店でお求め下さい。
注3)相変わらず自意識過剰かつ押し付けがましく言い訳が
ましい文言、不適切な文法ご容赦ください。
米のスペック=ドメーヌイケダ(池田大光)
白ワインのような甘酸っぱい日本酒です。
香りはフルーティー青リンゴを思わせます。
少し桃のような甘さがあり、スッキリした
ヨーグルトのような酸味で、甘酸っぱさを感じます。
甘みの酸味が鼻に抜け、余韻も残りますが、
後味は、割とスッキリしています。
アルコール感も程よく、ワインのように飲める日本酒で、
どんな食事にも合うと思います。

白ワインのような味わいの日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年2月19日

BIG SMAIL PARTY

2月12日(土)、オンライン配信された
エンターテインメントショーBIG SMAIL PARTY
を見ました。

まず、エンターテインメントショーがありました。
Magician-KAZ(マジシャン・カズ)さん、
ヨーヨーワールドチャンピオンのTOMMYさん、
新体操インタハイチャンピオンのYokoさんのショーは、
オンラインでも素晴らしいショーでした。
続いて、お酒にまつわるトークショーがありました。
FM-NIIGATA パーソナリティー酒井春奈さん、 
竹田酒造店10代目竹田さん、マジシャン・カズさんが
竹田酒造さんの日本酒の魅力についてお話しがありました。
BIG SMAIL PARTY
さらにこのイベントは、あとでプレゼントが届く企画。
プレゼント内容
●酒造メーカー3社の300ml瓶3本セット
 ・かたふね 本醸造 生貯蔵酒
 ・君の井 純米 山廃仕込み
 ・頚城酒造 八惠久比岐「土」DAICHI
●妙高高原ビール1本
●池の平温泉アルペンブリックスキー場リフト券

昨日2月18日(金)にプレゼントが届きました。
日本酒の飲み比べしたいと思います。


プレゼントもあるエンターテインメントショーを素敵だと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年2月14日

北西酒造 彩來Sara純米吟醸

2月9日(水)、埼玉県北西酒造さんの彩來Sara純米吟醸
を晩酌で飲みました。
北西酒造さんは、1894(明治27)年創業。
ずっと「文楽」という酒を造り続けてきました。
5代目の北西隆一郎さんが新銘柄として「彩來」を立ち上げました。
「文楽」は燗酒タイプのしっかりした酒質ですが、
「彩來」は冷たくしておいしい日本酒がコンセプト。
「彩の国より來し 見知らぬ麗酒」と思いを込めて
約5年をかけてつくり上げたというこの酒は、
ほのかに吟醸香があり、甘みと酸味のバランスがよく、
フレッシュで爽快な飲み心地。
旧来の麹の造り方から上槽まで、様々な工程を再構築して
醸した一本です。軽くガス感があるため一杯目の乾杯酒
としてもおすすめで、味幅が広いのでロックにしてもいい。
洋食やエスニックなど、肉やハーブを使った料理と好相性です。
受賞歴
■全国新酒鑑評会金賞受賞多数、
関東信越国税局酒類鑑評会優秀賞受賞多数
■大吟醸
IWC(インターナショナルワインチャレンジ)Sake部門(イギリス)
2019大吟醸カテゴリー 最高賞トロフィー受賞
■純米大吟醸
Wine & Spirits Wholesalers of America 2015金賞受賞
Ultimate Beverage Challenge (アメリカ) 2015
Sake部門 チェアマンズ トロフィー受賞
IWC(インターナショナルワインチャレンジ)Sake部門 (イギリス)
銀メダル受賞
London Sake Challenge(イギリス)金賞受賞
■純米吟醸、芳醇純米酒、大古酒
IWC Sake部門(イギリス)にて銅メダル受賞
■長期熟成古酒 桃栗美酒鑑評会にて大賞受賞
彩來Sara純米吟醸

彩來Sara純米吟醸
原材料米:麹米、山田錦 掛米、雄町
精米歩合:50%
日本酒度:-7.8
酸度:1.9
アミノ酸度:0.8
アルコール分:15度
原材料米:麹米、山田錦 掛米、雄町
フルーティーで爽やかな旨口のお酒です。
パイナップルや洋梨のような香りがして、
ほんのりと酸味があり、ピーチのようなフルーティな甘みがあり、
少し渋みや苦味をほのかに感じます。
甘さの余韻が少し残りますが割とすっきりとした後味です。
甘さ、酸味、苦みなどがバランス良く、飲みやすく、
食事の邪魔をせず、美味しく飲めます。食中酒としても最適です。


甘み酸味のバランスの良い日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年2月10日

丸尾本店 悦凱陣純米吟醸ブルーボトルむろか生R2BY

2月3日(木)、香川県丸尾本店さんの
悦凱陣純米吟醸ブルーボトルむろか生R2BY
を晩酌で飲みました。
丸尾本店さんは、創業1885年。
この酒蔵のなかで、高杉晋作や桂小五郎が潜伏していたと伝わる。
代々「凱陣」という酒を造り続け、今、ほとんど「悦凱陣」
となっている。骨太で芳醇な旨みに満ち、毎年味わいが変化する。
タンクごとに味が異なり、強烈な個性を放っている。
出来たてでも、熟成でも楽しさを実感できる酒でもある。
悦凱陣純米吟醸ブルーボトルむろか生R2BY

悦凱陣純米吟醸ブルーボトルむろか生R2BY
原材料米:山田錦
精米歩合:60%
酵母:熊本9号
日本酒度:+10
酸度:1.7
アミノ酸:0.9
アルコール分:15度

スッキリとした辛口の日本酒です。
程よい酸味もあり、後からお米の甘さがほんのり感じられます。
苦味は、ほとんど感じられず、
後味もスッキリして非常に飲みやすいです。
食中酒としても最適で、とても美味しい日本酒です。

スッキリ辛口の日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年2月 6日

福岡県白糸酒造 田中六五泡田中プロトタイプDzero

1月30日(日)、福岡県白糸酒造さんの
田中六五泡田中プロトタイプDzeroを晩酌で飲みました。
白糸酒造さんさんは、1855年(安政二年)創業。
銘柄は、白糸や田中六五。
蔵元の名字は「田中」、田中六五銘柄は"田んぼの真中"を
意味している。酒蔵がある福岡県糸島地区は、
昔から酒米の王者「山田錦」の有数な産地として
知られている。田園地帯にある酒蔵で、この地で育った
「山田錦」を65%に精米して造った酒。
それこそが蔵のアイデンティティであり、
産地の特性を表現するというコンセプトである。
白糸酒造は全国的に見ても珍しい、木製の槽に、
重しは石を使用する「はね木搾り」を行なっている蔵
としても知られている。「田中六五」は8代目蔵元田中克典さん
が立ち上げた新しいブランド。  
バランスのよい「山田錦」特有の旨味をたたえつつ
端正な仕上がりは、しっかりと味を出す九州の酒の傾向を
よく捉えており、奇をてらわず王道を行く食中酒である。
田中六五泡田中プロトタイプDzero

田中六五泡田中プロトタイプDzero
原材料米:山田錦(糸島産無農薬米)
精米歩合:おそらく65%
アルコール分:13度
本来、毎年6月5日に販売予定しておりましたK65(生酛65)ですが、
販売直前に味わいに納得がいかず出荷を取りやめました。
瓶内二次発酵をかけることにより再度味の調和に取り組んだ結果、
微炭酸でドライでありながら仄かに米の甘味を残し
綺麗な後味になったと思っております。
召し上がって頂く際のグラスですが、
小ぶりのシャルドネグラスのような口径に広いグラスを
推奨させていただきます。
開栓前はしっかりと瓶を冷やし、吹きこぼれることが
ありますのでキャップをゆっくりと開け閉めしながら
瓶内のガスを抜いて下さいますようお願いいたします。
原材料米:山田錦(糸島産無農薬米)

裏の注意書きをよく読まずに開けて、
お酒をあふれさせてしまいました。
辛口で発泡感があるのでスパークリングワインのように感じます。
仄かな乳酸のような甘みを感じます。
青リンゴのようなフルーティーな香りがします。
後味がすっきりして飲みやすいです。
食中酒としてどんな食事にも合わせやすいです。


発泡感のあるお酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年2月 3日

山形県高畠ワイナリー ゾディアックピノノワール2018

1月28日(金)、山形県高畠ワイナリーさんの
ゾディアックピノノワール2018を晩酌で飲みました。
高畠ワイナリーさんは、1990年(平成2年)8月創業。
ミッションは、たとえ100年かけても世界の銘醸地に
並ぶ「プレミアムワイナリー」となることです。
そのために私たちは「高畠ワイナリー100年構想」
という高い目標を掲げました。
これまでの「ワイン造り」「モノ造り」を主軸と
してきた「モノづくり」の製造会社から、
お客様へ、単なるワインだけでなく、
ワインのある暮らしや経験(体験)を提供できる
「コトづくり」のワイナリーへと躍進するため、
日々一歩一歩前進していきます。
日本ワイナリーアワード2021で5つ星獲得しています。
ゾディアックピノノワール2018

ゾディアックピノノワール2018
テイスト:辛口
タイプ:ミディアム 赤
葡萄品種:高畠町自社農園産ピノ・ノワール100%
アルコール分:13度
樽熟成期間:17ケ月
生産本数:1,468本
イチゴのような華やかなベリー系の香り、樽由来のトースト香が融合し、
チャーミングでありながら余韻には力強いタンニンが続きます。
葡萄品種:高畠町自社農園産ピノ・ノワール100%

ピノノワールらしい渋味と香りが程よく、
ほどほどの酸味と少し葡萄の甘みも感じられます。
じっくりデキャンタージュすることによって、
後味がスッキリし美味しくなります。
ミディアムボディで飲みやすく、食事にも合いやすい。


ミディアムボディのワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月29日

新潟県峰乃白梅酒造菱湖純米ドライ

1月22日(土)、新潟県峰乃白梅酒造さんの
菱湖純米ドライを晩酌で飲みました。
峰乃白梅酒造さんは、正確な創業年不明。
寛永16(1636)年に、越後藩主に酒を献上したとの記録がある。
酒銘「峰乃白梅」は、昭和54年に隣町の漢学者故斎藤而立庵師
より贈られた漢詩より取られ、品質面で山頂を目指して
「峰」を冠し「白梅」の如く格式ある酒への願いで名付けられた。
菱湖純米ドライ

菱湖純米ドライ
原料米:山形産出羽燦々
精米歩合:60%
酒度:+10
酸度:1.8
アルコール分:15度
菱湖とは江戸時代の三大書家の一人「巻菱湖」のことで、
蔵元の所在地が、この菱湖の生誕地であることから命名。
菱湖のコンセプトは、会津の「写楽」で製造部長を
務めていた井島氏を招聘し、井島氏が造りたい酒を
実現することから始まりました。
原料米:山形産出羽燦々
辛口のお酒だと思うのですが
洋なしのようなフルーティーな香りと甘みが感じられ、
フレッシュで芳醇な酸味があります。
最初に少し発泡感もあり、薄味のグレープフルーツジュースの
ようにも感じられます。
アルコール感が程よくあり、後味もスッキリして飲みやすいです。
程よい酸味で食中酒として最適です。
スッキリとした私好みの日本酒です。


辛口だが甘みを感じる日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月28日

ドラマ「99.9 -刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇」

1月21日(金)、録画してあった
ドラマ「99.9 -刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇」
を見ました。
脚本:三浦駿斗
トリック監修:蒔田光治
音楽:井筒昭雄
企画:瀬戸口克陽
プロデュース:東仲恵吾
演出:木村ひさし
出演者
深山 大翔:松本 潤
佐田 篤弘:香川 照之
河野 穂乃果:杉咲 花
明石 達也:片桐 仁
藤野 宏樹:マギー
中塚 美麗:馬場園 梓
落合 陽平:馬場 徹
佐田 由紀子:映美 くらら
坂東 健太:池田 貴史
加奈子:岸井 ゆきの
佐田:畑 芽育
南雲 恭平:西島 秀俊
南雲 エリ:蒔田 彩珠
志賀 誠:藤本 隆宏
戸川 奈津子:渡辺 真起子
若月 昭三:石橋 蓮司
斑目 春彦:岸部 一徳
99.9 -刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇
ストーリー
99.9%有罪とされる案件でも残された0.1%の事実を
納得するまで追求し無罪を勝ち取る弁護士深山大翔。
彼が勤める斑目法律事務所は、所長が佐田篤弘に交代。
その就任パーティー会場で、佐田は大手自動車メーカー
会長若月昭三から、新米弁護士の孫娘を育ててほしい
と頼まれる。一方、深山は拘置所で依頼人大島浩二に接見。
大島は下着窃盗犯で逮捕、起訴され、否定するが、
状況証拠から有罪は揺るぎない。
そもそもこの案件の弁護は河野穂乃果が担当で、
情状酌量を勧めたものの、大島が無罪を勝ち取るため
深山に依頼替えをしたのだ。深山は早速、大島の話から
気仙沼へ向かうが、なぜか穂乃果もついていくことに。
そして、真実を突き止める。
数日後、斑目法律事務所にやって来た穂乃果。
彼女が若月の孫娘で若月から民事の弁護士として育てるよう
依頼を受けていた佐田だが、穂乃果の要求で若月には秘密で
刑事弁護で働かせることに。
そんなある日、政治家の収賄事件の依頼が舞い込む。
次期市長候補岡部康行が賄賂を受け取ったとして逮捕されたが、
岡部は否認。しかし賄賂を送った円谷耕三は罪を認めて
有罪が確定しており、結審した収賄事件をひっくり返すのは
ほぼ不可能に近かった。深山と佐田は円谷の弁護を
担当していた南雲恭平を訪ねるが、温厚な顔の裏に
隠されたグレーな弁護手法を感じ取り警戒を強める。
そして、南雲は深山が担当する裁判の検察側とも裏で
接触していて、深山たちの前に立ちはだかる。
深山は真実を見つけ出し、
岡部の無罪を勝ち取ることが出来るのか。


映画への伏線も散りばめられていて、映画も見たくなるドラマです。
謎解きもあるのですが、このドラマの見所は、
随所にある親父ギャク。
演者が楽しんでいるのが良く分かり、
見ている方も楽しくなります。
水戸黄門的なつくりで、正義の弁護士が
勝つようになっているので安心してみられます。
ハラハラドキドキしませんが、楽しく見られて、
私が好きなドラマです。

正義が勝つドラマが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月27日

天領盃酒造 二才の醸 都会 ~metropolis~生酒

1月20日(木)、新潟県佐渡の天領盃酒造さんの
二才の醸 都会 ~metropolis~生酒を晩酌で飲みました。
にさいのかもしと読みます。
天領盃酒造さんは、創業1983年。
現在のオーナー加登仙一さんは、2018年3月に売りに出されていた
天領盃酒造さんを買収し当時24歳で全国最年少蔵元になりました。
今では、挑戦をし続ける注目の酒蔵さんになっています。
二才の醸 都会 ~metropolis~生酒

二才の醸 都会 ~metropolis~生酒
原材料米:佐渡産越淡麗100%
アルコール分:14度
二才の醸しとは、「若手の20代でもおいしいお酒が造れる!」
と2014年埼玉県石井酒造さんが立ち上げたブランドプロジェクト。
若手蔵元へバトンタッチし繋げていく珍しい企画です。
「二才の醸」という名前の由来は「青二才」の二才。
あえて「青」を入れないことで、
「若者でも堂々と酒造りに挑戦していく」
という想いが込められています。
初代は埼玉県 石井酒造さん
二代目は新潟県 宝山酒造さん
三代目は茨城県 青木酒造さん
四代目は2021年より新潟県 天領盃酒造さん
原材料米:佐渡産越淡麗100%
少し葡萄や柑橘系を感じさせる甘酸っぱい香りがして
程よいフルーティーで穏やかな甘さがあります。
程よい酸味で飲みやすいです。
苦みは無く、最初はピリッとくるような微発泡感があります。
飲みやすく、スッキリとした後味で、
爽やか旨口の日本酒です。
食事にも合わせやすいと思います。

スッキリ甘口の日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月25日

トンガの海底噴火

1月15日(土)、南太平洋のトンガで海底火山が噴火しました。
噴煙が最大2万メートル近く、半径260キロにも広がっていて、
1991年のフィリピン・ピナトゥボ火山の噴火規模のようです。
火山爆発指数(VEI)は、5~6程度の可能性だそうです。
被害の状況が良く分かっていませんが、
日本もトンガの人々へ多くの支援をして欲しいと思います。
海底火山が噴火
火山爆発指数(VEI)は、火山噴火による噴出物の体積で
その指数が決まるそうです。
富士山宝永噴火1707年が10億立方メートル以上でVEI5
フィリピンピナトゥボ山噴火1991年が100億立方メートル以上でVEI6
今回のトンガ海底火山噴火は、VEI5~6くらいと予想されています。

ピナトゥボ火山の噴火では、噴出物が成層圏に大量放出され、
太陽の光が遮られて世界的に気温が下がりました。
2年後には記録的な冷夏となり、日本では米が大凶作となり、
タイ米を緊急輸入する事になりました。
今後の気象への影響が心配です。


トンガ海底火山噴火で自然の脅威を感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月23日

Netflixドラマ「新聞記者」

1月15日(土)、インターネット動画配信サービス
ネットフリックスNetflix「新聞記者」(The Journalist)全6話
を見終わりました。

監督:藤井道人
脚本:山田能龍、小寺和久、藤井道人
原案:望月衣塑子「新聞記者」
エグゼクティブプロデューサー:坂本和隆、高橋信一
企画・プロデュース:河村光庸
プロデューサー:佐藤順子、山本礼二
ラインプロデューサー:道上巧矢
音楽:岩代太郎
撮影:今村圭佑
出演者
松田杏奈:米倉涼子
村上真一:綾野剛
木下亮:横浜流星
鈴木和也:吉岡秀隆
鈴木真弓:寺島しのぶ
多田:田中哲司
中川:佐野史郎
豊田進次郎:ユースケ・サンタマリア
矢川:大倉孝二
黒崎:田口トモロヲ
松田康平:萩原聖人
東都新聞編集者:吹越満
東都新聞社員:柄本時生
東都新聞社員:土村芳
東都新聞デスク:橋本じゅん
新聞配達員:でんでん
新聞配達員兼就活生・まい:小野花梨
新聞記者
ストーリー
第1話
詐欺容疑のかかるSLT社CEO・豊田進次郎を警察が
逮捕しようとするが、上からの圧力で急遽 捜査終了。
豊田を追っていた東都新聞の新聞記者松田杏奈は、
その結果に憤ります。
一方、財務省理財局長の毛利のところへ、
総理夫人付きの官僚・村上真一がきて、
「夫人の意向で愛知の栄新学園で10億円以上の
控除をしてほしい」と伝えました。
その問題がメディアに漏れ、総理大臣は国会答弁で
「妻や自分が栄新学園問題の土地売買に関わっていない。
そのようなことがあれば議員を辞める」と回答。
名古屋・中部財務局本部に急遽異動させられた鈴木和也は、
上司の黒崎に夜に急に呼び出されます。
理財局長・毛利が総理の発言を揉み消すため、
職員に資料の改ざんを指示しました。
総理補佐官の中川の指示で、学園問題に関わった村上は
雲隠れとして、内閣情報調査室(内調)へ異動になり、
上司の多田に会います。
大学4年の木下亮は朝刊配達のバイトをしていますが、
新聞を1度も呼んだことがありません。
同じ部署で働くおじさんや、同学年のまいに笑われます。

