1月3日の朝食は汁粉
我が家の1月3日の朝食は汁粉。
正月の朝食は、元旦2日が雑煮で3日が汁粉。
なぜかは知らない。
チコちゃんに叱られるかなあ。
我が家の汁粉は、超甘さ控えめ。
おひたしを添えて、朝食としてのバランスを取っている。
4日からの通常生活に備えました。
お正月に汁粉を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
新潟県上越市のおやじ「あい」が、叫んでいる! みんな元気ですか!中小企業法人個人事業主メール保険相談所あい企画が上越より配信 新潟県上越地域の観光名所やお食事処、おいしいお話し等など。
2019年1月13日
我が家の1月3日の朝食は汁粉。
正月の朝食は、元旦2日が雑煮で3日が汁粉。
なぜかは知らない。
チコちゃんに叱られるかなあ。
我が家の汁粉は、超甘さ控えめ。
おひたしを添えて、朝食としてのバランスを取っている。
4日からの通常生活に備えました。
お正月に汁粉を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2015年1月18日
我が家の1月3日の朝食は、決まって汁粉。
餅は、2つ。
甘くて温まって美味しいです。
それにしても正月3が日は、餅もち餅で、
お腹もふくらんで、体重計に乗るのが怖くなります。
今日こそ勇気を出して体重計に乗ろうと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet