検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“春日山城跡”が含まれるブログ記事

2016年8月21日

水害

7月26日(火)の午後と27日(水)の朝、ゲリラ豪雨が上越市を襲った。
下記が気象庁の降水量データです。
クリックすると大きな画面になります。
20160726上越市の降水量

そのゲリラ豪雨で上越まつりの直江津大花火大会は、翌日に延期になりました。
上越市藤新田などには、避難警告が発令されました。
そして上越市居多の道路が土砂崩れをおこし、
車一台が転落しましたが幸いにも怪我人が出ませんでした。
土砂崩れ

また春日山城跡も土砂崩れをおこしました。
春日山城跡

27日(水)の朝は、高田地区を中心としたゲリラ豪雨で
高田地区各地に床下浸水になるところがありました。
床下浸水
上越市は、これまで何度か水害に遭ってきましたが
このようなゲリラ豪雨の被害はあまりありませんでした。
今後は、注意しなくては行けません。


「私たちの所は、大丈夫」と思わないことが大切と感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年10月17日

春日山城跡から、上杉謙信の思いにふける

9月下旬、

春日山城跡

に登ってみた
朝焼けに染まる上越市を観てみたかった
昔、上杉謙信も観たであろう朝焼けを見たかった
夜明け前、
春日山城跡にたどり着く
春日山城跡は、春日山神社から少し山を登る
時間にして20~30分くらい登る
良い運動になる
たどり着いた午前5時過ぎは、まだ辺りは暗い
午前5時過ぎは、まだ辺りは暗い

まだ夜に近いこの時間
街の明かりが、美しい
街の明かりが、美しい

朝、家を出る時から朝焼けは無理かもと思ったが
そのとおり、
雲に阻まれ朝焼けにならずに明るくなっていった
周りの山々も静かな朝を迎えた
上杉謙信の時代と変わらぬ景色かも知れない
周りの山々も静かな朝を迎えた
開発されていない地の残る上越
歴史を考えるには、良い土地なのかも知れないと思った
NHK大河ドラマ「天地人」あと2ヶ月あまり
上越の地を離れたが、ますます盛り上がってきているようです
最後まで楽しいドラマに予感がします
(^_^)


上杉謙信の気分に浸ることが出来たなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2007年9月20日

甲州からのお客様と春日山城跡へ

甲州からのお客様、平成の武田信玄さんと春日山城跡に登りました。

春日山城は、上杉謙信公のお城でしたが、今はお城自体はありません。また、城跡には歩いて登らないといけません。ですから、地元住民でも、行ったことがない人が沢山います。
春日山城跡には、春日神社に車を止めて登ります。まずは、春日山神社でお参りして、身を清めます。私は、清廉潔白で誠実な男ですから、お参りしなくても良いのかなと思いましたが、そういう問題ではないようです。( ^▽^)
春日山神社

春日山城跡までは、約1kmくらいですが、かなり登ることになります。涼しい時は、良いですが、この日は、すごく暑い日でした。私達は、迷わず、裏の日陰コースで登ります。途中には、直江兼続公の家の跡地などがあります。所々に置かれた休憩所が涼しい風を呼んでくれます。休憩所で休憩しないと、熱中症になっていたでしょう。春日山城跡への道は、険しく大変ですので、サンダル履きはご遠慮下さい。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
春日山城跡への道

クタクタになりながらの春日山城跡での展望は格別です。ここから、上杉謙信公は、何を考え、この地を治めていたのか?どんな戦術を立て、戦いを挑んでいたのか?色んな思いを巡らすことが出来ます。
春日山城跡

帰りは下る一方ですが、暑いので、水分補給を忘れずにしたいですね。
皆さんも一度春日山城跡に登って、歴史に思いを馳せてみませんか?


皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせ伝道師
保険お悩み無料メール相談所ですあい企画 上越

2007年9月19日

甲州のお客様と林泉寺

8月27日に、甲州から来られた、平成の武田信玄さんご一家と林泉寺へ行きました。

NHK大河ドラマ風林火山でも登場の上杉謙信公が、幼少の頃からずっと修行されたお寺です。
地元の私達は、以外と行っていないところです。もっと、地元にふれあうようにしないとと思いました。中には、博物館もあり、上杉謙信公関連のものが展示されています。歴史の勉強にもなります。林泉寺本堂は、物静かに、凛と佇んでいます。
林泉寺本堂

謙信公最後の月曜日でしたが、Gacktさんを見に来られた方も林泉寺に足を運ばれたのでしょうか?上杉謙信公の墓への道です。この道上に、上杉謙信公のお墓があります。8/24にGackt(ガクト)さんは、こちらに来て、上杉謙信公の墓前でお参りしたそうです。わたしも、Gacktさんの様に颯爽とお墓参りしました。
上杉謙信公の墓への道

林泉寺は、すごく良いところで、お庭の手入れも行き届いています。山門の金剛像も立派ですし、見所満載です。甲州からのお客様も満足したのではないでしょうか?苔の生え具合も美しく、林泉寺に光と陰をもたらし、いっそう趣を出しています。
林泉寺に光と陰を

林泉寺へ行ったなら、次は、春日山城跡ですね。明日は、春日山城跡に登った様子をご紹介いたします。


皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせ伝道師
保険お悩み無料メール相談所ですあい企画 上越