第2話
松田杏奈は、仲の良かった兄・康平が植物状態に
なっている病院へ。康平は参与として一時的に
官房にいたことがあり「上司の豊田が実現不可能な
AI技術で100億円もの助成金を騙し取った」と内部告発。
その後、おどされて訴えを取り下げさせられ、
過労で心筋梗塞になり寝たきりになったのです。
多田は村上に、栄新学園問題でノイズになりそうな
人物を探せと言われ、記者の松田を知ります。
松田の兄・康平は経産省時代に仲の良かった
先輩であることを知り驚きました。
文書改竄を担当させられた中部財務局の鈴木は、
部下を外して自分1人で本件を抱え込みます。
人一倍倫理観が強い鈴木は、不正行為に耐えられず、
精神的にボロボロに。妻の真弓が理由を聞かれますが、
守秘義務で相談することもできません。
栄新問題を取材することになった松田は、鈴木を訪ね
名刺を渡します。しかし鈴木は何も話さず立ち去りました。
鈴木を良心の葛藤が襲い、松田に電話しますが出ません。
コンビニから東都社にFAXを送ろうとしますがやめました。
翌日、栄新側からのリークで、文書改ざんが新聞の一面に。
総理補佐官・石川に命じられ、理財局長・毛利が辞任、
証人喚問を受けます。毛利は「官邸は関与しておらず、
中部財務局の中だけで起こった」と虚偽の発言をします。
鈴木は体調を壊して入院。地検特捜部・矢川に改ざんに
ついて話し、頼れる上司、黒崎に文書改竄のデータを渡します。
鈴木は部屋で首吊り自殺をし、妻・真弓は泣き叫びました。

第3話
村上は、先輩の松田康平に「お前は変わるな」と
言われたことを思い出していました。
真弓は夫・和也の部屋から遺書を見つけますが、
財務局には「遺書はなかった」と伝えました。
和也の葬式に亮が駆けつけます。和也は亮の叔父であり、
父親代わりの存在だったのです。
涙を流す真弓や亮を、マスコミが囲みました。
松田も葬式に駆けつけ、真弓に自殺の前日に着信があった
ことを伝えますが、帰れと言われます。
市民団体が、真弓に国に対する訴訟を提案しました。
検察の矢川が上からストップがかかっていた捜査を再開し、
中部財務局の資料を洗います。
5ヶ月後。会見で毛利局長ら24人が全員不起訴となり、
松田はいきどおりました。

第4話
村上は、上司の多田から「松田記者が兄の復讐という
私情で取材を強行しているとリークしろ」と言われ、
良心の呵責に苛まれます。
さらに村上は、警察から当時の豊田の捜査が圧力で
不当に終了したと聞き愕然。
村上が知らぬ間に、松田の記事が週刊誌にデカデカと
掲載され、Twitterなど世論は彼女をバッシングします。
亮は同僚・まゆが「松田に騙された」と言っているのを聞き、
「俺の叔父さんが死んだ事件を取材してくれている」
と言って、バイクに乗って1人で叫びました。
松田は鈴木の墓参りをして真弓に会いますが、
「メディアはみんな同類だ」と言われます。
亮が東都新聞社へ来て松田を連れ出し、真弓に再度
会わせました。真弓は夫・和也の遺書を渡します。
遺書には栄新学園問題の関与者の名前が載っていました。
松田が記事を出そうとしますが、デスクがストップを
かけます。上層部から圧力がかかっているのです。 

第5話
村上は植物状態の先輩・松田康平の見舞いに行った後から、
豊田の件を探っていました。しかし上司の多田や
総理補佐・中川、豊田から呼び出しをくらい、
余計な詮索はするなと釘を刺されます。
亮は就活で東都新聞を受け、叔父の自殺や松田記者との
エピソードを話し、内定を貰いました。
松田を通じて鈴木の遺書を見た黒崎は、真弓に
改めて直接謝罪をし、鈴木の肉声が入ったUSBを渡します。
そのUSBを証拠に、松田の栄新学園問題の官邸関与記事が朝刊の一面を飾りました。
松田は栄新学園問題の訴訟を弁護士に依頼。
しかし1度不起訴になっているので、劣勢です。
4ヶ月後、コロナが流行り出し栄新学園問題が
扱われることはほとんどなくなっていました。
多田は、まだこの問題を気にしている村上に
「君一人が動いた事実を作ることも可能だ」と脅します。
妻子のある村上は葛藤していました。
村上はツイッターで松田にダイレクトメッセージを送ります。

