検索結果: あいの日々徒然

あいの日々徒然で“佐久”タグの付いているブログ記事

2010年5月28日

佐久バルーンフェスティバル2010を見に行ってきました 8/8 お土産

5月4日、長野県佐久市で開催された

佐久バルーンフェスティバル2010

を見に行ってきました

佐久バルーンフェスティバル2010の一番人気はバルーンイルージョンです
午後になるとバルーンイルージョン目当ての観客で会場の駐車場は一杯
少し離れた臨時駐車場に車を駐めなくては行けません。
ですから、朝のバルーン競技が終わって、佐久市内を車で散策などすると
もとの駐車スペースには、入れず、臨時駐車場に車を駐めることになってしまいます。
そのリスクを回避する為、ずっと会場内に留まっているのが快適に佐久バルーンフェスティバル2010を楽しむ方法なのです
会場外の佐久観光をしたければ、佐久市内観光周遊バスや佐久駅までの臨時バスを利用したり、佐久バルーンフェスティバル開催日以外の日に来るのがよいでしょうね
会場の外に出られないのでお土産も自然と会場内で売っている物になります
今回は、横川の峠の釜めしをお土産で買って行きました
横川の峠の釜めし

よく考えたら、横川は、群馬県
長野県佐久市のお土産としてはどうなの?と思いましたが
家族が喜びそうなのでこれにしました
ほかにお土産になりそうなものは見あたらなかった所為もあります
家に帰ったのが午後10時過ぎでしたが
食べ盛りの息子達と美味しく横川の峠の釜めしを頂きました
横川の峠の釜めしを頂きました
お土産は、家族団欒の秘訣ですね


一人旅、許してもらうには、美味しいお土産必要と感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年5月27日

佐久バルーンフェスティバル2010を見に行ってきました 7/8

5月4日、長野県佐久市で開催された

佐久バルーンフェスティバル2010

を見に行ってきました

午後からもバルーン競技が予定されていたが
風が強くなっていた為競技中止となった
風まかせのバルーン競技だが、風が弱すぎても強すぎても駄目なデリケートさがある
それも自然を利用した競技ならではであるから仕方ない
そして、午後6時過ぎ、夕日も沈みあたりは静けさに包まれてきた
まだ風が強く、一昨年のようにファイアーショウになってしまうか心配だった
夕日も沈み

バルーンイルージョンを見たさに3年通い詰めていました
1年目2年目共に見られず、残念な思いをしていました
だんだん風が収まってきて、バルーンの準備が整ってきた時は、胸の鼓動も最高潮になってきました
バルーンの準備が整ってきた

午後7時、いよいよ、バルーンイルージョンが開始されました
カメラの設定をどうしたのか良く覚えていない位に興奮していました
全体でバーナーを焚いてくれる時が撮影チャンスです
それ以外は、少ない数のバルーンが輝いていますが
バルーン同志隠れて影になって暗い写真になってしまいました
バルーンイルージョン

今は、カメラ1台体制なのでレンズチェンジをするタイミングが難しいです
あらかじめ、このような映像を撮ろうと考えていないと撮影し損ねます
望遠で狙った写真は、意図が分からない写真になってしまいましたね
望遠で狙った写真

花火の時のように、ちょっとお遊び写真も面白いです
お遊び写真

最後には花火も打ち上げられ、満足のバルーンイルージョンでした
花火も打ち上げられ
駐車場から出る時の交通誘導も地元消防団の適切カツ親切な誘導でスムースに出ることが出来ました。
3年目なので、慣れていてインター側と反対方向に向かう出口から出ると早いことを知っていた所為もあったのですが(^_^)
今年は、バルーンイルージョンまで見られて、充実した佐久バルーンフェスティバル2010となりました
一人旅にも慣れ、また、あちらこちらに旅したいと思います
あすは、お土産のお話です


あなたもバルーンイルージョンが見たいと思ったなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年5月26日

佐久バルーンフェスティバル2010を見に行ってきました 6/8

5月4日、長野県佐久市で開催された

佐久バルーンフェスティバル2010

を見に行ってきました

佐久バルーンフェスティバル2010の楽しみは、バルーン競技だけではありません
バイクトライアル競技ショウも楽しみの一つです
トライアル競技の基本ウイリー
バイクのフロントタイヤを上げてリアタイヤで走行します
トライアル競技の基本ウイリー

こちらはジャックナイフ
リアタイアを上げることです
バランス感覚が必要ですね
ジャックナイフ

普通、トライアル競技は、自然の中で行いますが
今回は、擬似人工障害物を超えて見せてくれました
1m50cmほどの壁を上がって超えて行きました
プロは、いとも簡単に超えて行きましたが
素人には、とても出来そうにありません
1m50cmほどの壁を上がって超えて行きました

3mほどの壁も上り上でUターンします
失敗したら真っ逆さまに落ちてしまいます
それを想像するだけで怖いです
3mほどの壁も上り上でUターンします

ファンサービスも素晴らしいです
観客にタッチして終了
リップサービスも素晴らしく、とても楽しいトライアル競技ショウです
観客にタッチして終了
1日3回のショウですが、観客の1/3の人が3回とも見ていると思います
それほど、面白く、何回見ても飽きないですね
明日は、いよいよ、一番楽しみにしていた
バルーンイルージョンの様子をお伝えいたします


様々なショウで観客を楽しませていることを理解して頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年5月25日

佐久バルーンフェスティバル2010を見に行ってきました 5/8

5月4日、長野県佐久市で開催された

佐久バルーンフェスティバル2010

を見に行ってきました

各地のバルーンフェスティバルを支援している本田技研工業
本田技研工業と言えばバイク
毎年佐久バルーンフェスティバルで行われているのは
トライアル競技のショウを1日3回行っている
ショウの始まりは、貨物トラックの荷台にジャンプして現れる
ショウの始まりは、貨物トラックの荷台にジャンプして現れる

子供も大人も興味津々
子供も大人も興味津々

トライアル競技は、様々な障害物を
バイクのステップから足を外さずに渡りきる競技
トライアル競技

トライアル競技の基本は、バランス
お客さんもバランスに挑戦しました
なかなかうまい!
お客さんもバランスに挑戦しました

世界レベルの競技者になると
人の上を飛び越えることも簡単
人の上を飛び越えることも簡単
次々とくり出される妙技には、驚かされて拍手も忘れてしまいます
これを見ていると本当のトライアル会場に行ってみたくなります
明日も、トライアル競技の続きをご紹介いたします


気球だけでない、トライアル競技も楽しめる
佐久バルーンフェスティバル2010をご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年5月24日

佐久バルーンフェスティバル2010を見に行ってきました 4/8

5月4日、長野県佐久市で開催された

佐久バルーンフェスティバル2010

を見に行ってきました

飛行体験も面白そうですが
バルーン競技の醍醐味、バルーンを膨らませるまでを体験しました
まず、バルーンの籠の様子やバーナーの説明を受けました
バーナーの火力は強力でプロパンガスを大量に消費するようです
バルーンの籠の様子やバーナーの説明を受けました

バーナーも二種類合って、火力の強いもと弱いものがあるそうです
火力の強いバーナーは、青い光を放ち
火力の弱いバーナーは、オレンジの光を放ちます
火力の調節で上昇したり下降したりします
後は、風にナガされて行くのがバルーンです
火力の弱いバーナーは、オレンジの光を放ちます

参加者でバルーンを広げて行きます
かなりの大きさにびっくりでした
参加者でバルーンを広げて行きます

いよいよ、バルーンを膨らませる段階です
この日はちょっと風が強くて参加者は見ているだけになりました
風力が強かったのでバーナーを使わず、扇風機で膨らませました
扇風機で膨らませました
気球に触ることなど滅多にありません
良い経験をしました
明日は、バルーン競技をバックアップしている本田技研工業の
トライアルショウの様子をお伝えいたします


イベントでは、色んな体験をした方がお得だと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年5月23日

佐久バルーンフェスティバル2010を見に行ってきました 3/8

5月4日、長野県佐久市で開催された

佐久バルーンフェスティバル2010

を見に行ってきました

朝のバルーン競技が終わり一休みしました
お昼近くになるとお腹がすいてきます
バルーン競技会場のお隣には、イベント会場があり、
色んなイベントが開かれています
そして、地元の商工会の方々を中心に屋台がありました
その中でも一番目についたのが国産和牛を使ったハンバーガー600円
国産和牛を使ったハンバーガー600円

大きなバンズに焼きたてハンバーグが挟まっています
甘いトマトソースとレタスが良い感じです
ジューシーでとても美味しく、ボリュームも満点です
600円の価値有りのハンバーガーです
来年も食べたいですね
600円の価値有りのハンバーガーです

ステージでは、地元中学生が演奏していました
その他にも民謡や演歌、バンド演奏などもありました
地元中学生が演奏していました

朝から長い列が出来ていたのは、気球の飛行体験
地上から、数mの高さまで気球で上がる体験が出来ます
私は並ぶのが面倒なのと、一人で乗るのは気が引けたので遠慮しました
決して、高所恐怖症だからではありませんよ
気球の飛行体験

佐久バルーンフェスティバルの良いところは、佐久市民が協力し合っているところです
会場整備に屋台出店、建築組合は、木工体験教室をしていました
消防団の方達は、交通誘導していて、
来た人には、「ご来店ありがとうございました」
帰る人には、「また来年もお越し下さい」と声をかけています
見習わなければ行けませんね
建築組合は、木工体験教室をしていました
心温まる佐久バルーンフェスティバル2010
バルーン競技ばかりでなく、色んなイベントで楽しめました
明日は、バルーンを膨らませるまでを体験した様子をご紹介いたします


ますます佐久バルーンフェスティバル2010の魅力を堪能したなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年5月22日

佐久バルーンフェスティバル2010を見に行ってきました 2/8

5月4日、長野県佐久市で開催された

佐久バルーンフェスティバル2010

を見に行ってきました

飛行準備の出来たバルーン
午前6時30分、各飛行士の判断で離陸いたします
風を読み、どんな飛行をするか楽しみです
午前6時30分、各飛行士の判断で離陸いたします

穏やかな朝の風で各気球の飛行士は、低空飛行で様子を見ているようでした
イベント会場のテントまでやって来て
見ている人も右往左往していました
見ている人も右往左往していました

沢山のバルーンが空中で大渋滞を引き起こしていました
見ている人は、驚きと迫力に大興奮です
沢山のバルーンが空中で大渋滞

午前7時10分過ぎ、いったん上空まで上がり降下してきたバルーンが
会場の標的近くに降りてきました
次々と標的めがけフラッグを落として行きました
標的めがけフラッグを落として行きました

競技は、一回きりではありません
次々と次の標的を目指して、風に乗ってバルーンを操作して行きます
午前7時30分過ぎ、多くのバルーンは、次の標的地に向かって行きました
筆の競技には制限時間があり、
それまでにフラッグを落とさないとその競技は、得点無しになります
数多くの競技に得点する為、競技者は、風を読み飛行して行くのです
多くのバルーンは、次の標的地に向かって行きました
下で指示を出す人たちもバルーンについて回っています
どうやって風を読んでいるのかは、素人にはさっぱりです
しかし、優雅に飛んでいるように見える世界は素晴らしいと思います
明日は、競技以外のイベントをお伝えいたします


バルーン競技の迫力と素晴らしさを感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年5月21日

佐久バルーンフェスティバル2010を見に行ってきました 1/8

5月4日、長野県佐久市で開催された

佐久バルーンフェスティバル2010

を見に行ってきました
2008年2009年と佐久バルーンフェスティバルを見に行き、
今年2010年も衝動に駆られ佐久バルーンフェスティバルを見に行きました
2008年2009年は、佐久バルーンフェスティバルの写真コンテストに入賞させて頂きました
そんなこんなで、ゴールデンウィークには、佐久バルーンフェスティバルに行くことになっているのです
と言っても、家族とは来られず、私一人旅でした
最近は、一人旅も手慣れていて、アイスボックスに飲み物食べ物を詰め
午前3時過ぎ、月が輝く夜中に上越を出発いたしました
午前3時過ぎ、月が輝く夜中

高速道路1000円で渋滞が心配されますが、夜中ではまだ渋滞もなく
午前5時30分頃、目的地の佐久市千曲川スポーツ交流広場に到着しました
午前6時過ぎには、バルーンが次々会場に運び込まれ大会準備が進められて行きます
ワクワクドキドキ感が高まって行きました
バルーンが次々会場に運び込まれ

選手達も準備も進み、緊張感が高鳴ってきました
私も佐久バルーンフェスティバルに参加して3年目
撮影の要領も心得てきました
選手達も準備も進み

午前6時30分、バルーンもふくらみ始めました
会場をスタートし、会場内の目印にフラッグを落とす競技の開始が近づきます
バルーンもふくらみ始めました

気球内の空気を暖め、出発準備です
観客も選手も出発の時を待ちます
気球内の空気を暖め、出発準備です<br />
何十機のバルーンが並ぶ様は爽快です
競技開始の模様は、明日お伝えいたします
明日もお楽しみに!


佐久バルーンフェスティバルの楽しさが伝わったなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画