最終回第6話
松田は兄・康平の病室で村上に会いますが、彼は
問題については何も語らず、その場をあとにしました。
亮の家にまゆが来て、「コロナで内定取り消しになった」
と話ます。亮はまゆをなぐさめました。
豊田は栄新問題の情報操作のためにメディアのトップを
狙って接待をし、ハニートラップを仕掛けます。
弱みを握られたメディアは、真弓たちをTVに出そうとしません。
松田と真弓は、官僚を辞任した毛利に会います。
毛利は「指示は全て私、官邸は関与していない」と言い、
真弓が泣きながら平手打ちをしました。
豊田に呼び出された村上はついに我慢の限界に達し、
康平を追い詰めた助成金詐欺についてぶちまけます。
豊田は「あとで実現する可能性が少しでもあれば詐欺じゃない」
と開き直りました。村上はその場を去りますが、
スマホで音声を録音しています。
そして、村上の行動がありました。
......


藤井道人監督が、映画では、表現しきれなかった部分も
含めドラマにしたのだと思います。
映画や地上放送では、できなかったから
Netflixだったのかと思います。
全ての役者がすごい演技をしたなあと思います。
あくまでフィクションなのだが、
現実もこうだったんだろうと思います。
なにが正義なのか、
本当のことがうやむやにされるのはなぜか。
良く分からない世の中だと感じます。


正しく生きているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月22日

デジタルマーケティングセミナー

1月14日(金)、zoomを使ったオンラインで
デジタルマーケティングセミナーを受講しました。
講師は、ジェーミックスの横山裕孝先生です。
デジタルマーケティングセミナー
内容は、
1.アクセス解析の必要性を理解する
2.Googleアナリティクスで出来ること
3.自社サイト改善のための活用法
4.さまざまなマーケティングツール

知っていることも多かったですが、
復習を兼ねて、再点検しました。
自社サイトの改善をしなくてはいけないと感じました。


ホームページを活用しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月22日

熊本県花の香酒造 花の香純米大吟醸梅花

1月14日(金)、熊本県花の香酒造さんの
花の香純米大吟醸梅花を晩酌で飲みました。
花の香酒造さんは、1902年(明治35年)創業。
全量和水町の米と水で醸す!
土地の個性を表す産土の酒造り
地域の土と水と微生物を生かし、個性を表現する
産土(うぶすな)の酒造りを提唱する花の香酒造
6代目蔵元杜氏の神田清隆さん。
町の風景を自然豊かに、未来へつなぐ構想を掲げる。
 蔵が立つ和水(なごみ)町、菊池川流域は古代の
阿蘇山大噴火の火砕流が凝固した台地で、
稲作2000年の歴史を誇る米の産地だ。
 2011年に清隆さんが蔵を継いだとき、経営状況は
最悪だった。最初の仕事は債権者に謝まって回ること
。酒蔵を再建するには高品質の酒造りをと、
山口県の「獺祭」蔵元に直談判し、
酒造りを学ばせてもらう。
 その後、地域の歴史を調べる中で、産土の考えと出合う。
祖父、廣瀬太平さんの著書にも産土が度々登場するのを
知り運命を感じた。ワインでいうテロワールを産土と
表現するとしっくりきた。
 蔵周りの田畑は1970年代に比べ約3割が減少。
米の生産量を増やすことが急務と、酒米山田錦を栽培する
農家を探し、自家田も開始。2020年には自家田5町歩、
契約栽培田40町歩まで増え、念願の全量町内産米の
酒造りが叶う。また熊本在来種の穂増を知り、自然農法、
1本手植え、鎌で刈り取り、はさ掛け干しを行う。
 町内産の米と水で醸した純米大吟醸は高評価を受け、
熊本の新星と称された。90%精米や生酛造り、
木桶仕込みの酒にも挑む。
 酒蔵を感じてほしいと、麹室が覗ける小窓や、
昔の煙突の煉瓦でカウンターを設け、山の石で水盤を
作って井戸水を流し、庭には銘柄由来の梅の木を植えた。
 土地を醸し表す産土の酒を志す。
花の香純米大吟醸梅花

花の香純米大吟醸梅花
酵母:9号酵母+自社酵母
原料米:和水町産山田錦
精米歩合:35%
アルコール分:16度
酵母:9号酵母+自社酵母
メロンのようなフルーティな香りと甘みがあり、
ピリッとくるような発泡感のようなものがあります。
ほどほどのアルコール感も後があり、
柑橘系を思わせるような酸味も微妙にあります。
飲み飽きしないくらいの甘さで、バランスの良いお酒です。
和食でも洋食でも合うかなと思います。
獺祭で修行した感じが出てる味わいで
獺祭よりはちょっと甘い感じがします。

お酒も頭の中で味わうものと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月20日

花の香酒造 産土2018エフェルヴェセント

1月12日(水)、熊本県花の香酒造さんの
産土2018エフェルヴェセントを晩酌で飲みました。
花の香酒造さんは、明治35(1902)年創業。
神田角次・茂作親子は妙見神社所有の神田(しんでん)を
譲り受け、ここから湧き出る磐清水と米で酒造りを
始めました。神田酒造から花の香酒造へ、名前は
変わっても、清冽な水と上質の米、そして杜氏や
蔵人たちの心意気は今も息づいています。
花香る山里「和水町」の地を愛する酒蔵として、
地元農家の方と共に「山田錦農作部会」を立ち上げ、
自社栽培に取り組み、相性の良い地元の米と水で
素材の持つ力を活かすテロワールに全力で取り組んでいます。
【和水地区産 山田錦】
2015年より菊池川流域和水地区にて、
数十軒の農家の皆さんと一緒に酒米栽培を開始。
現在では和水町農地全体の約12%を手掛けるまでになった。
現在酒づくりに使用している山田錦すべてを、
水稲文化2000年の歴史ある菊池川流域和水地区で
栽培していることは大きな誇りでもある。
産土2018エフェルヴェセント

産土2018エフェルヴェセント
原材料:熊本県菊池川流域産米、熊本県菊池川流域産米米麹
アルコール分:13度
発泡性日本酒
花の香酒造から新ブランド産土(うぶすな)が発売されました。
このEffervescent(エフェルヴェセント)は、伝統的な
価値観では本来酒造りには適さないとされてきた、
ある菌が持つ奇跡的な可能性と出会ったことで
生まれました。瓶内二次発酵による生き生きとした
(Effervescent)泡を味わう日本酒です。
改めて酒づくりへの驚きとロマンを感じる
特別な酒でもあります。
口に含んだ瞬間、従来の日本酒にはない柑橘を思わせる
旨みと甘み、ナッティな香りが広がり、
魚介類との相性は抜群です。
ラベルアートは、菌や微生物を導き醸すモノづくりにより、
人だけでなく自然も豊かになるという考えをもとに、
菌や微生物、国菌であるコウジカビなど、
土づくりや酒造りに最も重要なミクロコスモスの
世界観により、産土を表現しています。
学ぶことで見えてくる、自分たちの足元にある歴史の
素晴らしさや、大地の恩恵、この土着性の発想を
深めていくことには、きっと国内外の多くの方に
共感していただけるものと信じています。
瓶内二次発酵

微発泡の熟成酒で低アルコール。
日本酒と言うよりワインに近い感じもします。
柑橘系のレモンのような酸味があって発泡感がピリッときます。
シャンパンのように程よい発泡感です。
フルーティなオレンジのような甘みがあり、
サイダーのような感じもしますけど、
ほんのり苦味があるので飲み応えが感じます。
アルコール感はほんのりとあります。
洋食の方が合うと思います。
少し甘さがあるので白身の刺身は合わないでしょう。
新政、佐藤社長も絶賛の味わいです。
美味しいですが、高価なので簡単に購入できないです。

産土をウブスナと読めたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月19日

長野県小布施ワイナリー Sogga Père et Fils Lieu Dit Quatrecinq Merlotソガペールエフィスキャトルサンクメルロ2018

1月10日(月・祝)、長野県小布施ワイナリーさんの
Sogga Père et Fils Lieu Dit Quatrecinq Merlot
ソガペールエフィスキャトルサンクメルロ2018

を晩酌で飲みました。
小布施ワイナリーさんは、
日本ワイナリーアワード®2021、5星受賞のワイナリーです。
1942年(昭和17年)創始者、曽我市之丞さんから始まる。
当時は林檎酒(シードル)がメイン。
現在、四代目の曽我彰彦は、明治大学農学部卒業後、
山梨大学大学院 総合研究部附属 ワイン科学研究センター
でワインを学び、新潟県の欧州ぶどう栽培研究所
カーブドッチ ワイナリー(CAVE D'OCCI)でも学んだ。
1988年(昭和63年)に趣味としてブランデー製造を始め、
1995年(平成7年)には欧州系ワイン葡萄(カベルネ、メルロなど)
の畑の拡大を開始した。
曽我彰彦は、フランスのブルゴーニュ地方で2年間修行。
1997年(平成9年)にフランスブルゴーニュ地方
ヴォーヌロマネ村クロフランタンの蔵と畑で、
1998年(平成10年)にはフランスのブルゴーニュ地方
シャブリ村のロンデパキの蔵と畑で修行し、
栽培と醸造を勉強した。
帰国後、小布施ワイナリーの栽培・醸造の責任者となる。
小布施ワイナリーは、地元産ワイン専用葡萄に拘っている。
赤ワインは基本的にはタンク貯蔵は行わないない。
発酵が終わるとそのまま樽貯蔵に進み、
その後瓶詰を行っている。
自然派の生産者であること。
有機栽培、無化学農薬栽培、無濾過、無清澄、
澱引き1回などを実行し、また亜硫酸添加を最小限にとどめる。
Sogga Père et Fils Lieu Dit Quatrecinq Merlotソガペールエフィスキャトルサンクメルロ2018

Sogga Père et Fils Lieu Dit Quatrecinq Merlot
ソガペールエフィスキャトルサンクメルロ2018
葡萄種類:小布施町産メルロ
アルコール分:12度
最終ヴィンテージ。私達は更なる品質向上を目指すために
2018年をもちましてキャトルサンクを終売する事としました。
小布施ワイナリーとしてコンクールに出品していた過去には
金メダルを受賞したこ事もありましたキャトルサンク畑のメルロ。
小布施ワイナリーにおけるフラグシップの一角を担ってきた
キャトルサンクでしたが、その座をセパージュヨーロピアン
(ドメイヌソガ)に譲ろうとしています。
常に高品質を目指す我々ならではの世代交代。
有終の美を飾るに相応しい2018年。
10年以上の瓶熟成も十分期待できます。
ドメーヌアオキ(サトウアオキ農園)は私達が尊敬する
佐藤父子の子・明夫氏とその弟子、
吉澤信氏が栽培しているワイン畑です。
キャトルサンク(畑家の名)の栽培は小布施ワイナリーと
同じヨーロッパ式の垣根仕立です。
2018年産の醸造も濃い色合いを求めず、レトロな
タッチのホールベリー発酵、最低限のピジャージュ、
低温発酵を心がけました。透明感のある果実香、
軽やかな味わいと優しいタンニンのワインに仕上がっています。
鮮やかな赤色をおびたエッジ、木イチゴ様の香りと
豊かな酸が食卓に彩りを添えます。
葡萄種類:小布施町産メルロ

メルロ最後ヴィンテージ。残念です。
キリッとした酸味があり、渋味もほんのりあります。
苦味はま少なくタンニンの渋味が少なめなので
白ワインのようなフルーティーな香りも感じます。
爽やかな軽い味わいで飲みやすいです。

赤ワインなのですがミディアムボディな感じがします。
肉料理だけじゃなくて和食にも合うような感じがします。


爽やかな味わいの赤ワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月16日

仁井田本家 おだやか穏純米吟醸うすにごり生

1月8日(土)、福島県仁井田本家さんの
おだやか穏純米吟醸うすにごり生を晩酌で飲みました。
仁井田本家さんは、1711年・正徳元年創業。
平成22年より全量 自然米、天然水、
生酛(令和3年より)、100%使用。
おだやか穏純米吟醸うすにごり生

おだやか穏純米吟醸うすにごり生
原材料米:有機栽培美山錦
酵母:1401自然派白麹酒母
精米歩合:60%
アルコール分:16度
原材料米:有機栽培美山錦
ピリッとする微発泡感と薄濁りの乳酸感があります。
マスカットのようなフルーティーな香りと米の甘みがあります。
割とすっきりとした後味ですので非常に飲みやすい。
甘みも程よいのでどんなお料理にも合うような気がします。

今回、グラスを買えて飲み比べしてみました。
グラスによって、味わい、香りが違うことが分かりました。
香り引き立つグラスは、香りが良く、
味わいも華やいでいるように感じます。
日本酒では、このグラスが活躍するようになるでしょう。

にごり酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月15日

箱根駅伝シューズ

1月7日(金)、ネットニュースで
箱根駅伝のシューズの話題を発見しました。
1月4日のネットニュースでは、
【箱根駅伝】ナイキだけじゃない! 各メーカー最新シューズがそろい踏み
昨年は、ナイキシューズ一色だったのが、
今年は、他のメーカーのシューズも見られたという話題。
箱根駅伝のシューズ

1月7日のネットニュースは、
厚底シューズ"戦国時代"到来?「箱根駅伝」で区間賞選手が履いていたのは?
一番関心のあるニュース。
1区:吉居大和 (中大2年) ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%
2区:田澤廉 (駒澤大3年) ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト% 2
3区:丹所健(東京国際大3年) ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト% 2
4区:嶋津雄大(創価大4年) ミズノ プロトタイプ(ウエーブデュエル ネオ?)
5区:細谷翔馬(帝京大4年) アディダス アディゼロ タクミ セン 8
6区:牧瀬圭斗(順天堂大4年) ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%
7区:岸本大紀(青山学院大3年) ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%
8区:津田将希(順天堂大4年) ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%
9区:中村唯翔(青山学院大3年) ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%
10区:中倉啓敦(青山学院大3年) ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%

ナイキが多かったけれども
ミズノ、アディダスが食い込んでいました。
来年もレースもシューズも注目したいと思います。


駅伝のシューズに興味があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2022年1月13日

妙高山と米山

1月6日(木)、新年の挨拶まわりをしていて
素晴らしい景色に出会えました。
妙高市はねうま大橋からみた妙高山
雪で白くお化粧が施され、青い空とコントラストが良いです。
矢代川も絵に花を添えています。
妙高山


はねうま大橋から反対を見ると米山が見えます。
シンメトリーの美しい姿が印象的です。
米山

冬に時々見られるご褒美の景色です。


新潟県の冬の景色を堪能したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画